タグ

MD5に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 腐女子特化SNS「ピクブラ」に不正アクセス メアド・パスワード流出か

    BL(ボーイズラブ)に特化したSNS「pictBLand」(ピクトブランド/ピクブラ)が不正アクセスを受け、ユーザーのメールアドレスやパスワードが流出した可能性がわかった。運営会社のGMW(名古屋市)が8月15日に発表した。被害範囲は明らかにしていないが、同サービスは累計130万ユーザーをかかえているという。 流出した可能性があるのは、pictBLandのログインメールアドレス・ログインパスワードと、関連サービスで、オンラインで同人誌即売会を行える「pictSQUARE」(ピクトスクエア/ピクスク)のログインメールアドレス、ログインパスワード、振込先口座情報、配送先住所情報。 他サービスで同じパスワードを使っている場合は変更を呼び掛けている。pictSQUAREの振込先口座/配送先住所情報は削除したという。 8月14日、pictBLandで不正なサイトが表示される不具合が発生。15日に全サ

    腐女子特化SNS「ピクブラ」に不正アクセス メアド・パスワード流出か
    mohno
    mohno 2023/08/16
    こういうときのために「アカウント(パスワード)」の使いまわしをしないという話だね。/9年くらい前にやらかして(使い回しのせいか分からないが)、片っ端から変えた記憶(何百とあって大変だった)
  • メールアドレスをハッシュ化したものを公開してもよいのか - しまたろさんの掃き溜め

    注意 この記事は攻撃の実行を教唆する目的で書かれたものではなく、特定の状況におけるセキュリティ上の問題点を指摘するために公開しているものです。この記事に書かれた内容を実行して発生した結果について、筆者は一切の責任を負いません。 はじめに インターネット上で他人のメールアドレスをmd5で二重ハッシュしたものを公開されている方を見かけたため、解析する実験を行いました。 メールアドレスのユーザー名部分は多くの場合小文字のアルファベットと数字のみ(36文字)のそれほど長くない列で構成されており、ブルートフォース攻撃(総当り攻撃)によって簡単に特定できてしまうと考えられます。 またドメイン部分に関しても、一般の方が使うメールプロバイダが限られていることを考慮すると、サイズの小さい辞書でも十分な確率で当たるものと考えられます。 実験 今回はhashcatという、GPUでハッシュ値を解読するソフトウェア

    メールアドレスをハッシュ化したものを公開してもよいのか - しまたろさんの掃き溜め
    mohno
    mohno 2020/06/03
    そもそもメールアドレスをハッシュ化して公開することに何の意味が?と思ったら、大澤昇平氏がなんかやったのか。/当人の許可なしで複数の人のメールアドレスを復号できるコードとして公開されてるらしい。
  • 1