タグ

NHKと貿易とコロナウイルスに関するmohnoのブックマーク (2)

  • バター 輸入枠を大幅削減へ コロナ影響で需要落ち込み 農水省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの影響で、業務用のバターの需要が落ち込んでいることなどから、農林水産省は新年度のバターの輸入枠を、今年度の半分以下となる6400トンにすることを決めました。 日はWTO=世界貿易機関の協定で毎年、一定量の乳製品を輸入することになっていて、このうち新年度のバターの輸入枠について農林水産省は6400トンにすることを決めました。 1万4000トンだった今年度と比べて半分以下となり、年度ごとに輸入枠を設定するようになった2017年度以降では最少となります。 これは新型コロナウイルスの影響で、外用やお土産用のお菓子などに使われる業務用のバターの需要が落ち込んでいることや、学校給や飲店向けの牛乳や乳製品が行き場を失い、メーカーが日持ちのするバターに生産を切り替えたことから、国内の在庫が増えているためです。 農林水産省によりますと、去年12月末時点の在庫は、3万5000トンと、

    バター 輸入枠を大幅削減へ コロナ影響で需要落ち込み 農水省 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/01/30
    「業務用のバターの需要が落ち込んでいる」「牛乳や乳製品が行き場を失い、メーカーが日持ちのするバターに生産を切り替えた」←こっちはこっちで儲かりにくいという記憶が。一時は深刻なバター不足だったのにね。
  • 変異した新型コロナウイルス イギリスで混乱広がる | NHKニュース

    変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界各国がイギリスからの入国を停止する措置をとる中、イギリスとヨーロッパ大陸を結ぶ物流の大動脈であるドーバー海峡の周辺では輸送に混乱が生じる事態となっています。 イギリスでは感染力が強いとされる、変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界各国がイギリスから旅客機の受け入れを停止するなどの措置をとっているほか、フランスは、物流の大動脈であるドーバー海峡を経由するトラックなどを含むイギリスからの入国を21日から停止しました。 これを受けて、ドーバー海峡のイギリス側では港の入り口に「フランス国境閉鎖」と案内が出され、周辺ではトラックなどが滞留していました。 ヨーロッパ大陸とを結ぶ輸送の混乱の影響で、イギリスでは生活必需品の供給が滞るのではないかという懸念が出ていて、スーパーマーケットの中には買い物客の長い行列ができたところもありました。 一方

    変異した新型コロナウイルス イギリスで混乱広がる | NHKニュース
    mohno
    mohno 2020/12/22
    「変異した新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、世界各国がイギリスからの入国を停止する措置」「フランスは、物流の大動脈であるドーバー海峡を経由するトラックなどを含むイギリスからの入国を21日から停止」
  • 1