タグ

NHKと難民に関するmohnoのブックマーク (11)

  • 埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK

    川口市にいるクルド人の多くは、中東・トルコの出身です。分離独立を求めるクルド人組織とトルコ政府との対立が激しくなった1990年代から「母国では迫害される」などと訴えて、日にも難民としての保護を求めて来る人が増えました。 およそ15年で、日で難民申請したトルコ国籍の人は9700人以上(法務省資料から一橋大学 橋直子准教授算出)。その多くがクルド人とみられていますが、認定されたのは1人です。 現行の法律では、難民申請が認められず、退去が確定した外国人は、原則として退去まで、施設に収容されることになっています。 しかし近年、新型コロナの感染対策として収容所の密をさけるためや、人道的な観点から、施設の外で生活する「仮放免」の人たちが増加しているのです。 支援団体によると、難民申請を行うクルド人の多くは観光ビザで日に入国。川口市周辺で暮らす知人などのつてを頼って、集まってくるといいます。 国

    埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK
    mohno
    mohno 2024/02/03
    「不満いっぱいですよ、国に対しては。仮放免で帰る人は何%いるのか、国はそれさえも発表もしてない。ほったらかして、全部、地方自治体に任せることは、まったく考えられないですね」←クレームも多いのだろうな。
  • 入管法改正案 修正で4党合意 “あす採決へ” | NHK

    外国人の収容のあり方を見直す入管法の改正案を巡り、自民・公明両党と日維新の会、国民民主党の4党は、難民認定の適正化などに関する修正を行うことで合意しました。4党は、この修正案を28日の衆議院法務委員会で採決したい考えです。 衆議院で審議されている出入国管理法などの改正案は、難民申請を繰り返して、強制送還を不当に逃れるケースがあるとして、3回目の申請以降は「相当の理由」を示さなければ、難民申請中は強制送還が停止される規定を適用しないことなどが盛り込まれています。 改正案をめぐって、27日午後、自民・公明両党と日維新の会、国民民主党の4党の国会対策委員長らが会談し、修正を行うことで合意しました。 修正案では、日維新の会の要求を踏まえ、難民認定が適正に行われるよう専門的な職員を育成することや、収容の手続きで透明性の確保に努めることを法案に新たに盛り込むとしています。 4党は、この修正案を2

    入管法改正案 修正で4党合意 “あす採決へ” | NHK
    mohno
    mohno 2023/04/28
    「3回目の申請以降は「相当の理由」を示さなければ、難民申請中は強制送還が停止される規定を適用しない」←ってことは、ウィシュマさんは強制送還を逃れるために難民でもないのに難民申請してたのかな。
  • 【更新】ウクライナへの寄付、どうすればいいの? | NHK | News Up

    ロシアウクライナへの軍事侵攻を開始して1か月余り。苦しむ人たちのために、日からも何かしたいと、寄付を考えている人もいるのではないでしょうか。 SNS上では、「武器の購入につながるおそれは?」などと使いみちを心配する声も見られます。 寄付金の使いみちや注意点、寄付先などについて調べました。 (3月3日に公開した記事から寄付先一覧や寄付の注意点の情報を更新しました)

    【更新】ウクライナへの寄付、どうすればいいの? | NHK | News Up
  • 健康保険に入れない外国人の高額医療費 改善を国に要請 | NHKニュース

    健康保険に入ることができない外国人が、高額な医療費の負担を求められ医療を受けられないケースが出ているとして、医療機関でつくる団体が厚生労働省や法務省などに改善を求める要請書を提出しました。 要請書を提出したのは全国の医療機関でつくる団体「民医連」=全日民主医療機関連合会で、29日に会見しました。 厚生労働省によりますと、認められた在留期間が3か月以下だったり、難民認定を申請したりしている外国人は健康保険に入ることができず、医療費の全額を自己負担することになります。 このため団体によりますと、病気になった時に医療機関から高額な医療費の負担を求められ医療を受けられないケースが出ているということです。 要請書では医療を必要とする外国人には健康保険に加入できない場合、国が医療費を負担するなど厚生労働省や法務省などに改善に向けた対応を検討するよう求めています。 会見した、難民認定を申請しているイラ

    健康保険に入れない外国人の高額医療費 改善を国に要請 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/11/30
    (ないなら)民間の保険を用意する、一択だと思う。海外旅行用の短期保険とかないんだろうか。保険に入ってない人を行政が支援したら、日本人だってそちらを使いたがって健康保険が破綻するでしょ。
  • 入管施設収容中に死亡したスリランカ人女性の遺族が会見 | NHKニュース

    先月、名古屋出入国在留管理局で、収容中に死亡したスリランカ人の女性の母親らが会見し「亡くなりかけていた娘になぜ救命措置をしてくれなかったのか説明してほしい」と訴えました。 会見を開いたのは、先月6日に死亡した30代のスリランカ人の女性の母親と2人の妹です。 女性はビザを取得して平成29年に入国しましたが2年後にオーバーステイとなり、名古屋出入国在留管理局に収容されていました。 先週、出入国在留管理庁は、女性が1月以降、吐き気や体のしびれなどを訴え、逆流性道炎などの疑いがあると診断を受けて医師から薬を処方されていたなどとする中間報告を公表しています。 スリランカからオンラインで会見した母親は「娘はスリランカで英語の先生をしていて、お金のない子には無料で教えてあげる優しい子でした。日に行ったのも、教え子に日人がいて日文化を好きになったのがきっかけで、英語を教えるためでした。1人で海外

    入管施設収容中に死亡したスリランカ人女性の遺族が会見 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/04/17
    「スリランカからオンラインで会見した母親」←テレビに出てて普通に家族が地元にいるんだと思ったら「女性はビザを取得して平成29年に入国しましたが2年後にオーバーステイ」←難民じゃないのか。なぜ帰らなかった?
  • ドイツ メルケル首相の後継者は? 与党党首選の討論会開催 | NHKニュース

    ドイツのメルケル首相が所属する与党で、新たな党首の候補者による討論会が開かれ、来年秋以降の政界引退を表明しているメルケル首相の後継者選びが格的に始まりました。 ドイツの与党で中道右派の「キリスト教民主同盟」の党首選挙に立候補しているのは、西部ノルトライン・ウェストファーレン州のラシェット州首相(59)、メルケル首相のかつての政敵で弁護士のメルツ氏(65)、それに元環境相のレトゲン氏(55)の3人です。 3人は14日に行われた討論会で、新型コロナウイルスによって打撃を受けている経済の再建などについて、それぞれの主張を展開しました。 メルケル首相(66)は、難民の受け入れ政策が国民の反発を招き、おととし、党首からの退任に追い込まれましたが、首相としては任期が満了する来年まで務めたうえで、政界を引退すると表明しています。 「キリスト教民主同盟」の支持率は一時20%台にまで落ち込んでいましたが、

    ドイツ メルケル首相の後継者は? 与党党首選の討論会開催 | NHKニュース
    mohno
    mohno 2021/01/05
    「メルケル首相(66)…政界を引退すると表明」←そうなのか。この時期に引き継ぐ人は大変だろうなあ。「党首選びに干渉しない考え」
  • “世界一幸せな国”が直面する「福祉の取り合い」 外国人“依存”ニッポン|NHKオンライン

    “世界一幸せな国”フィンランドと 「福祉の取り合い」 世界の国や地域の「幸福度」をランキングにした国連の報告書で、2年連続1位となったフィンランド。 子育てや医療への手厚い補助、無償教育などの「高福祉・高負担」の社会のしくみがその「幸せ」を支えてきた。 ところがここ数年、移民や難民との間で「福祉のとりあい」を指摘する声が上がっている。 歴史的には受け入れに消極的だった フィンランドの人口は550万人。日で言うと兵庫県と同等の人口規模は、ヨーロッパの中でもどちらかといえば小規模な国に位置づけられる。単一民族の色合いが濃く、国民性はシャイな人が多いとされる。 移民政策の根底に流れるのは、「移民抑制」という考え方だ。かつて旧ソ連とスウェーデンに支配された経験から外国人に対する警戒感が強く、歴史的に移民の受け入れには消極的だった。 フィンランドはそもそも、移民による人口の流入より、流出の方が多い

    “世界一幸せな国”が直面する「福祉の取り合い」 外国人“依存”ニッポン|NHKオンライン
    mohno
    mohno 2020/01/11
    「「幸福度」をランキングにした国連の報告書で、2年連続1位となったフィンランド」「ここ数年、移民や難民との間で「福祉のとりあい」を指摘する声」「日本と同様に直面しているのが、少子高齢化による労働力不足」
  • トルコ 難民や移民に国境開くとEUに警告 | NHKニュース

    ヨーロッパ議会が、トルコのEU=ヨーロッパ連合への加盟交渉を凍結するよう求める決議を採択したのに対し、トルコのエルドアン大統領は、EUがさらなる動きに出れば、ヨーロッパを目指す難民や移民に国境を開くと警告し、EUとトルコの関係が一段と悪化しています。 これに対し、トルコのエルドアン大統領は25日、イスタンブールで行った演説で、「EUがさらなる動きに出れば、国境の門は開かれるだろう」と警告し、難民や移民のヨーロッパへの流入を抑えるためのEU側との合意を破棄する可能性に言及しました。 ことし3月の合意では、トルコを経由してギリシャに渡ってくる難民や移民をトルコ側に送り返すこととし、ヨーロッパに向かう難民の数が大きく減りました。 一方で合意には、ことし6月末までにトルコ国民のEUへの渡航ビザを免除することも盛り込まれていますが、実現していません。 エルドアン政権は、難民対策で協力しても、EUは約

    mohno
    mohno 2016/11/26
    EUに加盟したらそれこそ流入の歯止めがなくなるわけで、脅しにならんのじゃないかな。
  • イギリス 移民・難民の流入防ぐ壁建設へ | NHKニュース

    イギリス政府は、フランス北部の港町から海底トンネルを通って移民や難民が入国するのを防ぐため、フランス政府の同意を得てトンネルに向かう幹線道路沿いに高さ4メートルの壁を建設する方針を明らかにしました。 イギリスの内務省は、海底トンネルを通って移民や難民が入国するのを防ぐため、フランス政府の同意を得て、トンネルに向かう幹線道路沿いにおよそ1キロにわたって高さ4メートルの壁を建設する方針を明らかにしました。 イギリスのメディアによりますと、壁はコンクリート製で建設にかかる費用190万ポンド(日円で2億5000万円余り)はイギリス政府が拠出し、今月中に着工して年内に完成するということです。キャンプ周辺では治安が悪化しているとして住民の反発が強まっていて、キャンプの撤去や、別の場所での移民や難民の受け入れなど、抜的な対策が必要だという指摘も出ています。

    mohno
    mohno 2016/09/08
    「イギリス政府は、フランス北部の港町から海底トンネルを通って移民や難民が入国するのを防ぐため、フランス政府の同意を得てトンネルに向かう幹線道路沿いに高さ4メートルの壁を建設する方針」
  • NEWS WEB EASY|難民ではないのに難民だと言う悪い人がいる

    難民 なんみん ではないのに 難民 なんみん だと 言 い う 悪 わる い 人 ひと がいる [06月20日 17時00分] 自分 じぶん の 国 くに で 戦争 せんそう や 政治 せいじ などの 問題 もんだい があったためほかの 国 くに に 逃 に げる 人 ひと たちを「 難民 なんみん 」と 言 い います。 日 にっぽん に 逃 に げてきた 難民 なんみん は、まず 入国管理局 にゅうこくかんりきょく に 書類 しょるい を 出 だ して 自分 じぶん は 難民 なんみん だと 言 い います。 入国管理局 にゅうこくかんりきょく はいろいろ 調 しら べて、 結果 けっか を 知 し らせます。 結果 けっか が 確 たし かに 難民 なんみん だという「 難民 なんみん 認定 にんてい 」だったら、 日 にっぽん で 生活 せいかつ できます。 入国管理局 にゅう

    NEWS WEB EASY|難民ではないのに難民だと言う悪い人がいる
    mohno
    mohno 2016/06/21
    ↓こういう報道を調べもせずに批判するのが、いかにも“世論”だねぇ。参考→http://www.nippon.com/ja/column/g00297/
  • シリア難民 「日本も受け入れ表明を」 NHKニュース

    内戦が続く中東のシリアからの難民について、現在開かれている国連総会の場で「日も受け入れる」と表明するよう、民間の支援団体が政府に申し入れました。 内戦が続く中東のシリアなどからは大勢の難民などがヨーロッパに押し寄せ、各国が受け入れを表明しています。このため支援団体は、日も積極的な役割を果たすべきだとして、28日、政府に対し連名で申し入れました。 支援団体はニューヨークで開かれている国連総会で日時間の30日に行われることになっている安倍総理大臣の一般討論演説の中で、シリア難民の受け入れを表明するよう求めたということです。 申し入れを行った団体の1つ「難民支援協会」の石川えり代表理事は、「シリアからの難民は第2次世界大戦後では最も多くなっていて、欧米諸国の中には、すでに大勢受け入れている国もある。安倍総理大臣には受け入れを表明してもらい、国際社会での日の役割を果たしてもらいたい」と話し

    mohno
    mohno 2015/09/29
    元々日本は難民条約を批准しているので受け入れ義務がある。ただし日本で申請する人の多くが実は“難民”じゃない、という人の話→ http://www.nippon.com/ja/column/g00297/ 「出稼ぎ目的や退去強制逃れのための難民申請など…」
  • 1