タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

おなじ世界と文章に関するmurashitのブックマーク (3)

  • ふたりのインド人と東京を歩く - 空中キャンプ

    インド人がふたり、海外からわが社を訪問してきた。IT関係者だ。彼らは外国からやってきてはいるが、同じ会社に属するわたしの同僚である。目的は、サーバやルータといった機器のセッティングだ。とはいえ、わたしはIT的なことはあまりよくわからない。滞在中のお世話係といったところである。見るからにまじめな人たちのようだ。宗教はなんだろう。ヒンズー教なのだろうか。 初日。さっそく、機器が不足していることが判明。セッティングができない。開始五分で作業が止まってしまう。しかたなく、秋葉原へ不足した機器を買いにいくことになった。現物を見てチェックしたいから彼らもくるという。さっそく、インド人ふたりを連れて秋葉原へいった。検索をして、買いたい機器を売っている店は確認をしておいた。雨のなかを秋葉原へ移動する。 めんどうなのは駅構内などでのエスカレーターの乗り方説明だ。外国人はたいてい、エスカレーターの右側に止まっ

  • 海に行きたかった午後 - ブーログ

    日曜日の午後。すこし早めに起きて散歩して帰宅。夏休みのにおいがする気持ちのいい風が吹いている。彼女は妹さんと遊ぶのだといって外出。ひとりでぼんやり。昼寝をするかなと思うけどそれもすこしもったいない。 ゆうべビールを飲みながらテレビのニュースでサッカーの結果を見ていると、あなたサッカー少年だったんでしょ、代表選手になりたかった?と聞かれたので、なりたかったねえ、20代のなかばまで夢見ていたよ、と笑って答えた。べつに20代なかばまでサッカー続けていたわけではもちろんなく、文字通りの意味で夢見ていただけだけど、と言うとわかったようなわからぬような顔をされる。別になんだってよかったんだ。野球選手でも、ロックスターでも、金持ちでも、みなしごでも、不治の病でも、ほんとはこうだったはず、とは言わないけれど、でもこうなりたかった人生を妄想してたね。んでね、かっこいいきめゼリフを考えて、シチュエーション組ん

    murashit
    murashit 2008/06/16
    インタビューを受けて、自分の人生について語っている自分を妄想して
  • 反自由党は「ビラ配布→逮捕→有罪」を歓迎する――はてなとmixiと秋葉原グアンタナモ天国の比較自由論 - (元)登校拒否系

    [改題、大幅に加筆して37倍くらい面白さアップしました。13日早朝。] 全ての人民の皆さん、こんばんは、お久しぶりです、こんばんは、そちらのあなたもこんばんは、あ、ハぁイこんばんは、おじさんおばさんこんばんは、はい、ありがとうございます、こんばんは、初めての方もこんばんは、あ、きんさんぎんさんもお見えですね、こんばんは。こちら、反自由党左派の左派の左派プロパガンダ開発局です。 皆さん。 「はてなダイアリー」というネットブログ日記落書きサイト提供会社をご存知ですか? 我が党の覆面シークレット潜入部員によると、どんな意見を書いても削除にならないそうです。ケシカラン!です。mixiなんか、ちょっとでもヤバイこと書いたら即アボーンです。っていうか、ヤバイこと書くような空気の読めない奴が友達であるというだけで気がついたらアカウント飛んでますですよ。だから空気の読めない奴なんかと友達にはなれないんです

    反自由党は「ビラ配布→逮捕→有罪」を歓迎する――はてなとmixiと秋葉原グアンタナモ天国の比較自由論 - (元)登校拒否系
  • 1