タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

おなじ世界と都市に関するmurashitのブックマーク (3)

  • 日本のビジュアル系バンドから発展した農民の“殺馬特”ファッションを森ガールが差別する……新世代農民工を排除する文化の壁―中国 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    ■日のビジュアル系バンドから発展した農民の“殺馬特”ファッションを森ガールが差別する……新世代農民工を排除する文化の壁―中国中国には新世代農民工(新生代農民工、第二世代農民工)と呼ばれる人々がいる。改革開放以後に誕生した最初の第1世代農民工(出稼ぎ農民)は都市で暮らし肉体労働や工場労働に従事した。しかし彼らは年老いれば農村に帰る農民だった。 一方、新世代農民工は都市で生まれ育った者も多く、農村に帰るつもりはない。そもそも農業のやり方すら知らないのだ。親世代とは違い、都市での生活を楽しみ、都市の文化を消費したいという願望を持っている。しかし中国で戸籍の移動は難しく、結局のところ都市には受け入れられていない存在だ。最近、福島香織さんが新世代農民工をテーマに『中国絶望工場の若者たち 「ポスト女工哀史」世代の夢と現実』を出版している。 中国は新たな経済成長エンジンを都市化に求めているが、彼ら

    murashit
    murashit 2013/03/21
    ファァァァーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
  • 神秘の国ネパールへ:第三回 ハードウェイ・トゥ・シャブルベンシ - アセンション・のま洞

    朝の六時、ドアをノックする音で目を覚ました。 「ガネーシャです、ハジメマシテ」 5月16日 シャブルベンシ行きのローカルバス この、ガネーシャというヒンディー系の風貌をしたネパール人ガイドに、これから一週間トレッキングへ同行してもらうことになるわけだ。 さあ行きましょう、と促されるまま、タメルで客待ちしていたタクシーを使ってバスパークへと向かう。 こんなに早い時間だというのに、制服を着た学生たちが朝ぼらけのカトマンドゥを闊歩していた。あらためて観察してみると、ネパール人の女性は目鼻立ちが整っており、鼻梁がくっきりしていてとても綺麗だ。手足もすらっとして長くて、日だったらアイドル級ともいえる美人がそこら中に転がってる。 若者達の服装もかなりお洒落で、伝統衣装とカジュアルな洋服が半々。洋服の傾向としては九十年代末の日とちょっと似ているんだけど、背が低くて細い体をしているのでそれがとてもよく

    神秘の国ネパールへ:第三回 ハードウェイ・トゥ・シャブルベンシ - アセンション・のま洞
    murashit
    murashit 2008/06/26
    行かなきゃ、ネパール俺行かなきゃ。という気になってきた・・・!
  • 神秘の国ネパールへ:第二回 ナマステ!ネパール王国 - アセンション・のま洞

    ネパールで付けていた日記を失くしてしまったので、見つかるまでは更新しないでおこうとを思っていたんですが、見つからないし、デニーズで聞いても分かりませんでした。 ネパールへ飛び立ちます。 神秘の国ネパールへ:第一回 5月15日 王国のイニシエーション 機内では、今春公開されたばかりの『ジャンパー』を観ました。ゲーム感覚で世界中へワープするという内容の映画ですが、現実の旅はもっと厳しくて、この映画の主人公のようにゲーム感覚を捨て切れないでいると、命を落としたり、変な枕を買わされる可能性があります。 韓国とネパールの時差は、三時間十五分。空港に着くやいなや、蒸し暑い熱帯の空気と体臭じみた独特の臭気に包み込まれました。ネパール唯一の国際空港である、トリブヴァン国際空港です。建物が老朽化していて、全体的に闇が濃い。古い公共の施設といった趣でした。飛行機の発着場や出入国カウンターを除けば小さな免税店が

    神秘の国ネパールへ:第二回 ナマステ!ネパール王国 - アセンション・のま洞
    murashit
    murashit 2008/06/25
    すごい面白い
  • 1