タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

優越的地位濫用に関するmyogabのブックマーク (2)

  • 金をくれ、ときちんと言わない限り、それは仕事ではない。

    「賢い」「スキルを持っている」「誠実」なのに、ビジネスシーンで大した評価を得られない人たちをよく見てきた。 その大きな原因の一つは、彼らが「お金をもらうのがヘタだった」ことが挙げられる。 お客さんに良いサービスをし、社内でのウケも良い。 でも、最終的な「実績」という面で、彼らは平凡だった。 お金をもらうのが下手な人たち こうした「お金をもらうのが下手な人たち」は、広範囲な職種に存在している。 例えば、エンジニアやライター、弁護士や会計士など、技術的な職業に多い傾向だが、顧客に接することが多い営業やコンサルタントにも存在している。 例えば、私がコンサルタントだったとき、よく怒られていたのが、 「お客さんのところに、必要以上に行き過ぎてしまうコンサルタント」だった。 経営陣は「コンサルタントは時間だけが売り物。必要な工数以上にお客さんのところに行くのは、八百屋が自分の店先の野菜をべているよう

    金をくれ、ときちんと言わない限り、それは仕事ではない。
    myogab
    myogab 2023/03/08
    「公定価格」のあった時代には、それが「正解」だったんだよ。「公定価格」の決定過程には政治的に問題はあったが、その存在は全て悪ではなかった。人件費デフレの主要因はここにある。最早ある種の談合が要る状況で
  • 平井卓也 デジタル大臣

    デジタル大臣 自民党 衆議院議員 平井卓也(ひらいたくや)の公式サイトです。日々の取り組みや思いなどをお知らせしています。

    平井卓也 デジタル大臣
    myogab
    myogab 2021/06/12
    行政による一方的な不利益変更は憲法違反ですらあるだろ。直接の契約交渉とは全く無関係の別の仕事を恫喝材料にするとか。干すだの見せしめだの。法治主義に悖る言動。ま、自民党政治は一貫してそういう「政治」だが
  • 1