タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

知らんけどに関するmyogabのブックマーク (7)

  • 日本が衰退したの1割くらいダウンタウンのせい説

    とにかく出る杭を叩く、人の粗探しをして嘲笑するって笑い。 ありとあらゆることに"ツッコミ"を入れて人を萎縮させる笑い。

    日本が衰退したの1割くらいダウンタウンのせい説
    myogab
    myogab 2023/04/09
    別にそれら芸がダウンタウンのエポックだとは思わんが、狭間の世代として後塵育成に金を出さん世代だとは思ってる(とんねるず等も)。それ以前は弟子を抱え、それ以降は関係性をコンテンツにして商売ネタとしてる感
  • 岩手・達増知事、旧統一教会と自民の関係批判 「選挙や政策に影響」 | 毎日新聞

    岩手県の達増拓也知事は15日の記者会見で、安倍晋三元首相の銃撃事件に関連し、「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)とその関連団体が自民党と結び付いていたことが明らかになった」と批判した。 達増氏は「自民党や所属議員が団体から選挙で支援を受けている」と指摘。「政策が極端な特定の宗教団体と関連グループが…

    岩手・達増知事、旧統一教会と自民の関係批判 「選挙や政策に影響」 | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2022/07/17
    直近まで、岩手だけが異なる政治環境であった残滓…かな。コロナ禍でも最後まで感染者を出さなかったのも、教団の暗躍を防いでいた副次的作用から~だったりして。もう陥落してるけど。
  • 《参院選》自民党の新人に敗れて議席を失った立憲・森裕子氏 敗因は…(TeNYテレビ新潟) - Yahoo!ニュース

    激戦となった参議院選挙の舞台裏に迫ります。自民党の新人に敗れ議席を失った立憲民主党の森裕子さん。新潟県では打倒・自公政権を旗印に“共闘”することで勝利してきた野党勢力ですが、今回は難しい選挙戦を強いられました。 自民党・小林一大さんの当選確実の一報が流れる中、支援者が待つ会場へ…。 立憲民主党の森裕子さん。 登場に気づかれず、思わず立ち尽くしてしまいます。 そして、これまでの支援に頭を下げる森さん。“落選”という結果を静かに受け止めていました。 <森裕子氏> 「皆さま、当に申し訳ございませんでした」 <立憲民主党選対部長 菊田真紀子衆院議員> 「ごめんなさい。森さんの議席を守ることができませんでした。森裕子が国会からいなくなるということがどういうことなのか、まだちょっと信じられないような思いですけど」 “野党共闘”でつかんだ議席を失いました。 6年前の参院選。森さんは当時の民進党や共産

    《参院選》自民党の新人に敗れて議席を失った立憲・森裕子氏 敗因は…(TeNYテレビ新潟) - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2022/07/15
    彼女の場合、高圧的なキャラが時代に合ってなかったかな…。キャラ変するか後塵に譲るか。裏方にまわるって選択肢もあったのでは?
  • 実践倫理宏正会

    山上容疑者の母親は、統一教会の前に「実践倫理宏正会」という組織にも所属していたという証言が出ている。 山上容疑者には、兄と妹がいる。母は統一教会を信仰する以前に、実践倫理宏正会という団体の活動に入れ込み、 https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07131132/?all=1 母親がこの組織の熱心な信者の私が、どういった組織なのかを軽く紹介したい。 信者層かつては子育て世代の母親が主要な信者層となっていたようだが、現在は高齢化が進んで地域の婆さんコミュニティのようになっているところが多いと聞いている。 とはいえ、少ないながら若年層の子育て世代の母親もいるので、会誌(倫風という書物が発行されている)には、子育ての在り方や、家族の在り方が昭和テイストに書かれている。 「結婚してからの真面目な女性誌」みたいなものと思っておけば、だいたい間違っていない。

    実践倫理宏正会
    myogab
    myogab 2022/07/15
    ゲートウェイドラッグ~という単語が過ったが、タバコやアルコールとも喩えられるかな。思えば、夏休みのラジオ体操も宗教儀礼的だと言えば言えるかなあ…。
  • 銅鐸の使い方を知っていた最後の人

    銅鐸という古代の祭祀具がある。日史の弥生時代のとこで習ったアレだ。 卑弥呼の時代の直前くらいに銅鐸は使われなくなる。 私たちはいまだに神社では鏡や剣を神器として尊ぶのに、銅鐸は使わない。 研究者の見解では多分こういう風に使うのだろう、ってのはある。 が、正確なところはわからない(特に大型化した以降)。 ただ一つだけ言えることは、絶対に一人、最後に銅鐸の使い方を知っていた人がいる。 銅鐸をどうするのか? どう祭祀で使うのか。 知っていた人が、必ずいる。 複数人の集団を想定してもいい。その集団の最も長生きした人を想像するのも良い。 彼、彼女の人生について、よく寝る前とかに想いを馳せる。 先祖から受け継いでいた銅鐸の使い方を、歴史のうねりの中で失う。 おそらく、使い方を知っているが、もう使うことがなくなった(鏡や剣を祀るスタイルが一般化した)というのが想定される一つの可能性だ。 そのうち、なん

    銅鐸の使い方を知っていた最後の人
    myogab
    myogab 2020/03/21
    ほとんどの銅鐸は人為的に破壊されてるそうなので、その日はかなり唐突にやってきたんじゃないかね。
  • 「いきなりメラゾーマ」の衝撃 『ダイの大冒険』をあらためて読んで分かった「漫画のドラゴンクエストを作る」ということ

    ブログ「色々水平思考」の管理人、hamatsuさんによる不定期コラム第6回(連載一覧)。今回は先日の『ドラゴンクエスト ダイの大冒険(以下、ダイの大冒険)』再アニメ化の発表を受けて、あらためて漫画版を読み返してみたらいろんな“気付き”があった――というお話です。 ドラゴンクエスト ダイの大冒険 1(ジャンプコミックス版) ライター:hamatsu 某ゲーム会社勤務のゲーム開発者。ブログ「枯れた知識の水平思考」「色々水平思考」の執筆者。 ゲームというメディアにしかなしえない「面白さ」について日々考えてます。 Twitter:@hamatsu 読み返して分かった「序盤の展開の無駄のなさ」 昨年(2019年)の12月に開催されたジャンプフェスタ2020において、『ダイの大冒険』の再アニメ化が発表され、大きな反響を呼んだ。 1989年から1996年までというジャンプ黄金時代の真っただ中に『週刊少年

    「いきなりメラゾーマ」の衝撃 『ダイの大冒険』をあらためて読んで分かった「漫画のドラゴンクエストを作る」ということ
    myogab
    myogab 2020/03/14
    積み上げ式の成長が物語として求心力を失っていたのは、それまでにスポコン系でやり尽くされ廃れつつあった後の時代ってのもあったんじゃないかな。裏技で下剋上に信憑性のあったバブルな時代情景と共に。
  • 「ラブコメ漫画」でのマルチエンドはありなのか

    ジャンプで連載中の漫画「ぼくたちは勉強ができない」が今週一つの最終回を迎えたところですが、同時に少年誌では前代未聞のマルチエンド方式であることを発表したことで大炎上しています。 結ばれたヒロインが決定してからそれなりの時間が経ち、荒れかたも落ち着いてきたところでの爆弾投下だったので酷い荒れ方でした。全盛期の頃の俺妹にも負けず劣らずの荒れようで、罵詈雑言が飛び交う酷い有様でした。 純粋に喜んでいる人もいるのでしょうがそういう人はあまり多くは書き込まないので、大抵は今までの憤を晴らそうとする書き込みですね。見るに堪えない人も多かろうと思います。 この方式が嬉しくないかと言われると嬉しい気持ちもあるにはあるのですが、それでも個人的には「ラブコメ漫画」でのマルチエンドには反対です。1話2話程度の完全にifルートと分かるような形式であれば良いのですが、過程も含めて描こうとするのは絶対に反対です。

    「ラブコメ漫画」でのマルチエンドはありなのか
    myogab
    myogab 2020/03/10
    週刊漫画なんて人気次第だろ。バトル漫画で新たな敵組織が突然出てきたり、時空が歪んで同じ学年を何度もループするコメディなんかと大差無いで。全く異なるIFを繰り返すとかもあり得るだろ。人気次第ではさ。
  • 1