タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

気付に関するmyogabのブックマーク (10)

  • 安倍首相、夜の会食は封印続く 再開へ世論見極め | 共同通信

    安倍晋三首相は、新型コロナウイルス感染拡大への警戒が強まった3月中旬以降、政財界の要人らとの夜会を封印している。今月25日に緊急事態宣言を全面解除した後も国内で局地的に感染者が確認され、楽観できない状況。自粛は30日時点で73日連続となった。世論の反応を見極めつつ再開時期を模索している。 首相は全面解除後、初めての週末となった30日、西村康稔経済再生担当相、加藤勝信厚生労働相らと官邸で会い、最新の感染状況などについて報告を受けた。外出したのは官邸に滞在した1時間余りで、その後は速やかに私邸に戻った。 首相の夜会は3月18日が最後になっている。

    安倍首相、夜の会食は封印続く 再開へ世論見極め | 共同通信
    myogab
    myogab 2020/05/31
    ああ、なるほど。それで田崎とかから「総理に休暇を~」とか言われてるんだな。会食で総理を煽て乗せて操縦し、政策に干渉できないからなー/↓リモート会食は録画され証拠を握られる可能性があるから、安倍には無理
  • パチンコ嫌いな人間みんな死ね

    はクラスターを追ってそこを潰しつつ生活は続けますって戦略だって何度言えばわかるんだよ どの報道もパチンコは危険なはずだ!って言い続けてるけど、未だにクラスターは発生してないですよね そりゃそうでしょう パチンコ屋の空調はタバコ対策のためにほかの業種よりもかなり強力だし、パチンコ台に座って遊技するんだから距離は適切だし、遊技中はしゃべったりものをべたりも少ないからそもそもの感染リスク自体が低いし 朝の行列だけ切り取ってさも全国のパチンコ屋がそうだみたいな報道に騙されすぎ テリー伊藤だって県境を越えてパチンコ中毒がー!とか言い出す始末 お前その番組のスポンサーどこか知ってんのかよ?って 何の根拠もなく「はず」だけで自分の嫌いなパチンコを攻撃するのはもうやめてください 結局世論に押されて休業要請されて明日から休業ですよ 休業中の給料は雇用調整助成金のみ最大でも8330円 その説明したら従業

    パチンコ嫌いな人間みんな死ね
    myogab
    myogab 2020/04/14
    確かに、タバコ対策が充実してる施設ならば、減圧室みたいな感じでエアロゾル感染対策にはなるかもな。とはいえ、台を替えては同じ場所を触るのを繰り返すから、その対策が無いと不安ではある。除菌可能とはいえ…
  • 鬼の洗濯板

    宮崎県に「鬼の洗濯板」と呼ばれる奇岩景勝があるというが 日で洗濯板が使われはじめたのは大正時代からだとも言う。 それでは明治以前は「鬼の洗濯板」は何と呼んでいたのか。 気になったので調べてみたが どうやら「歯朶の浮島」と呼ばれていたらしい。 おそらく奇岩の形状を歯朶の葉に見立てたのではないかと思う。 これですっきりした。

    鬼の洗濯板
    myogab
    myogab 2020/03/22
    そういや、川へ洗濯に行くお婆さんの挿絵にタライと洗濯板が持たされているのもやな。
  • 「持ってきた手土産が仏壇に供えられること」は悲しむべきことなのか?

    タガメ@沼の底から @tagamekamo 人形好きのただのツイ廃。よく誤変換します。 ためになる素晴らしいことは呟かない。あなたはあなた、私は私。 タガメ(コンビニのとりこ)@沼の底から @tagamekamo ネットで「姑にせっかく持っていった手土産を仏壇に供えられた」と悲しんでいる人を見かけたんだけど、それ悲しいことなん? うちの家は、全員の手土産をまず仏壇に供えてからでないと手をつけないんだけど変なのかな。 中身やくれた人に関係なく。 2019-12-30 08:30:25

    「持ってきた手土産が仏壇に供えられること」は悲しむべきことなのか?
    myogab
    myogab 2019/12/30
    斬新だな。墓前に備えた物はそのまま捨てるてな感覚なのかね。棺桶に入れる感覚、死への不浄感? 仏壇は基本、仏の座だし清浄の極み、加えて先祖への報告・感謝の共有だろうに…/ふと、仏壇お供えはSNS投稿と似てる
  • あおり運転にはこの無料ドラレコアプリが効く

    運転中に車間距離を知らせたり、自転車や人が近づくと検知してアラートが鳴り出す──。交通事故防止にはドライブレコーダー(ドラレコ)の搭載が有効だ。しかし実際の利用率は32.1%にとどまっており、55%超が意欲はあるのに搭載していない(2019年10月、ソニー損保調べ)。 搭載率が低いのは、1台2万~3万円という価格にある。とりあえず使ってみたいなら、無料のスマートフォンアプリという選択肢がある。複数ある中で、2019年12月5日、世界初となるAI人工知能)搭載のドラレコアプリ「スマートくん」をリリースしたのが、AIベンチャーのニューラルポケットだ。 使い方はシンプル。アプリをダウンロードしたスマホを、運転席に設置した市販のスタンドで固定するだけ。現在はiOSのみの対応だが、2020年に向けてAndroid対応も予定している。iPhone8まで動作を確認しており、使い古しの端末をドラレコに転

    あおり運転にはこの無料ドラレコアプリが効く
    myogab
    myogab 2019/12/29
    スマホアプリが移行期を埋める…のか、このまま代替してしまうのか。VRゴーグルのような安価な装着オプションで全方位対応も可能となるだろうし…。
  • 昔じいちゃん家行くと出前のラーメンとってくれて ラップがピンとはってあ..

    昔じいちゃん家行くと出前のラーメンとってくれて ラップがピンとはってあるラーメンを見るのがすごく嬉しかったんだよなぁ 実家の周りには出前をしてくれるラーメン屋なんてなくて、都会はいいなぁって思ってた 今べても美味しいかは不明だけど

    昔じいちゃん家行くと出前のラーメンとってくれて ラップがピンとはってあ..
    myogab
    myogab 2019/12/20
    じいちゃん家~で田舎を連想し、ん? となったが、じいちゃんの方が都会に住んでる事だってそりゃあるわな。
  • Amon Daisuke on Twitter: "日本が「聖☆おにいさん」も許される宗教に寛容な国なのではなく、作品が仏教とキリスト教の寛容さに甘えているだけ。日本も天皇の扱いによっては天皇教徒が襲撃にくる国だろ。表現が大事ならお前が命をかけるんだよ / “『鬼滅の刃』のイスラム… https://t.co/tsGXpnuS1j"

    が「聖☆おにいさん」も許される宗教に寛容な国なのではなく、作品が仏教とキリスト教の寛容さに甘えているだけ。日も天皇の扱いによっては天皇教徒が襲撃にくる国だろ。表現が大事ならお前が命をかけるんだよ / “『鬼滅の刃』のイスラム… https://t.co/tsGXpnuS1j

    Amon Daisuke on Twitter: "日本が「聖☆おにいさん」も許される宗教に寛容な国なのではなく、作品が仏教とキリスト教の寛容さに甘えているだけ。日本も天皇の扱いによっては天皇教徒が襲撃にくる国だろ。表現が大事ならお前が命をかけるんだよ / “『鬼滅の刃』のイスラム… https://t.co/tsGXpnuS1j"
    myogab
    myogab 2019/12/08
    まあ、確かに「日本」が「寛容」な訳ではないわな。「赦し」の主体はその信者であって、自称「無宗教」の奴が勝手に寛容を唱えることは「信者に我慢を強要している」に等しく、実質「宗教に不寛容」だわな。
  • 子どもがいつも 5+3=7 と間違えるのでもしやと思って聞いてみたら数字に色が見えていた「これは興味深い」共感覚のお話

    灯台下くじら @nmd_mnd 長男、いつも5+3=7と間違える。 もしやと思って聞いてみたら、数字に色が付いて見えていた。 それ、共感覚っていうんだよ。母さんも同じだよ。 「色に騙されないよう気をつけてね」とアドバイスした。 分かるよ。母さんも5は濃い緑で3が黄色だから、足して黄緑の7になっちゃうんだ。 2019-10-28 17:09:49 リンク Wikipedia 共感覚 共感覚(きょうかんかく、シナスタジア、synesthesia, synæsthesia)は、ある刺激に対して通常の感覚だけでなく異なる種類の感覚をも生じさせる一部の人にみられる特殊な知覚現象をいう。 例えば、共感覚を持つ人には文字に色を感じたり、音に色を感じたり、形に味を感じたりする。 英語名 synesthesia は、ギリシア語で共同を意味する接頭辞 syn- と感覚を意味する aesthesis から名づけ

    子どもがいつも 5+3=7 と間違えるのでもしやと思って聞いてみたら数字に色が見えていた「これは興味深い」共感覚のお話
    myogab
    myogab 2019/11/03
    数字の合算を色の合色の法則で理解するという発想は無かったな…。
  • 日本はなぜ「バック駐車」が多いのか 「前向き駐車」より合理的と言えるワケ | 乗りものニュース

    ではバックで駐車する人が多いですが、欧米などでは前進で駐車マスに入る「前向き駐車」が主流です。なぜこのような違いが生まれたのでしょうか。日においては、バック駐車のほうが合理的な側面もあります。 欧米では、わざわざバックで入れる必要なし? 日ではバックで駐車する光景をよく見かけますが、欧米では反対に、前進で駐車マスへ入る「前向き駐車」が主流と言われます。なぜこのような違いが生まれたのでしょうか。 日ではバックで駐車する光景が多く見られる(画像:PaylessImages/123RF)。 ある駐車場システムメーカーの関係者は、欧米では駐車場に面した道路や通路、そして駐車マスも日より広く取られているため、「駐車マスからバックで出るときも余裕があるので、わざわざ出やすいようにバックで入れる必要がないのでしょう」と話します。前向き駐車のほうが手っ取り早いだけでなく、車庫の壁などを背にしな

    日本はなぜ「バック駐車」が多いのか 「前向き駐車」より合理的と言えるワケ | 乗りものニュース
    myogab
    myogab 2019/10/23
    内輪差…まあ確かに。
  • 「想像上の妻子」と結婚したら、自己肯定感が上がった話|天竜川ナコン

    いつもお世話になってます。 天竜川ナコンと申します。 突然ですが、私は自分に自信がありません。 たとえばこの前、カフェで「オレンジジュース」を頼んだところ、声が小さすぎたのか「ブレンドコーヒー」が出てきた時。 「オ、オレンジジュースを頼んだのですが…?」と言ったのですが、「ハ〜イ?」みたいな高圧顔を店員さんがするので「ブ、ブレンドでもいいですが…w」と、引き下がってしまいました。 そんな毎日ですが、ふと気づきを得ます。 「既婚者からは、自信や余裕を感じる人が多いな」と。 ※既婚者のイメージ つまり私も、形だけでも既婚者になれば自信が持てるのでは?と思った次第であります。 【既婚者になりきろう】そうと決まれば、早速、自分が既婚者であることを証明するグッズを揃えます。 まず、結婚において最もマストなアイテム。それが結婚指輪です。 1ミリも結婚していないので戸惑いましたが、これも自信をつけるため

    「想像上の妻子」と結婚したら、自己肯定感が上がった話|天竜川ナコン
    myogab
    myogab 2019/10/22
    力を有すのは「指輪の装着」かな。そこを見て評価を決める人間は一定数居るから。単なる妄想の力だけではさして現実からの干渉は変わらず引き戻され勝ちだが、一定数の異なる態度を受けるフィードバックは循環を回す
  • 1