タグ

ブックマーク / ayudante.jp (48)

  • わずか10本の記事で全記事流入の4割獲得!ヒートマップも活用したコンテンツ事例 | アユダンテ株式会社

    以下の課題を最初にうかがいました。 お花が趣味の個人やフラワーレッスン・販売などのセミプロの方がメインのターゲット。以前はビッグワード(造花など)で上位だったが、現在は大手ショッピングモールが上位に表示されてしまっている。また各ジャンルにおいて競合サイトも参入してきており、特に主力商品に関するキーワードでは強化していきたい。 今回はマガジンコーナーのコンテンツ施策に絞って、ポイントを紹介します ポイント1 1あたりの質にこだわり 10の記事で大きな流入獲得 私たちは記事1あたりの効果を追求しています。今回もユーザーの検索ニーズから記事の構成を考え、お客様にて丁寧なライティングをしていただいた結果、10の記事でコラム全体のオーガニック流入の4割を占めるようになりました。弊社の1あたりのオーガニック流入セッションは平均3500/月で、以下のように数々のビッグワードで上位を獲得できてお

    わずか10本の記事で全記事流入の4割獲得!ヒートマップも活用したコンテンツ事例 | アユダンテ株式会社
  • ファーストパーティデータと向き合う時代に私たちがおさえておきたいこと | アユダンテ株式会社

    Google ChromeでサードパーティCookieのサポートが年内中に完全廃止され「ファーストパーティデータ」の時代が来るとされる。デジタルマーケティングの活用が不可欠となる企業に従事する私たちは変化をどのように捉え、向き合うことが求められているのか。デジタル広告に長く取り組んできたコンサルタントが、おさえておきたいことを共有する。 はじめに変化するプライバシー環境下でビジネスを成長させるにはその同意は自発的か、非自発的か顧客との関係は進化するコンテンツマーケティングのオーディエンスビルディングアリストテレスの知識の三分類から考える終わりに~健全に成長するために「ゆがみ」を見直し、自社の中心軸を整える 1.はじめに 筆者は2017年に「広告は(キーワードではなく)アセットを利用して出すものになっている」という趣旨の記事をWeb担当者Forumに寄稿した。この記事を執筆している2024年

    ファーストパーティデータと向き合う時代に私たちがおさえておきたいこと | アユダンテ株式会社
  • [GA4]BtoBサイトの活用例 -要件定義編 | アユダンテ株式会社

    今回のコラムではGA4のイベントやパラメータ、カスタム指標の要件定義の考え方について紹介します。 GA4は計測タグを設置することで自動収集されるイベントの他に、管理画面の「拡張イベント計測機能」を有効にすることでページのスクロール数や離脱クリック、ファイルのダウンロードなどユーザーのサイト内アクションを計測することができますが、独自に計測するカスタムイベント、パラメータ、指標を活用すると、サイト構造に適したユーザー行動を把握することができます。 BtoBサイトを例に要件定義の考え方の一例を紹介します。特にイベントを計測するときにカスタム指標も設定するとレポートが見やすくなるのでおすすめです。 GA4のイベント・パラメータとは BtoBサイトの目的と主なサイト構造 BtoBサイトのGA4イベント要件定義例 GA4のイベント・パラメータとは GA4のイベント・パラメータについて改めて解説します

    [GA4]BtoBサイトの活用例 -要件定義編 | アユダンテ株式会社
  • 広告運用者のみなさん、インタビューをしませんか | アユダンテ株式会社

    広告運用を行う上で、担当する商品・サービスがユーザーにどのように使用され、どう受け止められているかを理解することはきわめて重要です。理解のための有効なアプローチとして、ユーザーへのインタビューがあります。心理学などの質的研究におけるインタビューの考え方と方法について、筆者自身のインタビュー経験を交えながら紹介します。 広告プラットフォームの仕様や機能も大事だが…ユーザーへのインタビューで求められる慎重さについて聞いたつもりで何も聞けていないことがあるインタビューは聞き手と語り手が共同でつくる対話の場「問い方」でインタビューは変わるー6つの問う技法テキストに起こして気になる箇所にラベルを貼るおわりに 1.広告プラットフォームの仕様や機能も大事だが… 自分の担当する商品・サービスを購入してみたことはありますか。広告運用業務に携わる方から話を聞いていると、それが大事だと知っている方は多いものの、

    広告運用者のみなさん、インタビューをしませんか | アユダンテ株式会社
  • イベント「session_start」と指標「セッション」の違いって何? | アユダンテ株式会社

    Google アナリティクス 4(以下GA4)はあらゆる計測を「イベント」で行ないます。 セッションもイベント「session_start」で計測されますが、レポートを見ると「セッション」という指標があります。 「session_start」と「セッション」の違いは何でしょうか? コラムでは両者の違いと利用時の注意点について解説します。 GA4の指標:セッション の集計定義は途中で変わりました! GA4のリリース当初はイベント「session_start」= 指標「セッション」と同じ集計定義でしたが、精度向上とエラー率の低下を実現するため、指標「セッション」の集計定義が変更されました。 詳細は以下のヘルプを参照してください。 https://support.google.com/analytics/answer/9191807?hl=ja イベント「session_start」とは指標「

    イベント「session_start」と指標「セッション」の違いって何? | アユダンテ株式会社
  • 広告運用の役割を「獲得偏重型」から「顧客創造型」に捉え直す | アユダンテ株式会社

    「広告運用を経験して一通りできるようになりました。けれど、このままでいいのかなと思っていて…」。 運用型広告に携わっている方からこんな相談を受けることがあります。そんなとき筆者なりに考えたり、伝えたりしているのはこういうことです。 運用型広告の世界はこれからも早いスピードで進化していきます。でも、ただついていくばかりではなく、一歩立ち止まって、視点を変えてみませんか。 例えば、広告運用を「獲得偏重型」から「顧客創造型」に捉え直すことで「自社の商品/サービスの成長」という、来のビジネスの目的に戻した活用ができます。 この記事では、筆者が15年以上の広告運用の実務から学んだ「顧客創造型」広告の考え方を紹介します。 はじめに あなたの会社では、運用型広告をどんな目的で使っていますか。 筆者は15年以上広告運用の支援の現場で、さまざまな業種、さまざまな企業規模のプロジェクトに携わってきました。広

    広告運用の役割を「獲得偏重型」から「顧客創造型」に捉え直す | アユダンテ株式会社
  • [GA4] 現Google アナリティクスで計測している内容をGoogle アナリティクス 4でも計測する方法 | アユダンテ株式会社

    GA4がリリースされてから、様々な方がGA4への移行の準備開始または移行されている頃かと思います。 そんな中、カスタムディメンションやイベント(カテゴリ、アクション、ラベル)の内容は引き続き計測したいと考えていると思います。 カスタムディメンションやイベントの値は各サービスごとに固有かつ様々な設計で計測されているはずです。 GA4で引き続き、そのような値を計測するために新たにウェブサイトに手を加える必要があるかというと実はそうではありません。 GTMで計測実装の運用を行っていればサイト改修は不要です。 コラムでは簡単な例をもとにGA4の設定、計測方法を解説します。 現GAの計測状況を棚卸する サイト改修は不要とはいえ、GTMでそれなりの設定は必要です。 設定にあたり、現計測状況を棚卸し、これを機に利用していないカスタムディメンションやイベントなどはGA4で計測しないなど整理する必要があり

    [GA4] 現Google アナリティクスで計測している内容をGoogle アナリティクス 4でも計測する方法 | アユダンテ株式会社
  • Google アナリティクス4プロパティ有料版 最新情報レポート(2021年10月7日) | アユダンテ株式会社

    2022年に期待される日でのローンチ。 その全体像が徐々に明らかに。 現在のGoogle アナリティクス(ユニバーサルアナリティクス)からGoogle アナリティクス4プロパティへの移行が進む中、2022年日でのローンチも期待される「新アナリティクス360(Google アナリティクス4有料版)」の新情報がGoogle英語版ブログ記事で紹介されました。 「新アナリティクス360」の全体像が徐々に明らかになっています。その中で、注目される新機能を独自の予測視点で紹介します。 ■サブプロパティ登場? 分析の目的によってデータへのアクセスと設定がカスタマイズ可能に。 Google アナリティクス4プロパティ(無料版、以下GA4)では、プロパティが基集計単位となっており、従来のGoogle アナリティクス(ユニバーサルアナリティクス、以下UA)にある「ビュー」という集計単位は存在していませ

    Google アナリティクス4プロパティ有料版 最新情報レポート(2021年10月7日) | アユダンテ株式会社
  • 流入だけでなくコンバージョン獲得も狙ったコンテンツSEO事例 | アユダンテ株式会社

    中古車買取の新しい仕組みを提供している「ユーカーパック」のコンテンツSEO対策の事例をご紹介。6ヶ月間の効果は1記事あたりの獲得した査定申込数は約44件、獲得したユーザー数は約9500、対策した30ワードの6ヶ月後の順位状況は66%において10位以内の表示に成功することができました。 自社内でサービスの特徴やコールセンターに関しての説明記事などは作成を行っていたが、車の査定・買取やオークションなどのSEO対策ワードに関する記事で作成が手付かずのものがあったため、サイトリニューアルプロジェクトと同時に、コンテンツSEOの実施もご相談させていただきました。 お客様の課題 手付かずとなっていた記事向けのSEOワードの対策を行い、「新たなユーザーの流入数」と「査定申し込み数」を増やしたい。 行った施策の中から成果につながった主なポイントについて紹介します。 ポイント1 キーワード調査 対策するキー

    流入だけでなくコンバージョン獲得も狙ったコンテンツSEO事例 | アユダンテ株式会社
  • Google アナリティクス 4プロパティ 各レポートの使い方:集客レポート | アユダンテ株式会社

    記事は2021/5/5時点での情報を元にGoogle アナリティクス4のレポートについて解説します。最新のGoogle アナリティクス 4 プロパティの情報はヘルプをご覧ください。 https://support.google.com/analytics/answer/9212670?hl=ja&ref_topic=9303476 はじめにGoogle アナリティクス 4のレポートはユニバーサルアナリティクスに多くあったサブメニューが少なくなりシンプルな構造になりました。各カテゴリで「概要レポート」と「エクスプローラーレポート」という2種類のレポートと「分析」というアドホックなレポートに分かれています。今回は集客の「概要レポート」と「エクスプローラーレポート」の紹介をします。 なお、今回のコラムはアユダンテのYouTubeチャンネルでも紹介しています。コラムと一緒にぜひみてください。 オ

    Google アナリティクス 4プロパティ 各レポートの使い方:集客レポート | アユダンテ株式会社
  • Screaming FrogでSPA・JavaScriptに依存するリンクをクロールする方法 | アユダンテ株式会社

    先日の記事でSEOのサイト診断などに役立つクロールツールのScreaming Frog SEO Spiderを紹介しました。そのツールでWebサイトをクロールし、URL別に様々な情報を一覧化できますが、デフォルトの設定ではJavaScriptに依存しない、HTML内のリンクのみクロールされます。 この記事ではAngularReactVue.jsなどのJavaScriptフレームワークを使用しているシングルページアプリケーション(SPA)や、サイト内の一部でJavaScriptに依存するウェブサイトをクロールする方法を説明します。 対象サイトがJavaScriptに依存しているか確認する方法 対象サイトがJavaScriptに依存するか確認するには、自社サイトの場合は開発担当、顧客サイトの場合はお客さんに直接聞くと早いでしょう。もしわからなかった場合は、使用しているブラウザでJavaSc

    Screaming FrogでSPA・JavaScriptに依存するリンクをクロールする方法 | アユダンテ株式会社
    noriaky
    noriaky 2021/04/28
    “はJavaScriptに依存しない、HTML内のリンクのみクロールされます。”
  • Googleアナリティクス4の始め方 プロパティ、ストリーム作成、GTM基本PV設定編 | アユダンテ株式会社

    はじめに ウェブ計測の基盤が現在のGoogleアナリティクスプロパティ(以下GAと記載)から新しいGoogleアナリティクス4(以下GA4と記載)プロパティへと移管されます。 これによりGA4計測タグの実装が必須になりますので、今回、基的なGA4のPV設定方法をご紹介いたします。 現在設定されているGAタグはそのままでGA4タグを新しく設定するデュアルタギングで並走するのがおすすめです。 導入前に計測状況をチェック GA4プロパティを作成する前に現在のアプリとウェブの計測状況によって作成の手順が異なります。 以下に従って設定方法を確認してください。 point GA4では、ウェブ計測の仕組みがこれまでのGAとは全く異なるため、アプリを持っていない、アプリとウェブの統合計測予定がない場合でも新しくGA4プロパティの作成が必要となります。 データ保持期限について GA 4 プロパティの場合、

    Googleアナリティクス4の始め方 プロパティ、ストリーム作成、GTM基本PV設定編 | アユダンテ株式会社
  • 計測タグ確認ツール4つと使い分けを徹底紹介 | アユダンテ株式会社

    皆さんは設置した計測タグの確認ツールは何を使っていますか? 例えばGoogleタグマネージャーでGoogleアナリティクスの計測内容を確認するとき、使用するツールが複数あるかと思います。 弊社のコラムでもいくつかタグの確認方法を紹介しているので、今回は設置した計測タグ確認ツール4つを、おさらいを含め過去の記事とともにまとめ、さらに筆者流ではありますがおすすめの使い分けをご紹介します。 「いつもあやふやなままタグ公開している・・・。」「いろいろタグの確認方法があるけれど、このタイミングではどのツールを使ったらいい?」という方は是非ご参照ください。 Googleタグマネージャー プレビューモード プレビューモードはGoogleタグマネージャーでタグを設置する際必須となる機能です。 2020年10月にGoogleタグマネージャーのプレビューモード機能に大型のアップデートがあり、まだまだ使いなれて

    計測タグ確認ツール4つと使い分けを徹底紹介 | アユダンテ株式会社
  • GTMに使い勝手向上のアップデート(一括操作、検索機能の強化) | アユダンテ株式会社

    2020年10月、GTMの使い勝手向上のためのアップデートとして「一括操作」機能の追加と「検索機能の強化」のアップデートがリリースされました。どちらも作業精度と効率の改善に繋がるオススメ機能です。 複数設定の一括操作 どんなときに役に立つ? 複数のタグをまとめて一時停止/削除したいとき 複数の設定をまとめて削除したいとき これまで複数のタグの一時停止を行うときは都度「個別のタグ設定を開いて、右上のメニューを開き、一時停止をクリック」という作業を対象の作業分繰り返す必要がありやや手間でした。 これまでの操作方法:ひたすら設定を開いて一時停止/削除 最新のGTMではタグ・トリガー・変数の設定一覧画面などから一括で設定変更できるようになりました。 これからの操作方法:一括で一時停止/削除 利用方法 各設定の左側に表示されているチェックボックスを選択すると画面右上に「一時停止/フォルダ移動/削除」

    GTMに使い勝手向上のアップデート(一括操作、検索機能の強化) | アユダンテ株式会社
  • SEO Mythbusting S2エピソード5:ドメイン変更・サイト移転とSEOの誤解 | アユダンテ株式会社

    Google WebmastersのYouTubeチャネルで配信されたSEO都市伝説の誤解を解くシリーズ「SEO Mythbusting」のシーズン2、エピソード5を翻訳してお届けします。 (エピソード4はこちら) 今回のテーマはWebサイト移転とリニューアル、ゲストはG-Squared InteractiveのデジタルマーケティングコンサルタントのGlenn Gabe氏です。ドメイン名変更の単純なサイト移転を中心に、サイト内容が大きく変わるリニューアルやサイト統合についても触れています。 以下、シーズン2エピソード5の内容をまとめます。一部省略や言い換えをしておりますが、主な意味が失われないようにまとめるようにしております。 ドメイン変更の際の画像URLのリダイレクト Gabe氏: 以前一度大規模なECサイトのサポートをしていて、サイト移転の際に画像ファイルのURLをリダイレクトしていな

    SEO Mythbusting S2エピソード5:ドメイン変更・サイト移転とSEOの誤解 | アユダンテ株式会社
  • 8つの実例で解説! SEO対策の効果と効果が出るまでの期間 | アユダンテ株式会社

    サイトリニューアルやコンテンツ・タイトルなどの既存ページの修正、コンテンツSEO・カテゴリなどの新規ページの作成、AMPのような技術要件の対応など、よく行われているSEO対策の施策ごとに得られたSEO効果と効果が出るまでの期間についての実例をまとめました。 SEO対策をご検討されている方々に、得られる効果や、いつから効果が出るのかのひとつの目安として、参考になる情報をご紹介します。 SEO対策の効果とは まずは、SEO対策で得られる効果とは、どういったものなのかを説明したいと思います。 SEO対策とは、Googleなどの検索エンジンで検索結果ページの上位にWebページを表示させてサイトへの流入を増やす、Webマーケティング手法です。 こちらのページでは検索順位ごとのクリック率の調査結果を紹介していますが、1位は28.5%、2位は15.7%、3位は11%というように検索結果の上位に表示される

    8つの実例で解説! SEO対策の効果と効果が出るまでの期間 | アユダンテ株式会社
    noriaky
    noriaky 2020/09/01
    これは色々、SEOコンサルティング導入を検討の企業担当者の方にとっては有用な情報。
  • GTMにサーバーサイドで動作するサーバー用コンテナが登場 | アユダンテ株式会社

    2020年8月13日、Googleタグマネージャーのコンテナ種別へ「Server」が新たに加わりました。 これはユーザーのブラウザ上ではなく、ユーザーとは切り離された仮想サーバー上でもろもろの処理を行うためのコンテナで、リリース時点ではまだオープンベータとなっています。なおサーバー用コンテナはGCPGoogle Cloud Platform)を利用するため、テスト環境での運用を除き、番環境での利用は基的に有料です。 管理画面や用語などのUIは、基的にウェブ用コンテナなどとかなり似ています。 「サーバーで動作する」「有料」という、ほかのコンテナ種別と比較してもかなり特徴的なこのサーバー用コンテナ。 記事では各種機能の詳細紹介は省いて、概要をまとめてみました。というのも、触るのに必要なスキルがかなりエンジニア性を求められるため、まず「どんなことをするためのもの」で「どういう仕組みで動

    GTMにサーバーサイドで動作するサーバー用コンテナが登場 | アユダンテ株式会社
  • Google アナリティクスの地域データを使ってオフラインデータと連携してみよう | アユダンテ株式会社

    Google アナリティクスのデータとオフラインデータとの連携は様々な方法があります。 パッと思いつくのが会員系サイトにある会員IDをキーにしたCRMデータと連携です。 今回はGoogle アナリティクスの「地域」データをキーにしたオフラインデータ連携を説明します。 「地域」は計測タグを入れるだけで自動的に計測されるので、会員IDのように特別な実装は必要ありません。 手元に都道府県の情報が含まれたオフラインデータさえあれば、Google アナリティクスと連携可能です。 コラムで説明用に使うオフラインデータは都道府県ごとの新型コロナウィルス感染症発生件数を例にします。 新型コロナウィルス感染症のデータは厚生労働省の発表資料をもとに東洋経済編集部がまとめたデータを利用しています。 連携に使用するツールは可視化することを目的としてデータポータルを使います。 Google アナリティクスのデータ

    Google アナリティクスの地域データを使ってオフラインデータと連携してみよう | アユダンテ株式会社
  • グローバルSEOはローカライズがマスト! 翻訳では効かない理由を徹底解説 | アユダンテ株式会社

    多言語サイトのSEO対応を行う中で、押さえるべきポイントはたくさんあります。例えばGoogleのヘルプに記載されているような言語ごとのURLを使用すること、言語や地域ターゲティングを実装することや重複ページを処理することなどです。 グローバルSEOはこのようなインターナショナルターゲティング施策に重点が置かれがちですが、実はGoogleのヘルプには書かれていない重要なポイントがあるのです。それは、ユーザーの検索ニーズ、気になるもの、使われる言葉、生活などは国と言語によって大きく異なる場合があるということです。 単純な翻訳と技術的な対策だけではコンテンツの最適なグローバル展開ができません。 現在のSEOでは、ユーザーの検索意図を意識して、ユーザーのニーズに応えることが非常に大事です。 この記事では主に記事コンテンツを元にグローバルサイトのSEOを行う際の重要な考え方についてお伝えします。 「

    グローバルSEOはローカライズがマスト! 翻訳では効かない理由を徹底解説 | アユダンテ株式会社
  • GTMで配列やオブジェクトをまとめる「Object and Array Builder」変数テンプレート | アユダンテ株式会社

    To English Document. 2020年2月14日に、GTMのコミュニティテンプレートギャラリーへアユダンテ製の「Object and Array Builder」変数テンプレートが掲載されました。 これはJSでいうところの配列やらオブジェクトやらを変数として生成するためのテンプレートで、具体的には広告の動的リマーケティングタグなどで必要となる商品ID群などの箇所をまとめるのに使えるものです。指定の変数の組み合わせでまとめられるほか、指定の変数から特定の名前の値を抜き出して流用する、といったことも可能です。 動的リマケ的なタグでよくあるこういう箇所をまとめるためのテンプレートです。 なお今回もグローバルに世界中からアクセスされる可能性があるため、記事についても日語と英語を併記させていただいております。 前半は日語文章、後半は英語文章という構成になっておりますが、中身はなる

    GTMで配列やオブジェクトをまとめる「Object and Array Builder」変数テンプレート | アユダンテ株式会社