タグ

人生に関するpetronius7のブックマーク (185)

  • 若者を海外に行かせたがる有名ブロガーの真意

    最近、有名ブロガーがこぞって読者に伝えていることがあります。  1.それは、おおまかに以下の3点です。1-1.英語を勉強しろ1-2.海外(特にアジア)に行け1-3.プロマネ・プログラミング・金融などの能力を身につけろ  これらは一見正しいように見えます。しかしながら、これらには重大な嘘が隠されているのです。  2.その嘘は以下です。2-1.ブロガー人が海外に行っていない。また海外で成功した経験がないのに知ったかぶりで話をする。2-2.英語ができて専門分野に詳しい有能な人なんて海外に腐るほどいるのに(またアジアにもそういう有能な人が多く集まるのに)、    就職できない若者に「日がだめだから若者アジア行け!」なんて軽率すぎるアドバイスです。英語ができて海外に行っても成功するわけではありません。2-3.海外でも階級があったり、コネがあったり、国が自国民の雇用を守ったりすることを伝えないで、

    petronius7
    petronius7 2010/09/08
    流れに流されない立派な主張に感動した。さぞや日本で成功された方なのだろう。
  • 不幸が溢れ出ています その子供は部屋を見渡し、突然泣き崩れた。本当に4歳かと思うほど悲痛な声で

    ***** 私は見た!! 不幸な結婚式 46 ***** http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1202353219/ 519 :愛と死の名無しさん:2008/02/20(水) 23:53:27 私は大して不幸じゃなかったけど夫と親戚がとても不幸だった結婚式。 前の式が押していて暇を持て余したのか、控室にほとんど全員の親類が集まってたときに夫の従兄弟が息子さん(4)を連れてきた。 その子供は部屋を見渡し、突然泣き崩れた。当に4歳かと思うほど悲痛な声で、人生が終わったかのような泣き方に私達はポカーン。 そしておもむろに部屋の男性陣を次々と指差し、「ハゲハゲハゲハゲ(ry」と連呼し始めた。 確かに部屋の中のメンバーは殆どハゲ。というか夫と私の親類が殆どハゲ。 でもなんで泣いたのか分からずに再びポカーン。 父親に連れ出され、残った母親に聞いたところ

    petronius7
    petronius7 2010/09/05
    なんという底知れぬ絶望!
  • 動画の音声変換について

    メーカー名:自作PC ショップオリジナル OS名:WindowsXp Professional パソコン名:Lm-I413-EX1-N 使用回線:ADSL -- 初めて投稿させて頂きます。 子供の発表会の映像を知人(A)が撮影をしてくれ、約3時間半の映像を コンピューターにて圧縮?と言えばよいのでしょうか。DVD1枚にしてくれました。 コンピューターでは綺麗に見れるのですが、DVDプレーヤーでは見れませんでした。 作成して頂いた知人(A)に聞くのは失礼かと思い、他の知人(B)に聞いて TMPGEnc4.0 XPressとTMPGEncDVDAuthor2.0を購入し 何とかDVDに変換出来ました。 ところがテレビにて見ると音声が非常に小さく最大ボリュームにして何とか聞ける状態です。 これでは、再生終了間際に音量を小さくしないといけないので、 改善策は無いかと知人(B)に聞いた処、最初のファ

    petronius7
    petronius7 2010/09/04
    ちょっと待て、のんきに動画変換なんかしてる場合かよ。
  • お金が人を幸福にしない理由:心理学実験から | WIRED VISION

    前の記事 Apple社の新戦略は「おサイフiPhone」? お金が人を幸福にしない理由:心理学実験から 2010年8月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia お金は、必ずしもわれわれを幸せにはしない。貧困レベルを脱すると、「富のレベル」は「幸せのレベル」にそれほど大きな影響を与えない(特に先進国では)。歴史上最も豊かな国と考えられる21世紀の米国でも、人生に満足できない人たちが増えてきているようだ。 お金と幸福が単純に比例しないということは、「お金はなぜ人を幸福にしないのだろうか?」という興味深い問いを生む。この問いに対して、先ごろ『Psychological Science』誌に発表された研究が、1つの回答を出した。 ベルギーのリエージュ大学の心理学チームが行なったこの研究

    petronius7
    petronius7 2010/08/19
    お金は幸せになる必要条件ではあるけど、十分条件ではないからね。明日のご飯に困るようでは幸せとは言いがたいし、1億円で明日のご飯を選べといわれても幸せとしてはたかが知れてるよね。
  • 変態紳士のススメ

    中学生の頃、同じ図書委員の女の子に恋をした。初恋だった。 好きで好きでしょうがなかったけど、パリンパリンの童貞だった自分には彼女にアプローチを仕掛けていく術など無く、「彼女に触れたい」という思いはいつしか「彼女が触れたものに触れたい」という気持ちに転化して、必然的に変態行為に走ることになった。 しかし変態行為が彼女に発覚してしまってはすべてが終わってしまう。表面ではあくまで紳士的にふるまいつつ、悟られぬように事を行わなければならない。言ってみれば変態紳士だ。 手はじめに、蔵書整理の時に彼女が使った軍手を持って帰って匂いをかいだ。ホコリの匂いがした。 それからおもむろに股間にはめてオ○ニーをしたが、終わったあとはものすごい罪悪感におそわれて、彼女をそういう卑猥な対象にするのはやめようと思った。ホコリまみれの軍手をはめたせいで股間に雑菌が入って大変なことになったが、天罰だと思って耐えた。 彼女

    変態紳士のススメ
    petronius7
    petronius7 2010/08/17
    無事に大量のブクマが集まって変態晒しあげの予感。
  • 勝手に私の過去を話されて・・・ | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

    トピをみてくださってありがとうございます。 今高校1年です。 私は高校デビューをしました。 中学の時はただいじめはなかったのですが、インキャとゆうものになっていました。 小学校の4年の時に転校して、仲の良かった友達とも離れて、誰も知らない人の中1人放り込まれました。 そんな中・・・中学で1.5クラス分ぐらい人が増えました。 中学1年はふつーな生活で、2年では最後のほうからインキャ脱のようにできました、3年ではもうふつーだったのですが。 2年の時のクラスの男子がたいして仲良くもなかったし、同じクラスだったっけ?という人が・・・ 私の高校で小5の時に転校していった子と、久しぶりに再会して、また仲良くしてたんですけど その子は昔たまに遊ぶ程度だったので、あまり覚えてなかったみたいで、 なんとかできたんですけど・・・ その1回しかクラス一緒になったことない男子とサイトで見つけておったよねー っと友

    勝手に私の過去を話されて・・・ | 家族・友人・人間関係 | 発言小町
    petronius7
    petronius7 2010/08/17
    そうか俺ってインキャなんだ…
  • Twitter / kurober(クローバー): 思い上がりかもしれませんが、はっきり言わせていただく ...

    petronius7
    petronius7 2010/08/16
    生暖かく見守る年寄りブックマーカーの群れ。
  • 記念日: 気がつけば82歳

    幼児を放置して死なせてしまった悲しいニュースが有った。胸が締め付けられる様な傷ましさと共に一生救いようの無い十字架を背負って行くであろう若い母親も可哀想との想いが心の隅にある。甘いかも知れないが独りで子育てする大変さ、そこから逃げたい気持ちは判らないでも無い。 50数年前に初めての子どもに恵まれた。 徐々に復興して生活は向上して来てはいたが、まだ給料遅配、ボーナス0の時代だ。 ベビー服も肌着もおむつも全部手縫いして、ベビーベッドは夫が手作りしてくれた。 「頭が挟まると危ないからもっと桟の間隔を細かくして」とクレーム付けた覚えがある。 夫は苦笑いしながら 「変なとこで神経質だな」 それでも注文通り立派?なのを作ってくれた。 その後、赤ちゃん用のテーブル付きの椅子も板を買って来て作ってくれて、私がペンキを塗って絵を描いたりした。 会社から帰って来た夫とよく川縁を我が子を替わりばんこに抱いて散歩

    petronius7
    petronius7 2010/08/04
    ばあちゃん優しいな…
  • 「これからの女性の職業案内」(1958)を読んでみた - H-Yamaguchi.net

    屋で「これからの女性の職業案内」というを買った。1958年、北辰堂。著者の記載がなく、「編者 初村顕太郎」と記載されている。当時の女性にとっての職業の選択肢とか、職業観みたいなものが想像できるかもと思って買ったわけだが、これがまたいろいろと面白くて。今年も就活シーズンの到来といったところで、まあひとつの季節ネタでもある。ちょっと長文。 このの趣旨は要するに、当時のこれから社会に出る女性たちに、どんな職業があってそれになるためにはどうしたらいいか、といった情報を提供することだ。冒頭に、「こんにちでは、女性も男性と同じように、学校を卒業すると、社会への最初のスタートすなわち就職ということを考えるのが常識となりました」とある。当時は高度成長期が始まろうとしていたころにあたるのかな。実態として就職が当たり前だったかどうかは別としても、それほど珍しくない(を出して売れると思われる程度には)

    「これからの女性の職業案内」(1958)を読んでみた - H-Yamaguchi.net
    petronius7
    petronius7 2010/08/03
    最後の言葉がしみる。
  • | 松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba

    愚か者(講談社) 松田 公太 (著) すべては一杯の コーヒーから (新潮文庫) 松田 公太 (著) チャンスをつかむ人、 ピンチをつかむ人 (幻冬舎) 松田 公太 (著) 仕事は5年で やめなさい。 (サンマーク) 松田 公太 (著)

    | 松田公太オフィシャルブログ Powered by Ameba
    petronius7
    petronius7 2010/08/01
    マスコミもクズではあるけど、そのマスコミによって嫉妬と優越感の心のバランスを取ってもらってる人間がどれだけいるかって問題だろう。
  • 新卒エンジニアの格差がやばい

    オフ会いったらショック受けた。 そこにいた一番優秀な彼はこんな経歴↓ 高校3年生18歳 基情報合格 電気通信大学 現役合格 大学1年生19歳 LPICレベル1合格。応用情報技術者合格 大学2年生20歳 LPICレベル2合格。CCNA合格。 大学3年生21歳 CCNP合格。ネットワークスペシャリスト合格 大学4年生22歳 情報セキュリティスペシャリスト合格 ←今ココ バイトはwebサイト構築&webディレクター補助で、 1年の冬以降は常に何かしらのインターン・勉強会に参加してるらしい で、おいらは↓ 社会人1年生19歳 某量販店勤務 プー太郎 20歳  特に無し 首都圏の夜間大学経済学部入学 大学1年生 21歳 特に無し 大学2年生 22歳 特に無し 大学3年生 23歳 基情報技術者,CCNA,LPICレベル1 大学4年生 24歳 特に無し ←今ココ バイト歴はPCショップのみ。 経歴も

    新卒エンジニアの格差がやばい
    petronius7
    petronius7 2010/07/31
    やっぱりエンジニアと言ったら危険物とか高圧ガスを持ってなきゃ。二人ともまだまだだな。え?違うの?
  • 夫がダメ人間です。良くなる術はあるでしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚当初より低収入だと理解した上での婚姻届を提出しました。 私自身は主人の1.5倍の収入があり、当時1歳弱の息子(主人からすると連れ子です)がいました。 結婚当時より、人が語るスキルと勤続年数に比べてあまりにも給与が低かったので何度か転職を勧めましたが、全く動かず、初めて転職活動を始めたのはボーナスが90%減した、ある夏の事でした。 その後、何ヶ月も職は決まらず、ある時見切り発車で当時の職場に辞表を提出。 その数ヶ月後、駆け込む様に相談無しで決めて来た次の職場は条件がもっと悪い会社でした。 更にそれから数ヶ月後、娘(主人と結婚してから授かりました)を救急搬送される様な怪我を負わせ、翌月には息子に3回の入院・手術を要する怪我を負わせました。 どちらも主人の過失に拠るもので、息子の執刀医に心療内科の受診を勧められましたが主人は拒絶。 そしてその数ヶ月後、主人は会社をクビになりますが、半年間隠

    夫がダメ人間です。良くなる術はあるでしょうか? | 恋愛・結婚 | 発言小町
    petronius7
    petronius7 2010/07/24
    俺ももうちょっといい加減に生きてみるかな。
  • 新城拓也 on Twitter: "ついにその日がきた・・・。次男(9)の使った後のiPod touch。Safari (インターネットブラウザ)の履歴に、「おっぱい」「おんなのおちんちん」「おしり」の文字が!! 息子よ成長したな。嫁、青ざめて落ち込む。フォロー後立ち直る。無線ルーターに有害フィルターオン!!"

    ついにその日がきた・・・。次男(9)の使った後のiPod touch。Safari (インターネットブラウザ)の履歴に、「おっぱい」「おんなのおちんちん」「おしり」の文字が!! 息子よ成長したな。嫁、青ざめて落ち込む。フォロー後立ち直る。無線ルーターに有害フィルターオン!!

    新城拓也 on Twitter: "ついにその日がきた・・・。次男(9)の使った後のiPod touch。Safari (インターネットブラウザ)の履歴に、「おっぱい」「おんなのおちんちん」「おしり」の文字が!! 息子よ成長したな。嫁、青ざめて落ち込む。フォロー後立ち直る。無線ルーターに有害フィルターオン!!"
    petronius7
    petronius7 2010/07/14
    順調な発育でなにより。しかしいきなりフィルタを掛けるのは良くない。生暖かくログをウォッチして成長の記録を成人式あたりでプレゼントすべき。
  • 男性が童貞を30歳まで守り抜くと妖精になると聞いたのですが、一度妖精になったら、童貞を捨てても妖精のままでいられますか?ま... - Yahoo!知恵袋

    男性が童貞を30歳まで守り抜くと妖精になると聞いたのですが、 一度妖精になったら、童貞を捨てても妖精のままでいられますか? また、魔法使いになるにはどうすれば良いですか? カテゴリー違いならゴメンなさい。 男性が童貞を30歳まで守り抜くと妖精になると聞いたのですが、 一度妖精になったら、童貞を捨てても妖精のままでいられますか? また、魔法使いになるにはどうすれば良いですか? カテゴリー違いならゴメンなさい。

    男性が童貞を30歳まで守り抜くと妖精になると聞いたのですが、一度妖精になったら、童貞を捨てても妖精のままでいられますか?ま... - Yahoo!知恵袋
    petronius7
    petronius7 2010/06/27
    でも妖精って、妖しい精じゃない?なんかいろいろ中に溜まってそうだよね。
  • 俺は発達障害だった

    小さい頃から無鉄砲で怪我ばかりしていた。生意気な子供で、えばりんぼうの年上の奴や教師を、「殴られる!」と頭で分かっていても、挑発して殴られまくった。母ちゃんは田舎の祖父ちゃんに「私にはあの子を育てる自信が無い」と言いながら泣いていたらしい。小・中学生時にテストで何度も1番を取っても、授業中に教師が言っていることに全然集中できなかったため、通信簿で「5」を取ったことが無い。通信簿には「窓の外ばかり見ている」と書かれた。クラスのアンケートでは、女子から「クラスで一番話しかけずらい人・変な人1位」で、男子から「1番面白い」と書かれた。その後、クソみたいな高校のビリから、何とか東京のBラン大学に滑り込んだ。ちなみに高校時代は、Zガンダムのカミーユ・ビダンのような性格で、ナイーブで切れやすかった。大学入学後は、切れやすい衝動もいくらか落ち着いたが、頭の中は常に洪水のように色々な葛藤が湧き上がってきて

    petronius7
    petronius7 2010/06/27
    そうか、あの「坊つちやん」は発達障害者なのか。
  • 恐い女の話

    私が昔働いていた小さな医院の話です、院長が気に入ったホステスを愛人にし自分の病院で働かせる事にしたのが始まりでした。 彼女は年は35の既婚者、顔は悪い部類で胸もA程度のスペックなのですが、胸元が派手に開いた上にレースでスケスケな服を着、金の臭いのする患者には徹底的に媚び、金持ち患者に大人気になりました。 彼女の夫がどういう人なのか知りませんが、自慢好きの彼女が話題にしないと言う事は、たいしたスペックではないのでしょう。 当か嘘かは解りませんが有名大学をつまらないから中退したと言うのが彼女の自慢で、当なのかなと思う程に頭の回転が良く仕事もでき、医院で院長夫人がやっている仕事も自分が仕切るようになり、院長夫人からも絶大な信頼を得て、他のスタッフには病気で休むだけでヒステリーを起こすような夫人が、彼女が月数回生理が重いから今日は休ませていただきます―と休む時だけは、まぁ大丈夫?ゆっくり休んで

    恐い女の話
    petronius7
    petronius7 2010/06/26
    平凡な体躯から紡ぎだされる華麗な舞は、歌うように死をもたらす。その輝きは豪華絢爛。彼女こそは第7世界に現れた絢爛舞踏。
  • 人間の一生分の情報、すべてデジタル化してもたったの3テラバイト!|デジタルマガジン

    photo:The Daily Galaxy 一生分の情報をすべてデジタル化したら、どれくらいの容量が必要になると思いますか? マイクロソフトのプロジェクト“MyLifeBits”では、以下のように各情報量を概算した上で試算を行っています。 1日100通のe-mail(1通5KB) Webページ閲覧1日100ページ(1ページ50KB) 1日5ページの文書スキャン(1ページ100KB) 10日で1冊の(1冊1MB) 1日10枚の写真(1枚JPEG形式で400KB) 1日8時間の電話、音声メモ、議事録などの音声(8Kbps) 10日で1枚の新しい音楽CD(128Kbpsで45分) この基準で計算すると、約5年で容量は80GB(ギガバイト)になります。仮に人間の寿命を70年とすると約1.12TB(テラバイト)、たったの1TB強なんですね。 上の基準は2003年に公開された資料によるものなので、

    petronius7
    petronius7 2010/06/22
    原論文http://research.microsoft.com/pubs/64164/uem2003.pdf見たけど、a lifetime’s worth of dataとかいってる癖にPCやネット上で人間が活動する時の情報って程度っぽい。著者は人生が画面の中にあると思っているに違いない。
  • Adobeから無職呼ばわりされたでござる

    ちょうど今、Adobeから、FLASH CS5の無償アップグレード版が届いたのだが。宛名シールに「無職 (俺の名前)」と印字されていて、「???」となった。何これ。意味分からん。どういうプレイ?まあたしかに俺は今無職でございますし、Adobeに登録したお客様情報にも「無職」を登録してるはずではあるのだが、何故宛名シールにわざわざ「無職」と印字する必要があるのか? Adobeって、どういう企業なんだ…?いや…間違ったことは書いてないけどさ…。何の意味があるんだ…。無職なのに7~8万も出してFLASH CS4を買った自分に対して、この仕打ち。Adobeって、どういう企業なんだ…。最近「FLASHはオープンだ!」と嘯いているようだが、積極的に顧客の個人情報もオープンにしていくことでオープンである証でも立てようというのか? わけわからん。

    petronius7
    petronius7 2010/06/12
    増田は何をわめいているんだ。Adobeは公務員も会社員も無職も差別しないと言ってるんだよ。胸を張って生きろと言われているのが判らないのか!m9(^Д^)プギャー!
  • 戦争の体験談を語るわ 完結 無題のドキュメント

    38 :祐希 ◆.0dKn/WD26[sage] :2010/05/22(土) 22:34:20.67 ID:YjM.1pYo それから1ヶ月か2ヶ月ちょっとは、山の中で生活していたんだ。 フォーチャにはもう戻れないから、結構離れた山中で静かにしていたんだ。 幸運な事にさ、一緒に脱出した人の中に、ミジュヴィナからついてきてくれた 青年の一人が居て、薬とかを時々歩いて5時間くらいかけた所にあるらしい集落に 取りに行ってくれていたんだ。 39 :祐希 ◆.0dKn/WD26[sage] :2010/05/22(土) 22:40:05.25 ID:YjM.1pYo ただ、料は毎回のように貰いに行くわけにはいかなかった。 なぜなら、それで俺達の存在がスルツキの人々に知られてしまう可能性があったんだ。 だから、この山中での生活は、べ物が少なくて辛かった。 べられそうなものは何でもべたんだ。葉

    petronius7
    petronius7 2010/06/12
    この記事に興味を持たれた方には、これをasin:4167521016お勧めしておく。これも他の国の内戦に日本人の子供が巻き込まれた時の体験談。壮絶さは引けを取らない。残念ながら絶版だが。
  • 戦争の体験談を語るわ その1 無題のドキュメント

    4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:02:19.57 ID:sViwJ6eP0 少し長くなるから、先に何が起きたから軽く書いておくね。 今から20年近く前の話だから、多少忘れてたり、間違ってたりするかもしれない。 そこは許して欲しい。 先に結論というか、書いておくけど。 今から話す内容に出てくる子がどうなったか、先に書いておく。 ソニアは殺された。 サニャは爆発に巻き込まれて死んじゃった。 メルヴィナはレイプされて連れ去られた。 メフメット・カマル・ミルコはわからない。 カミーユも死んでしまった。 ドラガンって子は、裏切ったと思っていたけど、実際は違った。 それじゃ、書いてくね。わからない事あったら聞いてください。 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2010/05/19(水) 13:04:37.75 ID:sV

    petronius7
    petronius7 2010/06/10
    仕事は残ってるんだ。死ぬなよ。