タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (44)

  • 「ChatGPT、これやって」うまくやってもらうために知っておきたい4つの構成要素

    ChatGPT、これやって」うまくやってもらうために知っておきたい4つの構成要素2023.04.05 12:0035,351 かみやまたくみ ChatGPTを使っていてわりとあるのが、「変な答えが返ってくる…」。ChatGPTは確かに賢いですが、まだ発展途上でもあり、「聞き方」「言い方」がうまくないとそういう結果になることもあります。 経験上、ChatGPTが微妙にズレた回答をするのは、自分がした質問がごちゃごちゃしているとき。もうちょっと言うと、自分の中で「当にして欲しいこと」が整理されておらず、質問の後ろに書かれていることが多いです。 対するChatGPTは前にある文言を重要だととらえる傾向にあるように思います。結果として「当にして欲しいこと」がスルーされたり誤解されたりしてしまう…そんな印象です。 どうしたもんかな…と思っていたら、GitHubで公開されている『Prompt E

    「ChatGPT、これやって」うまくやってもらうために知っておきたい4つの構成要素
  • レディオヘッドがBGMの007風「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」のオープニング

    レディオヘッドがBGMの007風「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」のオープニング2016.05.09 12:55 abcxyz なぜ組み合わせたのかはわからないけど、感動的な出来。 ロックバンド、Radioheadが昨年公開された映画「007 スペクター」のために「Spectre」という曲を作っていたことをご存じでしょうか? 実際の映画には、Sam Smithの「Writing's on the Wall」が使われましたが、そんな「Spectre」を採用し、「007」風に編集した映画「スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲」のオープニング動画が公開されています。 こちらはNerdistが取り上げた、Kurt Raufferさんの作品。 「帝国の逆襲」の作中に出てきた要素をスタイリッシュに、「007」風に盛り込みつつ、レディオヘッドの楽曲の雰囲気にもピッタリな内容です。 ライトセーバー内部

    レディオヘッドがBGMの007風「スター・ウォーズ 帝国の逆襲」のオープニング
  • 女性の靴の種類が1枚にまとめられた画像

    プレゼントのご参考にも。 ハイヒール、パンプス、ブーツ…。とかく女性のファッション用語はわかりにくいものですが、「の種類」もそのひとつではないでしょうか。とにかく膨大な種類が存在する女性のを、一覧でまとめた画像がありましたのでご紹介いたします。男女問わず参考になるまとめになっています。 拡大画像はこちらからも見られます。こちらからはポスターが購入可能。 source: FAST COMPANY Omar Kardoudi - Gizmodo SPROID[原文] (渡邊徹則)

    女性の靴の種類が1枚にまとめられた画像
  • このアイコンが表わす映画は? ヒントは2015年公開予定の映画たち

    このアイコンが表わす映画は? ヒントは2015年公開予定の映画たち2015.01.30 18:30 junjun 見た瞬間にピピン!とくるのもありますね。 ちょっとレトロ風味な色合いとタッチで描かれているアイコンの集合体は、Silenzioが製作した2015年に公開予定の映画35作を35個のアイコンで表現したポスターなんです。 どのアイコンが何の映画かわかります? 簡単なのもあれば、ちょっと難しいものも…。スターウォーズ、アベンジャーズ、ジュラシックパーク、007、美女と野獣、シンデレラ、テッドなんかが分りやすそうですね。一番右の列の上から二番目のスポンジはスポンジボブかな? SilenzioのFacebookで当てっこしているので、気になる人はチェックしてみてください。 source: Silenzio Casey Chan -Gizmodo US [原文] (junjun)

    このアイコンが表わす映画は? ヒントは2015年公開予定の映画たち
  • 自宅でスマートフォンを使って上手にブツ撮りするハック

    お手軽にタダでできるぞ! 家でブツ撮りなんてするか?と思いきや、個人でネットオークションやネットフリマが当たり前な今、意外とそういう機会が多くなっています。そういう時、自宅でスマートフォンを使っている人も少なくないでしょう。 同じ商品でも写りがいい写真の方が買手もつきそうってなもんで。ネタ元のHouseholdHackerが、ちょっとしたハックを動画で公開しています。 これが… このレヴェルに! このヴァージョンアップを実現させるのは、高価なツールも使わないこんな方法。 1:まずは背景に使えそうな画像を検索します。「ボケ画像」がオススメ2:画像を見つけたら、ダウンロードしてパソコン(又はテレビなど)に全画面で表示します3:光沢があり画像が反射しそうなものを土台し、その上に撮影対象のものをおきます(動画では黒いマガジンラックを使用)4:パチリ たったこれだけ! 上手いこと考えたもんですね。撮

  • 世界一の酒飲み国ランキング発表。ロシア首位逃す

    世界一の酒飲み国ランキング発表。ロシア首位逃す2014.05.16 12:006,555 satomi 世界保健機関(WHO)が今週発表した国別アルコール消費量ランキングで、世界一の酒飲み国はロシアじゃないことがわかりました。 このランキングは、WHOが2008年から2010年までの2年間、WHO加盟194ヶ国の15歳以上の成人を対象に調べ、「Global Status Report on Alcohol and Health(アルコール&健康の世界現況報告書)2014年版」にまとめたものです。 気になる首位はベラルーシで、ひとり17.5L/年。世界の平均は6.2Lなので実に3倍近くのお酒を飲んでる勘定です。 アルコールの飲み過ぎが直接の死因と思われる人は2012年だけで世界で330万人いることもわかってます。アルコール飲む成人の割合はたったの38.3%なのに。因みに、平均飲酒量の母数には

  • ピラミッドの石を運ぶ方法がついに解明 | ギズモード・ジャパン

    2.5トンの石をどう運んだのか? 考古学者と機械工学者を悩ませてきたピラミッド往年の謎がついに解明の時を迎えたようです…。アムステルダム大学研究班が辿り着いた回答は、実に灯台下暗しなものでした。 ピラミッド建造方法については諸説ありますが、一番のネックは「摩擦」。古代エジプト人は岩を採石場から建造場所まで大きなソリに乗せて運んできました。ただの板切れで、端が上にくるんと曲がってる、何の変哲もない普通のソリです。 でも、こういうソリに2.5トンの荷物を乗せて引っ張ると、どうしても砂にめり込んで、小さな砂山が前にできてしまいます。あんまり大きな山にならないうちに、いちいち砂を除けてやらないと、前には進めません。 しかし、砂が濡れていたらどうでしょう? そう、山はできません。 砂を適度に湿らせてやると、「capillary bridges(毛細血管ブリッジ)」という、砂粒同士を繋ぐ毛細血管状の超

  • 信じられます? この四角形、全て同じスピードで動いています

    信じられます? この四角形、全て同じスピードで動いています2014.04.19 21:005,111 違うスピードに見えますよね。動いたり止まったりして、お互いに歩調を合わせながら進んでるように見えますよね。 はい、残念〜。 この4つの四角形はすべて完全に同じタイミングで、かつ一定のスピードで動いています。ためしにPhotoshopでこのGIF画像を一コマずつ開いてガイドラインを引いてみたんですが、完全に同じ位置に並んでいました。 スピードが変化して見える秘密は白黒のボーダー。黄色い四角形は白いボーダーに差し掛かると、紺色い四角形は黒いボーダーに差し掛かるとスピードが遅くなるように見えるんですね。ただし、互いが近づいている間はちゃんと同じ速さに見えます。 四角形が生み出す視覚系イリュージョン。信じられないという方は、ぜひご自身の手で検証を! Jesus Diaz - Gizmodo SPL

    信じられます? この四角形、全て同じスピードで動いています
    platypus0114
    platypus0114 2014/04/20
    ちがう速度で動いてるようにしか見えない...すげぇ
  • LEGOとRaspberry Piで作る、全自動自炊マシーン

    LEGOとRaspberry Piで作る、全自動自炊マシーン2014.04.17 13:006,867 を切ったり、高いスキャナーを買わなくても自炊はできる! LEGOのマイコンシリーズである「マインドストーム」と「Raspberry Pi」と、その2つを繋げる「BrickPi」、そして最後にほんの少しのDIY精神があれば面倒だった自炊(自分でをデジタル化すること)も超簡単にできちゃいます。 まずLEGOのタイヤでのページを自動的にめくってRaspberry Piに接続したカメラで撮影します。撮影されたらテキストに変換してWi-Fi経由でアップロードして、はい出来上がり! 4、5万円するスキャナーを買わなくても、1万円ちょっとの安さで、しかも全自動で自炊できちゃうんです(もちろん画質や精度は保証できませんが……)。 詳しい作り方はこのページの下部を参考にしてみてくださいね。 sour

  • あなたのお名前フィンランド語ではなんてーの? 「フィンジェネレーター」

    あなたのお名前フィンランド語ではなんてーの? 「フィンジェネレーター」2014.03.13 16:005,850 武者良太 フィンランド語名と、その意味も教えてくれますよ。 漫画喫茶兼メイドカフェやアニメイベントもあるほど、日のポップカルチャー好きな人が多い国、それがフィンランド。 君たちも僕らのこと知ってよ! ということでしょうか。フィンランド政府観光局が自分の名前を入力するとフィンランド語に翻訳してくれるサービス「フィンジェネレーター」を公開しました。 さっそく僕の名前を入力すると…。 武者良太=Ukko Ranta。Ukkoは「古代のお天気と作物と雷の神様」で、Rantaは「沿岸」という意味があるそうです。海辺で波を見ながら天候を占っているのでしょうか。 「ギズモード」でも入力してみました。 Pyry — 吹雪。 Hietikko — 砂だらけの。 なんだよ!なんか荒々しい雰囲気だ

  • 簡単! 気持ちよさそう! まんまる氷を作るなら「Frozen Peas」

    簡単! 気持ちよさそう! まんまる氷を作るなら「Frozen Peas」2014.02.19 08:00 junjun 枝豆じゃありませんよ。 球型の氷が作れる製氷器「Frozen Peas」シリコンで出来ているから氷を取り出すときもプチっと押すだけで簡単だし、変にヒビが入っちゃう心配もありません。 使い方も簡単で側面にある穴からお水をそそぎ、閉めて冷凍庫に入れるだけ。一回に3つも、まんまる氷ができちゃいます。 一つ一つピックで球型の氷を作るのもカッコイイけど、お手軽なのもいいですよね? お友達と家飲みする時に焼酎とか梅酒などなどロックで飲む時にも、ちょっと雰囲気が盛り上がりそう。 ちなみに、お店で出てくるような透明な氷を作るには、蒸留するかフィルターにかけた水を使うといいみたいですよ。見た目もカワイイし、お酒をロックで飲むのが好きな人へのプレゼントにもよさそう。気になるお値段は16ドル(

  • 予想通り? 地球温暖化の責任国が一目でわかる世界地図

    予想通り? 地球温暖化の責任国が一目でわかる世界地図2014.01.22 07:008,317 satomi 1906年から2005年までに起こった地球温暖化のうち、なんと6割以上は米、中、露、ブラジル、印、独、英の責任であることが新たな試算で明らかになりました。 責任の大きさを国の大きさで表したのが上の世界地図です。COP19で新興国は「歴史的責任は先進国にある」として削減義務を回避しているようですが、こうして見ると後からきた組も結構入っているのがわかります。 試算を行ったのは、カナダのモントリオールのコンコーディア大で環境変化について教鞭を執るデイモン・マシューズ(Damon Matthews)准教授。ニュー・サイエンティストは、こう計算方法を説明していますよ。 氏は同僚らと共同で、排出物の生む気温変化が大気中に留まる長さを排出物のタイプ別に調べ、その寿命に応じて各国の温暖化への責任の

  • フェイスブックアイコンはこれに決まりかも。写真を似顔絵にしてくれるアプリ「momentcam」

    フェイスブックアイコンはこれに決まりかも。写真を似顔絵にしてくれるアプリ「momentcam」2014.01.13 14:009,613 フェイスブックのアイコンにいいかも。 顔がわかりやすく伝わる感じで、でも自分の写真は抵抗あるな…みたいな人にピッタリなのが撮った写真を似顔絵のようなイラストに変換してくれる「MomentCam」。 老若男女どんな顔でもおもしろく遊べます!! アプリを起動するとこんな感じ。「Comics」はイラストで「Emotions」はさらに動きが加わえたもの。 好きな方を選んで、自分の顔を撮影します。もちろん既に撮った写真を加工することもできますよ。 撮影(もしくは「写真」から選んだ)写真の目と口の位置をちゃんと合わせて、BoyかGirlのどちらかを選択すると… イラストになってる! これだけでも、既に完成形っぽいですが、髪型や輪郭、シチュエーションなど色々変更できま

    フェイスブックアイコンはこれに決まりかも。写真を似顔絵にしてくれるアプリ「momentcam」
  • ラテン語を使おうプロジェクト。火星の写真をラテン語で紹介してくよ

    もともと古代ローマ帝国では普通に使われていたラテン語。今では、宗教的な儀式や論文などでは使われるものの、日常で使われる事はほとんどありません。 そんなラテン語をもっとみんなで使えるようにしよう! ということで行われているのがこの運動。NASAの火星の写真をラテン語のキャプション付きで紹介しています。TumblrとTwitterがあり、歴史学者、語学オタク、神父様などに喜ばれているそうです。 ある日の投稿(Top画像)につけられたキャプションは「Terra possibilis itinere glaciei eroda」。はっきりとは分からないですが、浸された氷河について書いてあるのかなというくらいは推測できます。 ラテン語の文法とか単語について説明しまくるというのではなく、綺麗な写真にちょっとしたキャプションがラテン語で書かれているというスタンスが、無理がなくていいですね。 [BBC]

  • 情報過多な時代だから…「vingow」なら、たったの3行でニュースが確認できるよ

    情報過多な時代だから…「vingow」なら、たったの3行でニュースが確認できるよ2013.08.12 19:00 時間がない人にぴったり。 ニュースアプリ「vingow」は、大量のニュースから自分好みの情報を探し出してくるアプリです。ニュースを読み続けるうちにvingowがユーザーの興味を学習して、よりおすすめな記事をt届けてくれるようになるというもの。いま、この手のニュースアプリがとっても人気。通勤電車でさくっと確認できたりして便利ですからね。 ニュースアプリ、キュレーションアプリはたくさんありますが、「vingow」の魅力はどんなニュースも3行に要約してくれるところ。 リストからニュースを選ぶと、記事のおおまかな内容を80文字×3行くらいにまとめてくれます。この要約が便利で、記事の体を読み込む前に、読む/読まない判断できるというわけ。あらためて記事を読む時も、要約が頭に入っているので

    情報過多な時代だから…「vingow」なら、たったの3行でニュースが確認できるよ
  • 油断大敵。TwitterやFacebookに公開したら危険な情報まとめ

    油断大敵。TwitterやFacebookに公開したら危険な情報まとめ2013.08.04 16:00 その情報、ネットに公開しても当に大丈夫? TwitterやFacebookなど、インターネット上でのコミュニケーション手段が手軽かつ多様になってきたのは歓迎すべきである一方で、公開する情報には注意しないとトラブルの元になってしまったりもします。 最近ではiTunesカードの使い方を教えてもらおうとアップした写真に含まれていたコードを他人に使用されてしまった、なんていう事例も耳に入ってきたり。 ここでもう一度、ネットで公開すると危険な情報をいくつかまとめて整理しておきましょう。 金券・チケットやクレジットカードなど 冒頭に事例を挙げたiTunesカードをはじめ、プリペイドカードや金券の券面が写っている写真は要注意。カードそのものが手元になくても、コードさえわかってしまえば第三者でも使えて

    油断大敵。TwitterやFacebookに公開したら危険な情報まとめ
  • 言語交換で外国語がタダで学べるサイト5選

    ロゼッタストーンに4、5万円も出すなんてもったいない、ネット使えばネイティブと無料で外国語が学べるのに! …と常々思っちゃいるんだけど腰があがらないみなさまのために、時間とやる気さえあれば語学が身につくサイトを5つ集めてみました。 言語交換世界最大手のひとつ、LiveMocha 対応37言語。アラビア語からウルドゥー語まで 195ヶ国に利用600万人を擁する無料外国語習得サイトの大手。サイトでは「free-to-play(フリー・トゥー・プレイ:基プレイ無料)」モデルを採用しています。 LiveMochaのサイトで通用する通貨(「コイン」と呼ぶ)は買ってもいいけど、自分の母国語を学ぶユーザーの練習ワークを添削してあげても稼げるので、人のを直してあげればそのぶん無料でネイティブに教えてもらえます。言語交換ですね。 基(無料)レッスンのプランは、「Whole-Part-Whole(全体→部

    言語交換で外国語がタダで学べるサイト5選
  • 文字はただの文字じゃない、タイポグラフィを理解する動画

    T-y-p-o-g-r-a-p-h-y タイポグラフィを語るちょっとしたニメーション「From Paper to Screen」は、グラフィックデザイナーのThibault de Fournasさんの作品。紙のタイポグラフィからフィルムでのタイポグラフィ。 紙では物語を語り、フィルムでは初めと終わりを飾る、それがタイポグラフィ。 [Thibault de Fournas via Design TAXI] そうこ(CASEY CHAN 米版)

    文字はただの文字じゃない、タイポグラフィを理解する動画
  • タイポグラフィの歴史を5分で説明するよ(コマ撮り動画&全訳)

    タイポグラフィの歴史を5分でダッと説明するストップモーションアニメ(上)が超クールと海外で注目を集めています。 製作したのはカナダのマクマスター大学でマルチメディアを専攻するベン・バレット=フォレスト(Ben Barrett-Forrest)さん(23)。3年目のアニメーション科目の課題でショートアニメを作れと言われて始めたら、ついつい凝ってしまったのだそう。 出身地ユーコンの地方紙はこう紹介してますよ。 「たぶん15~20時間もかければ合格だったと思います。それが始めたらとてもそんな時間じゃ終わらない、課題よりずっと手間かかるってすぐに気づいて。でも、それでもいいやって思ったんです」 結局バレット=フォレスト君は2ヶ月暗い部屋に篭って500ワットの電球で照らしてる熱い中、ダンボールくり貫いて作った292個の文字を並べて2500枚の静止画像を撮影し、そこからストップモーションビデオをつくっ

    タイポグラフィの歴史を5分で説明するよ(コマ撮り動画&全訳)
  • 7月1日のGoogle Reader終了まであとわずか、移行先としておすすめのサービス10選

    7月1日のGoogle Reader終了まであとわずか、移行先としておすすめのサービス10選2013.06.25 20:00 mayumine 7月1日のGoogle Readerサービス終了まであとわずか。 まだGoogle Readerの移行先が決まってなくて内心焦っているそこのあなた、でもサービスを探す暇が無いそこのあなたのために、Google Readerから簡単に移行が可能で代替可能な10個のサービスをご紹介します。 ※ただし日で使用できないサービスも含まれています。 Feedly Feedlyは複数のデバイスで利用できるリーダーを求めているなら、大命サービスのうちの1つ。 FeedlyはこれまでAndroid、iOSのアプリのみを提供していましたが、最近ウェブベースのリーダーもリリースしました。Google Readerのようにコンスタントにフィードが流れるというより、少し