タグ

アメリカと歴史に関するpowerbreathingのブックマーク (5)

  • トランプが心酔した「自己啓発の元祖」そのあまりに単純な思想(森本 あんり) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    昨年11月の大統領選挙の直後、所用でマンハッタンにいたわたしは、ある教会を訪ねて五番街へと向かった。 折しも「反トランプ」のデモが通りを埋め尽くした日で、「トランプタワー」の前には分厚いコンクリートのバリケードが置かれ、防弾着とライフルで重装備をした警官が立ち並んでいた。目的の教会は、そこからまっすぐ南へ歩いて30分ほどの距離にある。 同じ五番街に面したその「マーブル教会」は、北米に現存する最古の教会の一つである。創立は1628年。アメリカ独立のはるか前、ニューヨークがまだオランダ統治下で「ニューアムステルダム」と呼ばれており、住民が全部で300人足らずだった頃に始まった、由緒ある教会である。 「積極的思考」の元祖 だが、今日この教会が歴史に名を残しているのは、「17世紀の史跡」としてではなく、「20世紀の軌跡」としてである。 同教会の牧師を半世紀以上にわたって務めたノーマン・ヴィンセント

    トランプが心酔した「自己啓発の元祖」そのあまりに単純な思想(森本 あんり) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    powerbreathing
    powerbreathing 2017/02/03
    “「神義論」と呼ばれる論理だが、幸か不幸か、アメリカはこの論理を発展させるだけの猶予がないほど成功を続けてきた。だから彼らは、今になって自分たちの負けを納得することができないのである。”
  • トランプ政権誕生→さっそくの嘘→あの名作が全米ベストセラー1位に

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    トランプ政権誕生→さっそくの嘘→あの名作が全米ベストセラー1位に
    powerbreathing
    powerbreathing 2017/01/26
    次はファウンデーションですね。アイザック・アシモフが社会問題をSFに託した物語。
  • ぶべり先生によるケネディ大統領暗殺についての資料と陰謀論の検証

    新米国大使の父親であるケネディ大統領暗殺の瞬間を撮影したフィルムは、ネットで見ることができる。ぶべり先生が、関係者証言など、事件を考える手がかりを示しつつ、陰謀論も検証。公式の検証結果なども大半が公開されている、とのこと

    ぶべり先生によるケネディ大統領暗殺についての資料と陰謀論の検証
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/11/18
    .@amneris84 さんの「ぶべり先生によるケネディ大統領暗殺についての資料と陰謀論の検証」をお気に入りにしました。
  • 朝起きたら、buveryさんが南北戦争を熱く語っていた、、

    buvery @buvery @Eikoyamashita @secilia2010 南北戦争(内戦)は米国の共和制とその理念に対する深刻な打撃でした。だから、感謝祭を制度化したり、米国が『自由の国』であるとの理念を創作する必要がでてきました。米国の自画像を塗り替えるのに大きな役割を果たしています。 2013-01-11 12:00:45 やまさん@Eiko Yamashita🏴󠁧󠁢󠁳󠁣󠁴󠁿🕷 @Eiko_Yamashita @buvery @secilia2010 案外「南部の視点で書かれた南北戦争」の映画がチラホラあるのが面白いですね。私の若い頃の愛読書「若草物語」は北部の、「風邪とともに去りぬ」は南部の様子が描かれていますね。でも今思うと「若草物語」はやたらと綺麗事ばかりで鼻持ちなりませんね。 2013-01-11 20:46:11

    朝起きたら、buveryさんが南北戦争を熱く語っていた、、
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/13
    民主党と共和党のスタンスが逆転したのは不思議です。互いに自党の弱点を補おうとした為という話も聞きましたが。.@leaf_parsley さんの「朝起きたら、buveryさんが南北戦争を熱く語っていた、、」をお気に入りにしました。
  • インディアナ州上院の反進化論州法案が本会議通過、州下院へ

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    インディアナ州上院の反進化論州法案が本会議通過、州下院へ
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/02/04
    「忘却からの帰還」ではなく現在進行形。
  • 1