タグ

トンデモと代替医療に関するpowerbreathingのブックマーク (54)

  • 医者やクスリを批判し、マクロビ的な嘘科学を拡散している「同業者」たちへ - 棚ブログ

    古い記事を引用してすみません。 降圧剤の服用をやめた: たんぽぽのなみだ〜運営日誌 (この記事にNATROM氏が書いたコメントまでを含めて) 代替医療側の私(ボディケア店 not整体師。柔道整復師です)が「同業者(代替医療者、整体・カイロ・鍼灸師・柔道整復師含む)」や専門学校の元同級生のフェイスブック投稿・シェアを見ていて思っていることを以下に書きます。 医者やクスリを批判し、マクロビ的な嘘科学を拡散している「同業者」たちへ 降圧剤に限らず、俺は「クスリは絶対に飲め。」っていう主義なわけじゃないよ? ないけども、 医者より自分の判断の方が正しいとは思ってないんだよ。 代替医療的な仕事をしていれば、医者やクスリを批判する方が自分のところに患者が来そうなんだから、 俺はアホだし金儲けに向かないだろう(笑) 話が逸れるが例えば、 俺は「ヘタ糞なサッカー部員」だったからこそ、 日本代表やJリーガー

    医者やクスリを批判し、マクロビ的な嘘科学を拡散している「同業者」たちへ - 棚ブログ
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/06/16
    “だから、あくまで主治医は医師であるべきで、我々が患者を病院から遠ざける者になってはいけないよ。”
  • 「がん放置」や「断薬」等の危険なニセ医学を拡散させているのは東洋医学界隈 - 棚ブログ

    ほとんど確信をもっているけど、 医療や薬を科学的根拠なしに批判するような書籍や記事をSNS等で拡散させているのは、東洋医学界隈の人間だと思う。 具体的には鍼灸師、柔道整復師、整体師あたり。 整体に関しては国家資格ではなく定義もよくわからないが、「陰と陽」や「氣」を持ち出す整体師は多いので東洋医学系だと思う。 私は柔道整復師で、現在はリラクゼーション屋だから、 Facebookのニュースフィードには柔道整復師や鍼灸師や整体師のシェアや投稿が出てくる。多分、一般の方よりも医師よりも、東洋医学界隈の活動が目に入りやすいと思う。 どんな内容かと言うと、 「癌で死ぬのではなく癌治療によって殺されるのだ」だとか、 「薬は毒です!断薬しましょう!」という内容なんである。 その他には、なんでもかんでも「」か「自然」で解決できるというマクロビ的な内容であったり、ホメオパシーであったり・・・ 『代替医療のト

    「がん放置」や「断薬」等の危険なニセ医学を拡散させているのは東洋医学界隈 - 棚ブログ
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/06/16
    “東洋医学界隈の人間が高確立で内海聡氏や近藤誠氏を崇拝していたり、拡散している。・・・これって一般人が騙されているのとは別の問題のような気がしている。”
  • 第8回講演会 プログラム3│講演会(ご案内・ご報告)│丸山ワクチンとがんを考える会(NPO)

    第8回講演会 プログラム3 「丸山ワクチンと当院の代替医療(四位一体療法)」 医療法人安藤整形外科理事長 安藤 由朗先生 1.代替医療とは -自然治癒力を高める療法- 皆さん、初めまして。はるばる九州からやってまいりました安藤と申します。(拍手) 今日は、一般開業医として実際に当院ではどういう治療をしてどう丸山ワクチンを応用しているかということを、余り大した話はできませんけれども発表させていただきます。 今、2.5人から3人に一人ががんで死亡すると言われていますが、がんという病気は他人事ではないということです。では、がんと診断されたらどうするかということですね、皆さんかなり精神力の強いお方でも動揺するのが常でございます。最近、西洋医学を受けたくないという人がふえています。というのは、ご存じのように抗ガン剤と手術とどうしても体に負担がかかるような治療を強いられるので、苦痛を伴う治療は受けたく

    第8回講演会 プログラム3│講演会(ご案内・ご報告)│丸山ワクチンとがんを考える会(NPO)
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/04/12
    本当に医師なのかと目を疑います。“食塩というのは Naclですから”と言ってますが、NaClとは別な架空の物質かな。NaCl無しで生きられる生物はいないですよね。
  • MCSのとても疑わしい代替療法~エネルギーバランシング

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    MCSのとても疑わしい代替療法~エネルギーバランシング
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/09/04
    ここで言うエネルギーの定義とエネルギーを変化させるときの物理媒体は何なのか聞きたいですね。
  • 【イベント】比嘉照夫教授講演会(8月25日) | 地球環境共生ネットワーク

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/07/08
    EMが医療ではなく"代替医療”に進出ですか。盛んに宣伝していたEM医学はどうなったんでしょうか?
  • TOP - 健康サポート農園

    健康サポート農園では、自然と調和した栽培で、無農薬の新鮮な野菜を提供。健康な体と心を育みます。 健康サポート農園は、2008年オーガニックレストランの経営をきっかけに、農薬・化学肥料・除草剤不使用の900坪の農園からスタートしました。農園で野菜を育てるにあたっては、体に良い野菜を作るにはどうすれば良いのかを常に念頭に置き、いろんな農法・肥料を試行錯誤してきました。 現在では、健康サポート農園で採れた野菜を活かしきるために、オリジナル商品(ドレッシングやスープなど)開発にもチャレンジ中です。 今後も農福連携、の新たな可能性を考え、農業に向き合っていきます。 収穫体験ご希望の方はお問い合わせください! 農園での収穫の体験ができるところを探しておられた近くの幼稚園の園長先生及び先生が現地に見に来られました。 農法や考え方をお話したところ、とても気に入っていただき全クラスの園児を対象に体験農園を

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/06/28
    代替医療とマクロビとEM...。
  • がん克服.com

    癌(がん)を克服してきた人達を取材し、1人でも多くの癌(ガン)でお困りの方に勇気・元気・希望の起爆剤となる情報サイト がんを克服した人達のメッセージで、がん完全治癒の希望の輪を広げる為に、今ならがんを克服してきた人達の物語シリーズを無料プレゼント中! 私が健康でお悩みの方と接してきて、一番大事だと感じたことは、病気に対してどのように捉えて、どのように向き合うかです。 「病気になって幸せだ」と思う方もいれば、 「なんで私が病気にならなければならないんだ」「もうだめだ」といろんな受け止め方があります。その受け止め方に対しての気分は、どん底の方から逆に希望で満ち合われている人など様々です。 私は、7年間癌(がん)の方と接してきてようやく気付きました。それは、その方が持っている自己免疫力、人とのかかわりがあらゆる困難も越えられる最も大事なものだと感じています。 その参考になるすばらしい方達を取材し

    がん克服.com
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/06/28
    がん代替療法のサイト。「がん克服をサポートする医師達」共鳴反応とか、いかにも科学っぽい用語を使っていますが、怪しいですね。
  • 「放射線とビタミンC」 - yocinovのオルタナティブ探訪

    点滴療法研究会(http://bit.ly/ZGsOx9)の柳澤厚生会長が、『放射線被ばくに関する公式声明(2011.03.29)』(http://bit.ly/17Tl3rQ)の中で、『ビタミンCは強力な抗酸化物質として放射線障害を防ぐ』ことが証明されたと明言しています。 これまで私は、10年以上にわたって造血幹細胞移植に従事し、造血器疾患の患者さんたちに全身放射線照射を含む移植前処置を行ってきましたが、残念ながらビタミンCが放射線障害を軽減するという話を見たことも聞いたこともなく過ごしてきました。これは、偏に私の勉強不足に起因した不徳の致すところなのかもしれません。良い機会ですので、ビタミンCによる放射線障害の軽減作用に関して勉強してみたいと思います。 ****************************************** 最初に、柳澤医師が『被ばく対策.net』(htt

    「放射線とビタミンC」 - yocinovのオルタナティブ探訪
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/04/27
    『消費者を侮り、弄ぶにも程があります。私たちは、このような腐敗しきったクソみたいな医療者に踊らされてはならないと思います』
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    痛風患者(50代男性)のひじ。発… もっと医療面親指の付け根が真っ赤…尿酸値が高い人、痛風なる前に薬(2019/7/17) 病気の疑いがある人も含めると、日人の10人に1人が関係する痛風。日痛風・尿酸核酸学会は約8年ぶりに痛風治療の指針を改訂した。これまで…[続きを読む] 右脚が2.4センチ短い10歳の子 手術するべき?[どうしました](2019/7/17) 就寝中に叫び、暴れる 脳波や筋肉を検査してみると…[患者を生きる](2019/7/17)  千葉県立6病院、医療事故は昨年度8123件 死亡例も[ニュース・フォーカス](2019/7/16)  漢方薬、症状同じでもなぜ処方違う? 鍵は全身バランス[ニュース・フォーカス](2019/7/16)  パーキンソン病の新薬候補を発見 マウスで効果確認[ニュース・フォーカス](2019/7/17) インターネットの健康情報は落とし穴

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/04/09
    民間療法で好転反応を信じ、心肺停止。。。
  • Ver.2 » ナノバブル水素水フコイダンへのコメント

    ナノバブル水素水フコイダンに近しい人が嵌まりつつあって下手すると必要な治療が遅れかねないという悲鳴が聞こえてきたのでコメントしておく。 製品例としては、http://www.ecotex-j.co.jp/productinfo.htmlのアスミーテという商品がある。フコイダンを薦めているところは例えば「代替医療を考える会」のこのあたり。 まず、水の方から見てみよう。 ナノバブル水素水フコイダン50000の組成は、 フコイダン:50,000 mg ビタミンC:10,000 mg 溶存水素水量:1ppm(製造時) とある。 水素を強調しているが、室温1気圧の水素の溶解度は、ppmで表すと1.6ppm。他社の水素水も、高濃度と称しているものが1.2ppmだったりするから、つまりは飽和もしていない水素濃度のものが水素水と称して市販されているということになる。 トップページには、メチレンブルー

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/03/01
    次から次へと怪しい水商売が出てきますね。
  • 『次男インフルエンザで撃沈』

    次男が金曜日から熱が出て 夕方には39度にあがったので小児科へ 鼻をほじほじされインフルエンザの検査の結果は インフルエンザA型でした 幼稚園の年少さんになってから お休みした事がなかったのに… ついに…インフル菌に負けてしまいました 幼稚園からのインフルエンザ欠席の 状況プリントがくばられ 子供のクラスでは、2月4日0人だったのが 6日には6人、8日には7人に増えています いろいろ風邪予防したけれど 次男は撃沈してしまいましたが 家族に移らないよう EM菌で作ったスプレーを部屋にシュッシュし 梅エキスをなめて防御続行中です 次男も1日だけしんどい目にあいましたが 翌朝には37度代に熱もさがり 今日はムッチャ元気になったので ほっと…しているところです 2月といえば… 去年も兄弟そろってインフルにかかっているのだ… 魔の2月ですね みなさまも インフル菌が空中に飛んでいるので 気をつけてく

    『次男インフルエンザで撃沈』
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/02/27
    ここにもEM菌スプレーしているお母さんがいる...orz。微生物噴霧が危険だということを公的機関やマスコミにアナウンスしてほしいです。
  • 『息子の顔のその後』

    EM菌の効果で改善されてきた息子の顔の乾燥ですが その後、何故か悪化しました…(-_-;) がさがさのところの中心が赤く盛り上がっていて、ちっさい水疱のようなつぶつぶがいる状態(泣) おまけに痒がり、今まで嫌がらなかったのにEM塗ると滲みるのか「うぇ~~~~(;_;)」と泣きべそ… 母は悩みました かなり悩みました 悩んだ結果 ちょっとだけステロイドのお世話になることに決めました 良くならなくても3日間だけと決め、朝晩の2回塗ることに ステロイドを付けてやることに罪悪感はあったけど、赤い頬で痒そうにしている息子がとにかく可哀想で、短期集中と割りきることにしたのです 結果、めきめき治まる炎症 3日目には少し赤い所を残すのみになり、ほぼ良くなったように見えて、予定通りステロイドをやめました そしてEMを再開した2日後(今日) なんと、また悪化してる顔……(泣) 前のように赤く盛り上がって小さく

    『息子の顔のその後』
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/02/25
    ステロイドは“悪”EM菌は“善”と信じているお母さん。どう見ても息子さんの症状悪化はEM菌のせいですよ。。。
  • EM医療問題 2013/02/13

    最近EM系の団体が力を入れている医療関連についてまとめました。 今回は論点が二つあります。 論点その1:EM-Xゴールドは放射能対策になるのか? 論点その2:農業用資材のEM-1を飲んだり塗布することの是非。

    EM医療問題 2013/02/13
  • 高校生男子です彼女のアトピーをどうにかよくしてあげたいのですができることはあるでしょうか?彼女のアトピーは酷いほうらしい... - Yahoo!知恵袋

    アトピー性皮膚炎が発症する根的な原因は、 1.『合成洗剤』 2.『ビタミン・ミネラル不足』 3.『活性酸素』 4.『べ物(多価不飽和脂肪酸)』 その他の小さな原因としては、ダニ、ハウスダスト、排気ガス、室内の乾燥などいろいろありますが、大きな(根的な)問題ではないのです。 遺伝的疾患というなら、以前から、常に同じ確率で出現していなければなりません。 50年前、60年前には、アトピー性皮膚炎で悩む人はいなかったのです。 ステロイド軟膏が、対処法でしかないことは、知られているとおりです。 ステロイド軟膏を使い続けても治りはしないのです。 要は、原因を取り除く、主原料が石油の合成洗剤を使わないことです。 つまり、『合成洗剤』、シャンプー、ボディーシャンプー、洗顔料、石鹸、洗濯洗剤、台所洗剤、入浴剤、化粧品類などを使わないことです! 今までの思考回路(皮膚科依存型)を外し、安全な製品を選ぶこ

    高校生男子です彼女のアトピーをどうにかよくしてあげたいのですができることはあるでしょうか?彼女のアトピーは酷いほうらしい... - Yahoo!知恵袋
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/02/12
    科学はニセ科学に勝てないという事例が...。この回答者は多数のベストアンサーに選ばれています。そして被害者が加害者に感謝し、負の連鎖が続くのですね。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/25
    2月2日のEM技術講演会と関連資料です。
  • ノロウイルスと米のとぎ汁乳酸菌とガン治療

    飯山一郎 @iiyama16 「豆乳ヨーグルトをべると、マクロファージが増えて、癌細胞を呑してくれる!」こんな簡単な原理なのに、分からないシトがまだまだ多い。まして不正選挙なんて信じられない!という人が日人の98%。日中大騒ぎにはならないと思います。 @albatross1492 2012-12-24 22:52:18 KokyuHatuden @breathingpower 飯山一郎氏が使う“呑”という用語が今までは意味不明でした。どうやら作用の“貪”と同じ意味の様です。 / “Twitter / iiyama16: 「豆乳ヨーグルトをべると、マクロファージが増えて、癌細胞を ...” http://t.co/RR9ws0Nj 2013-01-20 16:59:19 KokyuHatuden @breathingpower @Hornet_B 米のとぎ汁乳酸菌の飯山一郎氏

    ノロウイルスと米のとぎ汁乳酸菌とガン治療
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/20
    「ノロウイルスと米のとぎ汁乳酸菌とガン治療」をトゥギャりました。
  • 飯山一郎 on Twitter: "「乳酸菌はノロウイルスを直接どうこうはしないんですがねえ」というツイート。ちゃんちゃらオカチメンコだ。乳酸菌はウイルスも呑食するし、さらにマクロファージやNK細胞などの免疫細胞を増やす。ウイルスが悪いんじゃない。免疫不足が原因・病因!免疫力(免疫細胞)があれば、ノロは恐くない!"

    「乳酸菌はノロウイルスを直接どうこうはしないんですがねえ」というツイート。ちゃんちゃらオカチメンコだ。乳酸菌はウイルスも呑するし、さらにマクロファージやNK細胞などの免疫細胞を増やす。ウイルスが悪いんじゃない。免疫不足が原因・病因!免疫力(免疫細胞)があれば、ノロは恐くない!

    飯山一郎 on Twitter: "「乳酸菌はノロウイルスを直接どうこうはしないんですがねえ」というツイート。ちゃんちゃらオカチメンコだ。乳酸菌はウイルスも呑食するし、さらにマクロファージやNK細胞などの免疫細胞を増やす。ウイルスが悪いんじゃない。免疫不足が原因・病因!免疫力(免疫細胞)があれば、ノロは恐くない!"
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/20
    飯山一郎氏は乳酸菌がウイルスを呑食(貪食)すると言っています。飲み食いするための口を持っていない乳酸菌がどうやってウイルスを食べるんでしょうか? / id:houyhnhmさん、制菌・抗菌はあるかもしれませんね。
  • http://grnba.com/iiyama/more38.html

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/20
    飯山一郎氏が米のとぎ汁乳酸菌と豆乳ヨーグルトの効能を述べています。豆乳ヨーグルトがガンに効いた実例はあるのでしょうか?マクロファージの貪食でガン組織が無くなるのであれば示せるはずですが...。
  • 飯山一郎 on Twitter: "「豆乳ヨーグルトを食べると、マクロファージが増えて、癌細胞を呑食してくれる!」こんな簡単な原理なのに、分からないシトがまだまだ多い。まして不正選挙なんて信じられない!という人が日本人の98%。日本中大騒ぎにはならないと思います。 @albatross1492"

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/20
    飯山一郎氏が使う“呑食”という用語が今までは意味不明でした。どうやら食作用の“貪食”と同じ意味の様です。
  • 抗ガン剤治療に見切りをつけて病院に行くことを止めた末期癌患者さんの経過

    おそらくは進行した前立腺癌で、経口のホルモン療法をされていた様子です。途中から通院を止め、「米の研ぎ汁乳酸菌豆乳ヨーグルト」を使用していました。 「標準医療で治らなかった患者さんや代替医療で治った患者さんの話は聞くけれども、代替医療で治らなかった患者さんの話は聞かない」と言われたことがあります。代替医療で治らなかった患者さんの話も実はたくさんあるのですが目立たないのは確かです。なぜでしょうか。いくつか理由がありますが、その理由の一つに、「代替医療を選択した患者さんやご家族は、結果が悪かったとしても代替医療が効かなかったとは解釈しない」というものがあります。自分が選択した方法に効果があったと思いたいのは人の心の働きとして自然なことです。

    抗ガン剤治療に見切りをつけて病院に行くことを止めた末期癌患者さんの経過
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/18
    治療実績の無い米のとぎ汁乳酸菌でガン治療とは...。飯山一郎さん、責任はとるんですよね!