タグ

トンデモと微生物に関するpowerbreathingのブックマーク (85)

  • 『育菌は世界を救う♥︎』

    なんてこと講座ではちょくちょくお伝えしておりますが。。 もう、こんなことでは 追いつかなくなっているな~ っていうぐらい 現代人は体に菌がいなさすぎる、弱すぎる、と感じています。 前にも記事にしましたが(現代は感染症が増える時代) 新たな問題が問当然起きています。 昔の感染症とはちがう、新たな感染症。 なんてことない菌にすら戦えない体になっているってことです。。 体の中の菌ちゃんたちが少なくなってきているんだよね。 私たちを 外敵から守ってくれているのは 皮膚や腸にたーーーーっぷり住んでいる 菌ちゃん達です。 多様性であることが大事。 その数は1000兆個 (人間の細胞は60兆個) う◯ちも 3分の1は菌ちゃん達。 う◯ちの量が少ないということは。 自分のカラダの中の、大事な防衛軍であり、消化分解も行ってくれていて、ついでに栄養素も作ってくれていて、幸せホルモンも作ってくれる、素晴らしき戦

    『育菌は世界を救う♥︎』
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/05/01
    ☓育菌 ◯逝く菌。太古から続く微生物との壮絶な戦いを、まるっと全部忘れてます。
  • 『魂と身体 その1』

    sume♫La 葦彦♫La ドレミのラです ♫La 葦彦( あしひこ ) プロフィールに異次元のパワーを仕込んであるそうです。 携帯 パワースポット ご活用下さい。 なお 記事の都合上 一部フェイクがかかっております 昨年末から 事と風呂の時間がもったい無いと 随分手抜き生活をしておりましたが、少し落ち着いてきた様です。 風呂と言っても、私の風呂は一度入ると 1時間以上~2時間位入ります、湯の中に居るのならと、それに合わせた作業を始めてしまうので… お風呂だ~ のんびり と目を閉じると …始まってしまうエネルギー調整、この習慣なかなか取れない?? 9日までは終始 焦げたニオイが出ておりまして、ようやく においが止まりました、10日以上続きました。 人体の積もり積もった エネルギーかす を処理する時、火、水、振動、熱、の何れかを使用します、光はほとんど使いません、火を使った時は その方の身

    『魂と身体 その1』
    powerbreathing
    powerbreathing 2014/01/11
    “福島原発事故、海水を入れた後、原因不明の爆発が起きましたが、これ バクテリアの 突然変異エネルギーによる爆発です”この発想は無かった! #EM菌
  • やめてください、死んでしまいます!

    KokyuHatuden @breathingpower やめてください、死んでしまいます!“簡単に言えば光合成菌が体内に入り、プルトニウム等の放射線源を感知すると、鞭毛を使って泳いでいき、それをべてしまいます。(分解消失)” / “ガン細胞や放射能をべる乳酸菌 - こどものとなり …” http://t.co/4NmBvFdZtP 2013-11-04 09:29:36 リンク こどものとなり ガン細胞や放射能をべる乳酸菌 - こどものとなり - Yahoo!ブログ 私達は小学校の理科で光合成や葉緑素を学びましたね。 それに付加すると、『光合成細菌』というものが葉や土中にいたのです。 実はこの『光合成細菌』が、私達をガンや病気から守っていたのです。 簡単に言えば光合成菌が体内に入り、プルトニウム等の 放...

    やめてください、死んでしまいます!
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/11/04
    元のブログが彼方此方に転載されていて、ちょっと心配です。
  • 「ニワトリって錬金術師なの?」とある医師の元素転換 - とラねこ日誌

    布施純郎さんという医師の方がツイッターで発言した内容が最近よくTLに流れてくる。 天然のビタミンCと合成のアスコルビン酸は全く別であるとか、グルタミン酸ナトリウムは甘みを呈する物質であるなど色々と興味深い内容の発言が多い。 ■微生物で元素転換? 最近は、微生物による放射能除洗関連で元素転換がおこると述べたところ*1、について、そんな事は起こらないとの反論があり、原素転換*2が起こることについて徐々に認められつつある*3と、再反論を行っている。 その論拠として示した例が、どらねこにとってとても馴染みのあったもので、思わず「ギョッ」としてしまったのだった。 https://twitter.com/Drponchi/status/374478191110262784より @tasketss こういう実験が明らかになりつつあります。「ニワトリにカルシウムを全く与えないと、殻のない卵を産むようになっ

    「ニワトリって錬金術師なの?」とある医師の元素転換 - とラねこ日誌
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/09/02
    『「明らかになりつつある」としつつも数十年ぐらい前に既出の例を持ち出してくると謂うのも少し寂しい話ではある。』まさに。裏取りしない人向けの話ですね。
  • 災害につけ込み、科学にタダ乗りする火事場泥棒

    布施純郎 @Drponchi 広島国際大学の佐々木健教授が、光合成菌によって放射能セシウムの放射能が急速に急速に減少することを発見した。http://t.co/uGui0FHTh3 2013-08-31 19:24:55 クロイヨシツネ @YoshitsuneK 記事のどこにもそんな事書いてませんよ、書いてあるのは微生物がセシウムを取り込んだ可能性の指摘 RT @Drponchi 広島国際大学の佐々木健教授が、光合成菌によって放射能セシウムの放射能が急速に急速に減少することを発見した。http://t.co/ROxBSacJDc … 2013-08-31 19:33:49 布施純郎 @Drponchi 宮崎で口蹄疫が広まったとき「えびの市」の農家さんは牛を殺処分せずに助かった。何故ならEMを使っていたからです。 EM開発者の比嘉照夫さんは当時農水大臣だった山田正彦さんから感謝状をいただいた

    災害につけ込み、科学にタダ乗りする火事場泥棒
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/09/01
    まさに“火事場泥棒”ですね。.@akimi_o さんの「災害につけ込み、科学にタダ乗りする火事場泥棒」をお気に入りにしました。
  • 『~④“健康問題”を健康的に考える~【今日のヒトコト噺 第37回】』

    世界はキミのためにあった!今夜もふむふむなるほど!うなずける話・くだらない話・笑える話・潜在意識的な話を繰り広げます。 すべてはキミのために…。 ★シリーズものですので、初めての方はまずこちらからどうぞ(→ココ ) ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─ 昨日の記事で、アナタの【菌】についての常識を疑いましょう、と言いました。 その常識とは、『菌は汚いものである』というものです。 かのアルベルト・アインシュタイン先生はかつてこう言いました。 「常識とは、十八歳までに身につけた偏見のコレクションのことをいう」 アインシュタイン先生は良いこと言います。 何と、僕たちが「これが正しい」と思い込んでいた、“常識”なるものは、 単なる“偏見”であると言うのです。 確かにそうかもしれません。 大多数の人が持つ意見や考えを、いわゆる常識として信じています。 しかし、数の論理で多いか

    『~④“健康問題”を健康的に考える~【今日のヒトコト噺 第37回】』
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/24
    EM風呂の仲間入りですか。微生物を学ぶ意志が無いのに微生物について情報を発信したがるのは何故でしょうね?少し学べば迂闊な事は言えないと気がつく筈なのですが。 #EM菌
  • https://earthkeepe.exblog.jp/20875883/

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/08/20
    誤った理解に屋上屋を重ね、専門家と見做されている人に補強され...。思考過程が飯山一郎氏の主張と良く似ています。せめて他の人への情報発信だけは止めてもらいたいのですが。 #EM菌
  • 生物多様性の見地からEM浄化活動を考えてみる - 杜の里から

    以前、外来生物問題を扱っているブログ「ならなしとり」でホタル放流の話題が登り、そこで管理人の梨さんとちょっとやり取りを致しました(→こちら)。 その後色々考えていた所、4月13日の河北新報に気になる記事が掲載されました。 里にホタル再び 角田・高蔵寺周辺 住民ら推進母体旗揚げ  幼虫放流、環境整備へ 記事の取り扱い方としては写真のように結構大きめでしたので、この事からもこの事業がかなり注目されているのがよく分かります(クリックで拡大)。 詳しい記事内容はこのようなものです(強調は引用者)。 宮城県角田市高倉の高蔵寺周辺をホタルが舞う名所にしようと、「高蔵寺ホタルの里づくり事業推進委員会」が発足し、設立総会が6日、同市の西根自治センターで開かれた。 ホタルの里づくりは、県内最古の木造建築で国重要文化財の阿弥陀(あみだ)堂がある高蔵寺周辺で実施する。近くに高倉川が流れ、上流ではかつてホタルが乱

    生物多様性の見地からEM浄化活動を考えてみる - 杜の里から
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/07/14
    「微生物の世界でも、地域性保護の観点から外来生物を持ち込まない方がよい」ですよね。
  • ラジオ出演「疑似科学を科学する」 : 有機化学美術館・分館

    6月6 ラジオ出演「疑似科学を科学する」 カテゴリ:疑似科学雑記 ツイッターなどでご覧になった方もおられたと思いますが、昨日の夜、TBSラジオ「Session-22」という番組に出演して参りました(急きょ呼ばれたので、こちらでは告知が間に合いませんでしたが)。テーマは「疑似科学」で、司会は評論家で編集者の荻上チキ氏。ゲストとしてもう一方、法政大学の左巻健男教授が招かれました。水にまつわるあまたの疑似科学を解説した「水はなんにも知らないよ」をはじめとして多数の著書があり、このテーマを語るには最もふさわしい方でしょう。 番組では、疑似科学の中でも「EM菌」と呼ばれるものがメインで話が進みました。「EM」というのはEffective Microorganismの略で、日語では「有用微生物群」と表記されます。その実体は、要するに乳酸菌や光合成細菌といった微生物が、共生している集合体とされます。

    ラジオ出演「疑似科学を科学する」 : 有機化学美術館・分館
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/06/07
    「化学者は何万人といますから、5%といわず1%でも正しい情報の発信に時間を振り向ければ、大変な力になると思います。」トゥゲッターの『EM菌』タグ紹介ありがとうございます。
  • 放射能汚染された土壌改良に微生物の活用を | 瓢漫亭通信

    東日大震災、福島原発 放射能汚染された土壌改良に微生物の活用を ―微生物的環境技術研究所、平井孝志さんに聞く― 福島原発による放射性物質が東日を中心に広範囲にわたって降り注ぎ、土壌の汚染が深刻化している。その汚染された土地をどのように浄化していけばいいのだろうか。土壌の劣化を防ぎながら改良するには、生態系に基づいて微生物群を活用し、「共生と循環」の視点に基づいた土づくりが欠かせないといわれる。長年にわたって森林再生や土壌改良を研究してきた微生物的環境技術研究所主幹(滋賀県草津市)、平井孝志さんに聞いた。 土壌が放射能汚染されると、農作物が育てられなくなる。仮に育てても、汚染された物はべることができず、農家の人たちの悩みは深い。チェルノブイリ事故で、国土の4分の1が放射能で汚染されたベラルーシでは25年たった今も放射能汚染との格闘が続いている。 福島原発事故の影響で福島県では稲作の田

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/05/17
    昨日のツイートで平井孝志氏をうっかり掘り起こしてしまいました。本当に比嘉照夫氏や高嶋「博士」と良く似ていらっしゃる。 http://ow.ly/l728f
  • | 憩いの庭

    憩いの庭庭の土づくりのこと、肥料のこと、植物のことなどなど 日々の些細なことに目を向けたことをつづっていきたいと思います。

    | 憩いの庭
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/05/03
    有機消毒って...。同じような考え方の人が彼方此方にいますが、ニセ情報が氾濫しているからでしょうね。
  • 誰でも簡単に自家製ヨーグルト酵母 by ღライチღ

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    誰でも簡単に自家製ヨーグルト酵母 by ღライチღ
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/03/23
    市販のヨーグルトには乳酸菌しか入っていないはずですが...。真性細菌の乳酸菌が真菌の酵母に変身するのでしょうか???
  • 超ワイルドな『EM発酵ジュース』の作り方動画

    EM発酵ジュース動画投稿者のブログに危険性を指摘するコメントが寄せられましたが非公開になりました。 http://earthkeepe.exblog.jp/20090046/ 投稿者の方はEMに心酔していて、事故を心配する声が届きません...。

    超ワイルドな『EM発酵ジュース』の作り方動画
  • EM発酵ジュース

    EM発酵ジュース
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/03/02
    超ワイルドな『EM発酵ジュース』の作り方動画。『自己責任で』と言われましても...勧める人がいなければ事故は起きないのですが。
  • 膠原病の治療研究センター★ニュース(65)

    放射能も微生物で分解される2 みなさまから微生物あるいは腐植触媒の放射性物質分解についてたくさんのお問い合わせを頂きました。ここでは、微生物の放射性物質の分解能力についてさらに詳しく解説していきます。 広島国際学院大(広島市安芸区)と関西の企業との研究グループが、微生物を使って土壌や河川を汚染しているウランなどの放射性物質を回収する技術をすでに開発しています。 これまで回収に成功している放射性物質は、ウラン、ストロンチウム、コバルトの3種類。Y字型のセラミック(全長5センチ)に封じ込められた特殊な光合成細菌が帯びるマイナス電気が、プラスイオンの放射性物質を引き寄せる仕組み。 放射性物質20ミリグラムを含む1リットルの水に、細菌入りのセラミックを6日間入れた実験では、セラミック1個当たり2ミリグラムの放射性物質を回収できたといいます。この実験などから、放射性物質に汚染された土壌にセラミックを

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/02/19
    福島原発事故後間もなくこんな事を行っている医師がいたのか...orz
  • 20130309東京よみうりセミナー社内印刷用

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/02/12
    EM友の会主催の講演会。今回は後援者がいませんね。
  • 乳酸菌と貪食

    neologcutter @neologcuter そんなに効くなら論文書けばいいと思うんですけどね。 .@breathingpower さんの「ノロウイルスと米のとぎ汁乳酸菌とガン治療」をお気に入りにしました。 http://t.co/2KC7I8cP 2013-01-20 21:31:06

    乳酸菌と貪食
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/21
    「乳酸菌と貪食」をトゥギャりました。
  • 抗ガン剤治療に見切りをつけて病院に行くことを止めた末期癌患者さんの経過

    おそらくは進行した前立腺癌で、経口のホルモン療法をされていた様子です。途中から通院を止め、「米の研ぎ汁乳酸菌豆乳ヨーグルト」を使用していました。 「標準医療で治らなかった患者さんや代替医療で治った患者さんの話は聞くけれども、代替医療で治らなかった患者さんの話は聞かない」と言われたことがあります。代替医療で治らなかった患者さんの話も実はたくさんあるのですが目立たないのは確かです。なぜでしょうか。いくつか理由がありますが、その理由の一つに、「代替医療を選択した患者さんやご家族は、結果が悪かったとしても代替医療が効かなかったとは解釈しない」というものがあります。自分が選択した方法に効果があったと思いたいのは人の心の働きとして自然なことです。

    抗ガン剤治療に見切りをつけて病院に行くことを止めた末期癌患者さんの経過
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/18
    治療実績の無い米のとぎ汁乳酸菌でガン治療とは...。飯山一郎さん、責任はとるんですよね!
  • 密造酒にご注意!

    EM菌関連でちょっと気になる記載があったのでまとめました。 EM生活は“密造酒”を勧めているわけではありませんが、アルコール発酵容認は問題だと思います。

    密造酒にご注意!
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/16
    「密造酒にご注意!」をトゥギャりました。/ id:AmahaYuiさん、EM-Xゴールドは500mL4500円の清涼飲料水です。EMの稼ぎ頭、商魂逞しいですね...。
  • 株式会社EM生活 - 公式サイト

    EMに関するお問合せ、詳しい資料をご希望の方は、下記よりお問合わせください 受付時間/9:00~15:00 (土・日・祝日・年末年始を除く) よくある質問 お客様の声 資料請求 メール問合せ かもし~ず(メルマガ登録) 資料ダウンロード 家庭でつくるEM基礎アイテム

    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/16
    この記載はアルコール発酵を容認している様に読めるんですが...。アルコール発酵させた場合、酒税法違反になりますよ。/ 関連まとめ http://ow.ly/hfnlK