タグ

ニセ医療とトンデモとウイルスに関するpowerbreathingのブックマーク (4)

  • 新しいニセ医学「新型コロナ否認主義」 - NATROMのブログ

    標準的な医学的知見を否定する名誉教授と市議会議員 日野市議会議員の池田としえ氏が、2020年6月8日に「新型コロナに迫る!」 *1と称して議会で質問をしたが、その内容に危惧を覚えたのでここで指摘する。端的に言えば、池田としえ氏は、YouTube等で徳島大学名誉教授・大橋眞氏が主張している「新型コロナウイルスは存在しない」というきわめて根拠に乏しい独自の説に基づいて質問を行った。動画*2を拝聴したところ、大橋眞氏の主張には問題点がいくつもあった。 池田としえ氏のfacebookより。「やはり、新型コロナウィルスは存在しない」。URL:http://archive.vn/SsLPH ほとんどの人がご承知であるが、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は重症の肺炎を引き起こす。しかし、大橋眞氏は標準的な医学的知見を否定し、「PCR検査で測定しているのは、病原性のない常在性ウイルスである可能性

    新しいニセ医学「新型コロナ否認主義」 - NATROMのブログ
  • 『ノロウイルスは下水で発生するらしい だったら・・・』

    皆さんこんにちは! サムライ整骨院の後藤です( ´ ▽ ` )ノ 先日往診先のTVで放送されていた 『ノロウイルス』の話。 良く感染源として貝の『牡蠣』が良く耳にしますよね? ですが『牡蠣』は水質の浄化してくれる力があって、水を吸い込んで不純物を浄化する際に『ノロウイルス』も入り込んでしまうみたいです。 という事は『牡蠣』が生息する場所にそもそも沢山存在する。という事ですよね? そこで、調査の結果その湖や海域に流し込まれている『下水』を調査するとその中には『ノロウイルス』が1リットルあたり、1000~10000の『ノロウイルス』が検出されたそうです。 ※数字は確かではありません(^◇^;)確かこのくらいの数で湖よりも圧倒的に多かったのは確かです。笑※ ではそこで『ノロウイスル』対策はまず! 【下水の水質改善】 が第一優先では?と思うわけで。 実際にどこまでできるのか?は実験した事がないので

    『ノロウイルスは下水で発生するらしい だったら・・・』
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/12/11
    ノロウイルス対策のためEM石鹸で下水の水質改善ですか。ウイルスの増殖と感染経路、石鹸のウイルスに対する効果、2重に間違った情報の発信は困ります。#EM菌
  • 甦れ!食と健康と地球環境 第89回 EMの抗ウイルス効果(2)

    EMの抗ウイルス作用の活用は植物に始まり、家畜や水産分野で広く実用化、トリインフルエンザ、一般的なインフルエンザ、口蹄疫の感染拡大防止の外に、免疫力の強化などに多大な効果を上げている。 詳しくは、DNDシリーズで何回となく報じたが、そのメカニズムを明らかにするため、昨年は日ウイルス学会での発表要旨を紹介した。(第77回)。対象となったウイルスは単純ヘルペスウイルス(HSV)である。その主たる効果は、弱酸性pH域で起こることを明らかにしたが、現場で使用されているEMのpHはすべてその範囲内で活用されていることを付記した。 当然のことながら、ウイルスが違えば、EMの効果はどうなるのかということになるが、これまでの実績や状況証拠から、ウイルスが異なっても効果は同じという結果になっている。しからば、エボラ出血熱ウイルスに対しては、という多くの問合せがあるが、私の答には例外はなく、同様にEMで対

    甦れ!食と健康と地球環境 第89回 EMの抗ウイルス効果(2)
    powerbreathing
    powerbreathing 2014/12/09
    “エボラ出血熱ウイルスに対しては、という多くの問合せがあるが、私の答には例外はなく、同様にEMで対応が可能であろうと考えている。”比嘉先生、ため息しか出ません。 #EM菌
  • 新・夢に生きる第107回 海の日のEMダンゴ、EM活性液の一斉投入

    第194回 着々と進化する青空宮殿のEM 自然農法(4) 2024.05.18 EM柴田農園の50から畑人 | 柴田和明・知子

    新・夢に生きる第107回 海の日のEMダンゴ、EM活性液の一斉投入
    powerbreathing
    powerbreathing 2011/07/09
    EMの抗酸化作用って嫌気性菌を培養した還元的雰囲気下では鉄が酸化しなかったと言うことですよね。これでは建築資材や人体に対する抗酸化作用の説明にはならないですよ。
  • 1