タグ

報道と大学に関するpowerbreathingのブックマーク (10)

  • 小保方氏の博士論文に関する早稲田大学記者会見

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    小保方氏の博士論文に関する早稲田大学記者会見
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/11/03
    “(完全に宮田無双……)”
  • 「試験管内の太陽」 似非科学のレッテル外れ再び熱気 - 日本経済新聞

    2015年5月14日、東京都目黒区の東京工業大学蔵前会館で、「凝集系核科学の現状と将来」と題したセミナーが開かれた。100人近い参加者のうち、約3割が企業に所属する研究者が占めた。「今日の発表が当なら、これまでの物理学を覆す革命的な現象だ。なぜ、これまで世間で騒がれなかったのか」。初めて研究成果を知った参加者からは、こんな驚きの声が上がった。「凝集系核科学」とは、金属内のように原子や電子が多

    「試験管内の太陽」 似非科学のレッテル外れ再び熱気 - 日本経済新聞
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/07/01
    東北大学+三菱重工+日本経済新聞+ベンチャー企業。繰り返し報道されていますが、話題先行が気になります。
  • 名桜大の瀬名波栄喜学長、勇退へ 後任候補に山里氏ら - 琉球新報デジタル

    瀬名波 栄喜学長 【名護】名桜大学の瀬名波栄喜学長(85)が任期を1年残して勇退することが21日、分かった。2010年の公立大学移行をはじめ、地域連携窓口となるエクステンションセンター開設や学生会館建設など一連の施策で成果を収め、瀬名波学長は「大学運営が安定し、上昇気流に乗る時期に後進に道を譲りたい」と語った。 学内の選考会議は内外の3人から新学長候補を選び、26日に比嘉佑典理事長に報告する。 新学長候補には山里勝己副学長(64)、金城利雄看護学科教授(62)、玉城英彦北海道大特任教授(61)が挙がっている。新学長は2014年4月1日に就任し、任期は17年3月までの3年。 瀬名波学長は琉球大教授在任中に、創立理事として開学から名桜大運営に携わり、名桜大教授、副学長を経て06年に学長就任。09年、12年に再選された。瀬名波学長は「大学の歴史とともに20年間歩んだが、全国の国公立大で最高齢の学

    名桜大の瀬名波栄喜学長、勇退へ 後任候補に山里氏ら - 琉球新報デジタル
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/12/22
    名桜大の理事長はEM開発者・比嘉照夫氏の兄上ですからね。後任の学長にEM勢力を抑えて頂きたいものです。
  • 上杉隆氏、横浜国立大学教育人間科学部の非常勤講師に就任

    【概要】 11月12日午前6時頃、上杉隆氏の公式サイトと事務所ツイッターが【横浜国立大学非常勤講師】に就任したと告知した。上杉氏も「教授会も無事承認。来週から講義開始です」とツイート。公式サイトのプロフィール欄に「横浜国立大学非常勤講師」が加えられた。 ツイートをみた複数の人が、1回の講演でも「非常勤講師」になることがあると指摘。 一連のツイートをみた人が横浜国立大学に問い合わせ、11月20日に1回の講演だけでその後の予定はないと確認する。 夕方になって公式サイトの告知が「非常勤講師 (1コマ)に就任いたしました」と書き換えられ同大へのリンクも消され、プロフィール欄の「横浜国立大学非常勤講師」も消された。 続きを読む

    上杉隆氏、横浜国立大学教育人間科学部の非常勤講師に就任
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/11/12
    orz.@montagekijyo さんの「上杉隆氏、横浜国立大学教育人間科学部の非常勤講師に就任」をお気に入りにしました。
  • 朝日新聞デジタル:八戸大マイナスイオン実習中止 「商業用語と科学混同」 - 社会

    八戸大が実習でつくった奥入瀬渓流のマイナスイオンマップ(部分)。健康への「効果」も紹介し、十和田市役所などで配布していた。現在、回収を進めている。  【長野剛】「体によい」などと紹介される一方、その根拠があいまいとの批判も多いマイナスイオンについて、八戸大学は今月、3年間続けてきた測定の実習を中止した。大学は「商業用語と科学を混同していた。反省を教育に生かしたい」としている。  マイナスイオンは、一般に空気中の電気を帯びた物質を指すとされ、インターネットには「自然治癒力を上昇させる」とか、「血液サラサラに」などの説明が多い。2000年前後には、効果をうたう家電製品も多く販売された。  一方、科学理解を養う科学リテラシーの講義を持つ山形大の天羽優子准教授によると、マイナスイオンという言葉は科学用語に存在せず、健康効果を示す科学論文もほとんど無い。立証されない効果をうたう商品・商法には批判も多

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/11/11
    長野さんのマイナスイオンの記事、朝日新聞デジタル全国版の社会面にも出ました。ニセ科学排除に弾みがつくと良いですね。
  • Ver.2 » マイナスイオンの件、電話取材を受けました

    八戸大学の高大連携事業のマイナスイオンマップの件、朝日新聞の長野記者から電話取材を受けていました。記事になる前に話題にするのはよろしくないので黙っていましたが、日記事が出ましたので紹介します。記事カテゴリーは「朝日新聞デジタル> マイタウン> 青森>」です。 マイナスイオン実習を中止 八戸大 2012年11月09日 「体によい」などと紹介される一方、その根拠があいまいとの批判も多いマイナスイオンについて、八戸大学は今月、3年間続けてきた測定の実習を中止した。大学は「商業用語と科学を混同していた。反省を教育に生かしたい」としている。 マイナスイオンは、一般に空気中の電気を帯びた物質を指すとされ、インターネットには「自然治癒力を上昇させる」とか、「血液サラサラに」などの説明が多い。2000年前後には、効果をうたう家電製品も多く販売された。 一方、科学理解を養う科学リテラシーの講義を持つ山

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/11/09
    これは怖い。マイナスイオンと血液サラサラの凶悪コンボ。
  • 本紙主筆を排除しようとした幸福の科学が早稲田祭から排除される

    11月3日、早稲田大学で開催中の「早稲田祭」で、幸福の科学学生部による出展「心のエステ」と、幸福実現党関係者による講演会「早大生よ、大志を抱け!」が開催され、講演会にはTOKMA(尖閣諸島に上陸した幸福実現党員ミュージシャン)も出演しました。幸福の科学側は、講演会会場前で紙主筆らの入場を拒否し、小1時間にわたり押し問答に。一方、この講演会の最中に、別階で開催されていた「心のエステ」が学祭ルールに反して客の個人情報を収集していたことが発覚し、学祭運営によって出展中止処分。紙を排除しようとした幸福の科学でしたが、学祭開始から約2時間で自分たちが学祭から排除されてしまいました。 ■入場拒否にTOKMAも「まじか~」 "紙既報の通り、11月3日に早稲田大学で始まった「早稲田祭2012」に、幸福の科学学生部による学内団体「早大HAPPY SCIENCE」が、教団の教義に基づいた心理テストを行う

    本紙主筆を排除しようとした幸福の科学が早稲田祭から排除される
  • 科学報道に望むこと

    たとえ更新が遅くても気長に見てください。また、ここの特徴として、一旦書いた記事を修正して再投稿する事もあります。 コメントは承認制です。コメントを書いてもなかなか反映されない時には「コメントを見ている暇が無いのだな」と思ってやってください。 ===コメントされる方は、節度を守る様お願い致します。名無しやダブハン、マルチポストは御遠慮ください。頂いたコメントは、私の気まぐれにより無警告で削除したりしなかったりします。予めご了承ください。=== 初回公開日:2012年10月21日 最終更新日:2012年10月28日 (2012年10月28日追記:こちらの記事に関して幾つかの反応があり、また古田さん御人も追加のTweetをしていらっしゃいます。それらの点を踏まえて何点か追記を致しました。括弧で括り冒頭に追:と表示した部分がそうです。また「7.その後の展開」を追記しました) 1.はじめに 今回の

    powerbreathing
    powerbreathing 2012/10/22
    これは良い記事。古田さんの感想も聞きたいです。
  • 電解還元水の日常的な飲用はがんを抑制できる可能性がある - 九大が確認

    九州大学(九大)と日トリムは、「分子状水素」及び「還元性ミネラルナノ粒子」を含む「電解還元水」が悪性のがん細胞であるヒト線維肉腫「HT-1080」細胞内の「過酸化水素」を消去し、同細胞の浸潤を抑制することを発見したと発表した。 成果は、九大大学院 農学研究院の白畑實隆教授らと、日トリムの研究者らの共同研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、「rends in Food Science & Technology」2011年11月号でオンライン掲載された。 がんは日において男性2人に1人、女性の3人に1人が罹患し、3人に1人ががんで亡くなっている状況だ。がんはステージIからIVまで分類され、それがさらにa及びbに分けられている。がんが転移・浸潤を始めるステージIIIbからIVに進行すると治療が非常に難しくなるのはいうまでもない。 がんには主だった悪性の性質として、以下の6つがある。(

    電解還元水の日常的な飲用はがんを抑制できる可能性がある - 九大が確認
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/07/28
    電解還元水ですか。九州大学にはEMを研究している先生もいるからなぁ・・・orz
  • 新・夢に生きる 第106回 EMの機能と重力波(3) 比嘉照夫

    高坂早苗さんのEM的お家事(いえごと)<1> EMを活用した掃除の基形 2024.05.24 新・夢に生きる | 比嘉照夫

    新・夢に生きる 第106回 EMの機能と重力波(3) 比嘉照夫
    powerbreathing
    powerbreathing 2011/06/18
    福島県のホームページにEM菌の記事が出ています。トホホorz「アグリSCMふくしま」http://ow.ly/5kLzR
  • 1