タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (11)

  • 理にかなわないが…帯津医師「ホメオパシー」のがん患者への「有効性」実感 | AERA dot. (アエラドット)

    帯津良一(おびつ・りょういち)/帯津三敬病院名誉院長 ※写真はイメージです (GettyImages) 西洋医学だけでなく、さまざまな療法でがんに立ち向かい、人間をまるごととらえるホリスティック医学を提唱する帯津良一(おびつ・りょういち)氏。老化に身を任せながら、よりよく老いる「ナイス・エイジング」を説く。今回のテーマは「ホメオパシー」。 *  *  * 【不合理】ポイント (1)理にかなわない事象の代表であるホメオパシー (2)私はホメオパシーの有効性を実感している (3)医学知識なしにはホメオパシーを使うべきでない 『まだ科学で解けない13の謎』(草思社)というがあります。英国の科学ジャーナリスト、マイケル・ブルックス氏が現在の科学では説明ができない13の事柄を取り上げて、解説しています。ブルックス氏は「理にかなわない事象こそが、理にかなわないがゆえに重要なのだ」と語り、そこから世紀

    理にかなわないが…帯津医師「ホメオパシー」のがん患者への「有効性」実感 | AERA dot. (アエラドット)
    powerbreathing
    powerbreathing 2021/02/24
    ホメオパシーの問題点を指摘する記事を書いた長野剛さんが記者から配置転換され、ホメオパシー擁護の記事まで見ることになるとは...。ニセ科学の闇が深すぎる。
  • 次亜塩素酸「水」と「ナトリウム液」の違いに要注意 誤って有毒ガス発生の危険も | AERA dot. (アエラドット)

    次亜塩素酸水を加湿器などで噴霧する学校もあったが、4日、文科省は学内での噴霧をしないよう注意喚起した (c)朝日新聞社 混同しやすいからか「次亜塩素酸ナトリウム溶液を噴霧」の貼り紙をした飲店も。実際には次亜塩素酸水だったという (c)朝日新聞社 ワイドショーなどで新型コロナの情報過多になり、少々疲れ気味の人も多いのでは。そんな折にわき上がった「次亜塩素酸」騒動。うっかり間違えないように注意しよう。AERA 2020年6月22日号は、殺菌用途の違いや使用時の注意点などを紹介する。 【写真】混同しやすいからか、誤った貼り紙をした飲店も… *  *  * 消毒用アルコールの品薄が続いている。アルコールを代替する消毒液としてにわかに注目を集めているのが「次亜塩素酸水」だ。次亜塩素酸水は、塩酸または塩水を電気分解することで作られる、酸性の殺菌力の強い液体。安全性の高さから品添加物にも使用され

    次亜塩素酸「水」と「ナトリウム液」の違いに要注意 誤って有毒ガス発生の危険も | AERA dot. (アエラドット)
    powerbreathing
    powerbreathing 2020/06/21
    AERAdotで玉城英彦・北海道大学名誉教授“一方、次亜塩素酸水の空間噴霧はエビデンスがないため慎重な検討が必要だ”玉城名誉教授は次亜塩素酸水溶液普及促進会議記者会見にオンライン登壇した方です。
  • 界面活性剤は効果アリ、首から下げる空間除菌は消費者庁が注意…コロナ対策の正解は? | AERA dot. (アエラドット)

    塩素系漂白剤を薄めても、器やドアノブなど「物」の消毒に活用できる。ただし、手指には使わないこと 新型コロナウイルス感染拡大を受け、常に品薄状態といわれる除菌・消毒用のアルコール液やジェル。一方、通販サイトなどにはさまざまな“除菌”“消毒”商品が出回っている。当に信頼できうるものは何か。玉石混交の情報が出回る中、現時点で有効な消毒方法や成分などを整理した。 【イラスト】正しい手洗い、うがいの仕方を解説! *  *  * 「知ってる?こんな便利なモノがあるのよ」 3月下旬、70代の女性が手に入れたのは首から下げるタイプの「身につけるだけで空間除菌」とうたった携帯除菌商品。女性は買い物などで外出する時に利用し、同居する家族のみならず、離れて都心で暮らす娘にも勧めていた。 ところがその1カ月半後、娘からこんな指摘があった。 「あれ、ほとんど効果がないらしいよ」 消費者庁は5月15日、女性が使っ

    界面活性剤は効果アリ、首から下げる空間除菌は消費者庁が注意…コロナ対策の正解は? | AERA dot. (アエラドット)
    powerbreathing
    powerbreathing 2020/05/27
    “われわれはつい成分に注目しがちだが、いくら成分が有効でも、商品として効果があるとは限らないことにも注意したい。”
  • 福岡伸一「コロナ検査で注目の抗原検査は排卵チェッカーと基本的に同じ原理」 | AERA dot. (アエラドット)

    新型コロナウイルス(c)朝日新聞社 福岡伸一(ふくおか・しんいち)/生物学者。青山学院大学教授、米国ロックフェラー大学客員教授 (c)朝日新聞社 メディアに現れる生物科学用語を生物学者の福岡伸一が毎回一つ取り上げ、その意味や背景を解説していきます。今回は、39県の「緊急事態宣言」解除を発表した14日の首相会見でも触れられていた、新型コロナウイルスの検査でも注目されている「抗原検査」について取り上げます。 【写真】生物学者の福岡伸一さん *  *  * 前回のコラムで、抗原検査は妊娠検査薬や排卵チェッカーと同じ原理であることに触れた。 排卵日をチェックする検査キットは、黄体形成ホルモン(LH)を検出できるように作られている。黄体形成ホルモンはある日、急激に上昇し、その後、急激に減少する。これをLHサージ(サージとは急変化のこと)と呼び、ほぼ24時間以内に女性の卵巣から排卵を誘発される。なので

    福岡伸一「コロナ検査で注目の抗原検査は排卵チェッカーと基本的に同じ原理」 | AERA dot. (アエラドット)
    powerbreathing
    powerbreathing 2020/05/16
    排卵チェッカーで新型コロナ感染が分かると勘違いする人出てこないか心配。
  • BCG有無でコロナ死亡率「1800倍差」の衝撃 日本や台湾で死者少ない「非常に強い相関」 | AERA dot. (アエラドット)

    AERA 2020年5月18日号より AERA 2020年5月18日号より 結核の予防接種「BCG」の接種の有無で、新型コロナの死亡率に大きな差が見られた。中でも、日から広がった「日株」という株を接種している国の死亡率が極めて低い。ウイルスと免疫の最前線に、AERA 2020年5月18日号で迫った。 【図を見る】BCG株とソ連株は「元株」に近い *  *  * 「現段階ではあくまで相関関係が見られるとしか言えませんが、だとしても非常に強い相関があるということになります」 大阪大学免疫学フロンティア研究センター招聘教授の宮坂昌之さんがそう指摘するのは、米ニューヨーク工科大学の研究者らが3月末、「BCGワクチンが新型コロナに対する防御を与えているのかもしれない」と結論づけた論文についてだ。 各国の新型コロナの感染者数や死者数の人口比と、BCGワクチンの接種状況を調べたところ、感染率や死

    BCG有無でコロナ死亡率「1800倍差」の衝撃 日本や台湾で死者少ない「非常に強い相関」 | AERA dot. (アエラドット)
    powerbreathing
    powerbreathing 2020/05/14
    結核予防会の地道な活動も見直されるかな。
  • 「絶対に電子レンジを使わない」食の専門家が実践する調理法 (1/4) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)

    『行ってはいけない外』(知的生き方文庫)など多くの著書を通して、の安全性を訴えるフードプロデューサーの南清貴さんは、東日大震災直後に東京から岐阜に拠点を移し、農業に密着した… 続きを読む

    「絶対に電子レンジを使わない」食の専門家が実践する調理法 (1/4) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
    powerbreathing
    powerbreathing 2018/02/14
    この記事では、食の安全も、週刊朝日の信頼も守れなくなると思う。
  • 私はこれで「電気」をやめました 「東電フリー」な電気代0円生活 | AERA dot. (アエラドット)

    2011年の東日大震災と、それに伴う原発事故により、節電を意識するようになった人は多いはず。さらには、電力会社との契約を解除し、すべての電力を自力で賄っている人たちも存在する。… 続きを読む

    私はこれで「電気」をやめました 「東電フリー」な電気代0円生活 | AERA dot. (アエラドット)
    powerbreathing
    powerbreathing 2017/10/30
    「25年前に建てた家で、ソーラー設備付きなので電気料金が0円と安上がりでしたが、電磁波について調べるうちに、幼い子供への影響が怖くなりました」週刊朝日の記事で、これは残念。
  • 死後強まるカリスマ性 伊藤計劃 病床で10日間で書き上げた作品 | AERA dot. (アエラドット)

    虐殺器官 (ハヤカワ文庫JA) Amazonで購入する 「3回生まれ変わってもこんなにすごいものは書けない」。宮部みゆきがその才能に嫉妬した、伊藤計劃。読めばあなたも、その息遣いを感じるはずだ。 その日の夕カレーだと聞いた伊藤聡は、「じゃあ、べてみる」とベッド脇の母親に言った。もう何日も欲がなかった。母の和恵(70)がスプーンでカレーを口元に運ぶと、伊藤はそれを口に含んだ。数さじ分だったが、和恵はそれでもうれしい。 「ああ、久しぶりに事ができてよかったわね」 それが、母が息子にかけた最後の言葉になった。伊藤のがんはこのとき、全身の6カ所に転移していた。もはや外科手術で取り除くことは難しく、抗がん剤や放射線治療が頼り。モルヒネを飲みながらの闘病だった。 2009年3月20日。そんな苦しみの日々が終わった。8年半にわたってがんと闘った伊藤は「眠るように、すーっと」(和恵)逝った。34

    死後強まるカリスマ性 伊藤計劃 病床で10日間で書き上げた作品 | AERA dot. (アエラドット)
    powerbreathing
    powerbreathing 2015/11/02
    本題とは関係ありませんが、福島第一原発事故前に書かれた虐殺器官にヒマワリ・ファイトレメディエーションの話があって驚きました。
  • 「美味しんぼ」鼻血描写 現地では「出ても言い出せない雰囲気」? | AERA dot. (アエラドット)

    福島県での取材から帰ってきた山岡士郎。ひどく疲れやすくなっていたが、ある夜突然、鼻から血が……。人気漫画「美味しんぼ」の描写が物議をかもしている。掲載は4月28日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)で、タイトルは「福島の真実篇その22」。福島第一原発を取材した主人公の新聞記者・山岡が、疲労感を訴えた後に鼻血を出す。福島県双葉町の前町長も実名で登場し、「福島では同じ症状の人が大勢いる」と言う。放射線の影響だと思う読者も多いだろう。 これを受け、双葉町は5月7日、「復興を進める福島県全体にとって許しがたい風評被害」だとして、小学館に抗議文を送った。 「前町長の発言が風評被害を招いている、といった意見が十数件も町に寄せられたので、抗議しました。以前の調査では、鼻血が出た人が若干名いたという話はあったが、現在症状を訴えてくる人はいません」(双葉町役場の担当者) 実際に風評被害なのか。日

    「美味しんぼ」鼻血描写 現地では「出ても言い出せない雰囲気」? | AERA dot. (アエラドット)
    powerbreathing
    powerbreathing 2014/05/14
    “福島県内4カ所で問診会を開いたNPO法人「チェルノブイリへのかけはし」の野呂美加代表は、こう話す。”魑魅魍魎が続々と「美味しんぼ」支援に集結してますね。。。
  • まるで隠れキリシタン? 放射能「楽観派」と闘う母親たち | AERA dot. (アエラドット)

    震災後、少しでも放射性物質を除去しようと、約20万円の高機能浄水器を購入した家も。「安心が手に入るなら、多少の出費も止むを得ない」と話す(撮影/写真部・慎芝賢) いまでも水道水の代わりに学校に水筒を持たせる親もいる。取材したある家では、2年半の子どもの成長に伴い、水筒の種類が増えたという。「愛情」と受け止めてくれるのが救いだ(撮影/写真部・慎芝賢) 福島第一原発からの汚染水流出など、いまだに不安要素が増え続ける原発問題。原発事故から2年半たったが、母親たちは子どもを守るために闘っている。 都内に住む教員の女性Aさん(47)は、千葉にある夫の実家を数カ月に一度、家族で訪れる際、自分に言い聞かせることにしている。 「今日は目をつむろう」 対象は義父だ。この日もいつものように中学生と小学生の息子にうれしそうに尋ねてきた。 「よく来たね。お昼は寿司をとろうか?」 Aさんが、放射能汚染物質による内部

    まるで隠れキリシタン? 放射能「楽観派」と闘う母親たち | AERA dot. (アエラドット)
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/09/28
    “まるで隠れキリシタン?”チェルノブイリへのかけはしの野呂美加さんの使った表現をAERAで見ることになるとは...orz。
  • 「放射能は菌と銀で除去」? 下村文科相の“絶賛”科学とは | AERA dot. (アエラドット)

    難題が続く教育行政のかじをとる下村博文文部科学相(58)。晴れて初入閣を果たしたものの、ブログが一部で物議を醸している。 続きを読む

    「放射能は菌と銀で除去」? 下村文科相の“絶賛”科学とは | AERA dot. (アエラドット)
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/01/28
    週刊朝日の下村文部科学大臣の記事が転載されました。下村大臣とEM菌とナノ純銀除染についての記事です。政治の皆さんニセ科学には近づかないでください。
  • 1