タグ

ブックマーク / www.anlyznews.com (5)

  • EM菌の普及促進稼動が有害な理由

    『「科学至上主義」のみなさんは、どうしてEM菌がそんなに嫌いなんですかね?』と言う釣り針の大きなエントリーが上がっていることに、今頃気づいた。 科学クラスターは言葉足りずところがあって、偽科学の有害性について明確に説明しないからこういうエントリーが出てくるのだと思うが、EM菌の普及促進活動を否定すべき理由は思いつくだけでも4つある。 EM菌と称した泥団子の中に入っている雑菌やウイルスや種子が、環境破壊をもたらす可能性がある*1 EM菌の普及促進活動によって、当に必要とされている水質浄化策などが後回しにされる可能性がある EM菌の普及促進活動にも費用や手間暇がかかっており、自治体などがそれを負担している場合は、公費の無駄遣いになる EM菌の普及促進活動実績が、EM菌の効果の根拠として悪用される可能性がある こういうわけでEM菌の普及促進活動は潰していくべきなのだ。2008年にEM菌の有害性

    EM菌の普及促進稼動が有害な理由
    powerbreathing
    powerbreathing 2018/02/28
    “2008年にEM菌の有害性に言及していた福島県が、2013年にEM菌の普及促進活動に関わろうとしていた事件がある*2ので、延々と否定していかないといけない。”#EM菌
  • 福島県が疑似科学集団に洗脳される

    「福島県民の日」と言うのがあって、サマーキャンペーンと言うのを毎年やっているらしい。そで疑似科学と名高いEM菌のイベント「第4回全国一斉EM団子・EM活性液投入」が海の日に企画されていた*1。福島県のウェブサイトからリンクが貼られている(記念事業 - 県中地域)。 こういうのを信じる人の気持ちは良く分からないが、悪玉菌や善玉菌と言う説明を聞いているうちに、善玉菌をばら撒けば御利益があるように思えてくるのであろうか。現代の科学的知識で理屈が説明できるモノではないようだが、EM信者は波動測定器で検証できると他の疑似科学を持ち出してくるようだ。議論は平行線になるのであろう。なお、まともな実験により効果が確認されてはいない。 何はともあれ2008年3月8日の福島民友ニュースで以下のように報じているらしいので、福島県は最近、方針を変えたのであろうか? 県は、河川や学校で水質浄化の環境活動に使われてい

    福島県が疑似科学集団に洗脳される
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/07/06
    真に憂うべき事態です。拙まとめもよろしくお願いします。http://togetter.com/li/529103 #EM菌
  • ホメオパシーが排除されるべき理由

    鍼や漢方が良くて、ホメオパシーが悪いと言う主張はおかしいと言い続けているブログがある。「ホメオパシーを排除すべし」に違和感を述べていたのだが、ホメオパシーは表に出てこようとするところが、他の代替医療と大きく違う。排除すべしと言う意見が出てきて当然だ。 ホメオパシーの科学的な問題点は、治験を経ておらず恐らく治療効果が無いと言う所だ。ここだけ見ると鍼や漢方などの大半の代替医療は全て同じになる。むしろナイチンゲールのように、それ自体に副作用が無い事から放置すべきようにも思える。 しかし、医療関係者が乳児に通常の医療行為の代わりに砂糖粒を与えるに至り、カルト化しているのが露呈した*1。子どもは自分で医療行為を選択できないし、大人も医療関係者の勧めを断りづらいので事態は深刻だ。 日学術会議の金澤一郎東大名誉教授の声明を引用しよう。 最近の日ではこれまでほとんど表に出ることがなかったホメオパシーが

    ホメオパシーが排除されるべき理由
    powerbreathing
    powerbreathing 2013/03/30
    「陽の当たるところに出てきてはいけないモノも、この世にはあるわけだ。」ホメオパシーもEM菌も、ニセ科学は闇世界の住人です。甘言に惑わされないようにしましょう。
  • 石原慎太郎の冒険の終わり

    東京都知事の石原慎太郎氏の日外交を危機に晒すための冒険が終わったようだ。政府が尖閣諸島を購入することになった。 尖閣諸島に船溜などの施設を建設して日の実効支配を誇示すると言うものだが、国際法や軍事面から見て意味が無く、国際的には尖閣諸島に“紛争”がある事を宣伝してしまい、中国人民を挑発するだけだからだ。既に中国でデモから暴動も発生しているが、これに拍車をかける意味が無い。 日側の主張を中国政府や中国国民に通すには粘り強い広報活動は求められ、稚拙な挑発行為は回避すべきように思われる。 1. 国際法上は意味が無い 国際法では紛争発生後の実効支配は法的根拠とならない。ゆえに1971年以降の日中の行動は領有権の根拠にならないし、そもそも徴税など政府活動が重要になり、建設物が実効支配の根拠にはならないようだ*1。国際世論を考えても、実行支配しており領土問題は無いとしている日が国際社会にアピー

    石原慎太郎の冒険の終わり
    powerbreathing
    powerbreathing 2012/09/17
    西部警察のノリだったのだろうか。
  • 地熱発電所の排水が新たな鉱脈になる

    今や家電製品や電気自動車に欠かせないリチウムだが、未採掘の資源量は十分にあるにも関わらず、偏在が理由で寡占状態になっており、供給不足が心配されている(POPSCI)。この寡占状態を打ち破る可能性のある新技術が開発された(Technology Review)。 塩湖かん水から精製する方法が主流なのであるが、チリのアタカマ塩湖、アルゼンチンのMuerto塩湖、中国のチベット自治区や青海省、米国のはネバダ州西部のシルバー・ピーク(写真)などが代表的な産地だ(生産国 - リチウム)。多くの産地では、18から24ヶ月間、リチウム濃度を増すために、かん水を日干しにして炭酸リチウムを得ている。写真の青緑のプールがその施設だ。 米国のシルバー・ピークでは採掘を行っているが、コスト競争力に劣る。そこでSimbol Materials社は地熱発電所に注目をした。地熱発電所は熱水や蒸気を汲み上げてタービンを回し

    地熱発電所の排水が新たな鉱脈になる
  • 1