タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (23)

  • 「TSMCが来た町」で壮絶な光景を見た

    ご存知ですか? 熊県の菊陽町(きくようまち)。 世界的な半導体メーカーTSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Limited)の工場が来た町です。TSMCといえばApple(アップル)のiPhoneのチップを作っているサプライヤーでもあり、半導体は僕らの文明には必要不可欠となっている存在。 この地名・企業名を聞くだけで「ああ、半導体バブルの…」みたいなイメージが浮いてくる人もいらっしゃるかも。実は僕も「TSMCのおかげで急発展しているらしいぞ」くらいの印象でした。 半導体が町の様相すら変えている。 ともなれば、この“TSMCが来た町”を自分の足で確かめておかねばと思い、今回菊陽町へと乗り込みました。町が一気に様変わりする瞬間に立ち会えるのは、今だけかもしれませんからね! ただ今回の取材は、僕の解釈。あくまでも僕が見て思ったことですか

    「TSMCが来た町」で壮絶な光景を見た
    quix_que
    quix_que 2024/04/05
    10年以上前に辞めた前職が半導体検査装置の会社(外資)だったのだけど、菊陽町に拠点があったよ。当時は四日市の拠点のほうが規模が大きかったけど、多分今逆転してるんだろうな。
  • 世界一高いビルの2倍の高さの海底山が見つかる

    世界一高いビルの2倍の高さの海底山が見つかる2024.03.10 21:00147,419 Isaac Schultz・Gizmodo US [原文] チリ沖の海底から新たに4つの海山が発見。 海洋調査船 RV Falkor(too)号が大活躍、2012年以来、9の海山、丘、および海溝を発見しています。 今回発見された海山の高さは5,220フィート(1,591m)から、なんと8,796フィート(2,681m)と推測。ちなみに、世界で最も高いビルであるドバイのブルジュ・ハリファはその半分の高さで、2,717フィート(828m)です。 ブルジュ・ハリファより遥かに高い海山が海底に存在するということ…。海って深い。 この海山は、海底地形データベースに含まれていなかったもので、海底の重力異常を研究する過程で偶然に見つかったものだそうです。シュミット海洋学院(Schmidt Ocean Instit

    世界一高いビルの2倍の高さの海底山が見つかる
    quix_que
    quix_que 2024/03/11
    海の中の山の高さとかをビルごときと比べるのが正直よくわからない。
  • 誘拐された女の子の名前でWayfairの家具や枕が100万円以上で売られている! とネットが大発狂

    誘拐された女の子の名前でWayfairの家具や枕が100万円以上で売られている! とネットが大発狂2020.07.19 21:0056,819 Whitney Kimball - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 一見なんの変哲もないしょぼいロッカー。 なのに価格は1万4499.99ドル(約155万円)。 しかも全部、在庫は1点で、商品名に女の子の名前がついています。 家具販売サイトのWayfairでそんな奇妙なロッカーコレクションを見つけたPrincessPeach1987さんは、なんだか気味悪くなって… 「これってもしかして人身売買? 異様に高いだけ? 商品名見て吐きそうになってるんだけど」 とRedditにスクリーンショットを報告しました。 するとそれを読んだネット民が大発狂。みんなで怪しいもの探しがはじまって、あっという間に「Wayfair人身売買説」がTwit

    誘拐された女の子の名前でWayfairの家具や枕が100万円以上で売られている! とネットが大発狂
    quix_que
    quix_que 2020/07/20
    「ネットが大騒ぎ」ならまだしも「大発狂」って書くのって、自分はネットの外側にいて、騒いでる"ネット"を「あいつらアホやなあ」的な感じで見ているんだよね。すごく嫌な感じがする(個人の感想です)
  • このケーブルなんていう名前だっけ? それ、コネクタの写真を送るだけでAIが教えてくれるって

    このケーブルなんていう名前だっけ? それ、コネクタの写真を送るだけでAIが教えてくれるって2019.02.26 07:0018,444 三浦一紀 ケーブルを買う前の確認に。 スマホやタブレットの充電用ケーブル。壊れてしまったときに買い換えのためにお店に行ったとき、「あれ? どのケーブル買えばいいんだっけ……」となること、ありますよね? 買って家に帰ってきたら、違うケーブルだったらダメージ大です。 日頃いろいろなガジェットを触っている人ならば、あまり間違えることはないでしょうが、ガジェットに疎い人は、たくさんの規格のケーブルがあるだけで混乱してしまうでしょう。 ケーブルを買いに行くたびに、誰かに聞くというわけにもいきません。そんなとき役立つサイトが、サンワサプライが提供する「ケーブル早わかり君」です。 どんなサービスかというと、スマホでコネクタ部分の写真を送ると、AIが判別してケーブルの種類

    このケーブルなんていう名前だっけ? それ、コネクタの写真を送るだけでAIが教えてくれるって
    quix_que
    quix_que 2019/02/27
    この3種類だったら普通に目視で識別できるんじゃないの?
  • 選ばれたのは、iPhone SEでした。顧客満足度がiPhone 7、Galaxyを抜いてトップに

    選ばれたのは、iPhone SEでした。顧客満足度がiPhone 7、Galaxyを抜いてトップに2017.05.29 12:055,828 塚直樹 いい話ばかり聞きますよね。 2016年3月に登場した「iPhone SE」は、上質なデザインと手頃なサイズ、それに比較的安価で日でも人気。そんな人気を裏付けるように、同スマートフォンが米消費者満足度指標の2017年5月のデータでトップの座を勝ち取っているんです。 ASCI(American Customer Satisfaction Index)と略されるこの指標では、12カ月にわたって、3万6194人の消費者にインタビューを実施。そしてコメントなどを点数化したものです。以下に9to5Macが紹介しているトップ10の順位を引用しますが、登場するのはiPhoneとGalaxyばかり。そりゃ2つのスマートフォンが世界を制するわけです。 1 i

    選ばれたのは、iPhone SEでした。顧客満足度がiPhone 7、Galaxyを抜いてトップに
    quix_que
    quix_que 2017/05/29
    今のiPhone(に限らずスマホ全般)大きくなりすぎてる。このサイズ感が本当にbestだと思うので、ちゃんと後継機が出ますように。
  • マクド、ストローを再発明。「2つのフレーバーを口のなかへ…マジックだ…」

    マクド、ストローを再発明。「2つのフレーバーを口のなかへ…マジックだ…」2017.02.20 11:02 塚直樹 お、マックシェイクが飲みやすそう! 誕生して以来、まったくその姿を変えることのない「ストロー」。バリエーションといえば、太さや折れ曲がり機能の追加くらいでしょうか。しかしそんな現状に終止符を打つべく、マクドナルドが「ストローを再発明」してくれたんです! Ubergizmoが紹介したこの動画は、McDonald'sが公開したもの。ちょっと見覚えがあるような気がしますが…ここでは一旦置いておきましょう…。 ロボットと宇宙航空分野のエンジニアがタッグを組んで開発したと謳う今回のストロー「STRAW」は、飲み物に挿すほうが、まるで傘の柄のようにクニュっとが曲がっています。さらに最下部だけでなく中段部分にも穴を2つ設けることで、ドリンクの下層と中層を一気に味わうことができるんです! や

    マクド、ストローを再発明。「2つのフレーバーを口のなかへ…マジックだ…」
    quix_que
    quix_que 2017/02/20
    底のほうに残ったのをどう飲むのだろうk。
  • スマートに持ち運んで、サッと取り出す。一眼レフから離れられないカメラ女子向けバッグ「リリーディアン」

    スマートに持ち運んで、サッと取り出す。一眼レフから離れられないカメラ女子向けバッグ「リリーディアン」2015.11.17 17:00 三浦一紀 「一眼レフをもっとおしゃれに持ち歩きたい!」 そんなカメラ女子の願いをかなえるカメラバッグ「リリーディアン」シリーズが、カメラバッグメーカーthinkTANKphotoから発売されます。 このカメラバッグ、thinkTANKphotoで長年デザインを手がけてきた女性プロダクトデザイナーと、ピューリッツァー賞の受賞経験がある女性カメラマンがデザインを担当。女性による女性のためのカメラバッグなのです。 普段使いでも違和感のないデザイン。気軽にカメラを持ってお出かけできますね。 中はこのようになっています。大きめの開口部でカメラが取り出しやすくなっているのが特長。 タブレットやノートPCを入れるためのポケットもありますよ。撮影後はカフェで一息いれつつ、撮

    スマートに持ち運んで、サッと取り出す。一眼レフから離れられないカメラ女子向けバッグ「リリーディアン」
    quix_que
    quix_que 2015/11/18
    色がなあ…。/ニコンダイレクトにほしいのあったんだけどためらっていたら終売になってしまった。
  • バターを冷蔵庫に入れるのもうやめなさい

    ほら、出しておいで! バター。普段どこに入れていますか? 私は冷蔵庫。大半の人が冷蔵庫保存だと思いますが、米GizのAdam記者が「バターダメにしてんぞ。今すぐ出せ!」ともの申しているので、彼の言い分を聞いてみましょう。 バター、それはなんと素晴らしいものなのか。バターはどんなべ物も、より美味しくする力を持つ。が、バターを味わうには、トーストに塗ろうがコーンの上に乗せようが、それを上手く伸ばし広げなければいけない。バターを冷蔵庫に保存している人は、冷蔵庫から出してすぐの固いバターでうまく伸ばすことができず、思った通りの美味しさがでないという体験をしたことがあるだろう。 冷たいバターはただ伸びないだけではなく、そもそも対象となるべ物をぐちゃぐちゃにしてしまう。冷たいバターをパンの上に塗ろうとすると、その固さからパンがボロボロになってしまう。農夫がガーデニングができず庭を破壊するように、バ

    quix_que
    quix_que 2014/09/03
    昔なにかの本で、素焼きのドーム型の蓋を水に浸してかぶせ気化熱でバターが解けない楊にするバターケース、というのを見たことがあって、おしゃれだけど日本じゃ使えないだろうなと思ったのを思い出した。
  • あなたは色がどれだけ見えていますか? グラデーションで色の正確さを計測できる「Online Color Challenge」

    あなたは色がどれだけ見えていますか? グラデーションで色の正確さを計測できる「Online Color Challenge」2014.03.09 21:009,048 小暮ひさのり 「How well do you see color?」あなたは色がどれだけ見えていますか? という問いかけで始まるこのサイト「Online Color Challenge」では、グラデーションを順番に並べ替えるカラーテストが試せます。利用方法は簡単、■のブロックを自然にグラデーションするように並べ替えるだけでOKです。並べ替え終わったら「Score Test」をクリックすると結果が表示されますよ。スコアが小さいほど正確に並べ替えられたということ。 なお、このサイトによると…。 程度こそ違えど女性では255人に1人。男性では12人に1人の割合で何かしらの色覚異常を持っているとのこと。Wikipedia「色覚異常

    quix_que
    quix_que 2014/03/10
    前やった時に比べるとポイントが1/3になってるということは、それだけ目がよくなったというよりは、たぶんめんどくささに耐える余裕ができてきたのだろう。たぶんだけどもっとヒマなときにやれば満点出せる。
  • 茶色の卵と白い卵は何が違うの?

    「茶色の卵の方が栄養値が高くて体にいい」 「茶色の卵の方がおいしい」 「茶色の卵はキッシュに合う、白い卵はケーキに合う(人よっては逆)」 いろんな俗説ありますけど、実際のところどうなのか? 調べてみたら意外な事実がわかりましたよ。 茶色の卵は殻が茶色くて、白い卵は殻が白い。以上おわり。 中身に違いはなかったんです。言い切ってしまうのには若干語弊もありますが(それは後ほど詳しく)、基的に茶色でも白でも栄養価は同じ、味も同じ、どっちを使ってもキッシュもケーキも同じように美味しく仕上がるんです。 殻の厚みも同じです。厚みの違いは鶏の年齢によって出る差で、若鶏の卵は年寄りの鶏の卵より一般に殻が固いんですけど、これは白い卵を産む鶏でも茶色の卵を産む鶏でも同じことが言えます。 じゃあ何故みんな茶色の卵の方が「いい」と思ってるの? これはひとえに値段差からくる思い込み、です。スーパーに行くと茶色の卵の

    quix_que
    quix_que 2014/02/24
    ちなみに黄身の色は餌に依存するので、お米を食べさせて白っぽい黄身の卵産ませるのとかはやってるみたいですね最近は。
  • ちょっと良いカメラを手に入れた方へ。使いこなすための最初の5つのTIPS

    ちょっと良いカメラを手に入れた方へ。使いこなすための最初の5つのTIPS2014.01.05 21:005,502 mayumine 「ついに新しいカメラゲット!」 これで僕も私も最新のカメラで格好いい写真撮っちゃうもんね!と意気込んでいるけれど、実はあまりカメラの事が分かっていない方へ。 カメラの使いこなすための最初の5つのTIPS2014年版です。 デジタル一眼レフカメラでも、ミラーレスでも、コンパクトカメラでも、以下のTIPSはきっと役に立ててもらえると思います。 1.カメラの他に何買えば良いの? ・レンズ ほとんど多くの高価なカメラは18mm-35mmのズームレンズがキットになっているケースが多いですね。これ以上に精細な画質を求めていないのなら、キットレンズは使い勝手が良く便利です。 でもレンズってすごく大事。カメラのイメージセンサーより写真に分かりやすく影響するのがレンズです。レ

    ちょっと良いカメラを手に入れた方へ。使いこなすための最初の5つのTIPS
    quix_que
    quix_que 2014/01/06
    「開放F値がF2.0“以上”」という表現だと、1.4とか1.7のことを言っているのだとわからない人がいるのではないかと心配した。F1.4の単焦点ほしい。
  • 【正直者が得をした】iPad1台買ったら5台きた、発送元「よ、正直者、いいよあげるよ」

    【正直者が得をした】iPad1台買ったら5台きた、発送元「よ、正直者、いいよあげるよ」2012.12.12 12:306,993 そうこ 正直者がバカをみる、なんてことはない。 米国で、アレキサさんと彼氏、そしてそのお母さんに起きたお話。アレキサさんの彼氏のお母さんがクリスマスにiPadプレゼントしました。お母さんが米国大手家電量販店「Best Buy」で注文、しかし2人のところに届いたのは1台ではなく、なんと5台ものiPad。箱にぎっしり。 お母さんが注文したのはもちろん1台だけ、支払ったお金ももちろん1台ぶん。Best Buyは間違いに気づいている様子もなく連絡なし、米国では彼女宛に届いた荷物なので合法的に彼女のものとなるようです。が、正直者のアレキサさんはBest Buyに連絡しようと試みました。ネタ元の消費者の体験をつづるブログメディアThe Consumeristを通して連絡を

    【正直者が得をした】iPad1台買ったら5台きた、発送元「よ、正直者、いいよあげるよ」
    quix_que
    quix_que 2012/12/12
    元彼がMOドライブ1台買ったら外箱の中から箱が二つ(もちろん新品の中身入り)入っててこれ幸いとダビングに使ったりしてた(店に連絡するという選択肢はなかったみたい)のを思い出したりなど。
  • 「秘密の質問」に備えて、高セキュリティなペットの名前をつける方法

    セキュアなサービスを使っていると、人確認として「秘密の質問」を尋ねられることがあります。でも「母の旧姓」とか「出身小学校」って過去の事実として変えられないし、親しい友だちなら知っていたりもするし...あれってホントにセキュリティ的に大丈夫なんですかねー。 そんな素朴な疑問をもとに、米ジョークサイト「NewsBiscuit」が妄想全開で立ち上がりました。「そうだ、ペットの名前なら、インターネット・セキュリティのルールにのっとって変えられる。いや、変えるべきだ」と。 ペットによくある名前...たとえば「ローバー」「シェリル」「ケイト」なんてのは、もう時代遅れ。今どきの銀行は親世代に対して、子供が初めてペットを飼うときは慎重に名前をつけるようアドバイスしています。セキュリティ上の観点からいえば、名前は最低8文字以上、大文字や数字を組合わせるべきですね。また過去のペットにつけた名前は避け、つけた

    quix_que
    quix_que 2012/07/12
    まあ実際うちの猫の名前は後ろに数字ついてるのでパスワードにはもってこいです。
  • このiPad壊れてまちゅ! 赤ちゃんにとって雑誌は無意味(動画)

    新人類です。 1歳の赤ちゃんにとってiPadは産まれた時からそこにあるもの。世の中の全てはタッチスクリーンで、2指でちょいちょいっとやれば写真は大きくなるのが当たり前。そんな赤ちゃんに紙の雑誌を持たせてみると、写真をちょいちょいっとやってみるものの大きくならない。あれ?って顔しています。今の赤ちゃん=新世代にとって、雑誌は壊れたiPadでしかないみたい。 [BuzzFeed] そうこ(Sam Biddle 米版)

    このiPad壊れてまちゅ! 赤ちゃんにとって雑誌は無意味(動画)
    quix_que
    quix_que 2011/10/18
    これはちょっとある意味衝撃的かも。
  • 有名絵画から主役が消えた そして現代アートになった

    消えてもその存在感といったら! モナリザからモナリザが消えたら? ムンクの叫びからムンクが消えたら? イギリス人アーティストMichael Guppy氏の作品は、有名絵画から主役を消してしまい、代わりにPhotoshopのセレクションツールのあの点々を表示したもの。主役がいなくてもセレクション点線だけでここまで再現できる、さすが世界的に有名な絵ですねぇ。 ※トップ画クリック拡大でお楽しみください! [Michael Guppy via It's Nice That via DesignMilk] そうこ(Kat Hannaford 米版)

    quix_que
    quix_que 2011/08/06
    スタンプツールとか使ったんだろうけど、処理がイマイチだと。
  • この傘、骨組みが渦巻いているよ!? 神奈川の会社が5年の歳月をかけて渦巻き傘を完成させる

    この傘、骨組みが渦巻いているよ!? 神奈川の会社が5年の歳月をかけて渦巻き傘を完成させる2011.07.05 13:00 神奈川県平塚市の「稲光産業」が渦巻状の骨組みを持つ傘を開発したそうです。 傘で渦巻状の骨組みを作ることは難しく、5年間の試行錯誤の末、ようやく完成させたそうですよ。現在の傘が開発されたのが18世紀のイギリスだったそうなので、この新しい渦巻き傘が商品化され、世界中に普及すれば...3世紀ぶりの快挙になるんでしょうかね。 渦巻き傘の特長は以下の3点だそうです。 ・渦巻き状の骨組みを持つ傘は、世界初らしい ・強風を受けて裏返っても、すぐに元に戻せる ・通常の傘よりも、損傷しにくい 横から見ると、こーんな感じで傘の先端部分が少し盛り上がっています。 何でも、傘の先に余裕を持たせることで渦巻状の骨組みをキレイに折りたためることに成功したようですね。デザイン的にも、先端部分の盛り上

    この傘、骨組みが渦巻いているよ!? 神奈川の会社が5年の歳月をかけて渦巻き傘を完成させる
    quix_que
    quix_que 2011/07/05
    たたんだときに骨がどうなるのかが気になる。
  • 目の錯覚って本当に不思議!2011年ベスト目の錯覚アワード優勝作品を見よ!(動画あり)

    目の錯覚って当に不思議!2011年ベスト目の錯覚アワード優勝作品を見よ!(動画あり)2011.05.19 23:00 なんで? ねぇ、なんでだい? まずは再生をどうぞ。わかります? ドットそれぞれの色がチカチカと変化していますよね。なのにドットで描かれた円が回転するとそのちかちかが見えなくなるのです。ドットの色は停止中も動いている時もたえず変化しているのに、ドットが動くとその色の変化を目がしっかりと捕らえられないのです。注意してよーくみると少しはわかるのですが。Best Illusion of the Year(目の錯覚アワード)の今年の優勝作品だそうです、さすが! 人間の目なんて、人間の脳なんていいかげんなもんなんですよね。おや、そう思おうとなんだか気持ちが軽くなってきたぞ。よし、一息いれてこようっと! [Scientific American] そうこ(Kelly Hodgkins

    目の錯覚って本当に不思議!2011年ベスト目の錯覚アワード優勝作品を見よ!(動画あり)
    quix_que
    quix_que 2011/05/20
    いやこれは普通に色が変化しながら回転してるように見えたよ?
  • アンチモン90万トン(推定)を含むレアメタルの鉱床を鹿児島湾奥部海底で発見! 岡山大

    アンチモン90万トン(推定)を含むレアメタルの鉱床を鹿児島湾奥部海底で発見! 岡山大2011.04.28 10:00 岡山大学の山中寿朗准教授らのグループが、アンチモン(元素記号:Sb)などレアメタル(希少金属)を多く含む鉱床を鹿児島湾奥部の海底で発見したと発表しました。 今回見つかった鉱床では、サンプル採取の結果から昨年度の国内販売量の約180倍の90万トン(推定)のアンチモンや、25トン(推定)の金が埋蔵されている可能性が高いことが分かったそうです。ちなみに、アンチモンはバッテリーの電極やハンダ合金の材料、アルミニウム合金、半導体の材料の添加物などに、利用されています。 今回見つかった鉱床は、水深が比較的浅いので、採掘すること自体は可能だそうです。しかし、鉱床が内海にあるため、そのまま採掘してしまうと海洋汚染が発生し、漁業被害に発展する可能性があるとのことなので、海洋汚染を起こさないよ

    アンチモン90万トン(推定)を含むレアメタルの鉱床を鹿児島湾奥部海底で発見! 岡山大
    quix_que
    quix_que 2011/04/28
    やったね、鹿児島湾奥ならとなりの国に権利主張されないですむね、と思ってしまった私は何かに毒されている。
  • 意外と奥深い。アメリカでかつて栄えたソーラーが廃れた理由 : ギズモード・ジャパン

    意外と奥深い。アメリカでかつて栄えたソーラーが廃れた理由2011.04.15 15:008,187 satomi 次世代の代替エネルギーに関心が集まっていますけど、米国で太陽光発電が誕生したのは結構古く(1884年、チャールズ・フリッツの太陽電池が最初)、1908年にはカリフォルニアで既に太陽熱でお湯沸かしてたって知ってました? それが戦後ずっと斜陽になってしまったのです。こんな貴重なエネルギーを何故に75年近くも日陰に追いやってしまったのか? 「Powering the Dream」の著者Alexis Madrigalさんが謎に迫ります! (以下は、書より抜粋訳) 今の「グリーン技術」に歴史がないと思ってる人がいても、とやかく言えないだろう。世間一般の通念ではソーラー・風力は新しい技術ということになってるし、地熱はこれまでロクに試されたこともなく、効率優先の技術はこれから始まるものと思

    意外と奥深い。アメリカでかつて栄えたソーラーが廃れた理由 : ギズモード・ジャパン
    quix_que
    quix_que 2011/04/16
    太陽光発電と太陽熱温水を混同してる、のは翻訳の問題か。|ちなみに「太陽熱発電」というのもちゃんとあって、http://bit.ly/gLrBWv
  • 使える! iPhone用非公式Twitterアプリ6選

    iPhoneTwitterやってる人注目! ってギズ読者なら全員かもしれませんが、何を隠そう私もそのうちの一人。外出先ではiPhoneを通して情報の海をジャバジャバと泳ぐ日々を送っています。 さて、今日はiPhone用の非公式Twitterアプリのご紹介です。非公式だからと侮る事なかれ! 各々独自の表示方式や機能などがついて、コレがまたなかなか楽しいのです。 春の新生活に合わせて、お気に入りのアプリと一緒にお出かけしましょう。 Echofon:一つ目はEchofonというアプリ。公式Twitterアプリのデザインに最も似ているため、代用としては一番しっくりくると思います。白い背景とパネルデザインは誰でもすんなり馴染みやすいので、公式アプリを使っているのではないかと疑うほど! もちろん、非公式アプリEchofonならではの大きな特典だってちゃんとあります。Echofonは外部リンクをタイム

    使える! iPhone用非公式Twitterアプリ6選
    quix_que
    quix_que 2011/03/31
    現在使ってるのはteewee(無料)。お気に入り周りがちょっとバグってるっぽいのとプッシュがないのとを除けば、ほとんど落ちないしなかなかよいです。