タグ

増田とインターネットに関するsds-pageのブックマーク (28)

  • AIが優れているのではなくグーグルが劣化しただけ

    AIを使えばやりたいプログラミング言語のコーチがタダでしてもらえるんだぜ!」 くだらん。 昔のグーグルだったら「[プログラミング言語名] 勉強 やり方」でググったら最高にイカしたページにたどり着いた。 作りたいシステムがあっても「[言語名] [やりたいこと] コード」でググれば欲しかった情報がドンピシャでガッポガポ。 そんな黄金時代があった。 インターネットの黄金時代。 ADSLが世界をつなぎ始めた世界、ネットの海が光速で流れていなかった穏やかな時間。 あの頃、ネットの海から求めていた知恵を引き上げるのは今よりずっと簡単だった。 今のネットは汚れきったヘドロの塊であり素のまま飲めば猛毒となる巨大な汚水、まるで東京湾だ。 AIがやっていることはネット上に溢れた有象無象を濾し取って、少しだけ昔のインターネットに近づけるだけの作業でしかない。 昔はほんのちょっとした言葉の組み合わせでたどり着け

    AIが優れているのではなくグーグルが劣化しただけ
  • 昔のインターネットも言うほどきれいではなかったのでは?

    拡散しなかっただけで匿名でも顕名でも悪口を書くやつはいっぱいいたし、それを批判する勢力もなかったから自浄作用もなかった。 ちょっと調べたら誰でも簡単にアクセスできる場所をアングラと称してゲームやマンガをただで配っていたしフォトショやイラレも配布されていた。 アニメのスクショをべたべた貼って感想を書くのも当たり前だった。 立地なコンテンツはほぼ違法アップロードだったしそれを交換しあうソフトも普通に使われていた。 今と比べてどこがきれいだったの?

    昔のインターネットも言うほどきれいではなかったのでは?
    sds-page
    sds-page 2023/12/01
    アングラ臭溢れる匿名文化を駆逐して成立した顕名文化もまた地獄だった。破壊の後に住み着いた欲望と暴力。百年戦争が生み出したソドムの街。来週もキリコと地獄に付き合ってもらう。
  • 三大インターネット老人会が反応するもの

    ・アクセスカウンター ・キリ番踏んだら必ず報告してください ・teacup掲示板 ・KENT-WEB ・裏ページはこちら ・アクセスバナー ・ウェブリング ・「○○のほーむぺーじ」 ・FFFTP ・ジオシティーズ ・ピーーーガーーーガコンガコン、ザザーー ・Yahoo!BBのモデム配布 あとひとつは?

    三大インターネット老人会が反応するもの
    sds-page
    sds-page 2023/08/19
    ここがあの女のハウスね
  • serial experiments lainがNEEDY GIRL OVERDOSEとコラボしてしまった……【追記7/9 23:19】

    追記なるほど。 賛否両論、意見の多様性が強烈だな。 様々な感想が存在し、様々なlain感、受け止め方、解釈がある。 作中で全てを語ること無くプレイヤーに委ねた結果、それぞれがそれぞれの勝手喜怒哀楽を持って受け入れる。 このパワーがまだlainに健在であるということを感じたよ。 今のlain周りがその力を生み出しているとは思えないけど、思い出の中にあるlainに今でも確かな力があったと感じる。 俺たちの脳細胞に刻まれた記憶が、ネットの海にlainとは何であったのかという記録を刻み続ける。 無限増殖するデジタルタトゥーがlainの伝説を語り継ぐんだ。 悪性変異したデュープのようにどこまでも広がっていくんだ。 たとえ今は陳腐化しようがかつてlainが伝説として存在したことは、それを語り継ぐ人間がいる限り消えることはない。 生きた伝説でないことが、伝説の死を意味しない。 もう誰も当の顔を覚えてな

    serial experiments lainがNEEDY GIRL OVERDOSEとコラボしてしまった……【追記7/9 23:19】
    sds-page
    sds-page 2023/07/09
    「玲音でーす」「柊子でーす」「「二人合わせてレイントーコでーす」」みたいなネタを安倍吉俊が同人誌でやってたような記憶がある
  • 「昔のインターネット」が好きだ

    アーリーアダプターが「個人ホームページ」を作っていた頃のインターネット うp主が匿名に近い形で自分が面白いと信じる動画を作っていた時代のニコ動 MADで溢れてたYoutube、尖ってたVIP 何が良かったって、こいつらが面白かった時期って界隈が未成熟であるがゆえに 技術も知識も十分ではない素人が、それでも知恵を絞った結果 奇跡みたいに面白いものが日々生まれていたところだと思う 市場として成熟してくるとある程度「成功の方程式」みたいなものが固定されてしまって 各領域の専門家がチームで、多くは企業として参入してきて台頭する クオリティは間違いなく底上げされる一方で手法の幅は狭くなる そして素人では太刀打ちできなくなって裾野が狭まる 成長はすれども進化は遅い、そういう界隈になっていく Youtubeも、TikTokも、マインクラフトも、未熟だけど可能性に満ちた時期は過ぎてしまっている クオリティ

    「昔のインターネット」が好きだ
    sds-page
    sds-page 2022/12/16
    今のニコニコのMAD界隈も大して変わっとらんと思うが
  • 末尾の「る」に哀愁を覚えるインターネット老人

    わかるかな? かな入力で句点を誤爆して「る」になるのがかつてとある界隈で流行したんだよね…る フリック入力になり、クエスチョンマークの入力が右下の記号欄を上方向に入力になったおかげで、そのひとつ上の仮想ボタン「ら」行を上フリックに誤爆することが非常に増えたみたいで、再び末尾に「る」が入る場面をよく見かけるようになった。 その度、自分みたいなジジイはノスタルジーを感じるんだよね。 この気持ち、共感できる人いるかなる

    末尾の「る」に哀愁を覚えるインターネット老人
    sds-page
    sds-page 2022/11/26
    カルナバル・バベル
  • インターネット終わっちゃったね

    サイトのリンクからネットサーフィンすることもなくなってしまい、Googleにはクソしか表示されなくなってしまった VRChatに手を出すタイミングは今しかない

    インターネット終わっちゃったね
    sds-page
    sds-page 2022/09/12
    オフラインのVRエロゲでもいいぞ
  • 本物のインターネット老人会はどこにあるんだよ

    俺はいま小学生2年生なんだがお前らに言いたいことがある お前らなにかにつけてインターネット老人会がどうのこうの言ってるけどさ お前らの言ってるインターネット老人会なんてせいぜいがインターネット中年会だろ 90年代からインターネットに触れ始めたような老人未満の連中はお呼びじゃねえんだよ 今回は見逃してやるから今後は老人会を名乗るのはやめろ あと20代でインターネット老人会名乗ってるやつらもいるけど単なる早めの同窓会だろそれは 二十歳そこそこの大学生が後輩の前で「俺らなんかもうおっさんだよ~」っていうあれと同じなんだよ そんな甘えたノリで老人を名乗ってんじゃねえぞ 老人に失礼だろうが 馴れ合いたいだけの連中のなんちゃって老人会じゃなくて物が見たいんだよ俺は てか何年か前に河野太郎がインターネット老人として話題になってたけどさ 太郎の奴にしたって未だに還暦も迎えてないわけで今の基準でいうと老人

    本物のインターネット老人会はどこにあるんだよ
    sds-page
    sds-page 2022/06/01
    「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」ステージにばあさんの声が響く(中略)まだ、俺らの時代は始まったばかりだ、そんなメッセージがばあさんの口から飛び出していく 本物のインターネット老人会が、ここにあるのだ。
  • APEXLegendsとかいうゲームが癪に触りすぎてインターネットを破壊したくなっている

    的にこれは俺の逆恨みで正当性は全くない。 だが正当性があろうとなかろうと怒りの感情を燃やしてそれをぶちまける権利くらいあろう。 まず前提として俺はFPS、というか一人称視点のゲームがあまり好きではない。自機が被弾する、死亡する時のストレスが三人称視点のゲームのそれより高いからだ。そしてPvPもそんなに得意ではない。対人戦を気でやりこんだ覚えのあるゲームは、ポケモンとエスコンくらいだ。そしてFPSのメインコンテンツは基的に対人戦である以上、どうしても自分には合わないと感じる。正確なエイム、毎秒変化する敵味方の位置の把握、それに応じた適切な動きなど、FPSが要求する能力が高いのだ。発達障害が入っている俺には正直このようなスピードと精度を要求されるタスクはこなせない。なので、FPSを楽しんでる人間を見ると、体育の授業で自分だけ上手くできなかったことを思い出してしまう。ジャンル問わず様々な

    APEXLegendsとかいうゲームが癪に触りすぎてインターネットを破壊したくなっている
    sds-page
    sds-page 2021/02/19
    タイタンフォールもロボパートと生身パート半々くらいじゃなかったっけ
  • インターネットの世界で

    林檎はフルーツだって発言したら 葡萄もフルーツだろ パイナップルもフルーツだろ キウイもフルーツだろ って言われる。 だから何だ。

    インターネットの世界で
    sds-page
    sds-page 2020/04/28
    チアフルーツはいいぞ
  • 電話とインターネットって何が違うんだ?

    昔はピーヒョロロロ言いながら電話でインターネットやってなかった? 今でも電話とインターネット両方できる機会って多い。 似たような線なのに違う線でウザいこともあった。インターネットやろうと思って線刺そうと思ったら電話だった。何で似てんねん。 根は何が違うんだ? 何で違いが分からないのに使えるんだ? 電話とインターネットを見ると、イカとタコを思い出す。

    電話とインターネットって何が違うんだ?
    sds-page
    sds-page 2020/04/22
    あ、プレゼントね、デブ
  • 昔のインターネット

    たとえば出先で飯をおうと思って「○○(駅名) 事」とか「○○ ランチ」みたいなワードで検索をかけると全然内容のないグルメまとめサイトみたいなのが大量にひっかかってウンザリする 絶対昔はこうじゃなかったと思うんだけど、じゃあ具体的にどうだったかっていうと思い出せない 10年前とかに「○○ ランチ」で検索したらどんな情報が出てきてたんだろうか 実はローカルな事の情報なんてものはかつてはそもそも存在しなかったんじゃないかって気もする でもなあ 絶対今のネットはクソなんだよな なにを検索しても商業の匂いがして、なにも信じられない (追記)10年前って2010年かよ?! 2005年とかの印象だった もうダメだ

    昔のインターネット
    sds-page
    sds-page 2020/02/26
    なんとかウォーカーみたいな紙の雑誌のが信頼できる
  • 【追記あり】一応言っておく

    増田はブックマークされないとほとんど誰からも読まれないで埋もれるのをなんとかしろと。 俺が一生懸命心血注いで書いた増田が全然読まれないで消えるのが納得が行かない。 俺の増田は全インターネットユーザーに見てもらうべきアーティスティックなものなんだ。 だからお前ら頼んだぞ。 【追記】 これが俺の書いた増田だ。お前らブクマしろ anond:20190404082002

    【追記あり】一応言っておく
    sds-page
    sds-page 2019/12/05
    一年後くらいに発掘されるのにワンチャン
  • 誰も悪くないんだけど困る

    昨日、洗濯機の排水口が詰まって水が溢れ出してきたんです。やべーなんだこれっつって、バスタオル3枚洗濯している横で、バスタオル4枚投入してダムみたいなのを作って、ダムにたまった排水を5枚目のバスタオルで吸収して絞って吸収して絞ってというのを繰り返して、こんなこと流石に今回限りにせねばならんと思い、出かける予定を取りやめて業者を呼ぼうとした。 そしたら、改めて体感したんだけど、もうGoogle検索ってホント終わってる。リスティング広告から、SEO対策から、もう上位の会社なんて集客費用めっちゃかけてるのわかるから使いたくなくなる。数年前に中小企業のWeb集客支援(黒歴史)とかやってたから、余計にそういうものに対する嫌悪感がすごい。オウンドメディアとかもあって、「業者に頼まないほうがいい」とか最初は書いてあるんだけど、最終的には業者に頼んだほうがいいということになっていくあのスタイル。うん、俺もそ

    誰も悪くないんだけど困る
    sds-page
    sds-page 2017/10/30
    ここが人力検索はてなですか
  • 逆SEO活動をしている人間によりブクマを強制プライベートにされた

    昨日、夜に自分のブクマを開くと、鍵のマークがついていた。 色々手繰って調べると、プライベートモードになっているようだ。 いぶかしみながらも思い当たる節はあるので、メールを確認すると、はてなからの「重要なおしらせ」メールが来ており、ISP責任制限法に基づく削除申立に対して照会を行ったが、反論も削除も無いので送信防止措置を執ったとの事。 で、更に手繰ると1週間以上前に照会メールがあった。 しまった。 メールをあまり確認する癖が無い。だからメールがたくさん溜ってしまい、見落としてしまったようだ。 この申立をした人物は同様の行為をしまくっている。 過去の行為を消す為だ。 例えば有名どころだと、ネット上のスキャンダル事件を扱う「楽しくないブログ」がかの人物の行為と過去を掲載し、削除申請を受けた。 これに対し、楽しくないブログ管理人は記事を削除し、削除に至った理由、申立の内容に差し替えた。 ところがこ

    逆SEO活動をしている人間によりブクマを強制プライベートにされた
  • なんで増田って「釣りでしたー」ってやらないの?

    ちょっと前に俺が書いた増田がバズってさ ブックマークコメント300件くらい付いて、そのうち数件「釣りでしょ」みたいなのが混じってたのよ 俺は当のことしか言ってないんだけど、それ見た瞬間に、ふと疑問に思ったのよ なんで増田って後から「釣りでしたー」ってやらないんだろう 2chはそういう文化ちょっとあるのにね ぼく賢いですよみたいな感じでゴチャゴチャ言ってくる数百人の人間に「お前がコメントしたその文章は全部キモい童貞の嘘でしたーバーカ」ってやったら気持ちよくない? 俺の場合「全部嘘でしたーバーカ」って言っといて内心(でも当なんだよなーバーカ)が出来るから二倍楽しめるし なんでやらないんだろうな 俺はそんなことするつもりないけどなんでやらないのか自分でもわからない なんでだろう 追記 真偽確認できないとかいうけど、こうやって追記すればいい話でしょ

    なんで増田って「釣りでしたー」ってやらないの?
    sds-page
    sds-page 2017/05/23
    そろそろ縦読みとか斜め読みに釣り宣言仕込んでも気づかれなさそう
  • 隠れ家的な

    ・今30代 ・昔2ちゃんとか個人サイトとか FlashとかBM98とかチャットとかに熱中してた ・今のインターネットは居心地悪い ・どこか良い所無いかな?

    隠れ家的な
    sds-page
    sds-page 2017/04/24
    IRCを細々と続けてる連中を探すんだ
  • 僕は、インターネットが怖い。テキストが怖い。SNSが怖い。

    西暦は2017年に突入し、コミュニケーションはインターネットでのメール・ブログ・SNSによる、 ノンバーバル情報を含まないやり取りが大半を占めている。 ノンバーバル情報というのは、要するに言葉以外の身振り・手振り・表情などによるコミュニケーションで得られる情報を言う。 僕も同期や先輩、後輩、そして唯一の友達と、毎日毎日「よろしくお願い致します。」で締められる形式張ったメールや、 その日にあったくだらない出来事を書いたつぶやきを交わしている。 しかし最近、その唯一の友達と、大喧嘩になってしまい、連絡が取れなくなってしまった。 もちろん僕が言葉足らずな文章を書いたり、被害妄想な受け取り方をすることも大きな原因だろう。 この文章からも僕の伝達能力の低さは十分伝わったはずだ。 友達が唯一人しか居ないという僕の人間性にも大きな問題がある。 だがしかし不思議なことに、実際に対面して彼と会話している時は

    僕は、インターネットが怖い。テキストが怖い。SNSが怖い。
    sds-page
    sds-page 2017/02/03
    注目エントリに一緒にこれが並んでて味わい深いhttp://anond.hatelabo.jp/20170203114836
  • 出身地調査

    お前らだいたいニュー速出身だろ?わかんだよ雰囲気で

    出身地調査
    sds-page
    sds-page 2017/01/12
    あめぞうの頃からの新参です
  • 俺の主観で書いたインターネットの文化と流行の歴史(1969〜2001)

    1年ぐらい前に「そういえば日歴史は教科書を読めばいいけど、インターネット上の歴史は意外とまとまってないよな」とふと思いつきで書いて、以降何か思い出す度にちまちまと書いてて、最終的ににするかどっかで公開しようかと思ってた。 が、金取るほどじゃないし、そもそも出典元は自分の記憶とWikipediaとかその他ウェブサイトだし、正確性も担保できないし、どうせなら皆で見て「あーこういうのあったねー」とか「これが無い!」とか言い合うのも楽しいと思ったので書く。 なお主観なので、2chとかが中心です。うろ覚えです。 あと、自分だけでなく、一度某所に公開して出てきたやつも一部混ざってます。※2016年まであります。 1969年・アメリカで現代のインターネットの起源となる「ARPANET」が始動する。最初はカリフォルニア大学ロサンゼルス校とスタンフォード研究所、カルフォルニア大学サンタバーバラ校、ユタ

    俺の主観で書いたインターネットの文化と流行の歴史(1969〜2001)
    sds-page
    sds-page 2016/12/23
    [google:教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史教科書]