タグ

増田とpixivに関するsds-pageのブックマーク (15)

  • pixivで描けなくなるもの一覧

    11月の規約改定で以下のものは禁止され非公開化される事になった 四肢切断(非合法な人体切断)近親相姦児ポ獣姦レイプこれに対してTwitterではシャンクス描けなくなるじゃんと大喜利が行われている そういう視点もありかという天啓を得たので禁止になりそうな作品を上げていこうかと思う ワンピース(四肢切断)ブラックジャック(四肢切断)寄子(近親相姦)火の鳥(四肢切断、獣姦)犬夜叉(獣姦)安倍晴明(獣姦)聖書(近親相姦)南総里見八犬伝(獣姦)風の谷のナウシカ(四肢切断)オーメン(獣姦)瓶詰の地獄(近親相姦)死後の恋(四肢切断、レイプ) 一覧といいつつ思いついたのこんだけだった。手塚治虫はまだまだ余罪あるよな~ 他にもあったら教えて

    pixivで描けなくなるもの一覧
    sds-page
    sds-page 2022/11/17
    アークナイツで「だってよ…!!エース…!!腕が!!」やってたのは笑っていいシーンだったのだろうか
  • 意外に難しいpixivタグネタバレ問題

    pixivでおすすめイラストを眺めていたらすごいネタバレを見た。 なんとそのキャラの名前がタグにつけてあるのだ。 ……当たり前だろって?そう、当たり前なのだ。 でもそのキャラにとって、その名前であることそれ自体が、結構なネタバレなのだ。 そのキャラは編途中で氏名が変わる。 変わった後の氏名を見ると、ある部分的な展開が読めてしまうのだ。 というかはっきり言ってしまうと、変わるのは家名というか、苗字である。 山田花子が田中花子になる感じ。 苗字が変わるというのは、そういうことだ。しかもその苗字は作中の別のキャラの苗字。まあそれでだいたい察することができてしまう。 ネタバレだと言いたいところなのだが、難しいのはその原作は既に完結しているということ。 そして、その名前が変わるのは、原作全体を前半と後半に分けたならばどちらかというと前半にあたること。 原作を読み切った読者からしたら、田中花子のほう

    意外に難しいpixivタグネタバレ問題
    sds-page
    sds-page 2021/10/22
    一話時点で敵対してるキャラとOPアニメでキャッキャウフフしてて何かを察する視聴者
  • pixivにプレゼン資料上げてるやつが嫌いだ

    自ジャンルにプレゼン資料を作る女がいるせいで、pixivで自ジャンルのusers入りタグを検索するとそいつの作ったPowerPointのスライドがヒットする。 よく見る感じの手描きイラスト入りの推し紹介じゃない。数十枚に及ぶプレゼン資料だ。 初めて見つけたときは、枚数もブクマ数も多くてツイログでもない、どんな長編漫画かとワクワクして開いたのに、背景に始まり参考文献で締められるただのパワポで死ぬほどがっかりした。 自分で描いた絵なんか1枚も無い。 しばらくすると、Twitterでも彼女を見かけるようになった。 面白いのか?と思って見てみたが、別に大して面白くなかった。 手間はかかってるんだろうが、誰でも思いつくようなことを、わざわざスライドにまとめて公開しただけ、という感じ。 文章で済む話をわざわざスライドにまとめる意味が分からなかった。 だが彼女はプレゼン資料を作るのが趣味なのか、その後も

    pixivにプレゼン資料上げてるやつが嫌いだ
    sds-page
    sds-page 2021/07/13
    自ジャンルがアーボックに巻き付かれた絵ばっかりになった人の心境も聞いてみたい
  • PixivにおけるR-18タグを利用した検索避けについて

    以前からPixiv内でR-18タグを検索避けに利用することに関して、個人的に思う部分がありましたので、ここに書かせて頂きます。今回は主に腐向け作品についてですが、あくまで個人的な意見です。言いたいことを言っているだけなので、言葉が汚かったりしますが、ご了承下さい。あと深夜のテンションなので日語おかしかったらすみません。 どうしてR-18タグを検索避けに利用するのか。人によって様々だと思いますが、わたしが目にした中で腐向け作品の場合は "一般向け作品を検索してるユーザーの目に触れないようにする" という意見が多いように感じました。 結論から言うと、私は「腐向け作品用のタグを使用すればいいのでは?」としか思えませんでした。 例えば、A×Bの成人向け作品を検索しようとして「A×B R-18」とタグ検索したとします。その検索結果を見て、作品を見ようとしたらキャプションに「R-18は検索避けです。

    PixivにおけるR-18タグを利用した検索避けについて
    sds-page
    sds-page 2017/08/07
    ランキング除外になる特定のタグがあってそのタグを人の作品に付けて回る人が居ると聞いた事がある
  • 神絵師にならなくていい

    ピクシブブクマは9割以上が一桁。 壊滅的なヘタクソではないものの、まぁ交流してもいいよと思える最低限の画力。 BLは人の話しにはのれるけど基自分からはしない。(男女カプのが好き) 基ギャグ描き。 根アカでは全くないがネットにグチは書かないし、安定した人格に見えると思う。 というわけでおそらく交友を持つにはすごく安パイな存在なので、 昔から、今はツイッターなどでは神絵師含め楽しく交流させてもらってる。 はっきりってこのポジションすっごくいい。 神絵師ではない上にきらびやかさとかも皆無なので変な奴がよってこない。 好きな人とだけ交流できる。 こっちが好きだなー仲良くなりたいなーって人はほぼ確実にナンパできる。 (もしくは向こうから来てくれる。半々くらいかな。) フォロワー数も別に大したことないけど中身が濃いというんだろうか…。 いや~いいポジですわ…… 読書量あったからか、日記やツイッター

    神絵師にならなくていい
    sds-page
    sds-page 2017/06/22
    全く絵を描かない人間と下手でも絵を描く人間を比べると絵師からの受けがまったく違う事に気づく
  • pixiv小説引用問題とそれぞれの論点について

    https://togetter.com/li/1113766 https://matome.naver.jp/odai/2149564479015738601 この問題、確かに出典を明記するべきではなかったし配慮が足りなかったとは思うけど、 それぞれの論点については疑問な点も多い。各論点についてどこが問題でどこが問題でないのか個人的な整理をしておく。 ・「未成年が見れないようにしてあるのに、引っ張り出してきて有害呼ばわりする」について 「有害」の定義について誤解が含まれている。 ここで言う「有害」あるいは「有害情報」というのは一種の専門用語で、 たとえばWikipediaの「有害情報」のページには、 「主に青少年がその情報に接することによって健全な発達・育成を阻害する恐れが有ると考えられているコンテンツの総称」とある。 Wikipediaが信用ならないなら、「有害情報」「有害表現」で検索

    pixiv小説引用問題とそれぞれの論点について
    sds-page
    sds-page 2017/05/26
    炎上してなかったら論文よりpixiv小説の方が閲覧数多いと思う
  • 二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか

    結論:場合による https://togetter.com/li/1113766 https://matome.naver.jp/odai/2149564479015738601 この辺見てると、「そうだよね」というものと「いやいやおかしいでしょ」というものがどちらもある。批判している人の中には文系の慣行に詳しくない人もいるようなので、しがない文系出身者が「文系だとだいたいこんな感じ」というのを提示してみる(「お前の感覚おかしいよ」という指摘があれば教えてください) 「分析に用いている時点でこれは引用ではない」みたいなやつがおかしな意見の代表。いやいや、分析対象として使うのも立派な引用ですから。 たとえば、「私が好きな○○さんの二次創作小説はマジ文学なので文学作品として研究対象にします」だったら、それがマイピク限定とかでなく全体公開されている限り無断で引用して差し支えない(他人の机の中にし

    二次創作小説を研究目的で引用することは研究倫理に反するか
    sds-page
    sds-page 2017/05/26
    研究対象と良好な関係を保つようにしないとその後の研究がやりにくいよねって話
  • Pixivがpawooを始めた理由は使命感なんかじゃないだろ

    この文章は怪文書なので、真に受けるときっと怪我をするよ。 BazzFeedが「この火が消えないうちに」pixivが「マストドン」にいち早く企業として参入したわけなんて記事を出していたけど、PixivがやりたかったのはただTwitterのパイを奪うことだ。 そもそもPixivは以前から、TwitterLINEなどの短文投稿型SNSを真似た機能を追加している。6年ほど前に追加された「ひとこと投稿」、ほとんど使われていない死に機能になっているけれど、文字数は140文字、Twitterと同じだ。Twitterを意識したものであることは想像に難くない。 コメント欄で利用できるスタンプ、あれもLINEスタンプからだろう。こちらはそれなりに利用されているようである。 これらをパクリ云々する気はない。機能の模倣はある程度どんなプロダクトにもあることだし、明確に何かの権利を侵害しているとは言い難いだろう。

    Pixivがpawooを始めた理由は使命感なんかじゃないだろ
    sds-page
    sds-page 2017/04/18
    「ユーザーの9割が色情狂のSNS」って誰かが評してて笑った
  • Pixivが改悪されていくので乗り換えサイトを紹介

    使っている人なら分かると思うが… で、代替えサイトが登場してきた。プライベッターじゃ無いよ。まだ認知度は低め。 ピクモフ、ピクブラ、ピクグラである(ぐぐれ) マイナス検索などを兼ね備えており、基的にぐぐっても作品は検索にひっかからない。 あのセリフなんだっけと思ってぐぐったら、自分の作品が出てきてわわわわなんて心理にはならない。 住み分けの意図もあるんだろうが、検索除けとしてとても重宝する。 Pixivも検索除け機能はあるんだがR-18タグをつけないといけない。内容が健全でも。 しかし内容が健全なものにR-18タグはつけてはいけないらしい。ルールの応用が効かない。 検索除けをつけた時点で健全でも、それは不健全なのであり、18禁であるのに…。 閲覧制限も作品ごとに段階で設定可能。 なんと夢小説機能も完備(個人的には全く使わないが、需要はあるだろう) ブログ機能も兼ね備えている。 まあつまり

    Pixivが改悪されていくので乗り換えサイトを紹介
    sds-page
    sds-page 2016/11/17
    pixivはいっそのこと18禁を完全に禁止してニジエ移行を促して欲しい
  • 非公開ブックマークがなくなるらしい

    せっかくごちうさのゲームみたいな、表に出すとまずいもののブックマーク手段として使っていたのに。 pixivの話だったので結局はてなとは関係なかったけど…

    非公開ブックマークがなくなるらしい
    sds-page
    sds-page 2016/02/03
    非公開ブクマはホッテントリ判定から外すべき
  • SNS疲れの話題か…と思ったら深刻だった

    http://anond.hatelabo.jp/20160107104103 実際にキチガイが暴れてて驚いた。 絵師への凄まじい嫉妬、憧れ、羨望が入り雑じって汚い。 はてなですらキチガイが1匹釣れてしまう程度には絵師への嫉妬心は強いんだな。 これがpixivで何万というユーザーに晒される商業作家達はこの何倍ものキチガイに遭遇するのだろう。 プレミアムユーザーにはメッセージ機能の制限を設けても良いのではないだろうか? G県を思い出すトラバツリーだ。

    SNS疲れの話題か…と思ったら深刻だった
    sds-page
    sds-page 2016/01/08
    商業デビューしてるならもう自分のブログなりサイトなりに籠って守り固めた方がトータルな精神的コストで楽なんじゃないかな
  • 心に触れられると死んでしまうから

    絵師だけど感想とか当に要らない pixivは有料で良いからコメントとメッセージ送れないようにして欲しい 広告としてはpixivは良いのだけど絵に関して他人の意見は聞きたく無い もちろん編集や依頼主からの意見は聞く でも趣味の絵に対する意見は要らない 仕事の依頼は電話で来るしその他の連絡は要らない

    心に触れられると死んでしまうから
    sds-page
    sds-page 2016/01/07
    Twitterで鍵垢にしたくないけどクソリプは受け取りたくないみたいな話だな
  • 旦那がpixivで腹パンイラストブクマしてた

    ※追記しました わかりやすいように書き直しました。 2人で使ってる共用パソコン開いたら、旦那のアカウントがログアウト忘れたまま残ってました。 非公開ブクマちょっとだけ見ようと思ってみたら、腹パンされて苦しがる女の子のR-18Gイラストが結構あってめちゃくちゃ気持ち悪かった。 なんかもう気持ち悪いのか怖いのか何なのかわからない。テンションだけ上がってる。 私が知ってる旦那の性癖とは全く一致しない。旦那Mだからこっちの性癖とは縁もゆかりもないと思ってたのに。 家族が共用パソコンでログアウトするの忘れてたら何も見ないでログアウトしておくべし。もう覚えた。 興味位で他人の非公開ブクマを見るのは失礼だね。 女の子が男の子を責めてる系のイラストも結構あったし、女の子に自分を投影してるのかな。 でも将来的にあの性癖を向けられたらとか考えて怖い。 非公開ブクマ覗いちゃったなんて口が裂けても言えないけど、

    旦那がpixivで腹パンイラストブクマしてた
    sds-page
    sds-page 2015/12/18
    とりあえず拳で語ってみては
  • 絵界隈についての謎

    他の趣味は下手の横好きってのが基容認されてるじゃん?でも絵の世界だけ何故か「下手は描くな!上手くなるまで描くな!」って青筋立てる人間が多いけどあれなに?そりゃプロ志望ならそういう厳しい言い回しもわかるよ、だけどあからさまな趣味の人間にまでキレてるのはさっぱり理解できない絵は美しく完成されたものしか認めないっていうならpixivなんてごみ溜め覗いてないで秋葉のぼったくり展覧会にでも行けよって思うそれは冗談としてもtumblrとかdanbooruみたいな転載サイトでも覗いてろよ、どうせ無料でみてる乞みたいな連中なんだろ?ツイートする

    sds-page
    sds-page 2015/11/09
    歌ってみた踊ってみた演奏してみたゲーム実況してみた界隈も大体ひどい
  • pixivに投稿できない理由

    一応漫画家をやっていて、オリジナルの漫画を連載している。 アニメやゲームが好きなので、好きなキャラの絵を描くこともある。 でもpixivには投稿しない。 なぜなら「好きな作品名やキャラのタグ検索をすると自分の絵が出てくる」から。 愛にあふれたいろんな二次創作絵を見るのは楽しい。でもそこに自分の絵があって欲しくない。 寝る前にスマホでpixivを見て、幸せな気分になりながら寝たいのだ。 そこに自分の絵があるのが当に嫌だ。 ノイズにしかならない気がする。 こんな人、他にいませんか。 ------------------------------------------------ 追記(6.25 2:18) 書き忘れていましたが、 商業連載をしているので、自分の作品にはちゃんとタグを付けて宣伝はしていますし、 自分の作品の二次創作絵は楽しく見れてます。 でも人の作品の二次創作絵の中に自分の絵が

    pixivに投稿できない理由
    sds-page
    sds-page 2015/06/25
    これはわかる。フィクションだと思ってたらいきなり現実に引き戻される感覚嫌い
  • 1