タグ

編集に関するshields-pikesのブックマーク (2)

  • 朝日新聞投書欄に投稿したことがありますが編集には賛成です - 何かの間違い

    http://d.hatena.ne.jp/shields-pikes/20080217/p1 朝日新聞の投書欄が、投稿者の意に沿わぬ直しを入れることが問題となっている。 ちなみに言うと自分は16歳のときと21歳のときに実名で書いた文章が朝日投書欄に掲載されている。前者では文章の最終確認を取っていなかったが、後者では文章の最終確認を取ってから掲載された。 ……という話は2年ほど前に書いた。 http://d.hatena.ne.jp/syujisumeragi/20060602/ 自分も決して朝日の記者にはよい思いを持っていないけれど、議論しながら文章をつくる作業自体の意味は認める。最初のアイディアを論理的、具体的にするために他の人と一緒に頭を巡らせるのは、ひとりでうだうだ考えるよりも楽しい。 http://www.news.janjan.jp/media/0802/0802150846/

    朝日新聞投書欄に投稿したことがありますが編集には賛成です - 何かの間違い
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/02/19
    投稿経験者が語る。昔は最終確認せずに載せてたけど、最近は最終確認をしっかり取るようになったようだ。
  • 新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ

    ※このエントリから1年後の続編はこちら → 「インターネットは必ずしも「生の声」のメディアではない」 大学時代、某新聞社で読者の声欄の原稿修正の手伝いをしていた。 もともとは、催事紹介などの雑多な記事を書いたり、電話番をしたり、 郵便物や資料の整理をする仕事としてバイトを始めた。 無記名や宛先が不明確な封書の開封と仕分けも、自分の役目だった。 当時は余り意識してなかったが、爆弾とかカミソリが入ってたら危なかったわけだ。 幸いなことに、在職中にそういうことは無かった。 癒着や横領など内部告発系の手紙も、結構来てたのを記憶している。 ただし、投稿者連絡先が書いてないものは即捨てることになっていた。 記名のものは記者に渡され、事件性がありそうなら連絡を取って確認をしていた。 他にも、『私はヨーロッパの○○国の王妃です。大臣と軍部が手を組んで私の命を狙っています』 と言う切実な訴えを流暢な日語で

    新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが - くろいぬの矛盾メモ
  • 1