タグ

sbmに関するshields-pikesのブックマーク (16)

  • http://b.hatena.ne.jp/guide/plus

    shields-pikes
    shields-pikes 2009/05/26
    わりと美しいマネタイズ・モデルだと思ったので、入ってみます。あと、分析が気になる。/やっぱ気に入ったサービスには、金払わないと。無料+有料オプションってのは、次のビジネスモデルの定番になりそうだな。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。2月26日(月)~3月3日(日)〔2024年3月第1週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 メルカリ 小泉さんからのエグい学び|Shota Horii 2位 行動をチャンク化して「1日に1ターンしか行動できない」から脱却する | Piyopanman 3位 「それって陰謀論じゃないですか?」闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみたら…どうなった? | 47NEWS 4位 いつか起業したいエンジニアへ #キャリア - Qiita 5位 日人はなぜ「生産性の高い社会」を理解できないふりをし続けるのか 6位 「情報セキュリティの敗北史」が面白すぎる。だめだこれは寝れない、なんだこの死ぬほどワクワクするは→賢者は歴史に学ぶ - Togetter 7位 味付け塩だけ、放置

    はてなブックマーク開発ブログ
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/08/29
    非公開だと思ってみんなが本音を書きまくったところで、一気に公開!という羞恥プレイが出来るわけですね。/はてブ炎上問題の解決策としては、かなり良いと思った。
  • お前ら、ブクマして勉強した気になりたいだけなんだろ?

    ■[論文]論文の書き方:結果から結論をどのように導くか? http://d.hatena.ne.jp/yahara/20080813/1218590971 ■はてなブックマーク > 論文の書き方:結果から結論をどのように導くか? - Y日記 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/yahara/20080813/1218590971 ホッテントリに入ってるから一応読んでみたけど、この人のエントリ、別にたいしたこと言ってないよね…。 当たり前っちゃ当たり前だし、別にだからといってなんということもない話。 自分はまさに「バーバラ・ミントのピラミッド原則と同じじゃないか」と思ったクチなんだけど、 「最後に歴史的な説明を書いておく」とか言われても、それは単なる薀蓄でしかない。 でも俺はそんなことはどうでもいいの。別に自分のブログなんだから

    お前ら、ブクマして勉強した気になりたいだけなんだろ?
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/08/15
    半分同意だけど。買った本をすぐ読む人と、積んどいて後で読む人。読んだ本を本棚に置いとく人と、すぐ売っちゃう人。ためになった本を友達に紹介する人としない人。本もサイトも色んな読み方があっていいじゃない。
  • 国内ソーシャルブックマークサービスまとめ

    ソーシャルブックマークサービスは、ウェブ上にブックマークを保存して情報を整理したり、共通の興味を持つ人を発見したり、繋がることが(も?)できるウェブサービスです。 海外では、del.icio.us や Digg などが有名ですが、日発のサービスは現在どれ位あるんだろうと国内のソーシャルブックマークサービスを調べてみました。 使ったことがあるものから今回初めて知ったものまで、サービスによって機能もさまざまで、いろいろな特徴を持っています。 (詳細は公式サイトでご確認ください) ギークな人もそうでない人も、インターネット生活に欠かせないウェブサービスになりつつあるようですね。 ポータル系 はてなブックマーク livedoor クリップ (サムネイル付き) Yahoo!ブックマーク(サムネイル付き) gooブックマーク(サムネイル付き) @nifty クリップ FC2ブックマーク(サムネイル付

    国内ソーシャルブックマークサービスまとめ
  • ベスト・オブ・超凄サービス ノミネートリスト発表! | 教えて君.net

    ネトランが、2007年の最優秀ウェブサービスを選出! 日頃お世話になってるサービスの作者に100万円を開発支援金としてプレゼント。ネット中を騒がせた注目サービスや、使わないと絶対に損をする超便利サービスまで、まとめて評価を行うゾ! 審査結果は、1月8日発売のネトラン2月号で発表! ノミネート作品リスト

  • リスト作成グループ - MultiSynapse - はてなブックマークで「テーマタグ」のすすめ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    リスト作成グループ - MultiSynapse - はてなブックマークで「テーマタグ」のすすめ
  • 特定層に特化したソーシャルブックマークはソリューションとして展開しうるか - 煩悩是道場

    はてブ 「おはよう奥さん」誌と「はてなブックマーク」の間にを読んで。 サイバーエージェントあたりが「女子大生専用ブックマーク♪」とか「流行にビンカンなOLが作るゆるふわモテカワSBM」とか「30から始めるチョイ悪オヤジのブックマーク」とか作れば良いのにとか思うんだがじぎょつくでそういう提案はなされていないんだろうかとは以前から思っているのですが。いずれにせよ解は"「すてきな奥さん」読者と「はてなブックマーク」を結合する"ではなく、特定階層向けソーシャルブックマークの構築であり、F1層や若年向け専用ブクマは可能性としてあるとは思う。 で、ここからがエントリにはてブ米に最初書こうと思っていたコメント部分になるのですが、現時点で実現していない理由として「気付いていないだろ」というのはアレ過ぎなので敢えて外すとして、気付いているけどソリューションとして展開するには機が熟していないんだろうというのが

    shields-pikes
    shields-pikes 2007/11/02
    ソーシャルブクマは、ブックマークレットが無いと使いやすさも魅力も半減。でも、敷居が高い。もしくは、汎用ブクマ登録ボタン(addclipsみたいなの)が全ブログに着くぐらいじゃないと、普及しないと思う。
  • 国立国会図書館がソーシャルブックマークを始めると誰が予想しえたのか。

    The 4th season - Story of the one person library and "full stack" librarian. 一気に10光年ぐらい引き離された感じがした。ただ唯一の国立図書館の力を見せつけられた。 「10月中旬より提供予定」と告知されていた国立国会図書館デジタルアーカイブポータル PORTAが公開されたとカレントアウェアネス-Rで告知されていた。 とりあえずユーザ登録。このページを読んだらすぐ登録すべきだ。 検索そのものは以前のプロトタイプとそれほど変わらない(ように見える)。エンジンはGETA。ただし使いやすさは格段にアップしている。 ここで強調すべきなのはこのサイトの「ポータル」度の強さだ。ユーザ登録してパーソナライズ可能な実装を列挙してみる。詳しくはヘルプを。 ユーザ種別に応じた検索対象等の設定 一般、図書館員、自然科学系、人文科学系、子ど

  • グーグル、ブックマーク共有サービス「Google Shared Stuff」を開始

    Googleは、いつもこっそりとやり遂げる。今回は、ブックマークを共有できる新サービスを静かに立ち上げた。このサービスには「Google Shared Stuff」との名前が付けられている。 まず、「Email/Share」ボタンをブラウザのツールバーへドラッグする。このボタンをクリックすると、自分が訪れたホームページのプレビューやリンクを、だれかにメールで送ったり、Facebook、Digg、Delicious、Furl、Social Poster、Reddit上で公開したり、Shared Stuffのページに投稿したりするオプションを選択できる。 Gmailの連絡先リスト上の相手と共有したブックマークをトラックし、人気があるリンクを確かめたり、登録ページのフィードを購読したりすることも可能だ。コメントやタグの追加、Picasaからのプロフィール写真アップロードにも対応する。

    グーグル、ブックマーク共有サービス「Google Shared Stuff」を開始
  • ソーシャルブックマークの未来は受動型? 自動型? - @IT

    2007/08/22 お気に入りのWebページを複数ユーザー間で共有、コメントするソーシャルブックマークが次の段階に移ろうとしている。はてなやライブドアなど既存のソーシャルブックマークは、それぞれのポータルサイトなど特定のページにアクセスして、人気ブックマークを閲覧し、興味を持ったWebサイトにアクセスする使い方が一般的。ソーシャルブックマークの登録も含めて、ユーザーの能動的な行動が欠かせなかった。しかし、「知の共有」というソーシャルブックマークのメリットを受動的に得られるサービスが登場した。 「能動的なメディアではなく、ページが上から降ってくるような受動的なメディアを作りたかった」。Firefoxのサイドバー上でソーシャルブックマークを利用できるようにするプラグイン「swimmie」を発表したCurioの取締役兼CTO 大澤昇平氏は、swimmieをこう説明する。swimmieはWebブ

  • AddClips ソーシャルブックマーク&RSSボタン統合サービス

    多くのソーシャルブックマークサービスにあなたのサイトを対応させたくありませんか?たくさんあるRSSリーダーの追加ボタンにうんざりしていませんか? Add Clipsはソーシャルブックマーク追加ボタンやRSSリーダーへの追加ボタンを1つに統合して、どのソーシャルブックマーク/RSSリーダーを使っているユーザーにも対応できるオールインボタンを提供するサービスです。( → AddClipsの使い方をみる)

    shields-pikes
    shields-pikes 2007/07/09
     このサイトのトップにこのボタンを設置しとけよ、って思う。
  • ソーシャルブックマークが使いやすくなるタグの付け方7つのコツ*ホームページを作る人のネタ帳

  • 人気ブックマーク量産サイトランキング | ランサーズ社長日記

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 18 Pocket 2 ソーシャルブックマークを横断するサービス「Mixclips」をベータサービスとしてリリースしてから、更新が半年程とまっている。 実は裏では去年の9月頃に追加機能開発を開始してから10月頃にほぼ当時の機能拡張は終わっていた。 だが、別のサービス構築などが続いてリリースしようしようとは思いつつ、ついつい別の作業に時間を取られて放置気味になっていた。。。。バグ修正などはしていましたが。 で、題なのだが、10月頃に作っていた機能の1つに、現状のような「1ページ」だけの収集だけではなく、そのページが所属する「サイト」にもスポットをあてて、サイトもクロールして情報収集をする!という機能がある。 人と違ってコンピュータとは賢いもので、この半年間毎日毎日サイトを取得して更新し続けていてくれたのだ!当人は半分忘れていたのだが、開発環境のDBを見

  • 社内ソーシャルブックマークに使えるようなサービスを探しています。…

    社内ソーシャルブックマークに使えるようなサービスを探しています。条件は ・無料 ・ユーザー数7人~ ・社内メンバー以外は誰もアクセスできない。 ・できればブックマークレットがあれば良い ・ネットが使えるところであれば、どこでもログインして閲覧可能 でお願いします。

  • ソーシャルブックマーク(Scuttle)のインストール方法:phpspot開発日誌

    オープンソースのソーシャルブックマーク提供用プログラムScuttleのインストール方法を示します。 ScuttleはPHP+MySQL用に書かれていてレンタルサーバなどにも設置できると思います。 記事では、PHPMySQLの構成でのインストールを行います。 1. Scuttleパッケージをダウンロード後、解凍する 2. 次のSQL文でMySQLデータベースを作成する. CREATE database scuttle 3. 次に必要なテーブルを作成します。 解凍後のパッケージ内にある /tables.sql 内のSQL文を実行することで必要なテーブルが作成できます。 ※XAMPP上のphpmyadminで確認 4. configファイルの作成 次に解凍後のパッケージ内にある、/config.inc.php.sample ファイルを/config.inc.phpに名前を変更し、次のDBのア

  • ITmedia Biz.ID:ソーシャルブックマークを情報整理の必須ツールに(前編)

    インターネット普及の初期は、日々インターネット上で更新されている情報のほとんどが、商用ニュースサイトの記事でした。それが、最近ではブログの普及により個人も手軽に情報発信できるようになったため、情報量は爆発的に増えていると言われています。 なにしろ、日だけでブログの登録数が800万、アクティブなブログだけでも100万を超えると言われています。当然、仕事に役立つ記事や面白い文章も、その中にたくさん含まれているわけで、これらの記事や文章をどうやって整理して保管するかというのが、重要な課題になります。 ただ、昔のように新聞記事をスクラップして集めるような感覚で、それぞれの情報を時間をかけて丁寧に整理をしていたら、この大量の情報の波を乗り切るのは大変。情報の収集や整理に時間をとられ過ぎてしまい、業で成果を出すための時間がなくなってしまった――なんてことになったら末転倒です。 ブログ記事の整理に

    ITmedia Biz.ID:ソーシャルブックマークを情報整理の必須ツールに(前編)
  • 1