タグ

*生活と*考察に関するshields-pikesのブックマーク (5)

  • らばQ:ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」

    ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」 ビル・ゲイツがあるハイスクールでスピーチをした、「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」というものがインターネットで出回っています。 実際は彼自身の言葉ではなく、彼が抜粋でチャールズ・J・サイクスの著書「Dumbing Down Our Kids」から引用したものだそうです。 欧米的なルールではありますが、なかなか的を射た面白いルールなのでご紹介します。 人生は公平ではない。それに慣れよ。 世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。 高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話(当時は高かった)を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。 先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。 ハンバーガーを引っくり返すということは沽

    らばQ:ビル・ゲイツのスピーチ「学校では教えてくれない人生に役立つ11のルール」
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/06/12
    出世するオタクってのは、NerdじゃなくてGeekの方だな。受け身のオタクは、良い消費者にしかならない。
  • 動機音痴が「好きを貫く」ためには - 萌え理論ブログ

    動機音痴の全体像 ADHD友の会(必然性と能力) - phaニート日記 そして梅田望夫さん的な「好きを貫け」という話に繋げると、そのとき当に自分が必要としているものを、「好き」だと感じるように人間はできているのではないかと思う。そして好きを貫くのが難しいのだとしたら、それは自分にとって何がそのとき当に必要なのか、を見極めるのが難しいということだと思っています。 (そういう考え方がすごくADHD的だという気もするけど・・・) 「ADHD」は医学的概念なので、以下では「動機音痴」の比喩を使いましょう。動機音痴というのは、動機を形成する能力の弱さを、方向音痴に見立てています。迷って目的地に辿り着けない、あるいはそもそも目的地がどこか分からない。これでは抽象的なので、次に動機音痴の具体的なイメージを描いてみます。 動機音痴の人間像 「したいことはできない、できることはしたくない*1」という状

    動機音痴が「好きを貫く」ためには - 萌え理論ブログ
    shields-pikes
    shields-pikes 2007/12/18
    俺はダメ人間のまま、成功したいぜ!
  • 夢を追うlifehack(笑)達に贈るスイーツ(笑)流シンデレラレッスン - くろいぬの矛盾メモ

    前エントリー 今すべきことは、自分というコンテンツの「届く化」 に下記のようなコメントをいただき、返事を書いていたら長くなったので、 エントリーにすることにしました。 タイトルは、あまり気にしないで下さい。 ちなみに、前のエントリーを要約すると、こんな感じ。 好きなことを徹底的に極めるとか、その時々にやりたい仕事をやって生きるとかは、 才能があって対人能力も高い人の生き方だから、全く参考になりません。 自分と言うコンテンツを、届けるべき相手に「まっすぐ届ける力」。 それだけを身につければ、凡人だって幸せになれる。 ウェブ時代だから、今まで対人能力が低くて損してた人にもチャンスはあるぜ! という内容でした。ひたすら長いので、読んでくれた方、当にありがとうございます。 で、コメントが以下の通り。 「3流プログラマー」さん はいはい、寝言ポエム寝言ポエム。 というか、有害な文章の見だな。 オ

    夢を追うlifehack(笑)達に贈るスイーツ(笑)流シンデレラレッスン - くろいぬの矛盾メモ
  • 「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場

    どんなにステーキが大好きな人でも、 毎日、朝昼晩、ステーキだけを強制的にべさせられ続けたら、 だんだん苦痛になってくる。 当にステーキが好きな人なら、最初の1ヶ月くらいは毎ステーキだけでも天国かも知れないが、 それが半年もつづけば、もはやステーキを見るだけでウンザリするだろう。 プログラミングが好きでプログラマーになってしまった人は、 これと同じ種類の拷問にかけられる。 どんなにプログラミングが好きな人でも、毎日休まずプログラムを書き続けないと 生活できないとなると、それはだんだん苦痛になってくる。 好きなことを仕事にして生きていく、というのは、質的にそういうことなのだ。 そもそも、人は、その瞬間、瞬間で、いろんなことに興味をもち、 いろんなことをやりたくなる、自由で軽やかに発散していく欲望を持っている。 どんなにプログラミングが好きな人でも、 朝起きて、今日は空が青くて気持ちいい

    「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場
    shields-pikes
    shields-pikes 2007/12/11
    ひとことで言うと「選民思想」。相変わらずレトリックがうまい。 むしろこっちを読むべき →「好きを貫くよりも??」に仕込まれた5つの罠を暴く http://anond.hatelabo.jp/20071211154902
  • 見えてるお金に惑わされるな! | ランサーズ社長日記

    いいね! 0 ツイート B! はてブ 4 Pocket 0 今日から3日間TSUTAYAが半額らしい。逆に12月からガソリン・灯油の価格過去最高値になるようだ。 数十円や数百円安いからと、特に見たい映画やアニメがないのにDVDレンタルしに行ったり、遠方の場所でも無駄に(?)ガソリンをいれにいったりする光景となる。もちろん、それ自体はまったく悪いことじゃないんだけど、少し前から思っていたことをぼやいてみる。 50円安いからと、車でスーパーにキャベツを買いに行ったとする(結構よくある話だ)。50円だとガソリン代のほうが高くなるかもしれないし、そのために浪費する時間を考えると、無駄が多い。「安い商品を購入しにいくこと」を仕事とみなすと、時給50円くらいになりかねない。 1度や2度ならよいけれど、そういった思考の人は、何度も同じことを繰り返すから、中長期的に考えると大きな「時間」と「機会」の損失だ

    shields-pikes
    shields-pikes 2007/12/04
    全くその通り。割引に弱いタイプに限って、セールで10万以上衝動買いをしたり。逆に考えるとビジネスになる。あと時間を生み出す家電は超大事だと思う。乾燥洗濯機、食器洗い機、掃除ロボットは積極的に導入すべし。
  • 1