タグ

*web制作とセキュリティに関するshields-pikesのブックマーク (3)

  • ブログが続かないわけ | 初心者プログラマーが簡単なフォームを作るときにやりがちな6つのミス

    お問い合わせフォーム、登録フォーム、キャンペーンの申込フォーム。 Webにはいろいろなフォームがある。 Webプログラマーであれば誰もが一度は作ったことがあると思う。 新人プログラマーの初めての実務がフォームであることも多いだろう。 新人が作っているというのにもかかわらず、技術的にも面白い部分がないせいか、正しい知識のある人がレビューすることが少ないと思われる。 単純さゆえにテストが不足しているということもあるかもしれない。 上記の理由は憶測にすぎないが、杜撰なフォームがたくさん出回っているのは事実だ。 もう、CAPTCHAの話とか以前の問題だ。 よく見かける悪い例を簡単にあげておく。新人が初めての実務に当たるときにこれを気にしてくれれば、世の中のフォームがだいぶ良くなると思う。 1. クライアントサイド(JavaScript)でのチェックのみ。 2. 選択肢式の入力欄に対するチェックの漏

    ブログが続かないわけ | 初心者プログラマーが簡単なフォームを作るときにやりがちな6つのミス
  • 外国からのコメントスパム対策:Geekなぺーじ

    外国からのコメントスパム対策を思いついたので、このブログのコメント欄にコメントスパム対策を実装してみました。 このサイトに来るコメントスパムは、ほとんどが外国からのものです。 日に日に量が増えてきています。 最初はIPアドレスや禁止ワードなどで弾こうとしましたが、同じスパマーと思われる書き込みでもIPアドレスはバラバラだったり、内容が多岐に渡っていたりしていて9割弾けてもいくつかは書き込まれてしまいます。 大抵はスクリプトと思われる書き込みが続き、こちらが対策をしてある程度すると、人間と思われる書き込みが行われます。 人間による書き込みは、禁止ワードなどの調査をしているようです。 相手もプロのようで、一般的なフィルタリング手法は良く知っていて、巧みにこちらの設定を調べていきます。 例えば、特定の禁止ワードを含むものと含まないものを入れてみたり、同じ内容を複数のIPアドレスから入れてみたりし

  • 第27回 ブログパーツに見る使いやすさの違いとブログの目的

    今回は「ブログパーツ」についての話題です。ブログパーツとは,ブログのサイドバーなどに貼り付けて利用することを目的とした,小さなウェブページの「部品」のことです。 サイドバーはブログの文記事が掲載されている横(サイド)に確保された領域です。ブログの最近の見出しや,管理者のプロフィール,過去の記事へのアーカイブへのリンクなどの「付加情報」を掲載するためによく用いられています(図1)。 図1:ブログのサイドバー(赤い枠で囲んだ部分) サイドバーは左右,どちらかについていたり,ブログによっては左右の両方についていたりします。左右どちらかについているものを「2ペイン」,両方についているものを「3ペイン」のデザイン,と呼んだりします。ブログによってその設定方法は様々ですが,サイドバーをどう表示するか,ということを,ブログのデザインをカスタマイズする際に選択できるブログサービスも多くなっています。 様

    第27回 ブログパーツに見る使いやすさの違いとブログの目的
  • 1