タグ

建築に関するtakutakumaのブックマーク (16)

  • 熱海でしか見れない、ユニークな町並みがある

    熱海は日を代表する温泉地だ。 その名声は徳川家康の入湯からはじまり、かつての新婚旅行や社員旅行ブーム、バブル期のリゾートマンション建設、現在のレトロブームなど、時代を越えて栄えてきた。 そんな大熱海だけれど、まだあまり注目されていないユニークさがあると思う。 ここにしかないレトロな町並みだ。 レトロはレトロでも、ハードでソリッドでモダンな、純度の高い60年代の町並みである。 まずは見て欲しい、ありそうでない熱海の町並み 斜面に立ち並ぶリゾートマンションやホテル群。写真の中央、山の中腹に熱海駅はある 熱海は山から海へと駆けおりる、急な斜面につくられた街だ。 平地はすくなく、うねうねとカーブする坂道が海岸線へと続いていく。 1967年竣工の熱海第一ビルは50年以上、熱海駅前のランドマークであり続ける 今回とりあげる町並みは、そんな熱海駅から平和通り名店街を抜けて、ニューフジヤホテルへと下って

    熱海でしか見れない、ユニークな町並みがある
    takutakuma
    takutakuma 2022/12/07
    高さが揃ってるビルはなんか素敵なの分かる。
  • 香港の団地はやっぱりすごい :: デイリーポータルZ

    ここ数年、暇さえあれば香港に行っている。団地を見に。 何回行ってもうっとりしちゃうんですが、今回は特にすごい物件に出会ったので、それをご紹介したい。 そして、崖と団地の関係を見ていったら、この街全体がひとつの建物なのでは、と思い至ったので、そのお話も。 「別に団地なんか興味ない」という方(そういう方がほとんどでしょうが)もこれは見に行く価値あると思いますよ。ほんとに。

    香港の団地はやっぱりすごい :: デイリーポータルZ
  • 熱海『MOA美術館』リニューアルで素晴らしい展示空間に。これからは美術館のついでに温泉へ - 日毎に敵と懶惰に戦う

    熱海の坂の上に建つMOA美術館。温泉に行くついでにちょっと寄る美術館、というイメージを持っている人もいるかもしれないけれど、尾形光琳『紅白梅図屏風』をはじめ国宝3点、数十点の重要文化財をはじめ、何千点ものお宝を所有する大美術館なのです。 MOA美術館 - Wikipedia 自分もだいぶ前に一度訪れて、 こんなにすばらしいものがたくさんあるのか!と驚愕したことがあります。そして標高260mの場所にあるので、熱海の海を見下ろす眺めもすばらしい(そのぶん、自転車で行くのが大変だった…) このMOA美術館、開館から30年以上が経過したため、昨年の梅の季節を最後に休館に入り、この2月5日、梅の季節を迎えてリニューアルオープンすることになった。リニューアルにあたっては杉博司が全面的に関わって、展示空間をやり直すことのなったと。 杉博司…と聞くと、一抹の不安が漂うのです。だって、ほら、写真美術館リ

    熱海『MOA美術館』リニューアルで素晴らしい展示空間に。これからは美術館のついでに温泉へ - 日毎に敵と懶惰に戦う
    takutakuma
    takutakuma 2017/02/04
    このために熱海に行きたくなる。
  • 本当は教えたくない東京螺旋階段5選。 - URBAN CAMERA SAYONARA

    螺旋階段、好きですか? 僕は以前螺旋階段や建築物が大好きでわざわざ北海道までいって螺旋階段を巡ったりしていました。 で、実際螺旋階段ってどこで見れるの?って質問は当時かなりの方から受けました。 (写真に触れずに『これどこですか?』って質問されると返信する気が無くなっちゃいますよね) というわけで需要があるかはわかりませんが日は有名どころからちょっとマイナーなところまで、都内の螺旋階段を5つご紹介します。 東京文化会館 上野駅の公園口を出ると目の前にあります。 前川國男設計。 ちょっと前まで工事で入れなかったんですが現在は入れるようになっています。 有名なのは写真の赤い螺旋ですが実はもう一つ関係者入り口側に青い螺旋階段もあります。(通常立ち入れません) ザ!螺旋階段といった感じで撮りやすく色もインパクトがあってかっこいいです。 ※現在は撮影不可になってしまったようです 東京文化会館|来場者

    本当は教えたくない東京螺旋階段5選。 - URBAN CAMERA SAYONARA
  • 建築模型撮り放題のミニチュア極楽浄土、天王洲は寺田の「建築倉庫ミュージアム」に今すぐ行け! | 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    建築模型撮り放題のミニチュア極楽浄土、天王洲は寺田の「建築倉庫ミュージアム」に今すぐ行け! | 超音速備忘録
    takutakuma
    takutakuma 2016/10/31
    楽しそうな施設や。行ってみたい!
  • ロンドンの団地に泊まって大満足

    数ヶ月前にロンドンに行き、かっこいい団地を見て回り記事を書いた。 大満足だったのだが、ひとつだけ心残りがあった。 団地の中に入りたい。なんなら泊まりたい! 今回それが叶ったのでそのようすをお届けしたい。ロンドンの団地は中もすてきだった。

    ロンドンの団地に泊まって大満足
  • ホキ美術館はたてもの好きには堪らない美術館だった… - 日毎に敵と懶惰に戦う

    ホキ美術館 HOKI MUSEUM 千葉市にあるホキ美術館に行ってきた。できた当初から、とにかく建物はすごいよ!建物は一見の価値あるよ!あちこちから聞こえつつ、展示品は…?とか、なんかえらく遠そう…と思って、なんとなく足が遠のいていたのだけれど。実は千葉市内で、千葉から外房線で20分、土気駅からは タクシーでもワンメーター、バスもあるし、歩いても20分かからないくらいの距離だったんですね。もっと遠いようなイメージをしていた 千葉市でも最大級の公園『昭和の森』に隣接していて、なるほど環境も良い… んだけれど、実は逆側のお隣はすぐに新興住宅街になっているんですね。低層なので、住宅側からはあまり突飛でないような建物にはなっておるよ うーん、いやー、じゅうぶん突飛か(笑)日建設計の山梨知彦さんによる、かなり自由気ままな建物で、周囲をぐるぐる回っても、なんだか構造がよくわからない不思議建築だ… ホキ

    ホキ美術館はたてもの好きには堪らない美術館だった… - 日毎に敵と懶惰に戦う
    takutakuma
    takutakuma 2014/09/06
    楽しそうな美術館や
  • 日本語トップ of The Ibaraki Kasugaoka Church

    「初めに、神は天地を創造された。」(創世記1章1節) 「わたしは主、あなたの神、あなたをエジプトの国、奴隷の家から導き出した神である」(出エジプト記20章2節) 「千年といえども御目には、昨日が今日へと移る夜の一時にすぎません。」(詩編90編4節) 「新しい歌を主に向かって歌え。全地よ、主に向かって歌え。」(詩編96編1節) 「悲しむ人々は、幸いである。その人たちは慰められる。」(マタイによる福音書5章4節) 「初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。」(ヨハネによる福音書1章1節) 「愛する者たち、神がこのようにわたしたちを愛されたのですから、わたしたちも互いに愛し合うべきです。」(ヨハネの手紙一4章11節) 現在、通常の建物見学は全面的に停止しております。 当教会で見学奉仕を担っている教会員ボランティアの方々が高齢化し、自宅で療養されている方や亡くなられる方も相次ぎ、私た

    日本語トップ of The Ibaraki Kasugaoka Church
    takutakuma
    takutakuma 2014/09/04
    安藤忠雄の建築した協会。見学しにいきたい。
  • 極論から考える -『限界デザイン』 - HONZ

    昨年のプロ野球日シリーズのことだったと思う。開幕前の監督会議で中日・落合監督(当時)の審判団に投げかけた質問が、今でも印象に残っている。それは、「第7戦までのすべての試合が引き分けになったら、どうするのか?」というものであった。 日シリーズは7試合制で、先に4勝したチームが日一となる。第7戦を終えて7引き分けなら、最低でもあと4試合、最大で7試合を追加しなければならない。しかし、プロ野球は日シリーズ終了後も他の行事が立て込んでおり、そのケースをどう考えるのかという質問であった。問われた審判団も、お茶を濁すしかなかった模様である。 根っからのG党である僕には、その質問が奇を衒ったパフォーマンスにしか思えず、冷ややかな目で眺めていた。しかし、最近発売されたばかりの新刊『采配』(落合 博満・著)を読んで思惑を知り、思わず膝を打った。 そこには”「極論」から物事の質を見直してみる”と、書

    極論から考える -『限界デザイン』 - HONZ
  • taikikawakami.tk

  • 「ピタゴラ」「0655・2355」の生みの親・佐藤雅彦監修の展覧会、東京で開催中 - はてなニュース

    「だんご三兄弟」や「ピタゴラスイッチ」「0655」「2355」といった人気番組のプロデュースで知られる、メディアクリエーター・佐藤雅彦さん。現在、佐藤さんがディレクションする展覧会「“これも自分と認めざるをえない”展」が、東京の21_21 DESIGN SIGHTで開催されています。 ▽ http://www.2121designsight.jp/id/index.html “属性”をテーマにした今回の展覧会。佐藤さん監修のもと、研究者やアーティスト、デザイナー、写真家など、国内外の作家が参加し、最新のテクノロジーと美術作品により自分の“属性”を発見する機会を提供しています。 中でも注目したいのは、『計算の庭』などの作品で知られる、佐藤雅彦さんと研究者・桐山孝司さんによるユニット「ユークリッド」の『指紋の池』。指紋採取装置に指を載せてスキャンすると、池に見立てた液晶パネルの中で魚のように指

    「ピタゴラ」「0655・2355」の生みの親・佐藤雅彦監修の展覧会、東京で開催中 - はてなニュース
  • Kusaker.log - 「海外の地下鉄駅のデザインは凄い」

    らしい。http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/art/1130080424/72-76ひさびさに2ちゃんねる行って見つけたスレに、海外の地下鉄写真へのリンクがいっぱい。気の迷いで全部del.icio.usにpostしたらカオスってしまったのでここで整理。ロシアモスクワhttp://www.geocities.jp/upanko/myfavor.htm旧ソ連各都市の地下鉄http://www.metrosoyuza.net/サンクトペテルブルクhttp://www.metrowalks.ru/spb/station-1-16http://www.metrowalks.ru/spb/station-1-15http://www.metrowalks.ru/spb/station-1-17カザンhttp://www.kazantransport.by.ru/

  • ささやかなニュース もうすぐ建設される世界の凄いビル

    top 9 unique structures soon to be builtより ■シカゴ・スパイラルタワー なにかロンギヌスの槍のようです。 ■ドバイ、レガッタホテル オイルマネー最強伝説。 ■インド、residence antilia マンションのようですが、周辺住民は建築には反対している模様。とてもエコっぽいですね。しかし虫が密集しそうな予感(笑) ■マレーシア、ペナングローバルセントラル ここまで来ると未来都市という感じですね。 ■中国、cctv headquarters 吹き抜け風のところから下を見ると恐ろしそう。 ■ロシアタワー 2012年に完成予定。エッフェル塔の二倍の高さとか。 ■ロシア、gazprom headquarters 相性はトウモロコシとのこと。何かFFのクリスタルのようです。 リンク先には他にもいろいろ紹介されています。

  • そんなあなたに 人類の叡智の宝庫、世界中の美しい図書館20

    ■チェコ■ プラハはストラホフ修道院。中世の神学校の図書館。 ■スイス■ ザンクト・ガレン修道院。世界遺産にある図書館。 ■ドイツ■ ヘルツォーク・アウグスト図書館。 ■イタリア■ ローマ、アンジェリカ図書館。 ■ポルトガル■ 国立図書館。 ■ポルトガル■ コインブラ、これで大学の図書館。 ■フランス■ パリ、国立図書館。 ■イギリス■ ロンドン、大英博物館。 ■オランダ■ デン・ハーグ図書館。 ■イギリス■ ヘリフォード大聖堂の図書館。激レアにはチェインチェイン。 ■オーストリア■ メルク修道院の図書館。 ■アメリカ■ ニューヨーク市立図書館。 ■アメリカ■ ジョージタウン大学。 ■スウェーデン■ ストックホルム、国会図書館。 ■オーストラリア■ ビクトリア州立図書館。 ■アメリカ■ ワシントン大学、スザロ図書館。 ■オーストリア■ ウィーン、国立図書館アメリカ■ エール大学付属の

  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

  • 大阪の近代建築/造形礼賛

    大阪のイメージにも書きましたが、この写真を見て「大阪」と分かる人はどれだけいるのか――。 地方の人だけでなく、たぶん地元の人でも、大阪の都心はあまり知らなかったりします。 これだけの巨大都市で当の姿が地元でも全国でも知られていない街は珍しいのではないでしょうか。 マスコミが放映する大阪は決まって道頓堀や通天閣(それはそれで魅力的ですが)。 大阪来の面影を少しでもお伝えするため、 堂島や中之島、船場をはさみ、北のターミナル、梅田から南のターミナル、難波まで。 個人の勝手な視点で大阪の近代建築、都心の風景を見直してみました(MAP)。 主要駅 このホームページで何回も触れていますが、大阪の駅は鉄道ファンでなくても一見の価値あり。 私鉄を中心とするターミナルは、おそらく大阪が世界最大の規模を誇っているのでは。 堂島・中之島 大阪市中央公会堂 中之島には中央公会堂や府立図書館などの名建築が集ま

  • 1