タグ

食に関するtakutakumaのブックマーク (446)

  • 佐賀牛内もも肉11.86㎏買ったのでクリスマスと年末年始はステーキ祭り!低温調理もあるよ! - がんがん食べよう毎日食べよう

    2024/04/10追記 小林銅蟲先生に言及していただいたようで…!私がブログを始めたきっかけです。嬉しいですありがとうございます。 追記終わり こんにちは。 今回はクリスマス~年末年始にかけての料理記録です。 タイトル通り、佐賀牛11.86㎏です。 牛肉の解体 カット ローストビーフ ソース 仕上げ オーブンでの仕上げ 煮込み 低温調理のユッケ 肉の調理 タレ 牛脂の行方 ステーキ焼きすぎの記録 余談 牛肉の解体 いつものallmeatで牛内ももブロックを購入しました。 11.86㎏なので結構な大きさです。冷蔵庫に入れるとこんな感じのサイズ感です。 抱きかかえてみるとこれくらいの大きさです。真空パックされて表面が湯煎されるらしく、賞味期限が未開封で冷蔵で40日くらいあってすごいです。開封したら冷蔵で数日になるので冷凍しちゃいます。 11.86㎏で1㎏あたり3980円(税別)+送料で539

    佐賀牛内もも肉11.86㎏買ったのでクリスマスと年末年始はステーキ祭り!低温調理もあるよ! - がんがん食べよう毎日食べよう
  • 香港VIPも訪れる本格四川料理の私房菜「素心道」のランチコースを堪能

    案内してくれたのは、年末市ヶ谷の広東料理店「焼味佬」の忘年会に誘ってくれた広州出身の羅鳴さんです。 この店のオーナーは四川省出身で、香港在住中、日の男性と結婚されて来日した太田菜菜子さんです。最近、中国から富裕層がお忍びで来日しているようですが、そのような客層を意識した「私房菜」です。先日も香港の芸能人が来店したそう。 私房菜というのは、香港の文化のひとつで「プライベートキッチン」と呼ばれるひとりのシェフが数少ない個人客のためだけに作ってくれる料理のことです。羅鳴さんによれば、このスタイルの店の発祥は1920年代の中華民国時代そうです。 こんな隠れ家のようなお店が中野富士見町にあるのですね。しかも場所は地下鉄丸ノ内線駅から徒歩1分の場所です。

    香港VIPも訪れる本格四川料理の私房菜「素心道」のランチコースを堪能
  • カレーエリートの宇多丸が説く「音楽とカレーは似ている」 | U-zhaanが食べて聞く「カレーと音楽」 第1回

    カレーは一般的に人気が高いべ物だが、とりわけミュージシャンに熱狂的な追求者が多いように感じるのはなぜだろう。芸能界「カレー部」名誉会長を名乗る黒沢薫(ゴスペラーズ)、南インド料理レモンライス専門店・Lemon Rice TOKYOを開いた小宮山雄飛(ホフディラン)、カレー店・八月オーナーの曽我部恵一(サニーデイ・サービス)、カレー店・Hammer Head Curryを営んでいた浅井健一(SHERBETS)。北村匠海(DISH//)やセントチヒロ・チッチ(ex. BiSH)もスパイスカレー作りが趣味であることが知られているし、“大阪スパイスカレーの源流”と言われる名カレー店・カシミールの店長はEGO-WRAPPIN'のベーシストとして初期の活動を支えた後藤明人だ。 音楽カレーにどんな共通点があるのか、ミュージシャンがカレーに惹かれる理由はなんなのか。音楽ナタリーでは、この疑問をインドの

    カレーエリートの宇多丸が説く「音楽とカレーは似ている」 | U-zhaanが食べて聞く「カレーと音楽」 第1回
    takutakuma
    takutakuma 2024/01/22
    “U-zhaanが食べて聞く「カレーと音楽」 第1回”
  • 台湾のスイーツ「ピーナッツロールアイス」を再現して一旗あげたい

    この夏の台湾旅行をずっと反芻している。 たくさんのおいしいものをべた。なかでも衝撃だったのが、アイスと削ったピーナッツにパクチーを乗せてクレープ生地に包んでべるおやつ。 日べられないか探したが今のところ専門店はないようでしばらく途方に暮れていた。しかし、これは店を開いて一旗揚げるチャンスなのかもしれない。再現してみよう。

    台湾のスイーツ「ピーナッツロールアイス」を再現して一旗あげたい
    takutakuma
    takutakuma 2023/12/29
    トルティーヤの皮とかでやるの良さそう。
  • 東京、台湾朝食7選

    タイムアウト東京 > レストラン&カフェ > 東京、台湾7選 鹹豆漿(シェントウジャン=塩っぱい豆乳スープ)や蛋(ダンビン=台湾式クレープ)をはじめ、飯糰(ファントゥアン=台湾式おにぎり)、三明治(サンミンチー=台湾サンドイッチ)、肉包(ロウパオ=肉まん)など格的な台湾を提供する店が、ここ最近、東京でも増えてきている。 現地の味を忠実に再現した格メニューが楽しめるとあって、台湾ラバーや在京台湾人が足しげく通う店も多い。ここでは、そんな格的な台湾が楽しめる都内の店を紹介しよう。 関連記事 『東京、リアル台湾を味わう店11選』 1947年創業、台湾中部の北斗に創始店を持つ「三明治(サンミンチー=台湾サンドイッチ)」の老舗「洪瑞珍」が、日初の直営店舗を高田馬場に2023年4月、オープンした。 三明治を生み出した店として知られており、レトロな包装のかわいらしさも手伝って、台

    東京、台湾朝食7選
  • 新店も続々! 東京で食べる「台湾式朝食」10選 | 食べログマガジン

    鹹豆漿(シェンドゥジャン)や蛋(ダンビン)などをべられるお店が増えてきて、フリガナがなくても読める人が多くなった気がします。数年前に台湾で早起きしてべた鹹豆漿、夜市で並んで窯を覗いてべた胡椒。それを日べられるとは、なんて幸せなのでしょうか。早起きが苦手でも、べるために早起きしたい、そんなお店をピックアップしました! 平日の仕事前や、休日のお出かけ前にぜひ行ってみてください。 1. wanna manna 東京 飯田橋サクラテラス店 出典:happy&orionさん 朝8時からオープンしている「wanna manna 東京 飯田橋サクラテラス店」。「wanna manna」は大阪で2021年に誕生し、2023年4月7日に2号店としてオープンしました。 鹹豆漿セット   出典:ゆきまどさん 鹹豆漿(シエンドゥジャン)520円や、蛋(ダンビン)520円、焼(シャオピン)(5

    新店も続々! 東京で食べる「台湾式朝食」10選 | 食べログマガジン
  • 2023年に買ってよかった【食品】を教え合う日 | オモコロブロス!

    今回は数ある商品の中から、オモコロライターとBHB社員が【2023年に買ってよかった品】を紹介させて頂きます! 加藤が買って良かった品 明星『ロカボNOODLES おいしさプラス こってり醤油』 【おすすめポイント】 家系ラーメンに近しいカップ麺をずっと探していたんですが、いろんな名店が監修したカップ麺でも「家系らしさ」がなかなか出ていなくて、『やっぱりガラやチー油の美味さを再現するのって、難しいんだろうな…』と思っていたら、家系をまったく名乗っていない、さらにはロカボのこの商品が…! 「完全に家系」というワケではないんですが、家系の雰囲気がしっかり出ていて、海苔と一緒にべると、より引き立ちます。白米があれば、スープと一緒にガツガツいけてしまう…。 普通においしいカップ麺なので、ぜひ海苔と一緒にべてみてください。 あと、よくAmazonでセールしてます。 増田が買って良かった

    2023年に買ってよかった【食品】を教え合う日 | オモコロブロス!
  • 知る人ぞ知る大阪名物!老舗和菓子店がつくる絶品もちもちおこわ「とん蝶」 | ことりっぷ

    大阪名物といわれるものは色々ありますが、賞味期限は当日、通信販売もしていないという、知る人ぞ知る大阪名物があるのをご存じですか? 大阪でしか買えない地元の味、絶品おこわ「とん蝶」をご紹介します。

    知る人ぞ知る大阪名物!老舗和菓子店がつくる絶品もちもちおこわ「とん蝶」 | ことりっぷ
    takutakuma
    takutakuma 2023/10/09
    “大阪の老舗和菓子店「御菓子司 絹笠」の看板商品は、和菓子ではなくなんと「おこわ」。 厳選された国内産もち米から作った、賞味期限わずか一日の白蒸しおこわはふっくらもちもち。”
  • ランチパックを進化させろ!「スーパーランチパック」食べ比べ

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:恐山の面白かったところベスト3 伝説はスーパーツナマヨサンドから始まった スーパーツナマヨサンドとは何かちゃんと説明しようと思う。だって、これはおいしいものだから。 2枚入りのランチパックやスナックサンドとかけるだけでおいしいツナマヨトーストなどが作れるツナ「パン工房ツナ&マヨ」を用意する。 ツナマヨサンドの上にツナマヨをかける。 もう1枚のツナマヨサンドはさんだら完成。 おいしい…! おいしかったのだ。それを今回、いろいろと別のランチパックで試してみたい。スナックサンドは近くになかったのでランチパックにします。スナックサンドのことは大好きだから。お前のこと一生忘れないから。 ランチパックを自販機で買う 昔、ど

    ランチパックを進化させろ!「スーパーランチパック」食べ比べ
    takutakuma
    takutakuma 2023/10/03
    ランチパックって小ぶりだからついつい沢山食べれちゃうけど、この数はわんぱくだ。
  • 本郷三丁目・DOLANで手抓飯を食らう! - 東京で中華を食らう

    こんにちは、東京で中華べる人です。前から気になっていた郷三丁目のウイグル料理のお店に行って来ました。ウイグルに行ったときにべたような手抓飯(プロフ)が美味しかったです。 DOLAN 場所は郷三丁目駅から徒歩3分くらい。東大の赤門に向かう通り沿い。このお店の隣に中国で今めちゃくちゃ勢いがあるコーヒーチェーン Cotti Coffeeがオープンしたというので見に行ったのが来の目的。 店長さんに少し話を聞いて、看板メニューのココナッツラテを飲んだ。美味しかったのでぜひお試しあれ! DOLANとCotti Coffee。隣り合っている。 元々DOLANが入っていた場所には蘭州牛肉麺のお店が入っていたのだけど、少し前に今のウイグル料理のお店に変わった。聞けばDOLANは池袋にもあるウイグル料理店の新疆味道や火焰山の創業者とのこと。(今は別の中国人が店を経営しているそうだ。)元々入っていた

    本郷三丁目・DOLANで手抓飯を食らう! - 東京で中華を食らう
    takutakuma
    takutakuma 2023/10/02
    "メニュー。定番の大盤鶏(大皿鶏のピリ辛炒め)や過油麺(ラグメン)、手抓飯(ポロ)などが並ぶ。"
  • ころもからあんこが透けて見える!大阪「出入橋 きんつば屋」【美味しい!美しい!あんこ銘菓名店GP!】 | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

    〝あんこ〟名店東西11店の中から、第6弾は大阪の名店「出入橋」きんつばをご紹介します。 その他の名店はこちらからどうぞ。 特集 美味しい!美味しい!あんこ銘菓店GP! 今も昔も働く男たちのおやつ 出入橋きんつば屋の「きんつば」大阪 船が出入りするので「出入橋」。店の前には現在は役割を終えた橋だけが残されていますが、かつて出入橋の下には船泊まりがあり、運搬に携わる労働者が大勢集まっていたとか。 店の創業は昭和5(1930)年、それはまだこの橋の下の水路が活用されていたころのこと。働く男たちの一服処として「出入橋きんつば屋」が始まりました。 この店のきんつばは、その日炊いたあんを〝取って出し〟したような仕上がり。その証拠にころもが薄い! あんこの甘みが控えめで、つなぎの寒天も少なめ。指にやわらかく伝わるのが特徴です。 「その日のうちにべてもらうことが前提だからです。日もちが難しいのはころもの

    ころもからあんこが透けて見える!大阪「出入橋 きんつば屋」【美味しい!美しい!あんこ銘菓名店GP!】 | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
  • 【マリアージュスイーツ研究会】ケーキにレモン、山椒、甘酢しょうがを? | オモコロブロス!

    先日、 マリアージュスイーツ研究会に行ってきた。 あまみカオリ研究所オフィシャルサイトより引用 マリアージュスイーツ研究会とは「あまみカオリ研究所」というお店が主催するイベントで、ケーキをベースに様々なトッピングとの掛け合わせを試み、研究し、の楽しみを発見をする会だ。 様々なトッピングというと、たとえば…… カシスや洋梨のフルーツソース 荒く砕いたコーヒー豆 グリーンオリーブ、甘酢ショウガ ケーキにこういったものを掛け合わせるわけだが、正直不安に思った人もいるだろう。 でも先に言っておきたい。 あり。めちゃくちゃありだった。想像を超えるマリアージュスイーツと出会うことになった。 ということで、スイーツ探究仲間たばねさんとイベントに参加してきたので、その様子をレポートしたいと思う。 ケーキは4種類、トッピングは9種類+α あまみカオリ研究所オフィシャルサイトより引用 ベースとなるケーキは、

    【マリアージュスイーツ研究会】ケーキにレモン、山椒、甘酢しょうがを? | オモコロブロス!
    takutakuma
    takutakuma 2023/09/25
    色んな味を試し放題できるの自分の味覚を確かめれそうで楽しそう。
  • インドのフカフカしたパン、パロッタが好き過ぎて作りたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:ラーメン二郎インスパイア系ビリヤニ、ビリヤ二郎を作ってみた > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 パロッタと私 私が初めてパロッタをべたのは2022年3月。友人のインド料理通が、京都のTADKA2(タルカツー)という南インド料理店で、バンパロタ(BUN PAROTTA)という高さのあるパンのようなものをべたツイートをしていて、それがあまりにうまそうで訪れたのである。 インド料理店のパンといえば、ナンとかチャパティくらいしかべたことがなかったので、こういうパイ生地みたいなフカフカタイプもあるのかと心底驚いた。その様子はこちら。 京都にあるTADKA2。 バンパロタ(BUN PAROTTA)。高さのあるタイプはバンがつくらしい

    インドのフカフカしたパン、パロッタが好き過ぎて作りたい
  • シズラーで一番食べて欲しいのはチーズトースト、という主張

    1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日社)。 前の記事:技あり‼ハンディファンがでんでん太鼓に早変わり? > 個人サイト 片手袋大全 チーズトーストの美味さを周知するチャンス到来! ある日のこと。撮影を終えた林編集長、安藤さん、私の3人は、近くのシズラーでご飯をべることになった。 シズラー初体験の安藤さんにサラダバーのシステムを説明しながら、私はぶち上げた。「あのですね、美味しいものが何でもべ放題なんですけど、一番べて欲しいのはチーズトーストなんですよ!」と。 シズラーを何度も利用している林さんも、チーズトーストに注目したことはなかったらしい チーズトーストが好きすぎる私 こんなに美味いものがメニュー下部にひっそりと。私だったら表紙にする サラダバーを

    シズラーで一番食べて欲しいのはチーズトースト、という主張
  • ラーメン二郎インスパイア系ビリヤニ、ビリヤ二郎を作ってみた

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:憧れのきのこ狩り入門(デジタルリマスター) > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 南インド風チキンビリヤニを作ってみた ラーメン二郎インスパイア系ポークビリヤニのベースとなるのは、東京の大森にある南インド料理店「ケララの風モーニング」で教わったチキンビリヤニだ。 現在はワダやドーサといった南インド式のドーナツやクレープを提供している店だが、「ケララの風II」という店名だった頃は週末限定でチキンビリヤニを出しており、そのレシピを伝授していただいたのである。 当サイトに以前書いた『「ビリヤニって何ですか?」と詳しい3人に聞いてみた』の最後に出てくるビリヤニだ。 レシピを教えてくれた店主の沼尻さん。 沼尻さんのチキンビリヤニは、これま

    ラーメン二郎インスパイア系ビリヤニ、ビリヤ二郎を作ってみた
    takutakuma
    takutakuma 2023/09/13
    ニ(カタカナ)と二(漢字)がたくさん出てきて混乱するけど、美味しそうすぎてとりあえず食べたい。
  • なぜ「町中華のチキンライス」は鶏肉ではなく豚肉を使うのか?オムライスにも豚肉が……!【下関マグロ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    中華のチキンライスって、なんであんなにおいしいのだろう 町中華に行って、メニューにチキンライスがあればできるだけ注文するようにしています。なぜかと言えば、町中華のチキンライスはおいしいからです。なぜおいしいかは、このあと説明しますね。 というわけで、最高にうまいチキンライスを提供するお店、新小岩にある五十番にやってきました。 典型的な町中華の外観ですよ。のれんもいい感じですね。 もちろん店内も昔懐かしい町中華の雰囲気です。 壁にかけられたメニューも味があります。 椅子やテーブルの雰囲気は昭和を感じさせますね。 ラーメンは400円という安さ。だけどしっかりうまい! まずは、町中華の代表選手とも言えるラーメンを注文してみましょう。 ▲ラーメン(400円) 税込みでこのお値段です。 これで、こちらのお店の素晴らしさがわかってもらえると思います。 少し前まで380円でしたが、材料費が上がったこと

    なぜ「町中華のチキンライス」は鶏肉ではなく豚肉を使うのか?オムライスにも豚肉が……!【下関マグロ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • 修行って必要?|料理人という仕事|稲田 俊輔|webちくま

    料理人・飲店プロデューサーの稲田俊輔さんによる「料理人という仕事」。第2回のテーマは「修行」です。料理仕事に限らず、いずれ独り立ちする仕事の多くは修行期間が必要となるでしょう。でも、その「修行」はほんとうに必要なのでしょうか? 会社員ではない働き方を考えている人には刺さること間違いなし。 修行は必要なのか 「修行って当に必要なんですか?」という質問を受けることがあります。 最近では、10年以上かかるとも言われる寿司の修行を、2ヶ月のカリキュラムに圧縮した「寿司アカデミー」なども話題です。修行に10年もかけるのは無駄ではないか、単に修行の名目でいいようにこき使われるだけなのではないか、そう思っても不思議ではありません。 ならば修行は不要なのか。結論から言うと、私の考えとしては、やっぱり必要だと思います。当に10年必要かどうかは考え方次第だとは思います。しかし不要とはとても言えません。

    修行って必要?|料理人という仕事|稲田 俊輔|webちくま
  • 台湾のポンデリングは甘辛く痺れる

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:自動販売機で売っているものを全部買うと重いし寒い 東南アジアでミスドがめちゃくちゃ出店している 台湾のミスタードーナツ。知ってるお店があると安心する。 大きめな駅構内でこうした小さめの店舗を何度か見かけた。台湾には持ち帰り専用のお店が多いのかもしれない。 ミスドの運営会社ダスキンの公式サイトを確認すると、タイ、フィリピン、台湾、インドネシアの4カ国だけで11,362 拠点ある。ちなみに日2023年3月時点で998店。 国ごとに数の偏りはあるだろうが、単純に4で割っても約2800拠点と日の3倍近くの店舗数だ。ちょっとびっくりしてしまう。 ポンデリング中心のラインナップ 気になるのが日とのメニューの違いだ。 パッと

    台湾のポンデリングは甘辛く痺れる
    takutakuma
    takutakuma 2023/09/04
    月餅さんの食べてる時の表情毎回良過ぎる。
  • オープンから4年が近づく池袋「友誼食府」の人気の秘密と誕生秘話

    JR池袋駅西口(北)を出てすぐ左手の、かなり見た目の怪しい雑居ビルの薄暗い通路の先のエレベーターに乗って4階に上がると、突然視界に開けるのは、中国台湾、香港の夜市や堂街の一部を切り取って移転してきたような異国の空間です。誰もがハッとして「ここはどこ?」と思ったことでしょう。 その瞬間の驚きの表情を見るのが楽しくて、何人の友人知人をここに連れてきたことか。とはいえ、自分だって友誼府がオープンした2019年冬、初めて来たときは驚きの表情を隠せなかったことを思い出します。 このフードコートは、お隣の中国材店「友誼商店」が管理していて、6つの店が出店しています。それぞれの店の簡単な説明と最新の人気メニューやおすすめ料理を独断と偏見で紹介します。 四川料理「香辣妹子(シャンラーメイズ)」 板橋区滝野川にある格四川料理店からの出店です。小さなブースにもかかわらず、オーナーの王平兮(おうへいし

    オープンから4年が近づく池袋「友誼食府」の人気の秘密と誕生秘話
  • 始まりはいつもカレー? 日本におけるインド料理の歴史をおさらい | 稲田俊輔「異国の味」

    よみタイ新着記事 連載 4/6 西の味、東の味。 極私的ナンバーワン、甘くない「京都のきつねうどん」 稲田俊輔 連載 4/5 消費される階級 お金への興味とチャレンジ精神の多寡が、格差や序列に比例する未来がすぐそこに? 第22回 遅ればせながらの金融教育 酒井順子 連載 4/2 育ちの良い人だけが知らないこと ある彫師の壮絶な人生──劣悪な家庭環境、親友の自殺、完成直前に死んだ客【育ちの良い人だけが知らないこと 第3回】 かとうゆうか 連載 4/1 モラハラ・DVから 逃げる技術! 「この結婚失敗かも……?」と思ったら知っておきたいTips50 セルフケアは大切!【逃げる技術!第12回】不調があれば通院を 藤井セイラ 新着をもっと見る 稲田俊輔 イナダシュンスケ 料理人・飲店プロデューサー。鹿児島県生まれ。京都大学卒業後、飲料メーカー勤務を経て円相フードサービスの設立に参加。 和、ビス

    始まりはいつもカレー? 日本におけるインド料理の歴史をおさらい | 稲田俊輔「異国の味」