タグ

ブックマーク / outlooklab.wordpress.com (3)

  • 決まった件名のメッセージを受信したら、データを CSV ファイルに保存するマクロ

    コメントで以下のようなご要望を頂きました。 メールの受信時に、決まった件名であれば、ある文字列以降の文字列を抽出し、 CSVファイルの最後に追加したいのです。 例えば、このような感じです。 件名 受注メール 商品番号 1234 商品名 ぽーしょん 数量 2 1234,ぽーしょん,2 このようなことができれば、メールから受注データを作成できるので、とても助かります。 よろしくお願いいたします。 メッセージを受信した際に発生する NewMailEx でメッセージの件名を確認し、決められた件名であれば文からデータを取得するというマクロで対応できるでしょう。 サンプルは以下の通りです。 ' ここをトリプルクリックでマクロ全体を選択できます。 Private Sub Application_NewMailEx(ByVal EntryIDCollection As String) SaveToCsv

    決まった件名のメッセージを受信したら、データを CSV ファイルに保存するマクロ
  • 添付された Excel ファイルの内容を受信の際に本文に追記するマクロ

    メッセージで以下のようなご質問をいただきました。 弊社では、あるシステムから定期的に Excel ファイルを添付したメッセージが送信されてきます。このメッセージの添付ファイルを毎回開くのが手間なのですが、受信時に文へ Excel のデータを自動的に埋め込むことはできないでしょうか? Excel には HTML 形式で保存する機能がありますので、受信時に添付された Excel ファイルを HTML 形式で保存し、その HTML データを文に追記することでご要望の動作が可能となるでしょう。 マクロは以下の通りです。 ' ここをトリプルクリックでマクロ全体を選択できます。 Private Sub Application_NewMailEx(ByVal EntryIDCollection As String) ImportExcelSheet EntryIDCollection End Sub

    添付された Excel ファイルの内容を受信の際に本文に追記するマクロ
  • 受信したメールの添付ファイルを自動保存するマクロ

    これまで、MAPI や Outlook オブジェクト モデルなど基的な部分の説明をしてきましたが、そろそろ実用的な記事も書かないと飽きられてしまうかもしれませんね。そこで、今回は Outlook に関する掲示板などでよく話題に出ると思われる、受信したメールの添付ファイルを自動保存するマクロについて書きたいと思います。 たとえば、毎日あるいは毎週必ず特定の人やシステムからレポートが添付ファイルとして送信されてくる、というようなケースがあります。それを自動保存するというような機能は残念ながら Outlook にはないのですが、マクロを使えばそのようなことが実現できるのです。 以下は、受信したメールの添付ファイルをすべて C:\Attachments というフォルダに保存するというマクロです。 ' メール受信時に発生するイベント Private Sub Application_NewMailE

    受信したメールの添付ファイルを自動保存するマクロ
  • 1