タグ

ブックマーク / www.buntobi.com (10)

  • 【ニュース】「コクヨデザインアワード2024」受賞作品決定|

    コクヨは、2024年3月16日に開催した、次世代を担うデザイナーの発掘と商品化を通じた活動支援を行う「コクヨデザインアワード2024」最終審査で、グランプリ作品1作品と優秀賞3作品を決定した。 テーマは“primitive” 21回目を迎えた「コクヨデザインアワード2024」のテーマは“primitive”。自然に近い「来の」状態、磨かれる前の「根源的な」状態を表現する言葉を、今回は「質の再定義」と解釈し、これからの未来に質として残るプロダクトデザインを募集した。 2023年7月28日から2023年10月11日まで作品を募集し、国内外51か国から合計1,480点(国内876点、海外604点)の作品が集まった。最終審査では、2024年11月の二次審査およびパテント調査を経て選出された10作品のプレゼンテーションと模型審査が行われ、その後、審査員による最終審議によって受賞作品を決定した。

    【ニュース】「コクヨデザインアワード2024」受賞作品決定|
  • 【ニュース】コクヨがFellowesブランド製品を独占販売、日本国内で2024年1月9日から|

    コクヨは、米国Fellowes Inc.の日法人であるフェローズジャパンとの事業譲渡契約を締結し、2024年1月9日(火)から日国内でFellowesブランド製品195品目の独占販売を開始する。 コクヨが扱うFellowesブランド製品は、バンカーズボックス、シュレッダー、ラミネーターなどをはじめ、モニターアームやフットサポートなどのエルゴノミクス関連製品も含まれる。 Fellowes Inc. は、1917年に米国イリノイ州シカゴでハリー・フェローズによって設立され、ビジネスマシンやバンカーズボックス、家具、空気清浄機など、ワークライフニーズを満たす幅広い製品ラインナップ(カテゴリ)を世界100カ国以上で販売するグローバル企業。

    【ニュース】コクヨがFellowesブランド製品を独占販売、日本国内で2024年1月9日から|
    takutakuma
    takutakuma 2023/12/14
    バンカーズボックスがコクヨから販売されるようになるのな。
  • 【連載】月刊ブング・ジャム Vol.80 今、このペンが面白い! 超個性的な最新筆記具をチェック! その3|

    サイト編集長の文具王・高畑正幸さん、イロモノ文具コレクター・きだてたくさん、ブンボーグA・他故壁氏さんの3人による文具トークライブユニット「ブング・ジャム」が、気になる最新文房具を独自の視点から切り込んでいく「月刊ブング・ジャム」。今回は、超個性的な筆記具3を取り上げました。 第3回目は、ぺんてるの「マットホップ」です。 (写真左から他故さん、きだてさん、高畑編集長)*2023年11月11日撮影 *鼎談は2023年10月24日にリモートで行われました。 ボールペンを超えた新しい画材!? 「MATTEHOP(マットホップ)」(ぺんてる) 存在感のあるイラストや文字を描くことができる新開発のマットカラーのゲルインキボールペン。カラーペーパーや写真、マスキングテープにも濃く鮮やかに発色し、インパクトのあるデコレーションが楽しめる。全14色展開で、1税込220円。7色セット2種類(各税込1,

    【連載】月刊ブング・ジャム Vol.80 今、このペンが面白い! 超個性的な最新筆記具をチェック! その3|
  • 【新製品】「第16回シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション」受賞作品決定!|

    シヤチハタが特別協賛している「第16回シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション」(主催:一般社団法人未来ものづくり振興会)の受賞作品がこのほど決定。2023年10月13日(金)午後6時から表彰式を実施し、受賞作品9点を発表した。 「シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション」は、商品化を前提に今までにないプロダクトデザインを求めるコンペティション。2022年に開催した第15回では、975作品の応募があり、その中から8点を受賞作品として決定した(関連記事)。今回は「思いもよらないしるし」をテーマに、しるしの概念の根底に立ち返ることで生まれる価値や、見落としていたしるしの意味に気づかせてくれるような存在、そんな質的な驚きを感じられるしるしを表すアイデアを募集、国内外から過去最多となる1,287点の応募があった。中村勇吾氏、原研哉氏、深澤直人氏、三澤遥氏の4人の審

    【新製品】「第16回シヤチハタ・ニュープロダクト・デザイン・コンペティション」受賞作品決定!|
  • 【連載】月刊ブング・ジャム Vol.76 最新個性派ペンケースを徹底解剖! その2|

    サイト編集長の文具王・高畑正幸さん、イロモノ文具コレクター・きだてたくさん、ブンボーグA・他故壁氏さんの3人による文具トークライブユニット「ブング・ジャム」が、気になる最新文房具を独自の視点から切り込んでいく「月刊ブング・ジャム」。今回は、最新個性派ペンケースについて激論を展開しました。 第2回目は、ナカバヤシの「neoformマルチペンケース」です。 (写真左から高畑編集長、他故さん、きだてさん)*2023年6月3日撮影 *鼎談は2023年6月30日にリモートで行われました。 スマートな3WAYペンケース 「neoformマルチペンケース」(ナカバヤシ) 体に内蔵したマグネットの力で変形し、スマホスタンド機能付きペンスタンドやペントレー、壁掛けなど、3通りで使えるペンケース。内部で埋もれてしまいがちな小物を取りやすい位置に固定しておくことが出来る小物収納スペース付き。吊り下げできるフ

    【連載】月刊ブング・ジャム Vol.76 最新個性派ペンケースを徹底解剖! その2|
  • 【新製品】人気モデルの新色「ラミー アルスター ライラック & ペトロール」|

    DKSH マーケットエクスパンションサービスジャパンは、ドイツの筆記具メーカー・ラミー社の人気モデル、ラミー アルスターの新色「ラミー アルスター ライラック & ペトロール」を2023年2月11日から一部店舗で先行販売している。先行販売を行っているのはラミー ニュウマン横浜店、銀座 伊東屋 G.Itoya 1F・3F、伊勢丹 新宿店館 5F=パーソナルルーム/ステーショナリー。 オンライン販売では、ラミー日公式オンラインストアと伊東屋オンラインストアにて2月24日より発売する。また、全国の百貨店、および筆記具専門店では、先行発売の約1カ月後に販売開始予定。 「ラミー アルスター」は、ラミーのベストセラー「ラミー サファリ」をわずかに太く仕上げたアルミボディのシリーズ。落ち着いた印象を持ちながらもサファリの使いやすさを備えた大人仕様のモデルは、ビジネスシーンにも適している。 2023

    【新製品】人気モデルの新色「ラミー アルスター ライラック & ペトロール」|
  • 【ニュース】ジェットストリームが12連覇! 「第12回OKB48 総選挙」の結果を発表!|

    当サイト編集長の高畑正幸文具王がスポンサーとなって開催している、お気に入りのボールペンを選ぶ「第12回OKB48総選挙」の投票結果がこのほど発表された。 「OKB48総選挙」は、今の日のボールペンシーンを代表する48を、OKB総選挙管理委員会が選抜。その中から、自分の好きなペン(推しペン)に投票してもらい、日の「筆箱のセンター」を決める投票企画。投票は、実際に試し書き会場で投票する「握手会投票」と、Webアンケートで投票する「Web投票」の2種類の方法で実施した。 その結果は以下の通り。1位に選ばれたのは三菱鉛筆の「ジェットストリーム スタンダード」で、第1回以来12連覇を達成した。 『ジェットストリーム スタンダード』を楽天でチェック 『ジェットストリーム スタンダード』をAmazonでチェック ●OKB48総合プロデューサー・古川耕さん(放送作家/ライター)のコメント 今年のOK

    【ニュース】ジェットストリームが12連覇! 「第12回OKB48 総選挙」の結果を発表!|
  • 【新製品】「ブロックロディア」を模したボックスに入ったメモを限定発売|

    クオバディス・ジャパンは、ロディアブランドのブロックメモ「ブロックロディア」を模したユニークなレプリカボックスに入った卓上型メモ「ロディア メモ コフレ」を2022年11月下旬に数量限定で発売した。 『ロディア メモ コフレ』を楽天でチェック たっぷり使える240 シートの方眼メモ1 冊入り。そのままメモケースとしても、文房具や小物の収納ボックスとしても使用できる。ちょっとしたお洒落なプレゼントにも最適。 No.11(税込1,760円)とNo.13(同2,420円)の2種類をラインアップ。

    【新製品】「ブロックロディア」を模したボックスに入ったメモを限定発売|
  • 【新製品】より濃く、より長く書ける新インキ採用した「フリクション」の次世代モデル|

    パイロットコーポレーションは、消せる筆記具「フリクション」シリーズの新製品として、従来品と比べ、濃い筆跡でより長く書ける新インキ採用の消せるボールペン「フリクションボールノックゾーン」3アイテム(税込550円~3,300円)を2022年11月18日から発売する。国内発売15周年を迎えた「フリクション」シリーズに、機能をアップデートした新モデルを投入することで、既存のユーザーはもちろん、まだ「フリクション」を使ったことがない人に対してもその魅力を訴求していく。 「フリクション」シリーズは、パイロット独自開発の摩擦熱で筆跡を消去する筆記具シリーズ。2006年にヨーロッパ、2007年に日国内で発売以来、世界100以上の国と地域で展開され、累計37億以上を販売している(2021年末時点)。 今回発売する「フリクションボールノックゾーン」は、より濃い筆跡やインキ容量の増加を望むユーザーの声に応え

    【新製品】より濃く、より長く書ける新インキ採用した「フリクション」の次世代モデル|
    takutakuma
    takutakuma 2022/11/04
    ペン先のがたつきを抑制するのは最近の流行りだな。
  • 【新製品】ジオラマとブックエンドを組み合わせた新アイテム|

    プラザクリエイトは、シリーズ累計出荷数160万個突破の人気DIYクラフトキット「つくるんです®」より、ブックヌックシリーズの「桜さく駅」「マジックハウス」2種を発売した。2022年9月7日より「つくるんです®」オンラインショップにて販売開始しており、2022年9月12日より全国の「つくるんです®」取り扱いショップ、パレットプラザにて順次展開している。 ◆「桜さく駅」「マジックハウス」の特徴 1、棚の奥に広がる世界。ジオラマとブックエンドを組み合わせた新シリーズ! ブックヌックシリーズは、ミニチュアの人や物と背景をかけ合わせた“ジオラマ”と、の間にはさむ“ブックエンド”を組み合わせた新しいシリーズ。完成後、棚に飾ってブックエンドとしても楽しむことができる。ウッドパズルとミニチュアハウスの魅力を両方味わえるところが、一番のポイント。基的なつくりはウッドパズルなので、ウッドパーツを一

    【新製品】ジオラマとブックエンドを組み合わせた新アイテム|
  • 1