タグ

osakaに関するtarboのブックマーク (18)

  • JR大阪駅が神がかってる 完全にヨーロッパの駅だこれ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ミスターJ(大阪府) 2010/10/14(木) 00:57:04.67 ID:hhX1mWFGP ?PLT(12001) ポイント特典 来春の完成を目指して全面改装中のJR大阪駅で、ホーム全体を覆う巨大な屋根ができあがるなど、工事が大詰めを迎えている。来年3月12日には、九州新幹線が全線開通し、新大阪―鹿児島中央間が「みずほ」や「さくら」の直通新幹線で結ばれる。JR西日は、九州からの観光客増に期待し、新たな観光の拠点として同駅の魅力づくりに力を入れる。工事現場を歩いた。 5代目となる新しい大阪駅の最大の特徴は、高さ約60メートルのガラス張りの大屋根。東西約180メートル、南北約100メートルあり、新北ビル「ノースゲートビルディング」(28階建て)から南側の「サウスゲートビルディング」(27階建て。現アクティ大阪)まで、ホーム上を斜めに覆う。 新北ビルの3階デッキに立つと、行き交う列

  • 給付金問い合わせたら…「あなたは死亡している」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市内の無職男性(62)が定額給付金の支給の遅れを市に問い合わせた際、電話対応した臨時職員から「あなたは死亡したことになっている」と“死亡宣告”されていたことがわかった。 申請書発送後に男性の転居に伴って住民登録を抹消した際、システム端末上、「死亡扱い」で処理したのをそのまま読み上げてしまったのが原因で、市は「不快な思いをさせて申し訳ない」と平謝りしている。 男性によると、5月中旬頃に給付申請したが、7月に入っても口座振り込みがなかったため、今月21日、市の専用電話に問い合わせた。その際、応対した職員から告げられたという。 男性は「死んだ人間が電話できるか」などと激怒。市が再確認したところ、男性は支給基準日の2月1日時点では西成区内に住民票があったが、その後、転居した際に届け出なかったため、市が住民登録を抹消。抹消手続きは死亡した場合に取ることが多いため、大阪市の場合、給付システム上は「

    tarbo
    tarbo 2009/07/25
    確かに役所もアレだけど、届けを出していないほうにも非があるわけだから、一方的に怒るのもどうかと
  • http://www.news.janjan.jp/government/0902/0902137327/1.php

    tarbo
    tarbo 2009/02/15
    高校生との話し合いも、ダム建設は中止すべきとの意見も、普通にニュースで流れてたんだけど、この人たちは日ごろからニュースを見ているんだろうか
  • 大阪人のリアクションに海外から絶賛の声「本当にスゴいヤツらだ」。

    ※お詫びと訂正 記事の初出時、引用・参照元であるサイト「誤訳御免」さまの名前を表記しておりませんでした。 ご迷惑をおかけしました「誤訳御免」さまにおわびすると共に、訂正させていただきます。 日の中でも土地によって人々の性格や特徴が異なるが、オープンで明るい気質で知られるのが大阪に住む人々。日常会話にお笑いの要素が含まれていることが多く、ノリの良さはわが国でも随一だ。 そんな大阪人のリアクションを検証した動画「Osaka Bang!」が「YouTube」へアップされ、その動画を紹介した日文化ポータルサイト「dannychoo.com」(//www.dannychoo.com/)に海外からの反応が続々と寄せられ、日に関する海外掲示板などの話題を翻訳して紹介するサイト「誤訳御免!」(//goyaku.seesaa.net/)で話題となっている。ノリの良さに驚きつつも、若者からオバチャンま

  • 「橋下氏の強い地域、学力低い」と判明 - kei999の日記

    とんでもないことが判明しました。 2008年の大阪府知事選の橋下氏の市町村別得票率と学力テストの成績が負の相関を示すのです。 すなわち 橋下氏の支持が高い市町村ほど学力テストの成績が低いということです。 どうです? 明らかでしょう? 相関係数は小学校で-0.69、中学校で-0.88です。 比較のために、対立候補であった熊谷氏と学力テストの相関も示します。 橋下氏とは逆に正の相関を示しています。 橋下氏熊谷氏の支持が高い市町村ほど学力テストの成績が高いようです。 相関係数は小学校で0.74、中学校で0.88です。 なぜか低所得者層の多い地域ほど、橋下氏に投票した割合が多かったのです。 もちろん橋下氏は新自由主義的で決して弱者の味方ではありません。 データ 平成20年1月27日 大阪府知事選挙 http://www.pref.osaka.jp/senkan/date/h20tiji/tiji_

    「橋下氏の強い地域、学力低い」と判明 - kei999の日記
    tarbo
    tarbo 2009/01/02
    判明したから・・・何? 何を言いたいの?
  • asahi.com(朝日新聞社):ゆるキャラじゃない?安全守る「硬派キャラ」誕生 大阪 - 社会

    ゆるキャラじゃない?安全守る「硬派キャラ」誕生 大阪2008年12月21日12時3分印刷ソーシャルブックマーク 街を練り歩くホーリー 大阪市西区の堀江地区に20日、新たなキャラクター「ホーリー」が誕生した。市民や訪れる人の安全を守り、快適できれいな街づくりを担うという。 地元の商店主らによるキャンペーンのシンボルとして生まれた。特技はインテリア専門店などの街案内。全身の毛色はきりりと黒く、おしゃれな街で目を光らせる。 この日は平松邦夫市長に「安全・安心を担ってくれるね」と任務を託され、ガッツポーズで応じた。「ゆるキャラ」全盛の中、硬派キャラに人気が集まるか。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    tarbo
    tarbo 2008/12/21
    黒いな
  • 「それでもプロか」と校長研修会で“喝” 大阪府教委 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事が教育改革のブレーンと位置づける府教育委員の陰山英男氏(立命館小学校副校長)らが6日、大阪市内で開かれた小中学校長対象の研修会で講演し、「それでも教育のプロですか。子供に申し訳ないと思いませんか」と厳しい“喝”を入れた。 研修会は、全国学力テストの成績が2年連続で低迷したことを受け府教育委員会が開催。府教育委員として陰山氏のほか、小河(おごう)勝氏(大阪樟蔭女子大非常勤講師)、府特別顧問の藤原和博氏(東京都杉並区立和田中学校前校長)が参加し、校長、教頭ら約950人が出席した。 講演で陰山氏は、中学校の地理で教えているヨーロッパの国の数を質問。大半の参加者が間違えると、「だからダメなんです。プロたる教師がそんなことを知らずして世の中がまともに動くはずがない」と語気を強めた。 さらに、学校をとりまく現状について「金を出さない政府、しつけの悪い親、無責任なテレビ局…。なぜ教師が

    tarbo
    tarbo 2008/11/07
    最後の一文はマスゴミの知事に対する思いを代弁させたんですね。わかります
  • asahi.com:橋下知事「手を出さないとしょうがない」 体罰容認発言 - 政治

    橋下知事「手を出さないとしょうがない」 体罰容認発言2008年10月26日22時49分印刷ソーシャルブックマーク 「大阪教育を考える府民討論会」で発言する橋下徹知事=26日午後、堺市中区、山裕之撮影 大阪府の橋下徹知事は26日、堺市で開かれた「大阪教育を考える府民討論会」(府、府教委主催)に出席、学力向上のための緊急対策に盛り込んだ反復学習の実施に理解を求めた。一方、「口で言って聞かないと手を出さないとしょうがない」と体罰を容認する発言をした。 知事は「私は学力を必ず上げます」と断言、「子どもが社会に出て壁にぶつかったとき、乗り越えられる能力が絶対必要だ」と訴えた。一方で「子どもが走り回って授業にならない。ちょっとしかって頭でもコツンとしようものなら、やれ体罰だと叫んでくる。これで赤の他人の先生が教育をできるか」と話し、どこまでを教育と認めるか合意形成が必要だとした。 また、質問に立

    tarbo
    tarbo 2008/10/27
    暴力にならない程度であれば問題ない、って意味じゃないの? げんこつとか
  • asahi.com(朝日新聞社):大阪・中之島に巨大観覧車計画 京阪電鉄トップが構想 - 社会

    大阪・中之島に巨大観覧車計画 京阪電鉄トップが構想2008年9月11日15時29分印刷ソーシャルブックマーク ロンドンの大観覧車「ロンドン・アイ」=英国政府観光庁提供 京阪電気鉄道の佐藤茂雄・最高経営責任者は11日、関西プレスクラブ主催の会合で講演。10月19日に開業、大阪市・中之島を走る「中之島線」の乗客を増やすため、ロンドン・テムズ川で名物になっている「ロンドン・アイ」、同様の巨大観覧車を、中之島地区に建設する構想を明らかにした。 ロンドン・アイは直径135メートルと世界最大級。その後シンガポールや中国・天津でもウオーターフロントに大観覧車を建設して集客に成功する例が広がっている。佐藤氏は「中之島を観光や文化交流の拠点にしたい。(資金を負担する)ファンドやスポンサーが付けば可能だ」と近い将来の実現に意欲を示した。 アサヒ・コムトップへニューストップへ

    tarbo
    tarbo 2008/09/11
    そんなん作っても繁盛するとは思えない。そういう境遇の観覧車が小樽にもあるので
  • http://www.asahi.com/politics/update/0803/OSK200808030140.html

    tarbo
    tarbo 2008/08/04
    結局は顔色うかがって・・・か。暫く平行線な予感
  • http://www.asahi.com/politics/update/0801/OSK200808010127.html

    tarbo
    tarbo 2008/08/02
    橋下さんに同意。関西圏に3つも空港があるってこと自体おかしいでしょ
  • http://www.asahi.com/politics/update/0726/OSK200807260064.html

    tarbo
    tarbo 2008/07/27
  • http://www.asahi.com/national/update/0715/OSK200807150076.html

    tarbo
    tarbo 2008/07/16
    問題ないだろ。そんなことでいちいち咎めるなよ
  • http://mainichi.jp/area/osaka/archive/news/2008/07/12/20080712ddlk27010351000c.html

    tarbo
    tarbo 2008/07/14
    返還でいいんじゃない?
  • 国際児童文学館の存廃めぐり共産府議と激論 「サポートは図書館で十分」と橋下・大阪府知事  - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は9日の一般質問で、「大阪維新プロジェクト案」で廃止し、中央図書館東大阪市)への移転が示されている国際児童文学館(吹田市)をめぐり、共産府議団の山陽子府議と激論となった。 山府議が「子供たちの離れが心配されており、(読書支援活動をする)文学館の役割は重要。廃止することは大阪の財産の損失」と指摘すると、橋下知事は「は子供たちが好きなものを選ぶところから始まると思う。そのサポートは図書館で十分ではないか」と反論。「文学館が子供たちに好影響を与えているというが、大阪は全国学力テストで読解力がないという結果が出た」とした。 さらに、山府議は「読解力が弱いならますます文学館は必要。移転したら文学館は死ぬ」としたうえ、文学館の理事長を務めた経験をもつ作家の故・司馬遼太郎さんが文学館の廃止を嘆きそうだとした新聞記事を引用し、「司馬さんの嘆きをどう受け止めるのか」と問いかけた

    tarbo
    tarbo 2008/07/10
  • 橋下大阪府知事がわずか1カ月で上げた大きな功績 - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    橋下大阪府知事がわずか1カ月で上げた大きな功績 38歳という史上最年少の知事を誕生させた大阪府民の選択が吉と出るか、凶と出るか。 それはひとえに、橋下徹知事の今後の府政運営ひとつにかかってくるが、この若い知事は既に大きな功績を上げている。 大阪府の財政がどれほど危機的であるか。 少なくともその緊迫感は大阪府民の間にあっという間に浸透した。 知事就任と同時に、暫定予算を組み、市町村への補助金を凍結。市長たちからは「弱者切り捨てだ」といきなり大ブーイングが起こった。行政の仕組みを何も知らない無知な知事のスタンドプレーなど断じて許さない、ということなのだろう。 確かに橋下知事は、2月29日の所信表明演説の中で自身でも語っていたように、行政も地方自治も未経験で、何もかも一から勉強しなければならない。走りながら学び、学びながら走るよりほかなく、危なっかしいと言えばこれほど危なっかしい知事

    tarbo
    tarbo 2008/04/18
  • asahi.com:仕事中の「喫煙禁止」 橋下知事が検討を指示 - 政治

    仕事中の「喫煙禁止」 橋下知事が検討を指示 2008年03月19日00時05分 大阪府の橋下徹知事は18日、執務時間中の職員の喫煙を全面的に禁止する方向で検討するよう担当部局に指示したことを明らかにした。喫煙室をなくして府庁内を全面禁煙にするだけでなく、たばこを吸うための休息時間もなくして執務に専念させる意向だ。ただ、勤務中の喫煙を完全に禁止できるかどうかは法令上の問題もあり、指示を受けた担当部局では頭を悩ませている。 この日の健康福祉常任委員会で公明党府議の質問に答えた。橋下知事は「館内、敷地内を全面禁煙にするだけではなく、1日2回ある15分の休息時間をなくして執務時間中は禁煙にしたい」と答弁。「たばこを吸うための休息なんてあり得ない」と言い切った。 人事室によると、府職員の休息時間は条例で定められており、勤務時間4時間につき15分の休息時間をおくことができると定められている。条例を改正

    tarbo
    tarbo 2008/03/19
    タバコは嫌いだけど、いくらなんでもこれはやりすぎな気が
  • 橋下氏に「ヤメロ!」コール 巨人ファン判明で「虎キチ」激怒

    大阪府知事選挙に勝利した橋下徹さんに、とんだところから「辞めろ!」コールが起きている。橋下さんが熱烈な「ジャイアンツ」ファンだったことがわかったからで、大阪府知事ともあろうものが全くおかしな話だ、と、「虎ファン」の怒りが噴出しているのだ。元国会議員で「六甲おろし」の命名者でもある中村鋭一さんは、政治家の先輩として「大阪府知事になりたいのならば、阪神ファンに鞍替えしなさい」と忠告している。 タイガースファンにあらずば「名府知事」にあらず? 「それはアカンやろ!」 タイガースファンのオアシスとして営業している「串かつ甲子園」の主人はJ-CASTニュースの取材に対し、開口一番そう言い放った。橋下さんがジャイアンツファンであることはスポーツ新聞で知ったそうで、大阪といえばタイガース、その地元の首長がジャイアンツファンならば、地元を大切にしない知事の誕生を意味するとし、 「うちのお客からもブーイング

    橋下氏に「ヤメロ!」コール 巨人ファン判明で「虎キチ」激怒
    tarbo
    tarbo 2008/01/30
    虎キチが大阪府民辞めたら?
  • 1