タグ

thunderbirdに関するtarboのブックマーク (4)

  • GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法

    Firefoxはページのブラウジングを快適にするため、パソコンに搭載されているメモリを使いまくるという仕様になっています。ふつうの一般ピープルであればだからといってどうということもないのですが、Firefoxを好んで使う人のブラウジングスタイルだと異常なほどのメモリを消費し、もっさりしてきたり、快適さが損なわれてしまうように感じるのもまた事実。 なんとかならないものかとみんなあれこれ試行錯誤しているわけですが、そういう対策で一番お手軽で快適さが損なわれない方法を1つ、ピックアップしておきます。 なお、この対策方法はFirefox、Thunderbird、Mozillaで動作確認しています。 ■最小化したときにメモリ消費量を減らす メモリ消費量を抑える一番簡単な方法です。やり方もとっても簡単。 1. アドレスバーに「about:config」と入力してEnterキーを押す 2. 開いたページ

    GIGAZINE - FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法
  • Thunderbird に必ず入れる3 つの拡張 - World Wide Walker

    Thunderbird に必ず入れる3 つの拡張 Posted by yoosee on Life at 2006-01-16 23:42 JST1 Mozilla Thunderbird 1.5 で使う Extensions 3つFirefox の Extensions と言うと色々な blog でも話題になっていてそれなりに盛り上がっているようなのだけど、Thunderbird となるとあまり話を聞かない。そもそもの普及率が全然違うのだろうからさもありなんではあるが、ここ 1 年程度は Becky! から乗り換えた Thunderbird を使い続けていて、OE のフリーな代替としては必要充分だと思えている。今現在、私が Thunderbird で必須に感じる拡張はまず以下の 3 つ。QuoteCollapse 引用部分が折り畳まれて表示される。全文引用してくる相手が多い仕事場では必須

  • http://www.cozy-life.net/archives/2006/02/01_202445.html

  • Thunderbirdに入れてる拡張 | みるくぜりー

    会社のThunderbirdのバージョンを1.5にアップしたのをきっかけに 拡張もいろいろ追加・削除してみたのでメモもかねて今入れてる拡張を紹介します。 MinimizeToTray 最小化したときにタスクトレイに入れてくれるありがたい拡張。 これなしではやってられません。 Quote Colors 引用符(>)を視覚的に見やすくしてくれる拡張。 ただしメルマガの広告も勝手に色つけられちゃったりして ちょっと大変なこともありますが技術系MLとか見るのにすごく便利。 headerScroll ヘッダの全文表示するとメール表示枠が限りなく小さくなって不便なので、 スクロールするようにしてくれる拡張です。 メール送信元のチェックをよくやる方には便利かも。 mailRoute SPAM対策に役立つかもしれない拡張。 メールが経由してきたルートの国旗を表示してくれます。 ConfigDate 当日受

    Thunderbirdに入れてる拡張 | みるくぜりー
  • 1