アートに関するtaro-rのブックマーク (581)

  • 評価を数字に委ねない。信じるべきは、自分のなかの「強いイメージ」──豊田泰久

    taro-r
    taro-r 2016/10/17
    いい音(もの)というのはイメージをまず持ってるか?,大変勉強になります。
  • ボブ・ディランがノーベル賞にシラけている理由、周囲の熱狂のバカらしさ | 日刊SPA!

    全世界を驚かせたボブ・ディランのノーベル文学賞受賞。長らく候補に挙がっていたとはいえ、その衝撃の大きさは想像以上だったようだ。日ではおおむねお祝いムードなのだが、欧米では受賞の是非をめぐる議論が巻き起こっているという。特に文壇から発せられる疑問の声は小さくない。 小説『トレインスポッティング』の著者であるアーヴィン・ウェルシュは、「これは、ボケて支離滅裂の年寄りヒッピーたちの臭い前立腺からもぎ取られた、ノスタルジー優先の良くない受賞だ」(BBC NEWS 日語版 10月14日配信)と痛烈に批判した。 小説家のジョディ・ピコーも祝意は示しつつ、「だったら私でもグラミーもらえるかしら?」とのハッシュタグを付け加えることを忘れなかったという。 だが周囲の喧噪をよそに、かたくなに沈黙を守るディランの真意はどこにあるのだろうか? 受賞決定から2日ほど経ってもコメントひとつ発表せず、ノーベル賞事務

    ボブ・ディランがノーベル賞にシラけている理由、周囲の熱狂のバカらしさ | 日刊SPA!
    taro-r
    taro-r 2016/10/17
    書いてる内容には同感するところも多いが。でもIBMのCMでああいうことやってたりするし,ちゃっかり賞だけもらっとく,に一票。
  • 【読書感想】村上春樹はノーベル賞をとれるのか? ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    村上春樹はノーベル賞をとれるのか? (光文社新書) 作者: 川村湊出版社/メーカー: 光文社発売日: 2016/09/15メディア: 新書この商品を含むブログ (1件) を見る Kindle版もあります。 村上春樹はノーベル賞をとれるのか? (光文社新書) 作者: 川村湊出版社/メーカー: 光文社発売日: 2016/10/07メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 ここ数年ノーベル文学賞の受賞を噂され続けている村上春樹。その根拠はいったいどこにあるのか? そもそも、村上文学は世界文学たり得るのか? 村上春樹でなかったとしたら、一体誰が受賞するのか? 文学賞、とりわけノーベル文学賞は日の文学の世界にどういった影響を与えてきたのか? 村上春樹と同世代の著者が、ノーベル文学賞の歴史をひも解きながら読み解く、世界文学の見果てぬ夢。 この新書、『村上春樹はノーベル賞をとれる

    【読書感想】村上春樹はノーベル賞をとれるのか? ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2016/10/15
    作家って「売れる」というわかりやすい評価があると思うんだけど,それじゃダメなんだろうか?。まぁ賞を取ればもっと売れるけど。
  • 「ロックを舐めている」 ボブ・ディラン日経記事が大物議 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    taro-r
    taro-r 2016/10/14
    あほらしいなぁ。ディランが出てくる前のロックがどういう音楽だったから知っているんだろうか?。あと,芸術がどういうものかわかってるんだろうか?
  • 【読書感想】最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常 作者: 二宮敦人出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2016/09/16メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (2件) を見る Kindle版もあります。 最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常― 作者: 二宮敦人出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2016/10/28メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る 内容紹介 入試倍率は東大の3倍! 卒業後は行方不明多数!! 「芸術界の東大」の型破りな日常。 才能勝負の難関入試を突破した天才たちは、やはり只者ではなかった。 口笛で合格した世界チャンプがいると思えば、 ブラジャーを仮面に、ハートのニップレス姿で究極の美を追究する者あり。 お隣の上野動物園からペンギンを釣り上げたという伝説の猛者は実在するのか? 「芸術家の卵」たちの楽園に潜入、 全学科を完全踏破した前人

    【読書感想】最後の秘境 東京藝大:天才たちのカオスな日常 ☆☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2016/10/04
    そんな風であっても,東京藝大はエリートですからね。むしろ他の美大とかの方が…。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    taro-r
    taro-r 2016/09/10
    確かにぱっと見たらCGと気づかないかもしれない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    taro-r
    taro-r 2016/08/24
    つまり安倍さんはいいところ,もって行ったな…ってことですよ。
  • テクノロジーがコンテンツだった時代は終わった──真鍋大度

    taro-r
    taro-r 2016/08/23
    工業製品も品質からブランドに変わった時代目があった気がする。
  • 【謎の快感】う、美しすぎる……素晴らしきケーブルの芸術

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【謎の快感】う、美しすぎる……素晴らしきケーブルの芸術
    taro-r
    taro-r 2016/07/20
    判る(w。
  • 人型ロボットの動きはなぜ不自然なのか? 研究者の難問を20分で解決した、ある演出家の結論 - ログミー[o_O]

    人型ロボットの動きはなぜ不自然なのか? 研究者の難問を20分で解決した、ある演出家の結論 Oriza HIRATA [ 平田オリザ ] - TEDxSeeds 2011 #1/2 日進月歩のロボット業界から次々と誕生する最新の人型ロボット。しかしその動きにはどこか機械らしさが残り、人間味を失わせています。大阪大学の研究者が2年間悩み続けたこの難問を、たった20分で解決してみせた演出家・平田オリザ氏の結論とは?(TEDxSeeds2011より) ロボットの動きが不自然に見える理由 平田オリザ氏:今日、何の話をしようかと思ったんですけど、石黒浩先生が(今日の講演で)何の話をするかが分からなかったので、僕決めてなくて。どんな意味があるのか、あるいは何をしているのかってことなんですね。 僕はずっとこの15年くらい、石黒先生と全く関係ないところで認知心理の方たちと一緒に、演劇のリアルっていうものはど

    人型ロボットの動きはなぜ不自然なのか? 研究者の難問を20分で解決した、ある演出家の結論 - ログミー[o_O]
    taro-r
    taro-r 2016/06/10
    演出家って演技の何が不自然なんだろう?どこが違うんだろう?と突き詰めていったんだろうけど,このへんもしかしてAIで解けちゃったりするんだろうか?
  • 美術館での絵の楽しみ方に、悩む。 - 青猫文具旅

    美術的な素養を鍛えてこなかった人間で、でも、きれいな絵や雰囲気のある絵は好きなので、美術館には時々行くんです。癒されるし、非日常感に浸りたいのもある。気が向いて時間も空いていれば「美術館に行く」が休日の選択肢に入ってきます。 イギリスの画家ジョン・エヴァレット・ミレーの作品「オフィーリア」を3つの場所で見たことがありまして。最初がロンドン、次が東京、最後が徳島。徳島で見たのは大塚国際美術館の名画陶板画なので、オリジナルじゃなくてレプリカ(複製画)です。 オフィーリアは好きな絵のひとつなんですが「この絵いいな」と思ったのは大塚国際美術館でだったんですよ。ロンドンでは見たことは覚えているけれど印象は薄くて、東京ではあまりの混雑ぶりに視線を流す程度でした。大塚国際美術館の静かなギャラリーで、ガイドの説明を聞きながら見たとき初めて「この絵いいな」と思ったんです。オリジナルじゃなくてレプリカですけど

    美術館での絵の楽しみ方に、悩む。 - 青猫文具旅
    taro-r
    taro-r 2016/05/26
    楽しみ方は自由。ただあまり特殊だと,自分好みの展示会がなかったりするでしょうね。音楽もしかり。/批評書いたり,他人に伝える必要があるなら,モノサシとか考え方が必要でしょうが。
  • 女子生徒との恋|林伸次

    樋口さんがbar bossaに来店してこんな話を始めた。 「林さん、僕、女子高の教師をやってるんです。 女子高の男性教師ってモテると思いますよね。もちろん僕みたいな不細工な男でも、たまにチョコレートを貰ったり、親しくなる女の子もいたりするんです。 でも、絶対に「恋愛はご法度」なんです。もしそんなことをしてバレてしまったら、その人の教師人生は終わりなんです。 もうどの学校でも使ってくれなくなるんです。 ちなみに僕は美術教師でして、一生絵を描いていきたいから、どこかで教師をするしかないんです。 もちろん絵が売れてそれで生活できれば良いのですが、まずそんなことって不可能ですよね。 それで普通は女子高で教師をしていると、早く結婚しろって言われるんですけど、僕はまだ美大を出たすぐで、学生時代の彼女とはすごい失恋をしたところで、しばらく恋愛なんてする気がなかったんです。 でも、そんな僕が美術部の女子生

    女子生徒との恋|林伸次
    taro-r
    taro-r 2016/05/26
    結果としてよかった…という話だなぁと思った。
  • ポラロイドの「復活」:現代のインスタントカメラ「I-1」発売

    taro-r
    taro-r 2016/05/19
    なんかエロチックでよいよね。
  • ジャズ・クラリネット奏者の北村英治「100歳まで吹くため、年下のクラシック奏者に基礎を習った」〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    ジャズ・クラリネット奏者の北村英治「100歳まで吹くため、年下のクラシック奏者に基礎を習った」〈週刊朝日〉 今年、米寿を迎えたジャズ・クラリネット奏者の北村英治。今も現役で活躍しているジャズ界の“生きる伝説”と呼ばれる人物で、あのクリント・イーストウッドなどが聴きに来ることも。大御所に元気で現役を続ける秘訣を聞いた。 東京・赤坂のサントリーホールで4月1日に行われた米寿記念コンサートを大成功に終わらせるなど、今も旺盛にステージをこなす。これまで世界各地で超有名ジャズ・ミュージシャンたちと共演を果たし、レコーディングに参加したアルバムは100枚を超え、その功績が認められて2007年には旭日小綬章も受章。 クラリネットを手にしてから70年近くが経っても北村の探求心は尽きない。 「考えてみると、吹き始めてから長いですよね。でも、クラリネットを吹くことがますます面白くなってきているので、困っ

    ジャズ・クラリネット奏者の北村英治「100歳まで吹くため、年下のクラシック奏者に基礎を習った」〈週刊朝日〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    taro-r
    taro-r 2016/05/16
    すばらしい探究心
  • 女性器データ提供の「ろくでなし子」に今日判決 - 社会 : 日刊スポーツ

    自分の女性器の立体的なデータを提供したとして、わいせつ電磁的記録頒布などの罪に問われたペンネーム「ろくでなし子」の漫画家五十嵐恵被告(44)に、東京地裁(田辺三保子裁判長)は9日、判決を言い渡す。求刑は罰金80万円。 被告は「女性器をモチーフにしたアート作品で、わいせつではない」と無罪を主張。弁護側は「立体データは平面の起伏のみで無機質。色彩や陰影を含まず、現実感に欠ける」とわいせつ性を否定していた。 起訴状によると、被告は2013年10月と14年3月、自分の性器の形状を3Dプリンターで再現できるデータを第三者に配ったほか、14年7月には都内のアダルトショップ内に女性器をかたどった石こう製の作品を展示したとしている。(共同)

    女性器データ提供の「ろくでなし子」に今日判決 - 社会 : 日刊スポーツ
    taro-r
    taro-r 2016/05/10
    「自分自身のものはわいせつではない」が認められたら,ほとんどのわいせつ罪は成り立たないのでは?という気がする。
  • lyrical school「RUN and RUN」の縦型MVは何が革新的だったのか - 日々の音色とことば

    今日の話は、lyrical schoolのメジャーデビュー曲「RUN and RUN」のミュージック・ビデオについて。スマートフォンでの再生を前提に「再生するとスマホがジャックされる」というギミックを込めた映像。こいつが素晴らしい。 というわけで、まずは動画を。 vimeo.com 最高ですね。これがSNSでぶわーっと拡散されて、ハフィントン・ポストとかKAI-YOUでも紹介されて、話題を呼んでいる。 www.huffingtonpost.jp kai-you.net アイドルファンとか、彼女たちの名前を知らない人にも届いてる。海外の有名動画メディア「The Verge」にも紹介されて、あっという間に国境を超えてしまった。 www.theverge.com いろんな紆余曲折があったグループだけど、メジャーデビューのタイミングでこれだけの反響を巻き起こしたのは、ほんとアイディアの勝利、クリエ

    lyrical school「RUN and RUN」の縦型MVは何が革新的だったのか - 日々の音色とことば
    taro-r
    taro-r 2016/05/06
    今更ながらこのビデオのことを知った。面白かった。他の縦型の話も参考になった。
  • レニー・クラヴィッツが語るプリンス:「彼は師であり親友、自分の一部が死んでしまったみたいだ」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    レニー・クラヴィッツはプリンスとの長年にわたる友情を振り返り、共に過ごした時間の素晴らしい記憶を我々に語ってくれた。 「アフリカン・アメリカンの男がいた。肌の色は俺と同じで、俺がそうしたかったようにギターを弾いていた」と、クラヴィッツは語る。 レニー・クラヴィッツは、プリンスを自分に最大の影響を与えたひとりだと称えるだけでなく、最も仲の良い友人のひとりでもあったと言う。彼らが初めて出会ったのは1990年、『レット・ラヴ・ルール』の大ヒットの直後で、何年も世界中を回って、たくさんの深夜のアフター・パーティーやペイズリー・パークのジャム・セッションを共にプレイした。クラヴィッツはローリングストーン誌に、思いがけない死の数日後に、プリンスについての想いを語ってくれた。 プリンスを初めて聴いたのは、1979年、よく聴いていたロサンゼルスのブラック・ミュージック系ラジオ局から『ウォナ・ビー・ユア・ラ

    レニー・クラヴィッツが語るプリンス:「彼は師であり親友、自分の一部が死んでしまったみたいだ」 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
    taro-r
    taro-r 2016/05/05
    すべての楽器を弾ける人のくだりが興味深かった。
  • 『ワンピース』も歌舞伎もよく知らない中年のオッサンが、『ワンピース歌舞伎』を観てきた話 - いつか電池がきれるまで

    www.onepiece-kabuki.com 博多座で『ワンピース歌舞伎』を観てきました。 けっこうチケット代も高いし(A席18000円)、僕は歌舞伎も観たことがなく、『ワンピース』もそんなに熱心な読者じゃないというか、たまに子どもと一緒にアニメを観るくらいなのですが、「面白い」という評判を聞いて、観たくなってしまって。 そもそも、こういう機会でもないと、歌舞伎という文化にアプローチすることも、一生ないかもな、なんて思ったりもして。 結論、楽しかった、すごかった、生きててよかった。 いや、これで「歌舞伎を観た」って言ってはいけないのかもしれないけれど、何かすごいものを観た、体験した。 そもそも、やっている側も、歌舞伎らしさ、よりも、「歌舞伎という芸を持っている人間が、それを活かしながら、どうやって観客を喜ばせることができるか」をひたすら追求しているような舞台でした。 2回の休憩を挟む3幕

    『ワンピース』も歌舞伎もよく知らない中年のオッサンが、『ワンピース歌舞伎』を観てきた話 - いつか電池がきれるまで
    taro-r
    taro-r 2016/04/26
    感動が伝わってきて良い。
  • カツ丼のよろこびをミュシャ風に

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:コンビニサウルスあらわる

    カツ丼のよろこびをミュシャ風に
    taro-r
    taro-r 2016/04/18
    面白い。
  • NANZUKA

    NANZUKA - Contemporary Art Gallery

    NANZUKA
    taro-r
    taro-r 2016/02/05
    高校の頃,部屋にポスター貼ってたなぁ。忘れないようにメモ