タグ

ブックマーク / akira-2008.hatenablog.com (1)

  • とあるエントリを読んで職業的な権威付けについて考えた - akira-2008’s blog

    5月15日付けの、とあるエントリが話題になっています。 『放射能を正しく理解するために』(文科省発表)に込められた巧みな“トリック”を大阪の精神科医が指摘しています。 - Eisbergの日記 私もつい先日、上記ブクマ経由で読みました。すでに地下さんが反論エントリをあげていらっしゃいます。 科学はかならず被害者の力になる ほかにも、あの「精神科医」の発言はソースもわかんにゃーし、そもそも文科省の文章 ※PDF注意を思いっきり誤読しておりますにゃ。文科省の文章には、津波や地震などの災害とPTSDの関わりは確かに書いてあるし、放射線の心理的ストレスが放射線被曝より有害であることも書いてありますにゃ。でも、放射線でPTSDと直接は書いてにゃーです。 ※アップ直後に追記:なぜか文科省PDFへのリンクが切れています。(数時間前まで、つながってたんだけど) 大阪の精神科医が書いたという文書への反論は

    とあるエントリを読んで職業的な権威付けについて考えた - akira-2008’s blog
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M 2011/09/08
    コメントしたとおり。「放射能恐怖症」という診断・病名に問題があることは認めるが、だからといって被曝とPTSDの関連を否定することは専門家として不適切だろう。
  • 1