タグ

フランスに関するtimetrainのブックマーク (170)

  • 「フランスのひきこもりはデートする」から見えてくること

    最近、日で「ひきこもり」の話題を見かけることがめっきり少なくなりました。 精神科医の斎藤環さんが『社会的ひきこもり──終わらない思春期』を出版した90年代後半から、「ひきこもり」はいまどきの青少年の社会問題としてクローズアップされてきました。 しかし、2010年代になってから精神医学の方面で目にするのは、青少年の社会問題としての「ひきこもり」ではなく、高齢化する「ひきこもり」の話題です。 私自身の臨床感覚としても、”青少年が新たに「ひきこもり」になった”という相談を受ける頻度はめっきり少なくなったという印象です。 00年代の精神科では珍しくもない存在だった「十代や二十代のひきこもり」が、現在は少なくなっていることを裏付ける統計的資料を探してはいるのですが、「高齢化するひきこもり」についての資料はザクザク見つかる一方で、「若いのひきこもりの発生率は低下している」ことを裏付ける資料はまだ見つ

    「フランスのひきこもりはデートする」から見えてくること
    timetrain
    timetrain 2018/05/11
    定義が根本的にまちがっとる
  • 仏自転車シェアサービス終了、数千台が盗難や破壊被害

    フランス首都パリに駐輪されたゴービー・バイクのシェアサイクル(2017年11月18日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / GEOFFROY VAN DER HASSELT 【2月26日 AFP】フランスで自転車シェアリング事業を展開していた「ゴービー・バイク(Gobee.bike)」は24日、自転車の窃盗や破壊行為が相次いだため、同国におけるサービスを中止した。 中国・香港に社を置く同社は、パリだけでシェアサイクル2000台を展開し、仏全土での利用者は約15万人に上っていた。 「非常に遺憾ながら、2018年2月24日をもってフランスでのサービスを終了する」と発表した同社は、その理由を「昨年12月から今年1月にかけて、わが社の自転車の大量破壊が未成年者らの新たな娯楽と化した」ためと説明。 同社によると、1000台以上が盗難に遭い、全国で約3400台が破壊され、警察への通報は300

    仏自転車シェアサービス終了、数千台が盗難や破壊被害
    timetrain
    timetrain 2018/02/27
    差別だ、ってレッテルを貼られるから難しいだろうけどそれをぶっ潰して遊んでいた犯人の民族分布が気になる。想定通りかもしれないけど、そうでなかったとしても国としてはオワットルような
  • 女性10人に1人以上がレイプ被害経験 フランス

    フランス・パリのレピュブリック広場で行われた性暴力反対デモの参加者(2017年10月29日撮影、資料写真)。(c) AFP PHOTO / Bertrand GUAY 【2月26日 AFP】フランスの女性の10人に1人以上が少なくとも1回はレイプ被害に遭っていることが、23日に発表された性暴力に関する調査結果で明らかになった。 シンクタンクのフォンダシオン・ジャン・ジョレス(FJJ)が仏調査会社Ifopに委託して18歳以上の女性を対象に2月6~16日に行ったオンライン調査によると、調査に応じた女性2167人の12%が、フランスの法律でレイプと規定される「暴力、強制、不意打ちをもって行われる性的挿入行為」の被害に遭ったことがあると回答した。 また回答者の5%は、2回以上被害を受けたと答えた。 レイプ被害経験者のうち、31%が夫や恋人などのパートナーから襲われたと答え、19%が知り合いから被害

    女性10人に1人以上がレイプ被害経験 フランス
    timetrain
    timetrain 2018/02/26
    日本の実数がわからないと単純比較できないけど、いくら愛の国でも多すぎだろう。国家の仕組みとして中世なのか
  • 「フランスの徴兵制復活の時系列」がわかりやすい「フランスヤバいな…」「兵と言うより警備員」

    リンク HuffPost Japan 徴兵制、フランスも復活へ マクロン大統領が表明 18~21歳の男女対象 ヨーロッパ各国に軍事強化の波。スウェーデンでも7年ぶりに復活 5 users 1538 ꧁ちょび㌠꧂ @itinitizaku フランスの 徴兵制復活への時系列 ・移民が10万人もやって来た ・パリ市内は移民が出したゴミの山 ・マクロン移民法を改正しようとするが潰される ・浮浪移民を警察が追い出すがスグに戻ってくる ・警察だけではもはやキャパオーヴァー ・徴兵制でバイト警備員を増やす予定←イマココ 2018-01-20 12:04:56

    「フランスの徴兵制復活の時系列」がわかりやすい「フランスヤバいな…」「兵と言うより警備員」
    timetrain
    timetrain 2018/01/21
    ソース不明確ながら現在の伝え聞く情報を聞く限りありえる話で怖い。ただ、その徴兵する「フランス国民」とはどういう条件の人間を選別するのか気になる。フランスとはなんだろう。
  • 徴兵制復活へ 仏大統領表明 18~21歳の男女対象 | NHKニュース

    フランスのマクロン大統領は、軍の幹部らを前に演説を行い、15年以上前に廃止された徴兵制度を復活させる考えを示し、相次ぐテロの脅威に備えるためなどとして18歳から21歳の男女に対し、1か月間の兵役という形で導入を目指すと見られます。 この中で、「すべての国民を対象にした徴兵制度に向けて取り組み、実現させる」と述べ、2002年に廃止となった徴兵制度を復活させる考えを示しました。 マクロン大統領は、去年の大統領選挙で、相次ぐテロの脅威に備えるためや国民の団結を強めるためだとして18歳から21歳の男女に対し、軍による訓練を中心とした1か月間の兵役の義務化を公約に掲げていました。 今後、この公約に沿った形で導入を目指すと見られますが、徴兵制度の復活には、その効果を疑問視する声や多額の費用がかかるという批判もあり、実現に向けて曲折も予想されます。

    徴兵制復活へ 仏大統領表明 18~21歳の男女対象 | NHKニュース
  • こども向け絵本のキャラクター紹介に『ママとラブラブ』だという謎の男が登場…その背景がカルチャーショックだった

    白河律 @hJxM6cWJ2ShDdmz なんで子供が知っているんだろう? この子、あれかな。父親と似ていないから代理……で出産とか。 ……妄想が酷い(笑) twitter.com/mimi_tama_na/s… 2017-03-18 22:08:46

    こども向け絵本のキャラクター紹介に『ママとラブラブ』だという謎の男が登場…その背景がカルチャーショックだった
    timetrain
    timetrain 2017/03/21
    こうまでしないと出生率って回復しないのか・・
  • 仏動物園に密猟者、シロサイ殺し角奪う 「前代未聞」の事件に衝撃

    仏トワリー動物園で飼育されるサイ2頭(2002年8月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/MARTIN BUREAU 【3月8日 AFP】フランスの首都パリ(Paris)郊外のトワリー(Thoiry)動物園で、夜間に侵入した何者かによってシロサイ1頭が射殺され、角を奪われる事件が発生した。警察と同園が7日、明らかにした。 犯人は6日夜、住み込みの職員5人に気付かれることなく、正門をこじ開け、さらに少なくとも2か所の扉を破り侵入した。 殺されたのは、国際自然保護連合(IUCN)の絶滅危惧種リスト(レッドリスト)で準絶滅危惧種に指定されているミナミシロサイで、4歳の雄の「バンス(Vince)」。バンスは他にも少なくとも2頭のサイが飼育されている場所で襲われたという。 警察の報道官がAFPに明かしたところによると、6日にサイの飼育場を後にした職員が、翌7日に戻った際にバンスの死骸を発見。バンスは頭

    仏動物園に密猟者、シロサイ殺し角奪う 「前代未聞」の事件に衝撃
    timetrain
    timetrain 2017/03/08
    象牙はあり得ると思ったけど、サイか・・・販売ルートがある組織の、ただの手足だろうなあ
  • 警棒で黒人男性に性的暴行、市民が警察に抗議デモ 仏

    仏パリ郊外のオルネー・スー・ボアで、抗議により窓ガラスが割られた警察署(2017年2月6日撮影)。(c)AFP/FRANCOIS GUILLOT 【2月7日 AFP】警察官が警棒を用いて黒人男性(22)に性的暴行を働いたとして逮捕された事件を受け、仏パリ(Paris)郊外で6日、警察による暴行を非難する数百人規模の街頭デモが行われた。 「テオ」という名のみが公表されている被害男性は2日夜、パリ郊外のオルネー・スー・ボア(Aulnay-sous-Bois)で警官らに取り押さえられ、激しい暴行を受けた。病院に搬送されたテオさんは、手術が必要なほど肛門に激しい傷を負っていたという。 この事件を受け5日、警官1人が性的暴行の罪で、他3人の警官も暴行の罪で起訴された。警官らは容疑を否認し、麻薬密売人の見張りらを取り締まっていたと供述している。 仏テレビBFMの取材に応じたテオさんによると、暴行を受け

    警棒で黒人男性に性的暴行、市民が警察に抗議デモ 仏
    timetrain
    timetrain 2017/02/13
    アルセーヌ・ルパンも白人以外なら殺すことに躊躇がないのがフランスという国
  • フランス人シェフらが熱視線、日本の伝統技術「魚の生け締め」

    フランス・キブロンの漁船「ミヤビ」の船上で、日伝統の「生け締め」の準備をする漁師のダニエル・ケルダビドさん(2016年12月15日撮影)。(c)AFP/LOIC VENANCE 【1月16日 AFP】一見したところ、両目の間に小さな穴が開いていることを別にすれば、その動かない魚は他の死んでしまった魚と同じように見える。 だが身は格別だった。秘訣(ひけつ)は、日に古くから伝わる「生け締め」という処理方法にある。 日では何世紀も前から使われてきた手法が、フランスでも採用され始めたのはつい最近のこと。同国で生け締め処理した魚を提供できるのは、西部ブルターニュ(Brittany)の漁師ダニエル・ケルダビド(Daniel Kerdavid)さん(30)の他には、卸売業者のフランス・イケジメ(France Ikejime)と、コルシカ(Corsica)島の漁師ダミアン・ミュラー(Damien M

    フランス人シェフらが熱視線、日本の伝統技術「魚の生け締め」
    timetrain
    timetrain 2017/01/20
    虚構新聞かと一瞬思ったがやっぱりAFPだった……
  • フランス人「日本人はパリに来ると幻滅するよ」日本人「ゴミが多い程度でしょ?余裕余裕w」→ | 保守速報

    1: ファルコンアロー(catv?):2016/09/25(日) 04:35:16.17 ID:F+MmY2RP0● 日人「えっ・・・(絶句)」 PARIS – SEPTEMBER – 2016 (GONE T0 HELL) https://youtu.be/ju79YT_lBVI 40: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 04:54:39.46 ID:D690ZpSJ0.net ジャンボ! 41: 閃光妖術(catv?)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 04:54:47.75 ID:F0rLpxSX0.net なんだこれ…人間版のサファリパークか? 48: ヒップアタック(庭)@\(^o^)/:2016/09/25(日) 04:57:58.95 ID:+cENxAAU0.net こえぇ 2: ドラゴンスープレックス(庭)@

    フランス人「日本人はパリに来ると幻滅するよ」日本人「ゴミが多い程度でしょ?余裕余裕w」→ | 保守速報
    timetrain
    timetrain 2016/09/26
    パリのどこかはわからんけど、二百年のツケだけになるべくしてなったというべきか。
  • フランス人らしく暮らせ=移民に要求-サルコジ前大統領:時事ドットコム

    フランス人らしく暮らせ=移民に要求-サルコジ前大統領 フランスのサルコジ前大統領=19日、パリ近郊(AFP=時事) 【フランコンビル(仏)AFP=時事】来年のフランス大統領選に出馬表明しているサルコジ前大統領は19日、パリ郊外フランコンビルで演説し、移民が仏市民権を得た場合、「フランス人らしく暮らすべきだ」と訴えた。  サルコジ氏は「フランス人になりたければ、フランス語を話し、フランス人らしく生きろ。機能しない統合ではなく、同化が必要だ」と持論を展開。「フランス人になれば、『この国を愛している』と言わねばならない」と語った。  仏では昨年1月以降テロが続発していることから、サルコジ氏は「私は行動する大統領になる」と強調。「(イスラム過激派との)容赦ない戦い」を主導すると公約した。さらに「男性は水着で泳いでいるのに、女性は閉じ込めておきたいという中世のような振る舞いを絶対に許さない」と述べ、

    フランス人らしく暮らせ=移民に要求-サルコジ前大統領:時事ドットコム
    timetrain
    timetrain 2016/09/23
    フランス人になりたければフランス語を話せ、まではわかる。フランス人らしく生きろ、とは、ムーア人を見下し黄色人種を見下しふんぞり返ることか、と突っ込みたくはなる。
  • 仏紙シャルリーが地震風刺画、被災者を「ラザニア」扱い 伊激怒

    仏パリの売店で、風刺週刊紙シャルリー・エブドの社襲撃事件1年特別号を手にとる女性(2016年1月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/JACQUES DEMARTHON 【9月3日 AFP】仏風刺週刊紙シャルリー・エブド(Charlie Hebdo)が、先月下旬にイタリアで発生し300人近くが死亡した地震の被災者をラザニアなどのパスタ料理に見立てた風刺画を掲載し、イタリアで怒りの声を巻き起こしている。 「イタリア風地震」との題で同紙最新号に掲載されたこの風刺画では、血だらけで包帯を巻いた男性を「トマトソースのペンネ」、やけどを負った女性を「ペンネ・グラタン」、がれきの間に挟まれた被災者たちの様子を「ラザニア」と形容している。 8月24日に起きた地震では、パスタ料理「アマトリチャーナ」の発祥地であるアマトリーチェ(Amatrice)が甚大な被害を受けた。 ソーシャルメディア上ではこの風刺画に

    仏紙シャルリーが地震風刺画、被災者を「ラザニア」扱い 伊激怒
    timetrain
    timetrain 2016/09/05
    こうやってフランスのクズっぷりが知られるようになって、20世紀における欧州観がもう少し正されればよい。勝者クズ。
  • アジア人客→無理です 白人客→はいどうぞ - フランスにおける人種差別の作法

    ドイツのTV局の実験:白人が黒人に変装して国内を1年間旅行 あらわになった白人との露骨な扱いの違い それはフランスも同じ、いやもっとひどい そして対アジア人でも同じ 続きを読む

    アジア人客→無理です 白人客→はいどうぞ - フランスにおける人種差別の作法
    timetrain
    timetrain 2016/09/04
    この意識があるから19世紀にイギリスと一緒に世界中を荒らしまわったんだと思うとすごく納得する。
  • ブルキニ禁止で物議、警官が衣服の一部を強制的に脱がす 仏

    (CNN) 南仏ニースでビーチにいたイスラム教徒の女性が警官から衣服の一部を強制的に脱がされた際の写真がインターネットで公開され、議論を呼んでいる。 ニースを含むフランスの15の都市では、テロ対策の一環として全身を覆う「ブルキニ」というイスラム教徒女性向けの水着の着用が禁止されている。 今回の出来事はプロムナード・デ・ザングレで起きたが、この場所は7月に発生したトラックを使ったテロの現場だ。 写真では、青いスカーフで頭を覆い、そろいの長袖チュニックを着てビーチに寝そべる女性を、銃や警棒で武装した警官らが取り囲んでいる。チュニックを脱いだ女性のそばに警官がかがみこみ、メモか罰金書類のようなものを書いている写真もある。 ニース当局は、警官は職務を遂行しただけだと指摘。こうした写真は警官を危険にさらすと非難した。

    ブルキニ禁止で物議、警官が衣服の一部を強制的に脱がす 仏
    timetrain
    timetrain 2016/08/26
    すげーな。ラッシュガードと区別付かんだろうに。あの国も大概おかしい
  • フランスでスリに尾行される→ガードしたら「なにガードしてんだよ中国人!」

    平野耕太 @hiranokohta @joujinakata123  ありがとうございます!実は先ほど、スリ集団(スリというよりかっぱらい集団)に追尾されて、現地の観光地自警団風のおじさんに「お前らスリに尾行られてるぞ!」と大声で注意喚起されて助けられたところでした。 2016-07-08 14:23:13 平野耕太 @hiranokohta ルーブル近辺を歩いていたら、バイクに乗ったおじさん二人組みが我々に、ヘーイ!見たいに言って、そんで我々の後ろを行く女4人組(移民っぽい)に指差しながら「君たちこいつらに追尾されてるぞ!こいつらスリだから気をつけなさい!」って大声で叫ぶという光景に出くわす 2016-07-08 14:28:52 平野耕太 @hiranokohta で、我々が財布やバッグをガードし始めたら その女4人はこっちがフランス語分かんないと思って堂々と 「クッソ獲物がガードし始

    フランスでスリに尾行される→ガードしたら「なにガードしてんだよ中国人!」
    timetrain
    timetrain 2016/07/09
    対人犯罪についての少年法なぞ害悪でしかない
  • 【経済インサイド】民泊大国フランスの惨状を見よ! 脱税横行、家賃上昇、人口減…「パリは人の住めない街になってしまった…」(1/4ページ)

    一般住宅に有料で旅行客を泊める「民泊」の規制緩和をめぐる論議が進む中、宿泊施設業界が反撃に乗り出した。最大団体の全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会(全旅連)が、フランスの業界団体を招いて「緊急フォーラム」を開催。同国のパネリストらが「フランスの失敗に学んで二の舞を避けよ」と、民泊の拡大にショッキングな警鐘を鳴らした。年間8000万人以上の旅行客を集める世界一の観光大国・フランスの現状は、「観光先進国」を目指す日にとっての反面教師といえそうだ。 税を納めずぼろもうけ 「パリは、住民が住めない街になった」 ホテルやレストランなどの事業者団体「GNI」のディディエ・シュネ会長は、3月17日に都内で開かれた緊急フォーラム「民泊の真実」でそう嘆いた。 アパートなどの所有者がこぞって民泊営業に乗り出したため、パリの家賃相場が急上昇した。賃貸契約の25%が更新されないなど、住宅不足が深刻化。とりわけ

    【経済インサイド】民泊大国フランスの惨状を見よ! 脱税横行、家賃上昇、人口減…「パリは人の住めない街になってしまった…」(1/4ページ)
    timetrain
    timetrain 2016/04/23
    そりゃ素性もわからん奴らがこれ幸いと来るんだから当然ヤクザ屋さんのシノギになるし、ろくでもない結果にしかならんだろうなと思ったが、行き着く先はもっと深刻か
  • みんな大好き日本の奇祭"ヤマザキ春のパン祭り"、フランスでは違う意味で有名だった!

    歴ログ(世界史ブロガー・ライター)@YouTubeチャンネル見てね @jimanalyze 広告代理店の人に聞いた話ですが、「ヤマザキ春のパン祭り」はフランスで有名らしい。あの白いお皿を作る町は春の大量受注で好景気に沸くらしく、「今年も春のパン祭りがやって来たぜ!」とみんなニコニコなんですと。 2016-02-20 12:22:06

    みんな大好き日本の奇祭"ヤマザキ春のパン祭り"、フランスでは違う意味で有名だった!
    timetrain
    timetrain 2016/02/21
    不思議な文化交流
  • フランスは国民に合わせて法律が変わる ドラ・トーザンさんに聞く日本の難点|ウートピ

    『フランス人は「ママより女」』著者 ドラ・トーザンインタビュー フランスは国民に合わせて法律が変わる ドラ・トーザンさんに聞く日の難点 東京とパリを行き来しつつ、「日とフランスの架け橋」として様々な活動をしている国際ジャーナリスト、ドラ・トーザンさん。彼女の著書『フランス人は「ママより女」 』が、小学館から出版されました。バカンスをたっぷり取るのにGDPが世界5位だったり、「結婚」という制度に縛られず、事実婚やパックス(共同生活)、一人暮らしなど多様なライフスタイルを自由に選択していたり、94年に1.66まで下がった出生率が、08年には2.02まで上昇したり。おまけに「不倫」にも寛容という、わたしたち日人にはにわかに信じられないフランスの国民性(「フレンチ・パラドックス」)を、様々な切り口で紹介しています。 高度成長期以来の旧態依然とした「男性社会」に限界が来て、実は男性も生きるのが

    フランスは国民に合わせて法律が変わる ドラ・トーザンさんに聞く日本の難点|ウートピ
    timetrain
    timetrain 2016/02/17
    日本の恋愛と家庭の形態が崩壊しているのは、中途半端にフェミを取り入れた結果なので、一部合ってて、一部は傲慢と感じる。あと編集した記者は阿呆だ。
  • バンクシーが仏の移民政策風刺の作品発表 NHKニュース

    正体不明であるものの、鋭い社会風刺画で世界的に知られる、「バンクシー」が、フランスの移民政策を風刺した作品を発表し、話題となっています。 この「バンクシー」の新たな作品が、25日、ロンドンにあるフランス大使館の向かいにある建物の壁で見つかりました。 作品はヴィクトル・ユゴーの小説「レ・ミゼラブル」に登場する少女が、下に置かれた缶から催涙ガスが噴き出す中で涙を流している姿が描かれています。 これは、英仏海峡トンネルを利用してイギリスに渡ろうと、フランス側の港町に殺到している不法移民に対し、フランスの警察が催涙ガスなどを使用したとみられることを風刺しており、作品の左脇には、現地の様子を撮影したとみられる動画のデータが読み取れるQRコードもあります。 現場には、突如現れた世界的なアーティストの作品を一目見ようと、多くの人たちが訪れ、写真に収めたりしていました。 作品は高級店が並ぶ地区で再開発中の

    バンクシーが仏の移民政策風刺の作品発表 NHKニュース
    timetrain
    timetrain 2016/01/27
    やっぱりシャルリよりセンスいいわ
  • 日常的なフランス語となっている(らしい)日本語がなんかちょっとおかしい→「ソレどういうことだよ」

    ルドン・ジョゼフ 𓃩 Joseph REDON @odilon_japon 日常な仏語になったw bonzaï ボンザイ<盆栽 geisha ゲシャ<アジアの売春婦 kamikaze カミカーズ<死を怖れず mousmé ムスメ<日美人 tatamisé タタミゼ<日人より日人 samouraï サムライ<タフな人 karoshi カロシ<働きすぎ 2015-12-06 23:10:44 ルドン・ジョゼフ 𓃩 Joseph REDON @odilon_japon 日常的なフランス語になった日語、もう一つ: ninja : ニンジャ(忍者) 実は名詞ではなく形容詞として一番使われています。 例えば「vélo ninja」(ニンジャな自転車):知らないところから突然出てくる自転車のこと。 「pub ninja」:そのまんま、ステマのこと(笑 2015-12-08 15:02:23

    日常的なフランス語となっている(らしい)日本語がなんかちょっとおかしい→「ソレどういうことだよ」
    timetrain
    timetrain 2015/12/10
    フランス人って言語の取り込みにはえらく寛容なのな。