タグ

怒髪天に関するtominagaのブックマーク (6)

  • 祝25周年!怒髪天「大感謝祭」に盟友たちが大集合

    怒髪天の結成25周年を記念した特別ライブ「オールスター男呼唄 秋の大感謝祭 -愛されたくて…四半世紀-」が、昨日10月29日に東京・SHIBUYA-AXにて開催された。 増子兄ィはMCで「長くやってきてよかった。こんなにいっぱい仲間たちも(ファンも)いる。恩返しできることはこれからも長くやっていくことだと思う」と感極まりながら語った。 大きなサイズで見る(全4件) このライブはメンバー自らが企画したもので、フロントマンの増子直純(Vo)が出演してほしいアーティストに直接電話をかけ出演交渉。その努力の結果と怒髪天の人望の厚さを証明するように、総勢48名におよぶゲストアーティストが駆けつけバンド誕生25周年を祝福した。 特別な一夜を華やげるべく、オープニングではタキシード姿の怒髪天のメンバーが登場。増子兄ィは「誘ったゲストの99%が来ちゃったから、当初考えてた内容と変わってしまった。怒髪天のト

    祝25周年!怒髪天「大感謝祭」に盟友たちが大集合
    tominaga
    tominaga 2009/10/31
    素晴らしいね。怒髪は愛されてるんだなぁ。
  • 挫折から復活した怒髪天にNHK「トップランナー」が迫る

    さまざまな分野で活躍する今もっとも旬なトップランナーを毎回1組ゲストに迎え、彼らの素顔や音をひも解くトーク番組「トップランナー」。今回の放送では、昨今の不況を背景ににわかに注目を集めている怒髪天の素顔に接近する。 結成から25年の間に、途中で一度は音楽の道に挫折し、メンバーそれぞれ包丁の実演販売や鳶などの仕事に就いたこともあるという怒髪天。そんな社会経験の中で実感した「労働者の悲哀」を躊躇なく曲に込めていく4人の生きざまに番組が迫る。

    挫折から復活した怒髪天にNHK「トップランナー」が迫る
    tominaga
    tominaga 2009/10/03
    見る!!!!!!!!!!!!
  • 怒髪天の増子直純が桃屋テレビCMで思わず「うまっ!」

    現在オンエアされている桃屋「辛そうで辛くない少し辛いラー油」のテレビCMに怒髪天の増子直純が出演。美味しそうな表情でごはんをほおばる姿がフィーチャーされている。 増子は撮影当日、べた瞬間の物のリアクションを撮影するため、監督の意向により番まで商品を一切口にできなかったという(写真は6月28日に赤坂BLITZで開催されたワンマンライブ「プロレタリアン・ラリアットtour 09~チャンピオンカーニバル~」の模様)。 大きなサイズで見る このCMは箭内道彦がディレクターを担当。ナレーションは怒髪天のドラマー坂詰克彦、音楽はギタリスト上原子友康が手がけており、さらにベーシストの清水泰而が飛び入りでクッキングスタッフとして参加している。 増子は今回の撮影で、商品をべた瞬間の衝撃をすべてアドリブで表現。「怒髪天が25周年だから25テイクいっちゃおうか!」という理由から25パターンものリアクショ

    怒髪天の増子直純が桃屋テレビCMで思わず「うまっ!」
    tominaga
    tominaga 2009/09/28
    増子さん今度はお酒のCMやってください
  • Bounce logo

    Ooops! It seems that you've been Bounced away! Click the button to return to the main site.

  • スペシャ特番「怒髪天 SPECIAL」が全編ネット配信中

    4月4日に初回放送がオンエアされたスペースシャワーTVの特別番組「怒髪天 SPECIAL」が、動画配信サイト「DAX(SPACE SHOWER Digital Archives X)」にて公開されている。 シングル「労働CALLING」が時代の追い風を受けて話題を呼び、4月22日には約1年半ぶりのニューアルバム「プロレタリアン・ラリアット」も発売されるなど、結成25周年目にして注目を集めているアラフォーバンド怒髪天。この特番では彼らの魅力が30分に凝縮してオンエアされた。 ■ 怒髪天 SPECIAL part.1 ■ 怒髪天 SPECIAL part.2 ■ 怒髪天 SPECIAL part.3 ■ 労働CALLING

    スペシャ特番「怒髪天 SPECIAL」が全編ネット配信中
    tominaga
    tominaga 2009/04/21
    これを見たら鳥肌が立ってしまった。
  • 怒髪天オフィシャルウェブサイト

    tominaga
    tominaga 2009/04/17
    ブ、ブクマせずにはいられなかった。
  • 1