タグ

関連タグで絞り込む (174)

タグの絞り込みを解除

教育に関するtoratorarabiluna273momomtanのブックマーク (258)

  • 『慰安婦の碑 米で波紋 / 西日本新聞』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『慰安婦の碑 米で波紋 / 西日本新聞』へのコメント
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/06/09
    『「慰安婦問題を知らない韓国系米国人も多い。反日運動では決してなく人権学習だ。だから建てる場所も図書館を選んだ」』
  • 慰安婦の碑 米で波紋 / 西日本新聞

    慰安婦の碑 米で波紋 2012年6月7日 22:24 カテゴリー:アジア・世界 図書館の脇に立つ従軍慰安婦の碑。市民有志が建て、市が場所を提供した=ニュージャージー州パリセイズパーク市「碑を撤去するつもりはない」と語るロトゥンド市長(左)とキム副市長 米ニューヨーク・マンハッタンからハドソン川を渡り車で約30分のニュージャージー州パリセイズパーク市。人口約2万人の51%を韓国系が占める市中心部の住宅街に、その碑は立つ。 高さ1メートルほどの御影石に約60センチ四方の額が埋め込まれ、うずくまる女性を旧日軍の兵が威圧しているような絵とともに、次の文字が刻まれる。 「1930年代から45年にかけ、大日帝国の軍隊により、慰安婦として拉致された20万人を超える女性と少女を忘れないために」 旧日軍の従軍慰安婦を記念して建てられたこの小さな碑が今、米国で波紋を広げている。日の在ニューヨーク総

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/06/09
    『「総領事は友好のため桜や漫画の本を寄贈したいと申し出た。こちらが喜んでいると『それをスムーズに進めるためには少し問題がある。慰安婦の碑を撤去してほしい』と突然言い出した」』
  • 砂糖についてちょこっと語ってみた - とらねこ日誌

    Butayama3という方がまとめた、「エビさん、砂糖と甘味料について大いに語る。(小比良さんお話し会番外編)」というツイートまとめを読みました。→http://togetter.com/li/317080 6/3の小比良さんお話し会の際、事前に質問を募りました。 そのなかに、砂糖と甘味料の害に関する問いがありました。 の安全の専門家、添加物マニア(笑)のエビさんがきちんと調べてきてくれていたにも関わらず、当日フィードバックができませんでした。(ごめん・・・。) でもかえって、TWでゆっくり語ってもらえてよかったかも・・・。 by Butayama3 詳しい内容はまとめそのものをどうぞ読んで下さい。 どらねこも砂糖を有害視する言説について過去何度か採り上げたこともあり、こうした砂糖有害論に対し何かを書いてみたくなりました。当該まとめとは違った視点で砂糖と健康についてちょこっと書いてみよう

    砂糖についてちょこっと語ってみた - とらねこ日誌
  • 『記者の目:内部被ばく量のデータ=斗ケ沢秀俊 - 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『記者の目:内部被ばく量のデータ=斗ケ沢秀俊 - 毎日jp(毎日新聞)』へのコメント
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/06/08
    『1957年生まれの私やその前後の年齢の人は大気圏内核実験で発生した放射性物質による被曝をしている』『ピーク時の60年代前半には成人の体内には数百bqのセシウム137があり1日4bqほどのセシウムを摂取し
  • 記者の目:内部被ばく量のデータ=斗ケ沢秀俊 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故から1年3カ月。今なお福島県内だけでなく首都圏でも放射線、放射性物質による健康影響、特に内部被ばくを心配する人が少なくない。しかし、さまざまな調査により内部被ばくは健康に影響を及ぼすレベルよりも十分に低いことが分かってきた。不安を抱いている人は、まずこれらのデータに目を向けてほしい。 「福島県から避難すべきですか」「料理に水道水を使うと危険ですか」「今年の夏は子どもを半そで、短パンで登校させても大丈夫ですか」 福島県郡山市の佐藤塾副塾長、佐藤順一さんはこの1年間で約10回、県内で「放射能について学ぼう」と題した講演をした。今年4月の講演前に集めた質問用紙にはこうした質問が並んでいた。住民の根強い不安を物語っている。 立教大大学院理学修士で放射線に詳しい佐藤さんは事故後、生徒や保護者から「ここに住んでいてよいのか」などと聞かれ、自分で資料を作成して説明した。講演では外

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/06/08
    『原発反対を訴える為に被曝の健康影響を過大に言う人が少なくない。私は本欄などで脱原発と核燃料サイクル反対を主張してきた。原発への態度と放射線影響の評価は分けて考えなければならない。データから判断すると
  • 「施し」から「環境」へ - dongfang99の日記

    ここのところブログやツイッターが生活保護の話題に完全に占拠されている状態だが、やはり気になったのは、再分配の「公平性」をめぐる感情の問題がほとんど語られていないことである。実名を上げて「不正受給」を告発した片山さつき氏のやり方は、率直に言って悪質極まりないものであるが、彼女をこうした行動に駆り立てているのは、「働き者の国民年金や、最低賃金より県によっては多くもらえる、正直な働き者がバカをみる」という*1、生活保護制度に対する世論の「不公平感」の存在がある。この不公平感自体は決して理解不可能というものではなく、こうした負の感情がどうしてここまで強まってしまったのか、そしてどのようにして「公平性」を回復できるのかについて、真剣に考えていく必要があるだろう。 一般的に言えば、政府の再分配に対する公平性を確保するためには、より均等な負担に均等な給付を対応させることが原則である。経済格差が存在しても

    「施し」から「環境」へ - dongfang99の日記
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/06/08
    『政府の社会保障を「家族の絆」と対立させて語る人は依然多いがそのように考える人が多いのは逆説的なようだが家族を対象とした政府の社会保障が依然として手薄だからである』
  • 創造論者の要求により、進化論が韓国の教科書から消える | スラド サイエンス

    では「人類は猿から進化した」という進化論について疑問に思う人は少ないが、韓国ではこれを否定する人たちの要求により、教科書から進化論が消える事態になったそうだ(Nature)。「教科書から誤った『進化』に関する情報を削除し、正しい知識を与える」ことを目的とする団体「Society for Textbook Revise (STR)」によって行われたキャンペーンの成果だという。 創造論というのは「神々などの創造主が人類を作った」、というもの。過去には米国人の48%が進化論を否定したという調査もあった。 ちなみに2009年に韓国で行われた調査では、回答者の約3分の1が進化論について懐疑的であると答えたそうだ。その理由としては41%が「証拠が不十分」、39%が「宗教的な理由」、17%が「進化論を理解できない」と答えたという。韓国ではキリスト教も盛んで、仏教と人気を二分するものになっているという

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/06/08
    基督教徒強すぎ。
  • 「貧しいから太る」:肥満は新たな栄養失調

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/06/08
    『貧しく食料の確保が難しい人ほど体重が増え肥満になる可能性が高い。』
  • 金環日食:目の異常546人に 日本眼科学会まとめ- 毎日jp(毎日新聞)

    5月21日にあった金環日で、日眼科学会(石橋達朗理事長)は、太陽を見て目の異常を訴えた人が546人に上ったとの中間報告をまとめた。 全国の眼科から同月28日までに寄せられた報告によると、患者は2〜92歳で、視力の低下や網膜の異常などの症状がみられた。3分の2の患者は1日以内に回復したが、48人は28日まで症状が続いていたという。多くが裸眼やサングラス、下敷きで太陽を見てしまい、日観察グラスを使っていなかったという。【斎藤広子】

  • 「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」が最凶な理由 : 404 Blog Not Found

    2012年06月02日00:45 カテゴリValue 2.0Psychoengineering 「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」が最凶な理由 この証明でも充分なのだけど… 「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と聞かれた時、言葉を尽くせない大人が知性を殺す: 不倒城 ちょっと前、「子どもに「こんなこと勉強して何の役に立つの?」と言われた時、「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」と返すのが最強」とかいうコピペをみて、心底アホかと思った。まさか親や教育者が気にはしないと思うが、こういう一言は容易に知性を殺す 大事なことなので、別解も示しておきたく。 なぜ「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」は最強でなくて最凶か? ヒトとして最強でも、人間として最弱だからだ。 でも自分の頭使う以上に有用なのは、人様の頭を使えるようになること。ところが学校ではそれの逆やってる。そこ

    「こんなことも出来ないお前は何の役に立つの?」が最凶な理由 : 404 Blog Not Found
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/06/02
    『しかし実地においては解答を自分の言葉だけで書いたら[要出典]だし病気の子どもに勝手に薬を煎じたら薬事法違反になる。重大事ほど自分だけで行ってはいけないのである。そして他人に行ってもらうというのは自分で
  • 「貧しい」とはどういうことか - デマこい!

    「貧乏な人ほどジャンクフードをべて病気になってますます貧乏になる」という話を耳にする。「自炊すれば安上がりだし健康的なのになぜ?」と。たぶん、「自炊のほうがいい」という発想そのものが、豊かさの証しなのだ。貧困とは、ただカネがないことではない。文化がないことなのだ。 ※Twitterでつぶやいたネタを再編して投下します。 【閲覧注意】俺の幼女ホームレスフォルダが火を噴くぜ http://blog.livedoor.jp/vippuppu-vippuppu/archives/6159415.html ※胸に来るね、これは。 「実用書だけでなく文学を読みなさい」 「音楽を聴きなさい」 「映画を観なさい」 「美術館に行きなさい」etc……。 こういうことを子供に言う大人たちは、それが当の豊かさだと知っている。すぐにはカネに換金できない「価値」がこの世にあることを、そしてその「価値」がやがてカネ

    「貧しい」とはどういうことか - デマこい!
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/06/01
    『貧困とはただ「カネがない」ことをいうのではない。カネがないから文化に触れられない。文化がないから広い選択肢のなかから生き方を選べない。選べるだけの能力も身につけられない。一言でいえば「自由がない」た
  • 足枷になっているのは“バカ親”なのか?“階層”なのか? - シロクマの屑籠

    http://d.hatena.ne.jp/nakamurabashi/20120528/1338173209 リンク先は、とても難しい問題に触れている文章だった。 学問や読書に無頓着な親のもとで育ったために、伸びしろのありそうな子どもの思考範囲が狭く限界づけられてしまっている、というケースは結構あると思う。私も、それに近いような人を、福祉分野で見たことがある。ああ、この人がしかるべき教育を受けて、あわよくば医師になっていたらさぞかし切れ者になっていただろうな、と思うような。 例えば看護助手をやっている人のなかに、非常に要領の良い、段取りも記憶力も優れた人が混じっていることがある。しかし、そういう人も体系だった知識や学問のインストールを欠いているし、週刊誌やTVを批判的に眺める力も無い。パソコンに例えるなら『素晴らしいCPUとグラフィックボードと潤沢なメモリを積んでいる。けれどもHDDには

    足枷になっているのは“バカ親”なのか?“階層”なのか? - シロクマの屑籠
  • DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤

    親子間での扶養や援助の問題がいろいろ話題に登るようになった。伝統的な日の価値観ではどうこう、と言われているが、基的に「忠孝」というやつは弱者を保護せず、自由を増やさず、不幸を防止しない。 親子の絆は美しいが、親子をあまり強く関連付けないほうがいい。これは社会システム的にもそうだし、個人の意識としてもそうだ。個人を単位に考えたほうがずっと良い。 不幸の多くは人間関係、特に親子を引き離せないからこそ起きる。一番大きいと思うのが教育の問題だ。 99年に交通事故で3ヶ月近く入院したことがある。整形外科病棟というのは交通事故とヘルニアと老人が三大勢力で、交通事故はバイクが大部分。このため他の病棟に比べ平均年齢が低く、雰囲気も明るめだ。オレはそこで長期入院中の高校生に九九を教えたことをきっかけに、そういう家庭の教育問題を考え始めた。そして信じられないほどたくさんの家庭が、「知」というものとまったく

    DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/28
    『お前なんか駄目だ、という言葉は非常に高い確率で間違っている。この事実を知っておくこと、伝えることは重要である。これはまた人の足を引っ張るなということでもある。』
  • ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/21
    『studygiftは「※お払いいただくお金は寄付ではなくリターンに対する対価へのお支払いとなります」という形でやってるのだから「寄付」という体裁は完全に放棄してしまって「お金に困ってるから有料メルマガ買ってくだ
  • 家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    例の件。 一言で言うと、就学希望児童に対する助成を、ネット業界の軽いノリで手がけるのはやめて欲しいのです。 いままでは、家入さんの志は凄く良い、ただ表現が悪かっただけ、というニュアンスで、まあ燃えてしまったとしても「ええがな」と思う人も多数あったとは思うけれども、批判が殺到して、ひくにひけなくなって、というところもあるんでしょう。 ただねえ、就学希望児童への資金助成等の事業というのは、デリケートなんですよ。私も、例年薄額ではありますが児童養護施設に寄付をしておりましたが、就学希望の学生の選別や、方針について、不公正とならぬよう、それでいて助成がきちんと実を結ぶよう、関係者一同かなり丁寧に議論を積み重ねて、就学希望者に資するような事業を行っていただいております。金を出す私たちが、もちろん一人ひとり面談をして助成するのが望ましいと思うんですけれども、学業を続けたいが事情によってお金が払えない、

    家入一真さんの例の件で願うことなど - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/21
    『その子たちが顔を出して実名も晒して学校に行きたいけどいけないというプライバシーを晒すことがどれだけの苦痛を将来において背負うことになるのか知って欲しいと思うのです。将来、学童が卒業をして児童養護施設
  • 女子教育は反イスラム? - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    朝日新聞でこんな記事が出ていた。 【イスラマバード=小暮哲夫】パキスタン北西辺境州のサワット地域で、女性への教育に反対しているイスラム原理主義勢力タリバーンによる脅迫で、女子校が閉鎖の危機に直面している。私立の女子校400校はすでに、冬休みが終わる2月以降も学校を再開しない方針を決めた。  地元紙ニューズなどによると、タリバーン系組織「パキスタン・タリバーン運動」のサワット地域幹部が昨年12月末、「女子の教育は反イスラムであり許さない」と女子校教育をやめるよう要求。 http://www.asahi.com/international/update/0119/TKY200901190304.html パキスタンのイスラムといえば、わたし個人にとっては「英語版ウィキペディア等からの預言者ムハンマドの画像取り下げキャンペーン」の震源地というのがまず思い起こされるが、相変わらず斜め上なことをいっ

    女子教育は反イスラム? - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • 「女性に教育を施せば、次世代は豊かになると思った。だが間違っていた」〜パキスタンの事例 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    毎日新聞「時代の風」より。筆者は元世界銀行副総裁・西水美恵子。 http://mainichi.jp/opinion/news/20120401ddm002070091000c.html (※パーマリンクに差し替え) パキスタンで最も貧しい地域は、南西の片隅にあるバルチスタン。そのまた片隅のマンド村に、小学校から高校までの一貫校、マンド女学院がある。女学院の偉業に感動した人々が、誰からともなく「マンドの奇跡」と呼びはじめ、定着した。 (略) 世隠れの歴史にイスラムの慣習が重なって、マンドの女衆は近年まで生涯外出を禁じられていた。女子教育などもってのほかだった村の女学院は、長老ジャラル氏と家族一同の尽力のたまものである。創立1981年。クウェート留学を終えた娘たちを教師とし、家財を投じて塾を開いたのが始まりだった。「良母は千の教師に勝る」と、村の男衆を説得したそうだ。 (略) しかし、卒業生

    「女性に教育を施せば、次世代は豊かになると思った。だが間違っていた」〜パキスタンの事例 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
  • 学校図書館図書費 多いの?少ないの? えっ、ゼロ?

    一回も絡んでないのに勝手にまとめました。何かありましたら編集可にしてありますので、修正してください。 みなさん、ご自分の自治体の図書費の数字を一度ご確認されてはいかが?

    学校図書館図書費 多いの?少ないの? えっ、ゼロ?
  • [科学に佇む心と身体] - FC2 BLOG パスワード認証

    管理人からのメッセージ 某A社との契約を切られた関係で、大幅な更改を行わねば公開できない状態に陥った ため閉止しました。 ご連絡は http://sciencebook.blog110.fc2.com/ もしくは https://twitter.com/endBooks/

    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/08
    『安全安心が商品化され保険でリスクを補填するような社会に変化した。福祉が後退し弱者・貧者は「自己責任」呼ばわりで放置される。救われる者が小なくなった社会で最も効き目のある救済要求は犯罪の被害者になるこ
  • 【マジキチ】「朝鮮人を殺しに来た」「そこの朝鮮人、出てきて殺されろ」在特会が殺害宣言 : てきとう

    2011年11月07日22:00 カテゴリネトウヨ 【マジキチ】「朝鮮人を殺しに来た」「そこの朝鮮人、出てきて殺されろ」在特会が殺害宣言 1 :名無しさん@涙目です。(家):2011/11/06(日) 18:27:38.08 ID:mFG22M7g0 ?PLT(12000) ポイント特典 「我々は朝鮮人を殺しに来た!」と宣言した在特会会長・桜井誠の小平市朝鮮大学校抗議活動 朝鮮大学校創立55周年記念に対する抗議活動と称し凝りもせず小平市へ訪れた桜井誠会長率いる在特会の一群。 この度はいつもながらの騒動を起こすだけには飽き足らず遂に「朝鮮人を殺しに来た!」と桜井会長人の口から殺害宣言が発せられた。 どうか司法・治安当局による厳重なる対処と処罰と期待するものである。 また今回はチーム関西からも荒巻靖彦と西村斉の両名が参加。 この抗議活動の結果が京都朝鮮学校の民事訴訟にどのような影響を及ぼし更

    【マジキチ】「朝鮮人を殺しに来た」「そこの朝鮮人、出てきて殺されろ」在特会が殺害宣言 : てきとう
    toratorarabiluna273momomtan
    toratorarabiluna273momomtan 2012/05/05
    『発言内容から在特会は朝鮮人では無いと思われるがあまりのDQNっぷりにネトウヨから在日認定されるあの組織の事か』『>>211クズ度では在特会すら在日認定で尻尾切りしてるネトウヨのが上だからw』