タグ

niconicoに関するu4kのブックマーク (5)

  • 滋賀県彦根市 彦根ゆかたまつり - ニコニコ町会議 全国ツアー2016 | niconico

    彦根に明るく元気であって欲しいという思いから応募させていただきました。 皆さんのお力を借りる事になりますが、彦根に若者の元気な姿を見せていただきたいです! 地元ユーザー:暇人さん

    滋賀県彦根市 彦根ゆかたまつり - ニコニコ町会議 全国ツアー2016 | niconico
  • ボカロの曲にニコ動的弾幕で復活…小林幸子が語る紅白への思い、芸能界のドンの圧力に耐えて - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    『第66回NHK紅白歌合戦』(NHK)で4年ぶりに同番組へ戻ってきた小林幸子。歌った楽曲は「千桜」。「千桜」は、2011年、黒うさPがボーカロイド・初音ミクを使用して公開し、いまやボカロ文化を代表する定番曲ともなっている楽曲である。ネットユーザーの後押しで、復活を果たした小林ならではの選曲であった。 演出も、「ラスボス」の異名、そしてオタク人気を体現するようなものだった。歌う小林の後方に小林幸子を模した巨大像が突如現れ、バックに配置されたスクリーンにはニコニコ動画風な「弾幕」が飛び交う……。 そういう意味では、またひとつ、小林の紅白における伝説が書き換えられたといってもいいかもしれない。 今年の紅白は、小林自身にとっても、おそらく今まで以上に感慨深いものだったのではないか。 小林が初めて紅白に出場したのは1979年。「おもいで酒」が大ヒットし200万枚を売り上げた時のことであった。この

    ボカロの曲にニコ動的弾幕で復活…小林幸子が語る紅白への思い、芸能界のドンの圧力に耐えて - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • ドワンゴは入社試験の有料化をこうすべきだった(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース

    あまりにどうでもいい学生の応募が多いということで、今年からドワンゴが導入した入社試験を受けるときに2525円を徴収するということに厚生労働省が行政指導を行った。 ドワンゴ就職受験料、厚労省が中止求め行政指導労働者の募集に関し、職安法は「いかなる名義でも報酬を受けてはならない」と規定。厚労省は指導の中で、ドワンゴの受験料が「報酬」にあたるかどうかは明確に判断しなかったといい、同社の担当者は「受験料は報酬にはあたらない」との認識を示している。出典:Yahoo!ニュース身内の就活生からヒヤリングした(笑)ところによると、もちろん個人の差は大きいと思うが「手当たり次第」「業種も職種も関係無く有名企業ばかりを大量に受ける」という傾向は確かにあるらしい。特にB to Cで名前の通った企業に人気が集中する。なぜかというと「普段から聞き慣れていて誰もが知ってる企業」だからだ。 数名しか新卒を採用しない企業

    ドワンゴは入社試験の有料化をこうすべきだった(永江一石) - 個人 - Yahoo!ニュース
    u4k
    u4k 2014/03/04
    「実際、人気ランキングには「この会社、どう考えても将来厳しいでしょ」的な有名企業が散見している。」
  • 「広く問題提起」──ドワンゴ「入社試験に受験料」発案の川上会長に聞く、その真意と“就活”観

    「niconico」を運営するドワンゴは、2015年新卒採用に受験料制度を導入する。ネットでは「面白い試み」「合理的」「どう変化があるか楽しみ」など肯定的な意見の一方、「多数の企業が導入すれば学生の経済負担が増すのでは」といった懸念の声も上がるなど、大きな反響を呼んでいる。賛否両論は「予想通りの反応」という同社の川上量生会長。受験料制度導入に踏み切った背景について聞いた。 ──「受験料制度」のアイデアは川上会長があたためていたもの? そうです。何年か前から考えていて、今年やっと準備が整いました。 ──どういう背景があったのか その前に、まずドワンゴの成り立ちについて触れたいと思います。 ドワンゴはもともと、友人同士の優秀なエンジニア集団と“ダメ人間”のゲーマーたちで始まった会社です。創業したての小さくて若い企業に高学歴でコミュニケーション力が高い立派な人なんか集まってくるわけもなく、「この

    「広く問題提起」──ドワンゴ「入社試験に受験料」発案の川上会長に聞く、その真意と“就活”観
    u4k
    u4k 2013/12/06
    川上さんは声の高さで相当損してると思う。
  • アニメ『未来警察ウラシマン』ニコニコチャンネルにて配信開始!|やらおん!

    ニコニコチャンネルにて、タツノコ劇場作品 未来警察ウラシマンの配信を開始いたしました! 毎週大体2話ずつ、配信開始から1週間無料配信していきます。 今後もタイトルを追加していく予定です! <作品紹介> ある夜、突然1983年から2050年にタイムスリップした一人の青年。 記憶を失った彼は未来都市ネオ・トキオを守る機動メカ分署マグナポリス38に保護され、ウラシマ・リュウと名付けられる。 そのままメカ分署の刑事となったリュウは、仲間の刑事たちと共に街に暗躍する犯罪帝国ネクライムに立ち向かう。 ■未来警察ウラシマン http://ch.nicovideo.jp/channel/urashiman http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni035218.html ____ /      \  昔の作品をニコ動で配信!いい時代になったものだ! / ヽ、   _ノ \ こ

    u4k
    u4k 2012/09/26
    「クリスタルナイト・ネクライム」は名曲なのでぜひ。あのベースラインがたまらん。
  • 1