タグ

朝日新聞とバカに関するumiusi45のブックマーク (336)

  • 朝日新聞デジタル:優先席じゃ効き目なし? 横浜市営地下鉄が「最優先席」 - 社会

    印刷 車内に張られた「全席優先席」のステッカー  国内で唯一、“全席優先席”制度を実施している神奈川県横浜市営地下鉄に「最優先席」が登場しそうだ。趣旨通りにはいかず、「席を譲ってもらえない」など不満も多く、差別化が必要になった。  市交通局は新年度予算案に約400万円を計上。名称を含めて導入の準備を進めている。全席優先席は残しながら、各車両に1カ所ずつ設けられている「携帯電話電源オフエリア」を「最優先席」にする方針。同じ車両内で、優先席と最優先席が混在することになる。  全席優先は2003年12月に始まった。「優先席を増やして欲しい」などの声を受け、「誰もが気軽に譲り合える車内環境をつくる」という趣旨だった。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連リンク神奈川県のニュースはMY TOWN神奈川でも

    umiusi45
    umiusi45 2012/02/28
    「優先席」のインフレ化
  • 横浜市営地下鉄、“全席優先席”制度にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討 : 暇人\(^o^)/速報

    横浜市営地下鉄、“全席優先席”制度にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討 Tweet 1:そーきそばΦ ★:2012/02/27(月) 20:08:30.88 ID:???0 国内で唯一、“全席優先席”制度を実施している横浜市営地下鉄に「最優先席」が登場しそうだ。趣旨通りにはいかず、「席を譲ってもらえない」など不満も多く、差別化が必要になった。 市交通局は新年度予算案に約400万円を計上。名称を含めて導入の準備を進めている。全席優先席は残しながら、各車両に1カ所ずつ設けられている「携帯電話電源オフエリア」を「最優先席」にする方針。 同じ車両内で、優先席と最優先席が混在することになる。 全席優先は2003年12月に始まった。「優先席を増やして欲しい」などの声を受け、 「誰もが気軽に譲り合える車内環境をつくる」という趣旨だった。 しかし、2007年の市民アンケート

    横浜市営地下鉄、“全席優先席”制度にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討 : 暇人\(^o^)/速報
    umiusi45
    umiusi45 2012/02/28
    「交通局は昨年度末まで中田のコバンザメだったクソ役人が局長だったんだがそれが定年退職して良くなったと思ったとたんにこれだよw」
  • 朝日新聞デジタル:大阪の花博協会、14億円評価損 仕組み債への投資響く - 社会

    印刷  大阪府や大阪市が出資する財団法人「国際花と緑の博覧会記念協会」が、為替変動で多額の損失を被るケースが相次いでいる金融商品「仕組み債」に47億円を投資し、2010年度末時点で21億円の評価損を抱えていることがわかった。他の有価証券の含み益で補っても資産全体で14億円の評価損となっているという。  府監査委員が23日に監査結果を公表し、「協会役員の経営責任は免れ得ない」と指摘。副知事が理事、知事が評議員に就いている府は「経営責任を問われるリスクがある」としている。  協会は1990年4月に大阪・鶴見緑地で開かれた「国際花と緑の博覧会」の理念を引き継ぎ、府と大阪市の各2億円の出資などで91年11月に設立。緑化活動などを支援し、花博の剰余金62億円や府と大阪市の寄付各15億円などを運用して事業費に充てている。 購読されている方は、続きをご覧いただけます

  • 朝日新聞デジタル:連絡ミスで空からの放射能測定できず 震災翌日 - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力米エネルギー省が3月17〜19日に航空機モニタリングした結果  東京電力福島第一原子力発電所で放射性物質の大量放出が始まった昨年3月12日、放射能の拡散を空からすばやく把握する「航空機モニタリング」が、省庁間の連絡の行き違いで実施できなかったことが分かった。自衛隊が人命救助に使っていたヘリコプターを回したにもかかわらず、測定担当者が来なかった。同日は住民の大量避難が続き、最も放射能の拡散方向を知る必要があった時期。まさにその時期に、情報を入手する絶好の機会を逃していたことになる。 ■ヘリと要員、行き違い  「航空機モニタリング」は、放射線検出器、全地球測位システム(GPS)、ノート型パソコンを組み合わせたシステムを、測定員が航空機に手荷物として持ち込んで実施する。高度数百メートルを飛んで測定し、電子地図に放射線量の分布を表示する。「航空機サーベイシス

    umiusi45
    umiusi45 2012/02/24
    「自衛隊が人命救助に使っていたヘリコプターを回したにもかかわらず、測定担当者が来なかった」なんだそれ??
  • 朝日新聞デジタル:樽床氏の選挙改革私案、民主案軸に「一部連用制の意見」 - 政治

    umiusi45
    umiusi45 2012/02/15
    「ただ、抜本改革は次の衆院選後に先送り」
  • 朝日新聞デジタル:「この原野で風力発電」東京の3業者、架空話で権利売買 - 社会

    umiusi45
    umiusi45 2012/02/15
    「エコエネが所有する北海道豊浦町の原野で「風力発電の開発計画がある」として、土地権利の証券の購入を勧誘する手口」新手の原野商法か
  • 朝日新聞デジタル:アイドル「ホットスポッツ」結成断念 住民から批判 - 社会

    印刷  千葉県北西部の東葛地区で企画されていたご当地アイドルグループの結成が見送られることになった。グループ名は「Hot(ホット)☆Spots(スポッツ)」。この地区が周辺よりも放射線量が高いとして「ホットスポット」と呼ばれたことにちなんでいたが、市民から批判が寄せられ、企画者が断念した。  グループを結成しようとしていたのは、柏市を中心に活動する劇団を主宰している男性(34)。  男性によると、住民が放射線に不安を抱えているなか、「一つくらい明るい話題があれば」と思い、1月からネットやチラシを通じてメンバーの募集を始めた。東葛地区や隣接する東京都葛飾区周辺に住む10〜22歳の女性を対象とし、2月末にオーディション、4月のデビューを目指していた。これまでに数人の応募があったという。  名付け親は男性自身で、東葛地区がホットスポットとされてマイナスイメージで見られがちなことから、逆に明るいイ

    umiusi45
    umiusi45 2012/02/10
    すんげ!朝日新聞にも取上げられたじゃん!!!
  • asahi.com(朝日新聞社):GKB47に「違和感」 首相、自殺対策で見直し表明 - 民主政権

    GKB47に「違和感」 首相、自殺対策で見直し表明2012年2月6日20時48分 印刷 ソーシャルブックマーク 参院予算委で質問する民主党の松浦大悟氏(右)。同氏は内閣府自殺対策推進室のキャッチフレーズ「GKB47」に対する不快感を示し、変更を求めた=6日午後、仙波理撮影 野田政権による3月の自殺対策強化月間のキャッチフレーズ「GKB47」が、変更を迫られている。アイドルグループ名をもじったが、自殺対策に取り組む民間団体から批判が噴出。野田佳彦首相は6日の参院予算委員会で、「見た瞬間、違和感を感じた」と述べ、見直す考えを示した。 GKBは「ゲートキーパー(門番)・ベーシック」の頭文字で、自殺予防に取り組む「門番」を47都道府県で増やす意味。案を示された政権の会議で異論も出たが、担当の内閣府が「若い世代の関心を高めたい」と押し切った。名前をとった「AKB48」のキャンペーン起用も検討している

  • 朝日新聞デジタル:「隣の奥さんの下着見たい」千葉の巡査を侵入容疑で逮捕 - 社会

    印刷  千葉県警の巡査が同じ警察官舎の隣室に侵入し、ガラスを割ったとして、千葉西署は25日、千葉中央署刑事1課鑑識係巡査・山口俊吾容疑者(28)=千葉市花見川区幕張町5丁目=を住居侵入と器物損壊の疑いで逮捕し、発表した。「(隣の)奥さんの下着を見てみたいと思い、侵入した」と容疑を認めているという。  千葉西署によると、山口巡査は24日午後5時から6時ごろ、あらかじめ作っておいた合鍵を使い、隣の男性警察官(29)の部屋に侵入。警察官が帰宅したため、台所から外に逃げようとして引き戸の窓ガラス2枚を割った疑いがある。同じ棟に住んでいる習志野署の巡査部長(29)が通りかかり、逃げようとする山口巡査を取り押さえた。  山口巡査は1月16日から官舎の棟の管理人を回り持ちで務め、鍵を管理する立場だったという。取り押さえられた際は「酒に酔って間違えて入った」と話していたが、アルコールは検知されなかった。

    umiusi45
    umiusi45 2012/01/25
    「同じ警察官舎の隣室に侵入し」。。。。
  • 【震災】俳人・金子兜太氏「家に帰る自転車を買う人がいた。金さえ払えば何をしてもいいという自己中心的な風潮が日本全体を覆っている」

    ■編集元:ニュース速報+板より「【震災】俳人・金子兜太氏「家に帰る自転車を買う人がいた。金さえ払えば何をしてもいいという自己中心的な風潮が日全体を覆っている」」 1 影の大門軍団φ ★ :2012/01/10(火) 10:05:23.05 ID:???0 多くの風評被害をもたらした福島第一原発事故。その原因のひとつとして、政府が発表する放射線量の数値に振り回される日人が多かったことを挙げるのが、俳人・金子兜太氏(92)だ。天災に立ち向かうために、日人はどうあるべきか――金子氏が語る。 昨年の日は東日大震災とそれに伴う原発事故に尽きます。 3月11日のその瞬間、私は朝日俳壇の選句のために朝日新聞社にいました。 車で埼玉・熊谷の自宅に帰る途中、気になったのは自転車を買う人がたくさんいたことです。 他の人のことを考えれば「借りる」という選択肢があってもいいはず。 金さえ払え

    umiusi45
    umiusi45 2012/01/11
    「「借りろ」っていうのは、駅前のカギのかかっていない自転車を勝手に借りろっていう意味では?」「なるほど、抜け目なく行動できない今の若者はけしからん、と」
  • asahi.com(朝日新聞社):「清盛、映像が汚い」兵庫知事が大河ドラマに苦情 - 文化

    印刷  兵庫県の井戸敏三知事は10日の定例会見で、8日から始まったNHK大河ドラマ「平清盛」について「画面(映像)が汚い。鮮やかさがなく、チャンネルを回す気にならない」と酷評し、NHKに改善を申し入れることを明らかにした。  清盛は現在の神戸市に福原京を置くなど、兵庫県はドラマの主要舞台の一つ。井戸知事は「番組とタイアップしながら観光客誘致を進めたいと考えていた。番組の人気が出るかでないかで観光に影響がある」と述べた。  主演の松山ケンイチさん演じる清盛像について、NHKは番組ホームページで「武士の子と思えない汚い格好で、庶民に混じり、やんちゃを繰り返す」と紹介しているが、ゆかりの地の知事には演出が気に入らなかったようだ。  NHK広報部は「リアルな時代表現を目指しており、武士は汚く、貴族はかれんに描いている。清盛も今後は美しくなっていくので、長い目で見てもらいたい」と話している。(井石栄

    umiusi45
    umiusi45 2012/01/11
    スポンサー様のいいなり
  • asahi.com(朝日新聞社):ヴィトン社、ワーナーを提訴 映画で「偽バッグ使用」 - 国際

    印刷  米国の人気コメディー映画「ハングオーバー」の最新作に、偽の「ルイ・ヴィトン」を物のように登場させているとして、仏ルイ・ヴィトン社が米映画大手ワーナーブラザーズを提訴した。商標権を侵害されたとし、問題の場面を含んだままの映画配給の差し止めや損害賠償を求めている。  映画は「ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える」(邦題)。日を含む世界で今年公開された。  訴状によると、空港の場面で登場人物が、椅子に置いた旅行バッグを動かした友人に「気をつけてよ。ルイ・ヴィトンだぜ」と傷つけないよう注意した。社名の「L」と「V」などを組み合わせたヴィトンの「モノグラム」のデザインのように見えるものの、ヴィトン社は、このバッグは物ではなく、偽物の生産が問題化したメーカーの製品だとしている。  ヴィトン社は「一般の人に偽物を物だと信じさせ、ヴィトンがこれを認めたと思わせる混乱を招きか

  • asahi.com(朝日新聞社):苦情寄せた個人の情報、閲覧可能状態に 岐阜県弁護士会 - 社会

    岐阜県弁護士会に苦情を申し立てた市民の個人情報が、インターネット上の掲示板で、不特定多数の人に閲覧可能になっていたことがわかった。古田修会長は会見で、「個人情報の管理を徹底したい」と話した。  会によると、2008年度と10年度、会に寄せられた最大計48件の苦情について、申し立てた人の名前、住所、電話番号、相談内容、対象の弁護士名が、インターネット上で閲覧できた可能性があった。会では会議の日程調整などに掲示板を使っているが、弁護士への苦情もこの掲示板で共有していた。掲示板を管理する事務局長が、閲覧制限をかけるのを怠っていたという。  27日に日弁護士連合会から指摘されて気づいたといい、古田会長は「今後は掲示板での共有をやめる」と話した。

    umiusi45
    umiusi45 2011/12/28
    やるじゃねえか
  • asahi.com(朝日新聞社):アセス書を沖縄県庁守衛室に搬入 防衛局、午前4時過ぎ - 社会

    印刷 関連トピックス普天間基地  沖縄防衛局は28日早朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に向けて防衛省が発送した環境影響評価(アセスメント)の評価書を沖縄県庁内に運び込んだ。市民団体によると、午前4時過ぎに防衛局の車5台が現れ、職員らが評価書が入ったボール箱を次々と守衛室に運び込んだという。  防衛局は評価書を26日に発送したが、反対する市民団体などが運送業者の車を阻んだため、27日中に県に届けられなかった。

    umiusi45
    umiusi45 2011/12/28
    どっちもどっちな対応。市民団体の常駐を許す県側の対応もよくわからない
  • asahi.com(朝日新聞社):リフト運休、ナイター中止…スキー場、節電に四苦八苦 - 社会

    印刷 室内ゲレンデで滑り出す場所では、照明が絞られ薄暗い=川崎市  いよいよ格的なシーズンを迎える今年のスキー場は、各地で節電の取り組みが広がっている。リフトを止めたり、照明を暗くしたりと、苦肉の策での営業となりそうだ。  全国でも数少ない室内スキー場「スノーヴァ溝の口」(川崎市)。ゲレンデは照明を4分の1ほど消しており、特に滑り出す場所は薄暗い。この時期、主に初心者や遠出できない会社員が利用するという。同市の会社員吉田一彦さん(48)は「多少暗くても問題はない。やっぱり節電は今でも国民の義務のようになっていますから」。  「ここはそもそもエコとは正反対の施設」と副支配人の田村早智子さん(52)。年中無休で夏でもゲレンデはマイナス3度前後を維持しなければならない。代わりに照明や冷暖房を極力抑えるしかないという。 関連リンク冬の節電、割引で促進 電力5社企業向けにサービス(11/29)冬の

    umiusi45
    umiusi45 2011/12/27
    「「ここはそもそもエコとは正反対の施設」と副支配人の田村早智子さん(52)。年中無休で夏でもゲレンデはマイナス3度前後を維持しなければならない」
  • asahi.com(朝日新聞社):整備新幹線3区間の着工方針決定 北海道・北陸・九州 - 政治

    印刷  国土交通省は26日、整備新幹線の未着工3区間(北海道、北陸、九州の各新幹線)について、条件が整い次第、着工を認めることを決めた。沿線自治体やJRの合意、収支採算性などの条件を満たしたことを確認次第、年度内にも国交相が認可する。  新たに着工を認可するのは、北海道新幹線の新函館―札幌間(約211キロ)、北陸新幹線の金沢―敦賀間(約113キロ)、九州新幹線の諫早―長崎間(約21キロ)の3区間。

    umiusi45
    umiusi45 2011/12/26
    いまどき北海道新幹線って誰得
  • asahi.com(朝日新聞社):平壌市民、1人2回以上「弔問」 追悼行動で統制強化 - 国際

    印刷 関連トピックス北朝鮮金正日20日深夜、平壌の金日成広場を訪れ、金正日総書記に哀悼の意を表す平壌市民。朝鮮中央通信が配信した=朝鮮通信  朝鮮中央通信は21日未明、死去した北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)総書記を悼む平壌市民の数が、19日正午から20日正午までの1日間でのべ500万人余に達したと伝えた。同市の人口は約200万人とされ、1人2回以上弔意を示したことになる。  巨大な故金日成(キム・イルソン)国家主席の銅像がある万寿台の丘は人波であふれた。故金主席の威光を最大限活用したため、金総書記の銅像は、ごく限られた場所にしかない。人々は金総書記の姿が描かれたモザイク壁画や、最後の現地指導先とされる平壌市内のスーパーマーケットのエスカレーターにまで押し寄せた。  北朝鮮で人々が動員される場合、人民班(町内会)や職場、学校単位でお互いを監視し合うのが通例。権力の掌握を急ぐ金正恩(キム・

    umiusi45
    umiusi45 2011/12/22
    エスカレーターに泣いてほお擦りする場面は、いくらなんでもやりすぎだと思った
  • asahi.com(朝日新聞社):国体、得点制度を大幅改正へ 開催地優勝の慣行是正 - スポーツ

    印刷 関連トピックスオリンピック  日体育協会の国体活性化プロジェクト(杉山茂座長)は21日、開催県が総合優勝する「慣行」を是正するため、現行の総合成績方法を大幅に改正することで合意した。来年3月の国体委員会に提案する方針。  案では各種目1〜8位に得点を与える制度を改め、五輪での金メダル争いのように、各種目の優勝数を基にして総合優勝を決める方向性を打ち出した。都道府県対抗は維持するが、開催県の優勝は従来より難しくなるという。  国体は1964年の新潟県以降、02年の高知県を除き、強引な選手補強で開催県が優勝するケースが続いてきた。昨年、千葉国体などに出場した山口県選手団35人が、実際には県外に拠点を置いていたことが発覚。日体協が設けた弁護士による第三者委員会が、「開催地絶対優勝主義」の是正を求めていた。  また、地方財政の悪化で、各県とも国体開催費や選手強化費が大きな負担となっている

    umiusi45
    umiusi45 2011/12/22
    こんなもの、20年前に是正すべきもんだいじゃね?
  • バス運転手ファミレストイレに駆け込む 遅れは1分半「新聞記事にする必要あるのか」

    神奈川県の湘南地区を中心に運行する江ノ電バス(神奈川県藤沢市)の運転手が、運転を中断してバス停近くのファミリーレストランに駆け込んでいた。よくあることではないが、これが原因で大きな遅れが出たわけではない。だが、全国紙2紙が報じ、ネット上では「新聞沙汰にする必要があるのか」という声もあがっている。 トラブルが起こったのは、辻堂団地発藤沢駅北口行きのバス。2011年12月11日17時20分頃、終点から数えて4つめの「鵠沼小学校前」(藤沢市鵠沼)のバス停で、運転手(36)が「申し訳ないのですが、トイレに行かせてください」とアナウンス。 乗客から特に苦情は出なかった エンジンを切り、ハザードランプを付け、タイヤに車止めをした上で、バス停のすぐ前にあるファミリーレストラン「ガスト鵠沼店」に駆け込んだ。江ノ電によると、戻ってくるまでにかかった時間は1分30秒程度。約20人の乗客がいたが、特に苦情は出

    バス運転手ファミレストイレに駆け込む 遅れは1分半「新聞記事にする必要あるのか」
  • おまえら速報: "野田総理、韓国へ慰安婦像7体を寄贈"はデマ 朝日新聞を装う捏造サイトにツイッター民釣られる

    【逮捕記念】ネトウヨが捏造ソースで大量に釣られる 1 : 名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/12/18(日) 19:22:32.65 ID:KiMPJmkI0 http://news-asahi.com/vip/20111218/1.htm ←朝日新聞を装った捏造サイト 釣堀 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324201280/ 【逮捕記念】ネトウヨが捏造ソースで大量に釣られる http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324203752/ 野田総理、韓国へ慰安婦像7体を寄贈 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1324201280/ 1:名無しさん@涙目です。(青森県)[] 投稿日:2011/12/18(日) 18:41:20.77