タグ

囲碁将棋に関するwackunnpapaのブックマーク (137)

  • 将棋連盟:三浦九段の不正調査…対局中ソフト利用か | 毎日新聞

    記者会見する日将棋連盟の島朗常務理事(左)と杉浦伸洋渉外部理事=東京都渋谷区の日将棋連盟で2016年10月12日午後8時17分、須藤唯哉撮影 出場停止処分 日将棋連盟は12日、三浦弘行九段(42)を年内の公式戦出場停止処分にしたと発表した。直接の処分理由は、提出を求めた休場届が期限までに届かなかったため。三浦九段は対局中に不自然な形で離席することが多いと対戦した棋士から指摘があり、将棋ソフトを不正利用しているという疑惑が浮上。連盟側は三浦九段から聞き取り調査を始めていた。 三浦九段は京都市の天龍寺で15日に開幕する第29期竜王戦七番勝負の挑戦者に決まっていたが、挑戦者決定戦で敗れた丸山忠久九段(46)が代わりに渡辺明竜王(32)と対局する。主催の読売新聞社も了承した。対局者の変更は極めて異例。

    将棋連盟:三浦九段の不正調査…対局中ソフト利用か | 毎日新聞
  • 三浦九段、将棋竜王戦に出場せず スマホで不正の疑い:朝日新聞デジタル

    将棋連盟は12日、15日に開幕する第29期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)で、挑戦者の三浦弘行九段(42)が出場しないことになったと発表した。対局中、スマートフォンなどに搭載の将棋ソフトを使って不正をした疑いもあるとして、説明を求めたという。連盟は、期日までに休場届が出されなかったため、12月31日まで公式戦の出場停止処分とした。 三浦九段は朝日新聞の取材に「不正はしていません。ぬれぎぬです」と話し、今後の対応は弁護士と相談中という。 七番勝負には挑戦者決定戦で敗れた丸山忠久九段(46)が出場し、渡辺明竜王(32)と対戦する。読売新聞社も了承しているという。同社から正式なコメントはなかった。竜王戦は将棋の七大タイトル戦の一つで、タイトル戦の挑戦者の変更は極めて異例。 対局中は持ち時間の範囲で対局室から出られるが、連盟によると、三浦九段は今夏以降、離席が目立っていたという。連盟側が11日

    三浦九段、将棋竜王戦に出場せず スマホで不正の疑い:朝日新聞デジタル
  • 第29期竜王戦七番勝負挑戦者の変更について|将棋ニュース|日本将棋連盟

    10月15、16日に京都市の「天龍寺」で開幕する第29期竜王戦七番勝負について、挑戦者の三浦弘行九段が出場しないことになりましたので、お知らせいたします。 対局規定により、挑戦者決定戦に出場した丸山忠久九段が繰り上がりで渡辺明竜王と対局することになります。 当連盟は12日、三浦九段を2016年12月31日まで出場停止の処分といたしました。 今回の挑戦者の変更については、主催の読売新聞社からもご了承を得ております。 【谷川浩司会長のコメント】 七番勝負直前の変更となり、関係者や将棋ファンの皆様にご迷惑をお掛けし申し訳ありません。対局者のお二人には名棋譜を作り上げることを期待しています。 【丸山忠久九段のコメント】 日将棋連盟の決定には個人的には賛成しかねますが、竜王戦は将棋の最高棋戦ですので全力を尽くします。

    第29期竜王戦七番勝負挑戦者の変更について|将棋ニュース|日本将棋連盟
  • 山陰中央新報 - 一手先読み鍵掛けて 里見咲紀女流1級ポスターモデルに

    女流将棋界で活躍する里見香奈4冠(24)の妹で、女流棋士の里見咲紀女流1級(20)=島根県出雲市里方町=をモデルにした鍵掛けの啓発ポスターが13日、松江市殿町の県警でお披露目された。将棋の駒と鍵を持ってほほ笑む咲紀さんが「咲紀の決め手は鍵かけ〜鍵かけが守りの要、後にも先にも鍵かけ〜」と注意喚起している。 【詳しくは紙紙面をご覧ください】 ('16/07/14 無断転載禁止 )

  • 蔵書でたどる囲碁の歴史 国会図書館が電子展示:朝日新聞デジタル

    国立国会図書館が今月、パソコンなどで楽しむ電子展示、の万華鏡「日の囲碁―白と黒の戦い―」(http://www.ndl.go.jp/kaleido/entry/22/)を公開した。蔵書を紹介しながら、日の囲碁の歴史をたどっている。 大陸から日に伝わった囲碁は文学作品に数多く登場する。第1… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    蔵書でたどる囲碁の歴史 国会図書館が電子展示:朝日新聞デジタル
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
  • 【囲碁】井山、史上初の七冠目前…「将棋と違い不可能」の定説覆す、底力の秘密とは(1/2ページ)

    囲碁の七大タイトル戦の一つ「森ビル杯 第54期十段戦五番勝負」(産経新聞社主催)の第3局が14日に長野県大町市で行われる。初防衛を狙う伊田篤史十段(22)に対し、井山裕太六冠(26)がここまで2連勝。井山があと1勝すれば、史上初の七冠独占を達成する大一番とあって、注目が集まっている。 防衛しながらの2冠奪取は「神業」 囲碁の七大タイトルのうち、棋聖、名人、因坊、王座、天元、碁聖の六冠を保持する井山。悲願の全七冠同時制覇に向け、最後の壁となっているのが十段だ。 先月8日の第1局、井山は中盤に逆転し勝利。第2局は伊田に力を発揮させないまま、逃げ切った。第1局で大盤解説を務めた坂井秀至八段(42)は「いつの間にか形勢がよくなり、その後は1手打つごとに差が広がった。リードしてから悪手はなく、安定感は抜群」と絶賛する。今月14日の第3局は大一番となる可能性があるため、日棋院には取材の問い合わせが

    【囲碁】井山、史上初の七冠目前…「将棋と違い不可能」の定説覆す、底力の秘密とは(1/2ページ)
    wackunnpapa
    wackunnpapa 2016/05/09
    過去記事(20160409)。7つのタイトルは1977年からあるのですね。
  • 「怪童」棋士の情熱、今も 羽生名人「生きていたら…」:朝日新聞デジタル

    かつて「東の羽生、西の村山」と羽生善治名人(45)と並び称されながら29歳で逝った将棋棋士、村山聖(さとし)さんに再び光が当たっている。死から18年をへて専門誌が特集を組み、秋には生涯を描いた映画が公開される。村山さんの将棋にかけた情熱は、いまも後輩棋士に息づいている。 大阪市福島区の関西将棋会館3階に棋士室がある。棋士やその卵である奨励会員らが集い、研究にいそしむ。17歳でプロになった村山さんはここの主(ぬし)のような存在だった。背中を丸め、盤面と向き合っていた。 久保利明九段(40)は奨励会員だった小学生のとき、村山さんに声をかけられ、親しく教えてもらう間柄になった。村山さんが6歳年上で格段に強かったが偉そうに振る舞うこともなく、行きつけの堂でよくごちそうしてくれた。 「いまも村山先生の思い出を口にする人は多い。いつまでもみんなの心の中にいる」と懐かしむ。 「怪童」と呼ばれた村山さん

    「怪童」棋士の情熱、今も 羽生名人「生きていたら…」:朝日新聞デジタル
  • 80歳差の囲碁対局 敗れた95歳「研究してるねえ」:朝日新聞デジタル

    年の差なんと80歳――。10日、囲碁の第65期王座戦予選で95歳の杉内雅男九段と15歳の大西竜平初段が対局した。現在、約330人いる日棋院所属棋士の最年長と最年少。同棋院の公式戦では史上最大の年齢差の一戦となった。 杉内九段は1937年のプロ入り。50年代に2度の因坊挑戦経験があり、90歳を超えても若手を破るなど存在感を示している。大西初段は昨年4月にデビューした有望棋士の一人だ。 結果は大西初段の勝ち。局後、対局を振り返りながら杉内九段が「研究しているんだねえ」と大西初段に声をかける場面もあった。「現在は1勝するのが大変。勝ち負けはともかく、なんとか少しでも進歩したい」と杉内九段。大西初段は「大先輩の囲碁への姿勢を見て、僕も頑張らなきゃと思いました」と話した。 杉内九段のは杉内寿子八段(89)。夫婦そろって、日男女の最年長棋士として知られる。(伊藤衆生)

    80歳差の囲碁対局 敗れた95歳「研究してるねえ」:朝日新聞デジタル
  • 「大矢東吉」について調べたいので、掲載されている図書を教えて欲しい。 | レファレンス協同データベース

    大矢東吉(おおや とうきち) 文政9.11.7~明治25.9.29 幼名は久次郎。 幕末・明治の将棋棋士。所沢村の生まれ。 医師大矢春関の4男。 13歳で初段になり、慶応4年に全国規模の「大日将棋有名集」で西小結に格付けされ、幅広く知られるようになった。 東吉は福泉藤吉と共に「ところざわのとうきち」として、知られた。 記載がある資料は以下のとおり。 〇『埼玉大百科事典 1』埼玉新聞社 1981年 〇『所沢市史研究 第12号』 所沢市史編集委員/編 所沢 所沢市史編さん室 1988年 〇『所沢市史 上』 所沢市史編さん委員会/編 所沢市 1991年 〇『所沢市史』 所沢市史編纂委員会/編纂 所沢市 1957年 〇『ところざわふるさと散歩』 所沢市民俗研究会編 所沢市立中央公民館 1973年 〇『広報ところざわ 第1集』 所沢市企画部広報広聴課/編 所沢市 1973年 〇『ところざわ歴史物語

    「大矢東吉」について調べたいので、掲載されている図書を教えて欲しい。 | レファレンス協同データベース
  • 14日女流3級昇級の咲紀さん、姉・女流名人の普段は「おバカでよくぶざけています」 : スポーツ報知

    14日女流3級昇級の咲紀さん、姉・女流名人の普段は「おバカでよくぶざけています」 2016年2月25日6時0分  スポーツ報知 里見香奈女流名人の妹・咲紀さん ◆報知新聞社主催 岡田美術館杯 女流名人戦5番勝負第5局(24日、東京都渋谷区・将棋会館) 今月14日に女流3級(女流棋士仮資格)昇級を果たしたばかりの妹・咲紀さん(19)はネット中継で観戦。姉の素顔を明かしてくれた。 (自身の主力戦法の)中飛車の将棋になったので興味深く見ていましたが、中終盤の踏み込みと読みの正確さはさすがだと思いました。休場していた頃は心配でしたけど、今はいつも通りに性格も明るくなったので、良かったなぁと思っています。 普段ですか? 将棋の時とは全く別人で、落ち着きがなくておバカで、よくふざけています。一緒に洋服を買いに行ったこともあるんですけど、趣味がぜんっぜん違うので、お買い物は…諦めました。でもべることが

    14日女流3級昇級の咲紀さん、姉・女流名人の普段は「おバカでよくぶざけています」 : スポーツ報知
  • 【女流名人戦】里見女流名人V7代名詞「ゴキゲン中飛車」で完勝 : スポーツ報知

    【女流名人戦】里見女流名人V7代名詞「ゴキゲン中飛車」で完勝 2016年2月25日6時0分  スポーツ報知 7連覇のポーズをとる里見香奈女流名人 ◆報知新聞社主催 岡田美術館杯 女流名人戦5番勝負第5局(24日、東京都渋谷区・将棋会館) 最終第5局が24日、東京都渋谷区の将棋会館で行われ、後手の里見香奈女流名人(23)=女流王位、女流王将、倉敷藤花=が118手で挑戦者の清水市代女流六段(47)に勝ち、対戦成績3勝2敗として防衛。昨期樹立した女流名人戦史上最多記録を更新する7連覇を飾った。伝家の宝刀「ゴキゲン中飛車」を発動させ、盤上を制圧した完勝譜だった。 長い旅を終え、重い荷物を置いたような表情で里見は盤上を見つめた。「苦しい戦いになりましたが、最後まで諦めずに挑めました。最後に自分の力を出せたことは自信になりました」。フルセットにもつれ込んでの最終局。最後の最後の大一番で、女流名人は天衣

    【女流名人戦】里見女流名人V7代名詞「ゴキゲン中飛車」で完勝 : スポーツ報知
  • 訃報:天野貴元さん30歳=がん闘病のアマ強豪棋士 - 毎日新聞

  • 週刊将棋が休刊へ : スポーツ報知

    週刊将棋が休刊へ 2015年10月20日12時25分  スポーツ報知 日将棋連盟とマイナビ出版は20日、共同事業として制作発行する将棋専門紙「週刊将棋」を来年3月いっぱいで休刊すると発表した。 唯一の将棋専門紙である週刊将棋は1984年1月に創刊。タブロイド版で、タイトル戦などの棋戦情報や棋士らへのインタビューなどで構成されている。30年以上にわたって将棋ファンに愛読されてきたが、来年3月30日号(通巻1652号)をもって休刊することになった。 公式ホームページには日将棋連盟とマイナビ出版の両名で「メディアをとりまく環境の変化は著しく、週刊将棋はその役割を終えたと判断し、誠に残念ではありますが、諸事情をご賢察いただければ幸いに存じます。30年以上にわたるお力添えに、心から感謝いたします。残り5か月も変わらぬご協力のほど、よろしくお願い申し上げます」としたコメントが掲載されている。

    週刊将棋が休刊へ : スポーツ報知
  • 【将棋】里見、21連勝!自身の女流最多連勝記録更新 : 社会 : スポーツ報知

    将棋】里見、21連勝!自身の女流最多連勝記録更新 2015年8月25日6時0分  スポーツ報知 21連勝を達成した里見香奈女流名人 ◆第5期リコー杯女流王座戦戦2回戦(大阪・関西将棋会館) 将棋の里見香奈女流名人(23)=女流王位=が24日、大阪市の関西将棋会館で行われた第5期リコー杯女流王座戦戦2回戦の井道千尋女流初段(27)戦に後手番の110手で勝ち、自身の持つ女流棋戦史上最多連勝記録を21に更新した。 3時間の持ち時間を1時間40分しか使わずに勝ち切った里見は「ところどころミスはありましたけど、流れとしてはしっかり指せました」。今月1日に樹立した新記録に白星をひとつ重ねた。 男性棋戦の歴代最多連勝記録は87年度の神谷広志五段(現八段、54)の28連勝。あと7勝と迫ったが「神谷先生の記録は知っていますけど、到底追いつけません。運がいいだけで、もうすぐ負けると思います」と自然体。次

    【将棋】里見、21連勝!自身の女流最多連勝記録更新 : 社会 : スポーツ報知
  • 山陰中央新報 - 安来女子と益田男子ともに初出場 全国高校囲碁選手権

  • ニューヒロインは「番長」 香川愛生女流王将に聞く:朝日新聞デジタル

    (I love将棋) いま最も勢いのある女流棋士のひとりだ。女流王将連覇の実力もさることながら、人気は棋界以外にも拡大。2月にはゴールデンタイムのバラエティー番組に出演し、AKB48のメンバーにたとえて「将棋界のまゆゆ」と紹介された。でも、熱心なファンは「番長」と呼ぶ。 ――番長の由来は? 「2013年、『ニコ生』に初めて出たとき、四つの候補の中から視聴者が選んだのが『番長』でした」 ――気に入っていますか? 「ノーコメントとしておきます」 将棋連盟のサイトでかつて担当したコラムのタイトルが「落し物バンチョー再来!」。これがニコ生で紹介され、ファンの印象に残ったらしい。 小学生のころ先輩の一人に番長と呼ばれていた。男の子に引けをとらない負けん気の強さから名付けられた。「それをふと思い出して、なんとなく面白いかなと思って」コラムのタイトルに使った。 「ここで『バンチョー』を使ったのが敗着(敗

    ニューヒロインは「番長」 香川愛生女流王将に聞く:朝日新聞デジタル
  • 【放送事故】橋本崇載八段(ハッシー)NHK杯でまさかの二歩!150308 - YouTube

    wackunnpapa
    wackunnpapa 2015/03/08
    プロでもこのようなことが((((;゚Д゚))))
  • 将棋NHK杯まさかの二歩決着 橋本八段痛恨「あっ」頭抱える - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    将棋NHK杯まさかの二歩決着 橋八段痛恨「あっ」頭抱える

    将棋NHK杯まさかの二歩決着 橋本八段痛恨「あっ」頭抱える - スポニチ Sponichi Annex 芸能
  • 橋本八段が「二歩」、異例の反則負け 将棋のNHK杯:朝日新聞デジタル

    第64回NHK杯テレビ将棋トーナメントの準決勝第2局・行方尚史八段(41)―橋崇載(たかのり)八段(32)戦が8日、NHKのEテレで放送され、橋八段が「二歩」の反則を犯して敗れるハプニングがあった。橋八段は名人挑戦権を争うA級順位戦にも在籍した実力者で、自らバーも経営する異色の人気棋士。 「二歩」は、自分の歩がある同じ縦の列に持ち駒の歩を打つこと。禁じ手の一つで、反則負けになる。プロの対局でもまれに起こるが、トップ棋士の対局で出るのは極めて珍しい。 橋八段は中盤の勝負どころで持ち時間を使い切り、秒読みに追われるように92手目で「二歩」を着手した。その瞬間、両対局者とも「あっ」と声を発して頭を抱えた。橋八段は「すみません。失礼しました」と謝っていた。

    橋本八段が「二歩」、異例の反則負け 将棋のNHK杯:朝日新聞デジタル