タグ

ブックマーク / kamoneg.blog43.fc2.com (1)

  • 初音、無料、REAPERにて。跡地 REAPER v0.999 基本中の基本操作(打ち込み編)

    当記事にて扱っている 「REAPER v0.999」 は、Windows Vista 非対応です。Vista でもインストールは可能ですが、様々な不具合が出てしまうようです。 また、「v0.999」 のバージョンナンバーからもお解かりのとおり、フリー版の最終バージョンですので、製作元より修正バージョンや修正パッチがリリースされることは、残念ながらあり得ません。 「Vista だけれども、どうしても REAPER を使いたい」 という方は、REAPER v1.x 以上のバージョンのものを導入する必要がありますが、これはシェアウェアなので有料となってしまいます。 「フリーの制作ソフトを導入したいけれども、OS が Vista 」 という方は、他のフリーウェアソフトの導入を検討されることをお勧めします( Music Studio Producer など)。 (2009年 7月4日 追記) Tip

    weekly_utaran
    weekly_utaran 2009/09/02
    判りやすくて参考になる。生まれて初めてDTMをやってみてきらきら星が流れたときにはすごい感動してしまった!
  • 1