タグ

ブックマーク / www.shibukei.com (20)

  • 渋谷にキンコン西野亮廣さん発案「無料コーヒー店」 新コンセプトショップの一角に

    お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんが発案した「無料のコーヒーショップ」が12月15日、渋谷センター街にオープンする。 店内には無料コーヒーや絵などが並ぶ オープンしたのは、Tシャツなどカジュアルウエアの販促品やオリジナル商品などの受注・販売などを手掛けるプラスワンインターナショナル(香川県高松市)が同日オープンするコンセプト店「PRINTONE(プリントーン)~PB lab(自分ブランド研究所)~」(TEL 03-5422-3160)1階の一角。同社が、西野さんが運営するオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」宛に絵のグッズショップ出店を打診したことがきっかけになった。ショップ名はその名も「SHIBUYA FREE COFFEE」。 西野さんは打診に対し、集客やリピーター獲得のためには絵や関連商品を扱う当初の提案では弱いと判断。店頭で販売するインスタントコーヒーを「試飲」し

    渋谷にキンコン西野亮廣さん発案「無料コーヒー店」 新コンセプトショップの一角に
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2019/12/18
    "知らない誰かにコーヒーを贈り合う文化"なんて創出できないとは思うけど、まあ、信者が押しかけることで経済が回るのであれば良いんじゃないかな。
  • (右から)HERO'S高田雄史社長とイメージキャラクターの三浦翔平さん - シブヤ経済新聞

    ティラミスブランド「HERO’S(ヒーローズ)」の1号店となる表参道店(渋谷区神宮前5、TEL 03-3400-1162)が1月20日、表参道駅近く青山通り沿いの「青山オーバルビル」にオープンする。

    (右から)HERO'S高田雄史社長とイメージキャラクターの三浦翔平さん - シブヤ経済新聞
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2019/01/20
    これが、パクリ店舗の社長と広告キャラクターか。
  • 渋谷・桜丘の老舗立ち飲み居酒屋「富士屋本店」閉店へ 惜しむ声後絶たず

    渋谷・桜丘で「立ち飲みの聖地」として親しまれてきた老舗立ち飲み居酒屋「富士屋店」(渋谷区桜丘町)が10月末で47年の歴史に幕を閉じる。 30年以上店に立ち続けたおかみのヨシエさん 同エリアで100年以上前に創業した酒販店「富士屋店」が自社ビルの地階に開いた同店は、「大衆立呑酒場」と書かれた看板をくぐり傾斜のある階段を下ると広がる昔ながらの立ち飲みで長年親しまれてきた人気店。「ハムキャベツ」「煮込みハンバーグ」「スパゲティーサラダ」など、主に200円台~300円台で提供する小料理や、レモンと焼酎、炭酸を客の好みの味で楽しめるレモンサワーセットなどを提供してきた。 注文時に代金を支払うキャッシュオンデリバリー制で、ちょい飲みや一人飲みでもフラッと立ち寄れる気軽さもあり、仕事帰りの「憩いの場」として訪れる常連客も多い。一枚板を組み合わせた大きな木製カウンターを中心に、壁沿いにも配されたカウン

    渋谷・桜丘の老舗立ち飲み居酒屋「富士屋本店」閉店へ 惜しむ声後絶たず
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2018/07/14
    "自社物件だから続けてこられた特別な業態"まあ、そうだろうなあ・・・・
  • 渋谷で女性向け肉の祭典「肉食女子博」初開催へ 都内10店舗以上が出店

    weekly_utaran
    weekly_utaran 2015/07/16
    ヤマイさん向けのイベント?
  • 渋谷区、三井不動産と宮下公園整備へ-商業施設や宿泊施設も

    渋谷区は3月11日、宮下公園(渋谷区神宮前6)などを整備する候補事業者を三井不動産(中央区)に決定したと発表した。 南側(渋谷駅方面)から見たイメージ 渋谷は駅を中心に再開発が行われていることや、2019年のラグビーワールドカップ、2020年の東京五輪・パラリンピック開催が控えていることなどから、民間ノウハウや資金を活用し宮下公園と、その下に位置する渋谷駐車場を一体的に整備するため、昨夏、公募型プロポーザルを実施していた。今回、2社から応募があった中から同社に決めた。 今回の整備で、渋谷川から原宿や代々木方面への「緑と水の空間軸」の拠点を形成することや、国内外からの来街者を見込んだ施設の設置、1966(昭和41)年に建てられた現施設の耐震性の向上などを図る。園内の緑を極力保全することなども条件に提示されている。 同社の計画では、「発信力を持った公園」として、「新たなトレンドとライフスタイル

    渋谷区、三井不動産と宮下公園整備へ-商業施設や宿泊施設も
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2015/03/12
    宮下公園が使いやすくなるといいなあ、ちょっと休憩するには怖くて立ち寄れない場所だったから
  • 渋谷パルコで「アンダーカバー」初グラフィック展-最初のTシャツも

    weekly_utaran
    weekly_utaran 2014/09/20
    アンダーカバーをアンダバーに空目して、アンダーバーさんが個展でも開いたのかと誤解したことを深くお詫び申し上げます
  • 渋谷・道玄坂に「森の図書室」-飲食も提供、深夜1時まで営業

    幼少期から「を読むのが好きだった」というオーナーの森俊介さんは1984(昭和59)年神奈川生まれ。小学校の卒業アルバム内のクラスアンケート企画で読書のナンバーワンに選ばれ、現在でも年に100冊以上を読み、今年は既に120冊を超えているという。図書室の開設は中学生のころからの夢で、卒業作文でも書いていた。 大学卒業後、就職を機に渋谷に引っ越し、宇田川町と松濤に計4年住んでいた。渋谷は「好きな街」であることをはじめ、「多様な人がいる」点や「日文化の発信地」であることから、当初から渋谷への出店を決めていたという。2012年に勤めていた会社を辞め出店地探しを始めるも難航。「心が折れそうになって」恵比寿や六木でも探したと森さんは振り返る。 そうして見つけた物件は道玄坂沿いのビルのワンフロアで、以前はオフィスとして使われていた。店舗面積は115平方メートル。2部屋だった部屋の間仕切りを取り壊し

    渋谷・道玄坂に「森の図書室」-飲食も提供、深夜1時まで営業
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2014/05/10
    これ楽しみだなあ
  • CCC、渋谷のライブハウス4店舗命名権取得-SHIBUYA TSUTAYAとも連動

    weekly_utaran
    weekly_utaran 2013/12/02
    ライブハウスというよりレンタル店だな、これw
  • 渋谷の老舗洋裁生地店「マルナン」閉店へ-71年の歴史に幕

    SHIBUYA109近くの洋裁生地・付属品店「マルナン渋谷店」(渋谷区道玄坂2、TEL 03-3461-2325)が9月16日、閉店する。 1980年代半ばごろの店舗外観 1942(昭和17)年に、同店を経営するマルナン(同)社長の河原泰煥(たいかん)さんの父親が開業した同店。当初は雑貨店として営業していたが、次第に現在の生地店に移行。1964(昭和39)年の東京オリンピック開催に向けた区画整備に伴い現在の店舗ビルを建設。当初は地下1階~3階の4フロアで生地を販売していたが、平成に入り4階で洋裁用付属品の取り扱いを開始。5階~7階は事務所や倉庫として使っている。 用尺計算をしたり用途に合わせた生地を案内したりするなど対面式接客にこだわり、1日20人ほどのスタッフが勤務。国産を中心に、中国アメリカ、ヨーロッパなど輸入生地などを扱い、コットン資材や高級服地、サテンやレース、舞台衣装向けなどの

    渋谷の老舗洋裁生地店「マルナン」閉店へ-71年の歴史に幕
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2013/09/02
    おお、あそこか、いつも賑わっている印象だったけど売り上げは落ちていたのかあ
  • ロリータ体験サロン「メゾン ド ジュリエッタ」、ラフォーレ原宿に常設店

    ラフォーレ原宿(渋谷区神宮前1)地下1.5階に8月23日、「ロリータに変身できる」サロン「Maison de Julietta(メゾン ド ジュリエッタ)」(TEL 03-6434-5464)がオープンする。経営はファイブアイ(豊島区)。 ロリータ変身の様子(ビフォーアフター) 原宿を中心に日独特の文化として海外からも注目を集めるロリータファションを「手軽に楽しめる」サロンとして今年3月、原宿の美容室「dea」(神宮前6)に2週間限定でオープンした同店。問い合わせの多さや予約状況などから3回延長、今月16日まで営業していた。総来店客は、600人以上で、20代後半~30代前半の女性を中心に11歳~50代と幅広かったという。外国人からの問い合わせも多く、中国台湾・カナダといった人も来店したという。 来店客などから「常設化してほしい」という声があった中、同館をはじめ数社からテナント出店の依頼

    ロリータ体験サロン「メゾン ド ジュリエッタ」、ラフォーレ原宿に常設店
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2013/08/21
    ほー、πさんに訪問していただいて感想をお伺いしたい
  • 代官山で相互直通運転に向けた切替工事始まる-始発まで3時間半で

    東急東横線渋谷駅の営業終了を受けて、3月15日最終電車後の下り回送列車通過後、渋谷駅~代官山駅間の地下切替工事が始まった。 渋谷を出た最終の下り最終電車が代官山に差しかかる 渋谷駅~代官山駅間の約1.4キロ区間を地下化し、地下5階の新しい渋谷駅で東京メトロ副都心線をと相互直通運転を行う。 工事は15日最終列車から16日始発までの3時間半で行う。工事区間は渋谷一号踏切から代官山駅ホームの273メートルで、同社のほか協力会社を含め総勢約1200人が動員される。工事方法は同社と東急建設が独自開発した「STRUM(ストラム)工法」を採用。同工法は「用地確保が困難である」「短時間で鉄道の地下化を行う」「在来線の運行を妨げない」などの利点を持ち、既に東急目黒線不動前駅付近立体交差事業や、みなとみらい線東白楽駅から横浜駅間の地下化工事などで実績がある。現場となる代官山駅付近は沿線に住宅や建物が密集し用地

    代官山で相互直通運転に向けた切替工事始まる-始発まで3時間半で
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2013/03/17
    "工事方法は同社と東急建設が独自開発した「STRUM(ストラム)工法」"この工法が本当にすごい、運休せずに地上と地下を切り替えるとか
  • 渋谷にリアル脱出ゲーム常設施設「ナゾビル」-3フロアで別ゲーム

    渋谷・神山町に3月7日、少人数型のリアル脱出ゲームを行う常設スペース「アジトオブスクラップ 渋谷ナゾビル」(渋谷区神山町)がオープンした。 アンティークが並ぶ地下1階フロア フリーペーパー制作を手掛けるほか、リアル脱出ゲームなどのイベントの企画・制作を手掛けるスクラップ(京都市中京区)の新拠点となる同所。京都や原宿、台湾などに続く7カ所目の常設店で、経営は子会社のヒミツキチオブスクラップ(千駄ヶ谷2)が手掛ける。 同ビルは地下1階~3階の4フロア構成。広さは、地下1階=50.5平方メートル、1階~3階=各52.2平方メートルの計207.1平方メートル。映画館に例えると「シネコン」にあたる「ナゾコン」に位置付け、地下1階・2階・3階それぞれで異なったリアル脱出ゲームを行うことができる。アンティークが並ぶ「ゴージャスな雰囲気」の地下1階など、内装はフロアごとに公演内容により変えている。 各フロ

    渋谷にリアル脱出ゲーム常設施設「ナゾビル」-3フロアで別ゲーム
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2013/03/13
    おー
  • 「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2012」発売へ-韓国料理店で世界初の2つ星も

    恵比寿ガーデンホール(目黒区三田1)で11月29日、星によるカテゴリー分けでレストランとホテルを紹介するガイドブック「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2012」発売に先駆け「星付き」レストランの発表が行われた。 「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2012」 ミシュランガイドは1900年、仏・ミシュランが旅行者(ドライバー)向けの旅行案内を掲載したガイドブックとして創刊し、2005年に米国初の「ミシュランガイドニューヨーク版」を、2007年にアジア初の「ミシュランガイド東京」を発行。2009年に国内2カ所目となる「京都・大阪」版を刊行し、翌年に関西版に神戸、関東版に横浜と鎌倉を追加。国内発行5周年を迎えた今年は、関西版に奈良、関東版に湘南エリアが新たに加わった。 同書が「そのために旅行する価値がある卓越した料理」と定義する「3つ星」=17店(東京16店、湘南1店)、「遠回りしてでも訪れる価値

    「ミシュランガイド東京・横浜・湘南2012」発売へ-韓国料理店で世界初の2つ星も
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2011/11/30
    ミシュランガイドソウルが発売されていないので仕方ないとはいえ、世界初の二つ星韓国料理店が東京とは、本当に日本人というのは世界中の美食を食い尽くしたい民族なんだな、と思う
  • 渋谷C.C.Lemonホールが「渋谷公会堂」に-ネーミングライツ終了で - シブヤ経済新聞

    東京オリンピックの重量挙げ会場として1964(昭和39)年に開設され、多目的ホールとして長年親しまれてきた渋谷公会堂。新たな収入源確保などを目的に渋谷区初の試みとして命名権を導入した。 年額8,000万円に消費税を加えた計4億2000万円で権利を取得した電通(港区)が大手飲料メーカーのサントリーに権利を転売し、同社の炭酸飲料「C.C.Lemon」の商品名を命名。2006年10月1日から5年間契約で「渋谷C.C.Lemonホール」として運営されてきた。 渋谷区によると、サントリーサイドからの継続の話もなく、今後の売却先も決まっていないという。

    渋谷C.C.Lemonホールが「渋谷公会堂」に-ネーミングライツ終了で - シブヤ経済新聞
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2011/09/01
    ようやく馴染んできた矢先にまた元に戻るのか
  • 原宿「ニコニコ本社」、20周年の「ぷよぷよ」とコラボ-限定メニューも

    原宿・竹下通り近くの複合施設「ニコニコ社」(渋谷区神宮前1)2階の喫茶スペース「TEA ROOM 2525」(TEL 03-3796-2627)で7月14日から、ゲームソフト「ぷよぷよ!!」とコラボレーションしたメニューが登場する。 ゲーム「ぷよぷよ」が今年で生誕20年を迎える記念イベントとして、ニンテンドーDS用ゲームソフト「ぷよぷよ!!」発売日に合わせ展開する同企画。コラボレーションメニューのほか、ぷよぷよオリジナル商品の先行販売なども行う。 コラボメニューは、「おじゃまぷよ」をイメージしたソーダ味のゼリーに、カラフルなタピオカで「ぷよぷよ」を表現した「ぷよぷよゼリーソーダ」やチョコとイチゴのペンで「ぷよぷよ」など描くことができるパンケーキとアイス、「ぷよぷよ」をイメージした5色のマーブルチョコを添える「ぷよぷよらくがきパンケーキ」(各600円)を用意。期間中、来店客には「緑ぷよ」「

    原宿「ニコニコ本社」、20周年の「ぷよぷよ」とコラボ-限定メニューも
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2011/07/14
    ニコ動はどこへ行きたいんだろうな・・・・・
  • 道玄坂に「渋谷イカセンター」-店内の水槽に産直魚介類泳ぐ

    渋谷・道玄坂に1月27日、イカ料理をメーンに提供する「渋谷イカセンター」(渋谷区道玄坂2、TEL 03-6416-1500)がオープンした。経営はスプラウトインベストメント(神奈川県川崎市)。 エントランス近くの水槽ではイカなどが泳ぐ 地魚専門店「魚ばか」など地魚や生け魚メニューをメーンにした業態を展開する同社が、イカ料理をメーンに提供する業態として展開する「イカセンター」。渋谷店は新宿、神楽坂に続く3店舗目となる。 店舗面積は23.81坪で、席数は1階とロフト席を合わせ最大70席。居抜きで出店した店内には、シャンデリアをつるすほか、カウンター上部には電飾看板を設置。壁面には各漁港で撮影された写真をディスプレーし、エントランス近くの水槽ではイカなど、その日届いた魚介類が泳ぐ。 神奈川県や北海道、九州など各地の漁港から「産直」で届く魚介類と、立川の農家から届く「朝どれ」野菜を使う。メニューも

    道玄坂に「渋谷イカセンター」-店内の水槽に産直魚介類泳ぐ
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2011/02/22
    イカ娘とのタイアップ店舗かと思ったら違った
  • 渋谷区が行政代執行-「宮下ナイキパーク」整備に向けテントなど撤去

    渋谷区は9月24日朝から、「宮下NIKEパーク」整備に向け宮下公園(渋谷区神宮前6)内のテントなどを撤去する行政代執行を実施している。 執行の宣言文を読み上げ日置康渋谷区正土木課長 朝から警察官が出動し、多くの報道陣らが見守る中、午前10時、同区の日置康正土木課長が執行の宣言文を読み上げ、その後、作業員十数人がテントやブルーシート、机・いすなどの撤去作業を行っている。ネーミングライツの契約以来、計画説明会・工事説明会、各種広報などを通じて「説明は十分だった」とする日置課長。今回の代執行の対象とならない南側で生活している4人については、「引き続き粘り強く早期に自立していただく働きかけを行っていく」とし、うち数人は「近日中に退去する予定になっている」という。 同区は建設から40年以上がたち老朽化が進む園内環境の改善を目指し命名権(ネーミングライツ)を導入。昨年8月、ナイキジャパン(品川区)に売

    渋谷区が行政代執行-「宮下ナイキパーク」整備に向けテントなど撤去
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2010/09/28
    "みんなの宮下公園をナイキ化計画から守る会"って、あそこはとても子どもや女性を含めた"みんな"が行ける様な状況じゃなかったぞ……。
  • 神宮外苑花火大会を「ニコ動」で生中継-生主12人も中継参加

    インターネット動画共有サービス「ニコニコ動画」は8月19日に明治神宮外苑周辺で開催される「2010神宮外苑花火大会」を、同サイト内のコンテンツ「ニコニコ生放送」で生中継する。 ドワンゴ(東京都中央区)の子会社ニワンゴ(同)が運営するニコニコ動画。「ニコニコ生放送」は生中継される動画に視聴者がリアルタイムでコメントを付けられるコンテンツで、最大で4万人が同時接続し視聴することができる。 同花火大会の中継は今年が初めて。新規ユーザーへの認知向上や、季節要因を盛り込むことで生放送コンテンツの幅を広げることを目的に大会に協賛し、生中継を決めた。 大会事前には、学生を対象に「生主(なまぬし)」と呼ばれる映像を撮って生放送配信を行うユーザーを募集。12人(3人4組)を選び、屋外からの生中継映像を充実させる。当日は、2つの会場から打ち上げ花火や音楽ライブを生中継する予定で、花火中継の際は花火職人による花

    神宮外苑花火大会を「ニコ動」で生中継-生主12人も中継参加
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2010/08/18
    "学生を対象に「生主(なまぬし)」と呼ばれる映像を撮って生放送配信を行うユーザー"/生主は学生とは限らないと思うのだが。
  • 「渋谷ヒカリエ」-東急文化会館跡地の高層複合ビル、名称決まる

    東京急行電鉄(渋谷区南平台町)と東急文化会館跡地の隣接街区の権利者で組織する「渋谷新文化街区プロジェクト推進協議会」は4月14日、現在開発を進めている「渋谷新文化街区プロジェクト」の施設名称を「渋谷ヒカリエ」に決定したと発表した。 明るいゴールドを基調とした「渋谷ヒカリエ」のロゴ 名称には「渋谷から未来を照らし、世の中を変える光になるという意志を込めた」という。ロゴマークでは、「Hikarie(光へ)」のネーミングから、「Hikarie」に光を照らしロゴが昇ってくるイメージを表現し、カラーは光輝く明るいゴールドを基調とした。 併せて、同施設の中核となる同社所有のミュージカル劇場の名称を「東急シアターオーブ」に決定した。 渋谷ヒカリエは高さ約182.5メートル、地上34階・地下4階の超高層複合ビルで、渋谷の街のシンボルタワーとして、「新たな価値を創造、発信していくプラットフォーム」を目指す。

    「渋谷ヒカリエ」-東急文化会館跡地の高層複合ビル、名称決まる
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2010/04/15
    見てる
  • 渋谷区もじり「粒谷区」、Twitterで話題に-区民登録2,000人超える - シブヤ経済新聞

    ミニブログ「Twitter(ツイッター)」で10月15日、新たに「粒谷区(つぶやく)」と題したタグが立ち上げられ、日18時現在、「フォロー」「フォロワー」が2,000人を超えるなど、突然の盛り上りをみせている。 15日早朝、ホフディランのボーカル小宮山雄飛さん(ID=@yuhikomiyama)がTwitter内で「渋谷区とつぶやくも似てる」と発言したことをきっかけに、10万人以上のフォロワーを抱える林信行さん(ID=@nobi)らの発言を経て、竹内靖朗さん(@takeuch)が「いっそ、粒谷区という新しい区をつくるとかw」とコメント。17日には粒谷区への「転入届け」を受け付ける窓口IDとして粒谷区役所職員(@2289staff)が登場し、同IDをフォローする(=転入する)ユーザーが続出した。 掲載内容を自由に編集できる粒谷区行政ページでは各人事について、区長=小宮山雄飛、まとめ役=林信

    渋谷区もじり「粒谷区」、Twitterで話題に-区民登録2,000人超える - シブヤ経済新聞
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2009/10/20
    粒谷区ネタって私のTLではすっかり消え去りましたよw/広報担当の名前を見て「なるほどそうですか」と思いましたまる
  • 1