タグ

ブックマーク / lynmock.hatenadiary.org (2)

  • 【Twitter】今までのRTはどうしましょうか - とかいろいろ

    ところで、クライアント作者の方に相談なんですが、公式RT動き出したら今のはどうしたらいいんでしょうか? アレがRT、と言うことは今のはRTとは呼べなくなるから、そもそも名前から考える必要があるし。強硬なヒトは、公式だけでいいだろう、と言ってるけどそれはどうなんだろ? つまり要点は、 今までRTと呼ばれていた機能を残すのか 残す場合、名前はどうするのか の二点。 作者だけでなく利用されている方からも広くご意見を頂きたい所です(このエントリにコメントください)

    【Twitter】今までのRTはどうしましょうか - とかいろいろ
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2009/09/17
    公式の方針が見えないと何とも……。
  • 【Twitter】多重RT抑止機能について【追記アリ】 - とかいろいろ

    現在、沢山のヒトに使われているRTですが、これには一つ重大な問題があるのはお気づきの通り。それは「多重RT問題」と呼んでいます*1。 多重RTの問題点 1.@aaaが以下の発言をする*2 寧々さんは俺のヨメ 2.@bbbがRTする RT @aaa: 寧々さんは俺のヨメ 3.@cccがRTする RT @bbb: RT @aaa: 寧々さんは俺のヨメ 4.最終的にはこのように、元の発言が分からなくなる。オマケに見苦しい。実際にはIDも元POSTももっと長いので、かなり早い段階でこういうことになる。 RT @ooo: RT @nnn: RT @mmm: RT @lll: RT @kkk: RT @jjj: RT @iii: RT @hhh: RT @ggg: RT @fff: RT @eee: RT @ddd: RT @ccc: RT @bbb: RT @aaa: 寧々さん… これでは折角のPo

    【Twitter】多重RT抑止機能について【追記アリ】 - とかいろいろ
    weekly_utaran
    weekly_utaran 2009/09/16
    見苦しいかどうかはユーザが決めることでは?ツールの提供側で押し付けようとしてもどうなるか。現状使われていないのを見れば判りますよね。
  • 1