タグ

ブックマーク / anond.hatelabo.jp (2,748)

  • ドラム式洗濯機のメリット教えてくれ

    ドラム式は硬水を前提に設計されてるから日の水質じゃ縦型のが汚れ落ちがいいみたいだし、自動乾燥機能は縦型にもあるし、ドラム式のが割高だし、「見た目がドラゴンボールの宇宙船ポッドみたいでかっこいい」ぐらいのメリットしか思いつかないんだが、はてなーってドラム型洗濯機おすすめしてる人多いから俺にメリットを叩き込んでくれ頼む

    ドラム式洗濯機のメリット教えてくれ
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/26
    私もドラム式の乾燥が苦手。服が痛むし、乾かしたときの手触りが好きじゃない。それよりは浴室乾燥を使うほうがいい。/ 一時期は、子どもが入る事故も気になってたけど、最近はおそらく事故防止機能があるのかな。
  • 発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言..

    発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言動をすることはよくある。自分の欠点を、自分の意志の欠如の結果ではなく、単なる現象として説明する言説を手に入れると、人はどうしてもそれを使ってしまう。なにせ責任を取る必要がないわけだから。 意志と責任はセットの概念で、自分の意志で行ったのだからこそその責任を取らなければならない、というのがこの社会のルールになっている。でもまあそんなのフィクションなわけだ。人間はただの物理現象で、原子分子がエネルギーポテンシャルの坂道を転がった結果でしかない。とはいえ、人間は意志というフィクションを共有することで互いに関係することができている、というのも事実である。もちろん、人間は皆ただの物理現象であって自由意志なんてない、ということを合意することで回る社会というのもありうると思うが、少なくとも現状そうなっていない。個人が意志を持って行動し、

    発達障害かどうかってのは多分関係ない。いわゆる健常者だってそういう言..
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/24
    「怒られが発生」って言い方を思い出した。
  • 鮨屋の件でキレさせるほうがよっぽどの事をしてるって意見見るけど

    あの鮨屋かどうこうじゃなくて、あの鮨屋案件で集まった感想の話ね。 「鮓屋をあんなに切れさせるなんて客がよっぽどの事をしたに違いない」 って意見かSNSにもブコメにも多く見られたんだけどさ。 地雷持ちはいるよ。 普通の会話の受け答えで突然キレ出すやつはいるぞ。 重ねて言うが例の寿司屋がどうとかじゃなくて。 「理由がないと人はキレない」と思うのピュア。ピュアっピュア。 【例1】 某ラーメン屋にてトッピングでお願いした玉子が見当たらなかったので「玉子入ってますか?」と聞いたら、 急に目つき変わって「うちのは下に沈んでるんですよ、探せばわかるでしょう!」とすごまれた 【例2】 小学生の時友達のお母さんがやってるお店に行こうとしたらにこにこしたおじさんが道案内をしようかと声をかけてきた。 「ありがとうございます!大丈夫です!」って断ったら謎スイッチ入って「上野は俺の庭なんだよ!!」とツバを飛ばしなが

    鮨屋の件でキレさせるほうがよっぽどの事をしてるって意見見るけど
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/24
    そもそも「怒ること」自体は悪でも何でもないでしょう。暴力や暴言はダメだけども。ムッとする沸点が低いことも悪じゃないし、それを「キレやすい繊細さんっているよね(笑)」みたいに揶揄するのも違うと思う。
  • パルワールドが人気でつらい

    自分はゲームが大好きだ ゼルダもエルデンリングもポケモンも大好きだ 最近パルワールドという国産ゲームがリリースされ、世界的にも記録的な売上や同接を達成してすごいらしい 面白そうなゲームが出てくるのはとても嬉しい しかしSNSゲームのレビューを見ると、どうも既存のゲームのそれっぽさを節操なく取り入れてるようだ それがどうも取り入れ元のゲームに対するリスペクトに欠けてるようだという意見がいくつか目に入る 実際に流れてくる動画や画像を見てもエルデンリングっぽい場所やポケモンっぽいキャラクターなど、たしかに ん? と思うところが多かった こうなってくると、このゲームがとても売れているという話は心穏やかなものではなくなってきた 自分の大好きなゲームをないがしろにされているような気がする その大好きなゲームの開発者たちはパルワールドを見てどう思うだろうか その開発者たちは自分が作ったゲームよりも記録

    パルワールドが人気でつらい
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/22
    ある種の「文化の盗用」案件なのかな、と思った。
  • 放置子をヒートアップさせずに拒絶する方法ありますか

    子供と公園に行ったら子供と同じ年齢の男児にえらくなつかれた。 息子も交えて一緒にボールで遊んだり遊具で遊ぶことが何回かあった。よその家の子と遊ぶと大体近くにいる親が軽くあいさつしてくれたりするがその子の親は見たことが無かった。 キャッチボールくらいなら、と俺も特に気にすることなかった。 ある日その子と遊んでる息子に少し遠くから、「○○ー、くら寿司いくぞー早くしないと寿司なくなるぞー」と呼ぶと息子と一緒にその男児も一緒にきた。 息子が「××(放置子)も一緒に行っていいか」と聞くので、それは難しい、その子と親に許可もとっていないし、その子にも予定があるだろうし急には無理だよ、と答えた。 するとその放置子が、「親は怒らないから大丈夫!俺も行きたい!!○○(息子)だけずるい!!」とでかい声で泣き出した。 「ずるい」「ひどい」「しね」「俺を置いていくのか」と激しい言葉を喚きながら暴れてた。 これがも

    放置子をヒートアップさせずに拒絶する方法ありますか
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/22
    トラバにある「いい子にしてればその家の子供より優れてたらその家の子になれると思ってた」という当事者の語、切ないな……。
  • 鮨屋を虚偽の被害を訴えた女はパパ活女子ではない、デタラメ

    パパ活女子の定義があいまいなので確認するとそうではないパパ活女子とは通常港区にいるが、居住は地方の女を言う。 だが、この女はそうではない。 まずラウンジ嬢であるから夜職でパパ活女子はそうではない。 なぜなら夜職であればパパ活できないから。 人自体が発言している 明太子@オトガイDT @totonoijinsei 2021年4月4日 飲みの場で🕊やってる事をパパ活って言われてうーんってなった、、どっちかというと即席キャバとかラウンジなんだけどなぁ〜🥲 https://x.com/totonoijinsei/status/1378546430034341892?s=20 嘘をついているそれでは鮨屋の告発は虚偽であることを説明しよう まず発言している店はワイン専用の店なので、ワインのにおいが嫌いというのはあり得ず、店に来てはいけない。 ラウンジ嬢であれば知らないというのもおかしい。同伴失格

    鮨屋を虚偽の被害を訴えた女はパパ活女子ではない、デタラメ
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/22
  • 元増田だけど、自分が風俗にハマった背景は以下かな ①仕事が激務で残業多..

    増田だけど、自分が風俗にハマった背景は以下かな ①仕事が激務で残業多すぎストレスがマッハ ②女性経験が今まで全くなかった 恋人同士みたいなやり取りをしてハグしてキスすると幸せを感じられてやめられない 色んな形式のお水や風俗があるがハグとキスができれば何でも良い、接してる面積か多ければ多いほど良い 抜きがあるかはおまけでピンサロもセクキャバもソープもいったが、ソープは下半身だけが繋がっているだけで寂しさはあまり埋められないと思った 心理的距離が近いと人に触れられている、認められているという感覚が大きくなる 大体就職前の大学生が多いからか指名の子は1、2年んでやめていくことが多い、そのたびにフリーで良い子をを探す期間を経て、指名でどっぷり期間に移行する そんな感じの繰り返し 仕事のストレスと風俗に通う頻度が連動して変動しつつ今に至る。いつの間にか金が減っている、そんな感じです

    元増田だけど、自分が風俗にハマった背景は以下かな ①仕事が激務で残業多..
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/21
    激務の仕事の件は解決したのだろうか。女性とのお付き合いは、まだ誰ともしてないのかな。/ シェアハウスや実家などに引っ越し、風俗通いのハードルを上げたりできないだろうか。
  • 本当に相談したいことが誰にも相談できない30代男性

    なけなしの100万ぐらいあった貯金を風俗にはまって溶かして、 慢性的にクレカのキャッシング枠を毎月全部使い切って、 おろした現金を握りしめて風俗に行く生活をしているが誰にも言えないし相談してない 貯金が目減りしたときに自分の収入にあった通い方に安定させたかと思ったが毎月クレカのショッピング枠とキャッシング枠が回復するのを待つ自転車操業になってしまってる 使いすぎた月は現金もキャッシング枠もなくてクレカ支払いでしか生活できない一週間、とかたまにあってヒヤヒヤする 金を工面することは楽しくはないし無駄にすり減る 気で困窮しているわけではないけど相談するには恥なのでできない。 根的な問題は女がいなくて風俗に通ってしまう環境と浪費癖なのだけど、 相談できないっていう状況それ自体も寂しくなっていることの現れだなぁと思う ここに追記しました(URL間違ってた…) https://anond.hat

    本当に相談したいことが誰にも相談できない30代男性
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/21
    何がきっかけで風俗通いするようになったんだろう。まぁ、そんな分かりやすい物語があるわけじゃないか。/「女性の買い物依存症の場合は、彼氏ができると治ることも多い」と読んだ事あるけど、男性はどうなんだろ。
  • 俺が…理解のある彼くんに…?

    お互いアラサー、出会いからも交際も1年未満。 診断済みADHDのパートナーとの関係にどうしたもんかなと悩んでいる。 付き合ってしばらくして、ひょんな会話の流れでADHDであることを聞いた。 あ~あれは多動、衝動、不注意、過集中だったんだなと、今までの出来事を思い返して合点がいった。 むしろ、それらの行動が「増田に対する好意や信頼が足りないから」ではなかったことで安心できる部分も大きかった。 問題は特性由来のハプニングが起きた際の態度だった。 例えば増田プレゼントしたアクセサリーをパートナーがなくしてしまったとする。 それが「アクセサリー(あるいは増田)に対する思い入れのなさによる」不注意なのではなく、 「どれだけ気を付けていてもなくすもんはなくす」特性なのだから仕方ないとは思うし、さして怒ることもない。 しかし現実としてプレゼントしたものをなくしたのは向こうなのだから、せめて「ごめん」の

    俺が…理解のある彼くんに…?
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/20
    おはようおやすみは1日1回だけど、1日に何度もお礼と謝罪で頭を下げ続けるのは負担よね。「アクセは無くし易いから誕プレは体験型がいい」と相手が言ってくれれれば良いのだけど。頭を下げる必要がある機会を減らす。
  • 企業にお褒めのメールを送りまくっている

    最近SNSに疲れてきたのであれ買っただのあれうまかっただのこれ欲しいだのそういった話はメーカーのお客様相談室のようなところに直接感想をぶっ込むようになった。 基返信不要にチェックしているが、その選択肢がない所は普通に返信がくる。中身も面白く、微妙に主旨とズレたテンプレを返してくるもの、ガッチガチの難読ビジネスメール文体のものや、急ごしらえで手打ちで書いているようなもの、逆に担当が個別に考えて添えた言葉かと思いきやテンプレだったりするもの(←2回目の返信で気付く)など様々ある。 印象に残ったものは某飲料メーカー。激ハマりしたドリンクがあったのでいつものように感想を書いて返信不要にチェックを入れ送信したら、翌日「返事を差し上げますことをお許しください」と自分の書いた文章をひとつひとつ引用しながらとても励みになりますとの返信が来た。更に締めの言葉も大体の企業は「今後も多くのお客様にご満足いただ

    企業にお褒めのメールを送りまくっている
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/20
    私もやってる。ブログにも2例ほど書いた。https://www.wuzuki.com/entry/2023/09/30/235754 年末におせち買ったときもいい体験したから、送ろうかな。/ クレームも、店内の投書だと店員に握り潰されることがあるので本社に送ってる。
  • 「このくらいの差別はしょうがない」ならわかるけど「差別じゃない」はド..

    「このくらいの差別はしょうがない」ならわかるけど「差別じゃない」はドン引きするわ。 引用されてるXで書かれてる「私の知ってる大家さんたちは……年金生活者もいます。そんな人に差別はイカンっつって……退去とかのリスクを負えとか言えないんですよね」というのは肌感覚としてわかるし、このくらいの差別はしょうがないと思う(たとえば、英語わからんジジババだけでやってる地元民向けの堂が外国人お断りでもしょうがないでしょ)。 ただ、それは差別だし、来は良くないことですよ、っていうコンセンサスがないのはヤバいだろ。 人ひとり雇うかどうかですげえ苦労してる個人商店が「辞められたら困るから女性は雇わない」というのは仕方ない面もあるけど、これは差別だよね? 来よくないけど、個人商店の店主にそんなこと言ってもなぁ……っていう話だよね? そこで「そうだ、女はすぐ辞めるからそういう扱いを受けても当然なんだ!」とか言

    「このくらいの差別はしょうがない」ならわかるけど「差別じゃない」はド..
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/19
    「差別か差別でないか」なんて話はどうでもいいし、身内の安全を選ぼうが政治的正しさを選ぼうが、誰かからは責められるよ。差別かどうかより「困っている人が、何を求めているのか」を気にしようよと思う。
  • 何でやろうと思ってTwitterでホームステイ日本人男子で検索してみたら、主に..

    何でやろうと思ってTwitterでホームステイ日人男子で検索してみたら、主に家事やらんのが原因みたい。 最近の男子は変わってきてるだろうけど、バブル期から何十年もかけて信頼損ねちゃったんだろうな。 カナダの家探し女性限定多すぎ!ってついーとが流れ去って行ったんだけど、私が出会った大家さん達、軒並み「日人の男性は女性と比べて格段に当番の家事をやらない、壊したり汚してもそのままにするから募集しづらい」等々と言っていてフォローできなかったんですよ🥺イギリスでもNZでも言われた🥺 結局シェアの女の子達が当番する羽目になってて申し訳ないから✋とか言ってた人もいたんじゃよ、がんばれ日男性。 そろそろクソリプ来そうな気がするんでカナダの若者事情書いときます。家庭によると思うんだけど、私の知ってるティーンの子達は大抵実家にいても洗濯も部屋の掃除も自分でやってて、"社会人、実家を出て慣れない家事を

    何でやろうと思ってTwitterでホームステイ日本人男子で検索してみたら、主に..
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/19
    「女はすぐ辞めるから」と思って女性の採用を見送るのも、「男は部屋を汚すから」と思って滞在を断るのも自由だけど、表向きは「当社の社風と合わないから」「我が家の雰囲気と合いそうにないから」で断れば良いよ。
  • どこからが差別でどこまでは差別じゃないのか(ホームステイについて)

    最近増田に上がってきているホームステイ関連の話題( anond:20240116194927 anond:20240118190334 等)を見て、何が差別で何が差別じゃないのか分からなくなってきた。 今まで漠然と差別には憤ってきたんだけど、この話題で差別だと言われたり差別じゃないと言われたりしているのを見て良く分からなくなってきた。 日人男性が選択的に忌避されたり、その理由として(恐らく日人男性全員が当て嵌まるわけではない)人格否定的な事が言われているのを見て、 確かに差別かもしれないと思う自分もいれば、そういう人もいるのでは?と思う自分も居るし、統計的差別ってやつでは?とか、 あと、他の属性に対して、例えば日人女性とか、他の国の女性とか、黒人男性とか、イスラム圏の男性とかに同じような論評や忌避があった場合、差別と感じるのではないか?とか、 それなのに日人男性の場合だけ差別じゃな

    どこからが差別でどこまでは差別じゃないのか(ホームステイについて)
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/19
    差別かどうかの線引きを「何故」決めたいのか、が気になる。留学時の滞在先が決まらず困ってる日本人男子の声も別に見かけないし。差別を禁じたところで「個人的な友達になって泊める」みたいなハックができそう。
  • アラサー女だが彼氏との関係が詰んだのでマジでアドバイス欲しい

    当方アラサー女。顔はたぶん可愛い。 4年付き合ってる彼氏との関係でマジで悩んでるので何か変化を起こせるアドバイスがほしい。 私が彼氏に求める条件はただ一つ顔がいいことである。今の彼氏は顔がどタイプで、顔がタイプなら他のことは全て許せるので付き合った。付き合った当初は最高で、いつでも好きな顔を眺めたり、触ったり、キスできるというのは当に幸せだった。そして4年が経ち(そのうち同棲2年)今は顔以外の彼の人間性も含めて当に愛してる。私を安心させてくれるし、一緒に色々なことをポジティブに楽しめる関係だし、世界でただ一つの自分を無条件で肯定してくれる居場所ができたと感じる。家族のように大切で、これ以上のパートナーには出会えないと思う。 ここまでは完璧な関係に思えるのだが、一つ大きな問題がある。それは彼氏が太って肌が汚くなり、おまけに最近は禿げてきたのだ。 私は相手の顔さえよければそれだけでいいのだ

    アラサー女だが彼氏との関係が詰んだのでマジでアドバイス欲しい
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/18
    増田の「顔はたぶん可愛い」は必要な情報だったのだろうか、と思ったけど「可愛い20代なら、彼氏さん以外のイケメンとの出会いもあるよ」というコメントを期待してかな。/ 薄毛対策の薬、男性機能に影響あると聞く。
  • 日本人男子がホームステイで不人気すぎる。

    オーストラリアの留学斡旋会社で勤務している。 日人なため日人を担当を廻されることが多いのだが、その日人(男子限定)がまぁ不人気。 様々な受け入れ家庭に留学生のデータを見せるのだが、もちろん日人を多く受け持つ私は日人留学生を見せる機会が多い。 だが、なんとなく、明確に言葉にするわけではないが、日人男子は選択肢として外されているのが態度で分かる。 日という国自体はそこまで好感度は低くない(むしろ高い方)のだが日人男子の評価は激低。 男子で一番人気なのはフランスと韓国の子。理由は推測だけどフランスは非英語圏の白人国家で唯一一級市民みたいな扱いを受けることが多いからだと思う。韓国はkpopの影響かな?アイドルほど色男はいないけど。 一番不人気はインド人と日人😭理由はこっちが知りたいくらい。 中国人は金払いがいいやつならすぐ受け入れ先見つかるし、悪けりゃ🇮🇳🇯🇵並に受け入

    日本人男子がホームステイで不人気すぎる。
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/18
    「アジア系男性は恋愛の最下層」 https://www.newsweekjapan.jp/stories/woman/2020/03/post-353.php という記事を思い出した。/ 修学旅行でホームステイしたとき、ステイ先として「小さい子が苦手なのでNG」とかの希望は出せたな。
  • 漢字でいいことをわざわざカタカナにする奴嫌い

    ゲンロンとか

    漢字でいいことをわざわざカタカナにする奴嫌い
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/17
    イヌ、ネコ
  • 新卒女子にアプローチされたが(追記)

    https://anond.hatelabo.jp/20231224104639 少し前の増田を読んで苦い記憶が蘇った。自分は元の記事で言う『推し』の立場で職場の後輩から好意を持たれていた。コロナ前の話だけど。 当時小さなIT企業に勤めていた俺は、会社が初めて採用した新卒の教育係に任命された。後輩は有名私大卒の女性で文系からのエンジニア採用だった。A子とする。無論即戦力と言う訳でもなく、当時まともな人材育成の仕組みもなかった弊社では俺が業務の合間に指導を受け持っていた。 人を育てる余裕のない中小で、なぜ新卒、しかも文系を採るんだよ・・・と思ったがA子は根性があり勉強熱心ですごい勢いで成長した。教育係としては手がかからずありがたかった。なので特段目をかけたわけでもない。 小さなコミュニティ特有の人間関係の濃密さもあり、当時の会社では社員のパートナー情報がほとんど共有されていた。誰は最近彼女と

    新卒女子にアプローチされたが(追記)
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/17
    別の話をするけど、社内恋愛反対派の人でも、仕事で出会い結婚した芸能人夫婦のことは素直に祝ってたりするよなぁ……と思う。平成生まれの私まわりでも職場結婚は何組かいたけど、同期同士が多かったような。
  • インターネットには本当の世間知らずが潜んでいる

    俺の常識が行きすぎていたら申し訳ないけど、普通遠方からたまたま別の用事でくるインターネット上の知人に自分から会いたいって声をかけたら、わかりやすい場所設定or確実な道案内と店の予約くらいはしないかね? 会いたいというからわざわざ仕事スケジュールを調整して飲み会をひとつキャンセルしたのに、 出張仕事が終わった後にそいつを探して駅周辺を歩き回り、 さらに会えたら会えたで店の予約を全くしていないことが分かってそこから探し、 結局名古屋に行ったのに名古屋らしいでも美味いでもないチェーン店に行くハメになり、 店に入ったら入ったで注文せず静かに座っているので俺が見知らぬ店で適当に注文を入れ、 とりあえず酒を頼むか聞いたらそこで初めて酒が飲めないことがわかり、 会話を盛り上げるでもなく、 何か俺に聞きたいことがあったわけでもなく、 よくわからないまま会合が終了した。 俺はせっかくだからと地元から土産の一

    インターネットには本当の世間知らずが潜んでいる
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/17
  • 俺の持論間違っていると思うから反論してくれ

    俺は基俺個人として何かしらの属性を救済するための寄付などはするべきではないと考えている 何故なら「誰かを助ける」という行為は同時に「助けない何か」を選定することでもあって、 例えば苦しんでいるポメラニアンの子犬に100円を寄付すれば助けられるという状況で100円を寄付するのは一般的には正しいとされる行為かもしれない では、苦しんでいるポメラニアンの子犬と苦しんでいる黒い大型犬が並んでいて、それぞれ100円を寄付すれば助けられるという状況において、ポメラニアンにのみ100円を寄付するという行為は正しいのか? というと、その「黒い大型犬を見捨てて愛らしいポメラニアンのみを助ける」という選定の思考プロセスには正義にもとる何かしらがあるように思えてならない 一般的に弱者とされる属性に寄付を行うという行為が差別みたいに言われることはまあまずないだろう ただ俺が黒い大型犬みたいな立場だったとしたら「

    俺の持論間違っていると思うから反論してくれ
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/16
    「●●を批判するなら○○も批判しろ」的な「ダブスタ批判」の亜種だ。「寄付、福祉」で例える人が多いけど「購買行動」も誰かを救い誰かを傷つける。そもそも大型犬は小型犬より頭いいので、そちらを選ぶ人は多い。
  • 結婚に踏み切れずに困っている

    俺の30歳の誕生日に、27歳の彼女から結婚を迫られた。 付き合って3年半、同棲して1年ほど。 俺には初めての彼女だ。 彼女とは目立った喧嘩もなく3年半も続いている。その時点で相性は良いんだろう。 彼女の性格が良いところが好きで、俺は愛しさはなくなってしまったが楽しさは感じている。 (しかし、彼女は俺に対して愛しさが大きく、その点で内心で負担に感じている) 結婚を迫られて、彼女と話し合った結果、答えは俺の中からしか出ないと感じた。 そこで自分の気持ちを正直に書くので、アドバイスが欲しい。 彼女に見られそうになったら消す。 いざ結婚を考えたときに、皆結婚するにはその人しかいないとなぜわかるのか、と不思議でしょうがない。 俺はもう1年も彼女に性欲がわかず、セックスもしていない。 (これは絶対に彼女には言えないが、生まれつきあるらしい全身の色素沈着が原因な気がする) 彼女は性格が良いが、顔は街で見

    結婚に踏み切れずに困っている
    wuzuki
    wuzuki 2024/01/11
    2022年の「初彼女と結婚が嫌で嫌でたまらない」という増田を思い出した。https://web.archive.org/web/20220924062028/https://anond.hatelabo.jp/20220924070430