タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

golangとtlsに関するy_uukiのブックマーク (2)

  • Playing with kernel TLS in Linux 4.13 and Go

    06 Sep 2017 Playing with kernel TLS in Linux 4.13 and Go Linux 4.13 introduces support for nothing less than... TLS! The 1600 LoC patch allows userspace to pass the kernel the encryption keys for an established connection, making encryption happen transparently inside the kernel. The only ciphersuite supported is AES-128-GCM as per RFC 5288, meaning it only supports TLS version 1.2. Most modern TL

  • Go言語でLet's EncryptのACMEを理解する

    Let’s Encrypt TL;DR Let’s EncryptのベースのプロトコルであるACMEを理解する. まずACMEをベースとしたCAであるboulderをローカルで動かす.次にACMEのGo言語クライアントライブラリであるericchiang/letsencrypt(非公式)を使い実際にboulderと喋りながら証明書発行を行い,コードとともにACMEが具体的にどのようなものなのかを追う. はじめに 証明書というのは面倒なもの,少なくともカジュアルなものではない,というイメージが強い.それは有料であることや自動化しにくいなどといったことに起因している(と思う).そのようなイメージに反して近年登場する最新の技術/プロトコルはTLSを前提にしているものが少なくない(e.g., HTTP2). このような背景の中で登場したのがLet’s Encryptと呼ばれるCAである.Let’s

    y_uuki
    y_uuki 2015/12/08
    "どんどんTLSにしていくぞ!"
  • 1