タグ

unixとgolangに関するy_uukiのブックマーク (3)

  • Goでフィルタコマンドを怠惰に書く - Qiita

    この記事は、2015年の Go その3 Advent Calendar の4日目の記事です。 最近、Goでサーバ管理用のコマンドばかり書いています。実際Goは、管理用ツールを作るのにとても便利です。 すべて1バイナリにstaticリンクしてくれるし、クロスコンパイラも完備なので、手元ビルドしたものをサーバにscpするだけで動きます。 サーバ管理者にあれやこれやとビルド環境とかライブラリとか、インストールのお伺いを立てる必要もありません。 管理者に黙って勝手ツールを使い放題ですね(ぇ というわけで、皆もっとGoでコマンドを実装しましょう! フィルタコマンドこそが言語の優劣を決する コマンドラインのツールといえばやはりフィルタコマンドでしょう。 ご存知の通り、フィルタコマンドとは標準入力(STDIN)から何かを受け取って結果を標準出力(STDOUT)に書き出すコマンドの総称です。grep とか

    Goでフィルタコマンドを怠惰に書く - Qiita
  • GitHub - Soulou/curl-unix-socket: Run HTTP requests over UNIX socket

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - Soulou/curl-unix-socket: Run HTTP requests over UNIX socket
  • Go言語によるCLIツール開発とUNIX哲学について - ゆううきブログ

    この記事ははてなエンジニアアドベントカレンダー2014の8日目です。 今回は、Go言語でサーバ管理ツール Mackerel のコマンドラインツールmkr を作るときに調べたこと、考えたこと、やったことについて紹介します。(mkr は現時点では開発版での提供になります。) コマンドラインツールについて コマンドラインツールを作るにあたって、@deeeet さんの YAPC Asia 2014 での発表資料が非常に参考になります。 書籍 UNIXという考え方ーその思想と哲学 の内容をベースに、コマンドラインツールはどうあるべきかということが丁寧に説明されています。 上記資料から引用させていただくと、コマンドラインツールにおいて重要なポイントは以下の7つであるとされています。 1つのことに集中している 直感的に使える 他のツールと連携できる 利用を助けてくれる 適切なデフォルト値を持ち設定もでき

    Go言語によるCLIツール開発とUNIX哲学について - ゆううきブログ
    y_uuki
    y_uuki 2014/12/08
    Mackerel のCLIツール書いた話書いた
  • 1