タグ

TBSとテレビに関するyuichi0613のブックマーク (7)

  • TBS、レディビアードさんを「アニメの世界観を一切無視したとんでもないアニソン歌手」と紹介して炎上 所属事務所は今後の対応を弁護士に委任

    10月3日放送のTBS系列「ぶっこみジャパニーズ9」で、ヒゲ女装パフォーマーのレディビアードさんが「アニメの世界観を一切無視したとんでもないアニソン歌手」と紹介され、人が「すごく悲しい」とツイートするなど波紋を呼んでいます。 世界のニセ寿司&空手&アニソンをドッキリ成敗SP!! 『ぶっこみジャパニーズ9』4時間SPの予告 「ぶっこみジャパニーズ」は、海外で伝わる間違った日文化を、その道のプロに正してもらうというバラエティーで、不定期ながら今回が9回目の放送となる人気番組です。物議をかもしているのはアニメソング(アニソン)に関するコーナー。海外でのアニソンブームに触れながら、「アニメの世界観を一切無視したとんでもないアニソン歌手も存在」というナレーションとともにレディビアードさんのパフォーマンスを紹介していました。 ねとらぼでも度々紹介しているヒゲ女装パフォーマー・レディビアードさん(コ

    TBS、レディビアードさんを「アニメの世界観を一切無視したとんでもないアニソン歌手」と紹介して炎上 所属事務所は今後の対応を弁護士に委任
    yuichi0613
    yuichi0613 2017/10/06
    単純にビアードさんのつぶやきみて悲しくなっちゃったよ
  • TBSと日経新聞、スマホ配信などで業務提携 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    yuichi0613
    yuichi0613 2011/12/02
    いろいろ関わってる”両社がそれぞれ親密な毎日新聞社やテレビ東京ホールディングスもニュースや動画制作などで協力する。スマートフォン向けの情報発信では、NTTドコモが技術面などで協力する。”
  • 有料動画配信サービス「TBSオンデマンド」が通期黒字へ

    TBSテレビ(TBS)は3月29日、同社が運営する有料動画配信サービス「TBSオンデマンド」について、2009年度は通期で黒字化を実現する見込みだと発表した。 TBSでは、2005年11月より有料の動画配信事業を開始。2008年9月にTBSオンデマンドとしてリニューアルした。ドラマや映画、アニメのほか、音楽ライブ、バラエティ、スポーツ、ドキュメンタリーなど、TBSの番組を24時間365日配信している。現在、売上げが前年同月比の約5倍で推移しており、リニューアルから1年半で、黒字転換に成功するという。 黒字化の理由については、TBSオンデマンドへのリニューアルに加え、2009年4月から、TBS局制作ライブラリードラマの大量配信を開始したこと、「東方神起最新ライブ」などのオリジナルコンテンツを配信したことが、主な要因であるとしている。また、「TBSペイテレビ事業部」で、「TBSチャンネル」と「

    有料動画配信サービス「TBSオンデマンド」が通期黒字へ
    yuichi0613
    yuichi0613 2010/03/29
    さすが東方神起
  • TBSが初の赤字 視聴率低迷で「おくりびと」効果も帳消し - MSN産経ニュース

    TBSホールディングスが4日発表した平成21年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比1.5%減の1757億円、最終損益は9000万円の赤字(前年同期は46億円の黒字)だった。中間決算の公表を始めた12年以降、最終赤字は初めて。 業の放送事業は広告収入の激減に加え、視聴率がNHKを含む在京キー局で6社中5位に低迷し、39億円の営業赤字を計上した。米アカデミー賞受賞作の邦画「おくりびと」のロングラン上映があった映像・文化事業や「赤坂サカス」などの不動産事業は予想より堅調に推移したが、赤字を埋めきれなかった。 22年3月期の通期予想では、売上高が前期比5.5%減の3520億円、最終損益が29億円の赤字(前期は16億円の黒字)を見込んでいる。

    yuichi0613
    yuichi0613 2009/11/04
    なにしてもだめだね。。。”TBSホールディングスが4日発表した平成21年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比1.5%減の1757億円、最終損益は9000万円の赤字(前年同期は46億円の黒字)だった”
  • http://www3.nhk.or.jp/news/t10014779391000.html

  • TBS、最終赤字に転落へ CM収入低迷、視聴率底上げへ

    東京放送ホールディングス(TBSHD)は8月5日、2010年3月期の連結最終損益が49億円の赤字に転落する見通しだと発表した(前期は16億円の黒字)。当初は22億円の黒字になる見通しだとしていたが、テレビCM収入が想定を下回る状況が続くため。 売上高は当初予想から120億円減の3495億円にとどまる見通し。「ROOKIES」など映画事業は好調だったが、テレビCM収入が伸び悩んでおり、下期もさらに厳しい状況を予想している。 コストコントロールを進める一方で、「テレビ番組制作費を一定程度確保し、視聴率の底上げを図るなど、グループを上げて中核事業であるテレビ事業に経営資源を集中していく」ため、営業利益は当初予想から64億円減の6億円に、経常利益は64億円減の3億円にそれぞれ予想を下方修正する。

    TBS、最終赤字に転落へ CM収入低迷、視聴率底上げへ
    yuichi0613
    yuichi0613 2009/08/07
    不動産収入でも挽回できないレベル?個人的意見だけど、ニュースとかひどい番組ばかりだもんなあ。
  • TBS、視聴率ピンチ 1ケタ続出、大幅改編が裏目に… (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    TBS、視聴率ピンチ 1ケタ続出、大幅改編が裏目に… (1/2ページ) 2009.4.25 08:14 TBSは4月から大幅な番組改編を行ったが、すべての番組の視聴率が1ケタという日が数回記録され、早くもピンチに立たされている。 低視聴率に泣かされたのは9、14、15、22の4日。「全日(6~24時)で2ケタの番組が1もないという現象は最近では聞いたことがない」と他局の関係者も驚きを隠せない。 TBSは昨年、編成局長が交代し、今回は“第二の開局”ともいうべき大改編を行った。その改編率は70%以上、特に生放送にこだわった。 ゴールデンタイム(19~22時)にニュースをもってきた「総力報道!THE NEWS」(月~金曜後5・50)は、同社を退社しフリーとなった小林麻耶がメーンキャスターを務め、スペシャルスポーツキャスターとしてシドニー五輪女子マラソン金メダリスト、高橋尚子を迎えたが、17日

    yuichi0613
    yuichi0613 2009/04/25
    これは大変。ま、そうは言っても視聴率ヒトケタでもとんでもないメディアではあるけどもねえ。
  • 1