タグ

ブックマーク / genesis.hatenadiary.jp (6)

  • 『18歳から考えるワークルール』できました - 博物士

    法律文化社から,共著で『18歳から考えるワークルール』(ISBN:4589034476)を出版します。奥付では2012年8月31日の刊行なのですが,見が届きました。 プロローグ (道幸哲也:放送大学仕事をはじめるときに気をつけることは?(國武英生:小樽商科大学) 内定したのに働けない!? (迫田宏治:弁護士) 労働条件とはどのように決まるの? (村田英之:弁護士) 賃金のルールってどうなってるの? (開英幸:北海道大学客員准教授・弁護士) バイト時間が長すぎる!? (淺野高宏:北海学園大学准教授・弁護士) ワーク・ライフ・バランスって何? (大石玄:釧路高専) 労働条件って一方的に変更されていいの? (山田哲:東京農業大学) 職場で何をするとマズいの? (平澤卓人:弁護士) 職場でセクハラやいじめにあったら? (上田絵理:弁護士) 仕事をしてうつ病になったら? (加藤智章:北海道

    『18歳から考えるワークルール』できました - 博物士
  • 舞城王太郎 『九十九十九』 - 博物士

    読み止しになっている某書の作品論を読むに先立ち,どうしても触れておく必要が生じたので,舞城王太郎(まいじょう・おうたろう)『九十九十九(ツクモジュウク)』(ISBN:406182306X)*1を開く。 2頁目で意識が飛びました。めまいを起こして動けなくなる(例えでも,誇張でもなく)。第2段落を理解しようとして,言語脳がブルースクリーン状態に……。 比較してみると,清涼院流水の『コズミック』は荒唐無稽ではあっても未だ物語の体を為していたのが分かったよ。 *1:文庫版は,ISBN:4062756242

    舞城王太郎 『九十九十九』 - 博物士
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/05/05
    この手の作品を読んだときのgenesisさんの反応がおもしろい……! id:tophelさんの小説を読んだらどうなるか見てみたい。
  • 東浩紀 『ゲーム的リアリズムの誕生』 第1章 - 博物士

    東浩紀(あずま・ひろき)『ゲーム的リアリズムの誕生――動物化するポストモダン2』(ISBN:9784061498839) を開く。 なんか,随分と沸点が低いです。 大塚英志の著作を読んでいると,《まんが・アニメ的リアリズム》という概念が登場してきます*1。で,岡田斗司夫のオタク世代論では第一世代(昭和30年代生まれ)が「特撮世代」,第二世代(昭和40年代生まれ)が「アニメ世代」であるのに,第三世代(昭和50年代生まれ)の興味対象は「アニメキャラ・ガレージキット・ゲーム・声優」であるとされています*2。そこから発展していけば,「アニメ的リアリズムというのがあるなら当然《ゲーム的リアリズム》も存在するよね」というのは1秒で了承。*3 ですから,概念の提示に関しては新味に欠けます(そもそもの大塚が既に方向性を指し示しているわけですし)。『ファウスト』初出の際に「メタリアル・フィクションの誕生」で

    東浩紀 『ゲーム的リアリズムの誕生』 第1章 - 博物士
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/03/27
    コメント欄。この説明で「ゲーム的リアリズム」の意味がやっと分かりました。なるほどー。
  • 新井輝 『ROOM NO.1301 #1 おとなりさんはアーティスティック!?』 - 博物士

    シミュレーターだなあと思います。とことん物語がなくて、「作者の手を離れてキャラクターが勝手に動き出す」という状態をひたすら描写している感じ。(中略) これも小説作品のひとつのありかただと思いますけど、物語とかテーマとかを重視する人にとっては耐え難い作品なのかもしれません。 http://d.hatena.ne.jp/Erlkonig/20070318/1174197785 id:Erlkonigさんが期待する〈近代の遺物〉だったら,此処にいるですよ〜。 もっとも“耐え難い”というのは 舞城王太郎『煙か土かい物』に対する印象(→id:genesis:20060829:p1)でして,そこまでの忌避ではありません。岩田洋季『護くんに女神の祝福を!』も“どうにも受け付けない”作品でした(→id:genesis:20050329:p1)が,『1301』はシリーズ続作が特価で売りに出ていたら読んでも

    新井輝 『ROOM NO.1301 #1 おとなりさんはアーティスティック!?』 - 博物士
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/03/21
    genesisさんは竜型。ライフゲームや自動生成に面白さを感じない人かも。ゆらぎも駄目っぽい。
  • ひぐらしのなく頃に礼 賽殺し編 - 博物士

    MKへ行き,予約してあった『ひぐらしのなく頃に礼』を受け取ってくる。 夜も更けたところで「賽殺し編」を読み始め,3時間ほどで読了。 “あの出来事”の後に見る,“あの出来事”が起こりようもない雛見沢村――。ファンディスクという位置づけでありながら,取り上げているテーマの重厚さは編に匹敵する。第7話から第8話にかけての主題の1つが〈友情〉であったのに対し,こちらは〈情愛〉を取り上げている。まったくもって青臭い話題だし,陳腐で手垢が付いているような主題だったのだけれども,一連の物語の中ではストンと落ちる内容。編において省みる余裕のなかったカケラが綺麗に収まってくれたようで,清々しい気分になる。 フィクションの度が強いとはいえ,読む者に活力を与えてくれる出来。編を見届けたプレイヤーがこれを「後日談」ないし「番外編」として触れずに済ませるようなことがあれば勿体ないような代物であり,「第9話」と

    ひぐらしのなく頃に礼 賽殺し編 - 博物士
    Erlkonig
    Erlkonig 2007/01/04
    本編を成り立たせるシステム自体にまで疑問を呈さずにはいられなかった番外編。やーもうびっくり。
  • 博物士 - 映画『最終兵器彼女』 The RUSTIC LOUSY Story on This Little Planet.

    ちせはかわいくない。 仕上がりは想像以上にシンコクで…… それ以上にサンタンだったんだ。 札幌シネマフロンティア爆撃 毎週日曜朝07時30分 なにもかもを根こそぎにしてしまった。 ごめんね おかしい……おかしいよぉっ! 破壊されたセカイ系 体が兵器の女の子って普通ですか? 吹き出しそう まぬけ時空 ごめんなさいごめんなさいごめんなさい ぼくはあいかわらず いろいろな事を甘く見すぎていた。 ISBN:4091856829 やっちゃったよ 滅ばぬ地球 いったい何を評価すればいいのか せめて,映画らしく 学芸会 東映は一体どこで引き返すべきだったのか 前田亜季がワイド画面のように幅広で 須賀大観監督を問いつめたい 知らないほうが知っているより幸せなことがある。 アツシはどこへ消えた だめっ。笑わせないで! これを読んだあなた,どうか褒め方を教えてください。それだけが私たちの願いです。 私の頭の中

    博物士 - 映画『最終兵器彼女』 The RUSTIC LOUSY Story on This Little Planet.
    Erlkonig
    Erlkonig 2006/02/08
    「どうかこれを読んだあなた。褒め方を教えてください。それだけが私たちの願いです。」
  • 1