タグ

genderと801に関するListlessnessのブックマーク (3)

  • 怖いなぁ性別受って: 一日一やおい

    Listlessness
    Listlessness 2007/01/13
    "ただやっぱり気になったのが、国をも傾ける美しさが、「女性的な」ものとして描かれていたことですね。"
  • 腐男子についてしらべてみた。 - たまごまごごはん

    一昨日行われた「オタクマンガ会議」へのご意見色々ありがとうございました。 自分でも分かっていないネタについての突っ込みや、ここはこう思うなあというご意見など見ていると、みんなすごいなあと心底思いました。やったぜみんな腐男子・女子だ。 はて、ずーっと気になっていたことがあったので、ちょっと検証しておきたいと思います。 痕跡症候群・水瀬さんの発言。 YU-SHOW「そうですね>性的『僕のエクスカリバー』と聞いて男性器を思い出したら間違いなく腐。」 水瀬「性的な意味で…ってことですねw」 水音「ゲイボルグも加えてください」 LIT「いや、それは知らんだろうw」 たまごまご「まて、それうちらもしってるから、全員腐女子だ。」 YU-SHOW「はっ」 水瀬「むしろ腐男子。」 (マンガオタクによる、マンガオタクのための、「オタクマンガ」会議。) 腐男子。なかなか聞きなれない言葉です。でもこれ、前からある

    腐男子についてしらべてみた。 - たまごまごごはん
  • 無言の日記−五月の庭 - 『やおい小説論』は論文としてどうなのかしら?

    さてと、今年のベストをちゃちゃっと発表する前に恒例のDis行きますかって、当はねえ、こういう罵倒芸みたいなのもうやめたいんだけどねえ、まあ折角だから対抗言説をあげとくことにするわ。 やおい小説論―女性のためのエロス表現 作者: 永久保陽子出版社/メーカー: 専修大学出版局発売日: 2005/03メディア: 単行 クリック: 47回この商品を含むブログ (34件) を見るいろいろとお勉強しようと思ってやおい論を読んでみたんだけど、その中でも一番前評判が高かったのが「やおい小説論」だったのね。昨今はエンターテイメントと絡めたりされてる腐女子という存在、どうも軽めのメディアとの相性が良いみたい。きっと、やおい論やってる方はヤキモキしてると思うのね。だってやおいの人々ってやおい論すごく好きよね、作品論じゃなくて、なぜ自分たちがそういうものを愛好するのかって語りたがるの。それって良いことだと思う

    無言の日記−五月の庭 - 『やおい小説論』は論文としてどうなのかしら?
  • 1