タグ

musicに関するListlessnessのブックマーク (269)

  • ワールドミュージック界隈で話題騒然、世界中の民族音楽が聴ける慶應大Global Jukebox

    サカン竜一郎@世界の打楽器 @wyrm06 世界中の伝統楽器とハンドパンが大好きな楽器マニア。とにかく不思議な音が大好きです!インド・中東辺りの打楽器も大好物。ご依頼はDMで。Rav Vast Drum公式パートナー。 vastdrum.com/discount/SAKAN #ハンドパンで遊ぶ会 主催。 youtube.com/user/wyrm06 サカン竜一郎@世界の打楽器 @wyrm06 ワールドミュージック界隈で話題騒然、世界中の民族音楽が聴ける慶應大Global Jukebox 、マジで直感的に操作できるのがすごく良い…。世界地図からも行けるし、動画後半のように円グラフ状に表示された地域一覧からも調べられます。 theglobaljukebox.org pic.twitter.com/v4qo0AMMAH 2022-11-11 19:21:23

    ワールドミュージック界隈で話題騒然、世界中の民族音楽が聴ける慶應大Global Jukebox
  • iTunes StoreやSpotify、mora、LINE MUSIC…など36サービスで音楽配信ビジネスを無料で始めてみた!|DTMステーション

    これを見ると分かる通り、1つのアルバムを配信するのに、TuneCore Japanだと年間で4,750円(税抜)かかるのに対して、クリムゾンテクノロジーの場合は無料であるというのが大きな魅力。でも、TuneCore Japanの場合、収益は100%、レーベル側に還元されるというメリットがあるんですよね。 Apple Musicでも音楽配信サービスをスタート! ただ100%とはいっても、1,000円のアルバムが売れたら手元に1,000円が入ってくるほど甘くはありません。当然配信運営会社の利益やJASRACなどへの著作権の支払いもあるため、ダウンロード型で1,000円売れた際に、手元に入ってくるのは600円ちょっとのようです。それに対し、クリムゾンテクノロジーの場合は売上の半分である500円が入ってくる。差額は100円ちょっとということになります。 Amazonでも音楽配信サービスをスタート!

    iTunes StoreやSpotify、mora、LINE MUSIC…など36サービスで音楽配信ビジネスを無料で始めてみた!|DTMステーション
  • eastern youth二宮友和、ラストステージで晴れやかに「我々3人をよろしく」

    eastern youth二宮友和、ラストステージで晴れやかに「我々3人をよろしく」 2015年6月8日 11:38 441 30 音楽ナタリー編集部

    eastern youth二宮友和、ラストステージで晴れやかに「我々3人をよろしく」
  • 音楽ゲームから「キー音」が消える日 #音ゲーマー達の発信所 - slappin' beats blog

    あいさつ 皆様お久しぶりです。 #音ゲーマー達の発信所 (1枚目) Advent Calendar 2015 - Adventar 21日目(e-amuのメンテ時間的な意味で)を担当させていただきますはるくと申します。 今回は「キー音」について以前から考えてきたことを文章化いたしました。 取り急ぎの文章なので改訂は都度行っていこうと思います。よろしくお願いいたします。 概要 「音楽ゲーム」と呼ばれるジャンルが誕生して約20年、コナミのbeatmaniaのブームによってもたらされた「キー音」という概念は、2015年現在の主流の音楽ゲームからは淘汰されつつある。 現在の状況における「キー音」の必要性と、それに取って代わられた「操作音」について、「筐体性能」と「人間の視聴覚の認識のズレ」の観点から考察を行う。 ※注意点 この文章における「筐体性能」に関しての文章は、一般的な観点からの推測による部

    音楽ゲームから「キー音」が消える日 #音ゲーマー達の発信所 - slappin' beats blog
  • 12の音楽メディアのアルバム・オブ・ザ・イヤーを集計。2015年の聴くべき50枚 | NME Japan

    大手の音楽誌や新聞が今年のベスト・アルバムをランク付けする頃になったが、我々は「ノイジー」、『クラック』、『アンカット』、『Q』、『モジョ』、『コンプレックス』、『ペースト』、『スピン』、「ステレオガム」、「コンシークエンス・オブ・サウンド」、『ローリング・ストーン』、そして、もちろん『NME』のリストを一緒くたにしてみることにした。1位のアルバムに50ポイント、2位のアルバムに49ポイント、50位のアルバムに1ポイントという集計方法でランク付けしたところ、1位は2位にほぼ100ポイント差をつけることになった。音楽メディアによる2015年に聴くべきアルバムはこちら。 50位 ンボングワナ・スター『フロム・キンシャサ』 89ポイント リリース日:5月19日 ベスト・トラック:“Nganshe” 最高位:『モジョ』8位 49位 ワクサハッチー『アイヴィ・トリップ』 90ポイント リリース日:4

    12の音楽メディアのアルバム・オブ・ザ・イヤーを集計。2015年の聴くべき50枚 | NME Japan
  • ドラム打ち込みが身につくTR-808ベースの音ゲー、TR-REC GAMEがiPhone/Android用にRolandより無料で登場だ!|DTMステーション

    打ち込みの世界って興味はあるけど、なんとなく難しそうで……、なんて敬遠している方も少なくないと思います。その打ち込みも、いろいろな手法があるのですが、もっとも分かりやすく、また音楽制作の世界で広く使われているのがRolandのTR-808で初めて採用されたTR-RECと呼ばれるドラム打ち込み方式でしょう。いまや、ドラム打ち込みのデファクトスタンダードとなっている手法ですが、まったく初めての人にとっては、やはり未知の世界。なかなかチャレンジできないかもしれませんよね。 そんな中、プレイしながら、ドラム打ち込み手法が身につくユニークなゲームアプリをRolandが無料でリリースしました。「TR-REC GAME」というこのアプリはiPhone/iPad(ユニバーサル)およびAndroidのどちらでも使えるもので、AIRAシリーズの入門版という位置づけ。楽しく遊びながら、4つ打ちとはどういうことな

    ドラム打ち込みが身につくTR-808ベースの音ゲー、TR-REC GAMEがiPhone/Android用にRolandより無料で登場だ!|DTMステーション
    Listlessness
    Listlessness 2015/12/15
    DTMステーションplus!で多田さんに触ってみてもらいたい
  • Steam Store

    Listlessness
    Listlessness 2015/10/21
    おま国だったSonarが(また)買えるようになっている。Sonar Steam Editionという名前でサブスクリプションじゃなく買い切りになったようだ。
  • BABYMETAL女性限定ライブ(赤ミサ)の客入れBGMをまとめてみた - 二度漬け禁止

    BABYMETAL黒ミサ・赤ミサ参戦の皆様お疲れ様でした。 私は赤ミサで良番入場し最前モッシュッシュファイターとして戦ってきたので今もふくらはぎがひきつるように痛いです。 早めに入場できたこともあって客入れBGMを割と長い時間聴いてたんですが、女性限定ライブということもあり、女性ボーカルの曲ばかりだったんですよね。いつもBABYMETALの客入れBGMはプロデューサーであるKOBAMETALが選曲しているんだろうなあと感じる内容なので気に入った曲はShazamなどの音楽検索アプリでチェックするようにしています。 Shazam - 音楽検索 Shazam Entertainment Ltd. ミュージック 無料 私は女性ボーカルのハードロックが大好物なので、これは要チェックやで!と思うとともに、KOBAMETALの嗜好もわかっていろいろ感慨深かったので、自分用のメモもかねて、かかっていた曲や

    BABYMETAL女性限定ライブ(赤ミサ)の客入れBGMをまとめてみた - 二度漬け禁止
  • X JAPAN、BABYMETALの海外進出を準備した? 先駆者LOUDNESSの音楽的功績を振り返る

    西廣智一『日ヘヴィメタル/ラウドロック今昔物語』第1回「LOUDNESSが我々に残したもの」 2015.09.27 18:00 80年代にヘヴィメタルと呼ばれていた音楽がいくつものサブジャンルを産み落とし、そこからいくつもの変遷を経て、2000年代にヘヴィメタルとは似て非なるラウドロックというジャンルへと進化した。聞くところによると、このラウドロックという呼称は日特有のサブジャンルだという。実際、どんな音がラウドロックと呼ばれるものなのかを想定してみると、実はその幅が意外と広いことに気付かされる。そりゃヘヴィメタルだってパワーメタルからスラッシュメタル、デスメタルやブラックメタルまで含まれるわけだから、一概に「こんな音がヘヴィメタルです」と説明するのは難しい。でもリスナーによっては「これはヘヴィメタル」「これはラウドロック」と聴き分けできるはずだ。 今回から始まったこの連載では日のヘ

    X JAPAN、BABYMETALの海外進出を準備した? 先駆者LOUDNESSの音楽的功績を振り返る
  • タッチするだけでトラックができるパフォーマンス・アプリ『Launchpad』の音源にNinja Tuneのタイトルが登場!

    タッチするだけでトラックができるパフォーマンス・アプリ『Launchpad』の音源にNinja Tuneのタイトルが登場! コントローラで知られるNovationのリミックス・アプリ「Launchpad」。サンプルをパッドにインポートしてリアルタイムに組み合わせることができるLaunchpadは、初めてでもパフォーマンスを楽しむことができます。このLaunchpad初のアーティストのリミックスパックとして、イギリスの人気レーベルNinja Tuneから2組のアーティストのタイトルがリリースされました。 Launchpadには、48個のパッドが搭載されていて、それぞれのパッドにサンプルをインポートできます。あらかじめジャンル別のリミックスパックが用意されているので、そちらをインポートしてすぐにパフォーマンスできます。サウンドを劇的に変化させられるクリエイティブなエフェクトも搭載されていて、パ

    タッチするだけでトラックができるパフォーマンス・アプリ『Launchpad』の音源にNinja Tuneのタイトルが登場!
  • 譜面とMIDIデータと音楽表現の関係性はどうなってるの?|DTMステーション

    DTMで「なかなか難しいな……」といつも感じるのが、「譜面をどうやって演奏させるか」ということです。もちろん、難しいからこそ面白いところでもあるのですが、同じ譜面でも、それを実際の音で鳴らしたときにどうなるのかは、人によって表現方法も、音もまったく違ってくるんですよね。 譜面では、音符の長さが何msecか、というように厳密な時間は決められてないし、ffとか、mpと書かれていても音量が何dBかハッキリ決められているわけもありません。もちろん音源や音色だって何を選ぶかで出音はまったく変わってくるし、エフェクトの設定やミックスによっても音は大きく違ってきます。つまり譜面を読む人、解釈する人によって、最終的な音楽はまったく違うものにもなるわけです。そこで、譜面とMIDIデータ、そして最終的な音楽作品がどんな関係にあるのかを考えてみたいと思います。 譜面とMIDIデータ、そしてそれを演奏した音楽には

    譜面とMIDIデータと音楽表現の関係性はどうなってるの?|DTMステーション
  • イヤホン測定結果置き場

    New Entries FOSTEX HP-A4 レビュー (08/13)SHARP Mebius Pad TA-H10L-B ヘッドホン出力レビュー (05/20)Klipsch X11i レビュー (05/14)SONY Xperia J1 Compact ヘッドホン出力レビュー (05/06)Klipsch X10 レビュー (04/29) ≫ EDIT 2021.08.13 Fri FOSTEX HP-A4 レビュー 2021年時点で実売3万円程度のUSB-DAC&ヘッドホンアンプ。 ※リンク メーカー製品情報ページ Amazon ≫ Read More ■周波数特性 ■出力インピーダンス HP-A7を売却して2016年に購入した。 それから5年以上、ずっとメインシステムとして使ってきた。 とにかく使い勝手が優秀ですばらしい。 電源スイッチはなくUSB接続で電源が供給されている間は

  • アニメーション・ポリリズム - Mal d’archive

    世界はリズムで満ちている。 例えば、自然には四季の周期があり天体には公転周期や自転周期がある。人体にはサーカディアン・リズムという体内周期がある。 複数のリズムが同時に存在すればポリリズムが生まれる。例えば、サーカディアン・リズムが23時間の概日リズム睡眠障害患者と25時間の概日リズム睡眠障害患者が同じ屋根の下で生活するとする。このとき、当然二人の生活リズムは日を追うごとに乖離していくが、575時間ごとに束の間シンクロ=同期する(23と25の最小公倍数)。 このように、世界は「ズレ」と「同期」を内に孕んだ複数のタイムスケールが同時進行する場である。例えば、土星の自転周期は約10時間40分であり、木星の自転周期は約9時間50分であり、火星の自転周期は約24時間37分であり(ということはサーカディアン・リズムが25時間の概日リズム睡眠障害患者は火星に移住した方が暮らしやすいということになる)…

    アニメーション・ポリリズム - Mal d’archive
  • Adult Swim Games

    Samurai Jack: Battle Through TimeBecome the Samurai and Defeat Aku forever. Samurai Jack: Battle Through Time. Coming this summer

    Adult Swim Games
  • 曲のコード進行を簡単表示する「無料」耳コピ 神アプリYAMAHA「Chord Tracker」を試してみた – Digiland (デジランド) 島村楽器のデジタルガジェット情報発信サイト

    記事中に掲載されている価格・税表記および仕様等は記事更新時点のものとなります。 © Shimamura Music. All Rights Reserved. 掲載されているコンテンツの商用目的での使用・転載を禁じます。 Follow @shima_md Tweet to @shima_md こんにちはサカウエです。スゴいアプリがリリースされました!なんと iPhone、iPod touch、iPad内にあるオーディオファイルを自動解析し、コード譜を簡単表示してくれるYAMAHAの「Chord Tracker」(コードトラッカー)です!※当サイトのSSL化により、7千以上あった「いいね」が消えてしまいました(泣) いったいどれだけスゴいのか?実際に試してみました。 【関連記事】 【作曲に役立つ「耳コピ」のコツ】 vol.1 作曲・コード進行・メロディー予備知識編 コード進行を読み取り、自動

    曲のコード進行を簡単表示する「無料」耳コピ 神アプリYAMAHA「Chord Tracker」を試してみた – Digiland (デジランド) 島村楽器のデジタルガジェット情報発信サイト
  • Flow 8 Deck

    Jump on the decks. Mix 100 tracks per hour. Elevate your mixing above Serato, Traktor and Pioneer CDJs. For just $58. Buy for MacOS Buy for Windows Comes with a 30-day money back guarantee. Requires a Mac with 10.10+ or newer. Play a masterful DJ set. Flow analyzes your music, and splits every track into 8 perfect loops. When you’re playing, you will skip ahead to a great loop and play it right aw

    Flow 8 Deck
    Listlessness
    Listlessness 2015/05/19
    Mixed in keyのところのDJソフト(ただしスクラッチとかはない)。一時期Steamにもあった気がするが取り下げたようだ
  • “ゲーム音楽”をテーマに,ミュージシャン,クリエイター,そしてオーディエンスが一体に。「RBMA PRESENTS 1UP: CART DIGGERS LIVE」をレポート

    ゲーム音楽”をテーマに,ミュージシャン,クリエイター,そしてオーディエンスが一体に。「RBMA PRESENTS 1UP: CART DIGGERS LIVE」をレポート ライター:馬波レイ エナジードリンクメーカーのレッドブルが,世界各地でさまざまなスポーツやカルチャーイベントをサポートしているのをご存じの人も多いだろう。4Gamer読者なら,ゲーム大会「Red Bull 5G」を思い浮かべるかもしれない。そのレッドブルがゲーム音楽を題材としたライブイベント,「RBMA PRESENTS 1UP: CART DIGGERS LIVE」を2014年11月12日に渋谷WOMB LIVEで開催した。稿でその模様を写真を中心にレポートしよう。 「RBMA PRESENTS 1UP: CART DIGGERS LIVE」は,10月12日から11月14日までの期間,渋谷を舞台にライブやワークショ

    “ゲーム音楽”をテーマに,ミュージシャン,クリエイター,そしてオーディエンスが一体に。「RBMA PRESENTS 1UP: CART DIGGERS LIVE」をレポート
  • Lecture: Hiroaki Nishijima & Tatsuya Takahashi (Korg) | Lectures | Red Bull Music Academy Japan

    MS-1、Electribe、Triton、Wavestation、Kaoss Pad。1962年にナイトクラブのオーナーとアコーディオン奏者が良質なリズムマシンを制作するために創業して以来、Korgはシンセサイザー界の重要メーカーとしてその名を轟かせてきた。長年Korgでエンジニアを務め、これまで3度に渡りMS-20の開発に携わってきた(オリジナル機、プラグイン、そしてmini)西島裕昭が、制作における理念や物理学を解説する。また、Korgの若きホープ、高橋達也がVolcaやMonotronの裏話を明かし、なぜ我々はこれほどアナログに固執してしまうかを解く。

    Lecture: Hiroaki Nishijima & Tatsuya Takahashi (Korg) | Lectures | Red Bull Music Academy Japan
  • Otomo Yoshihide (2014 RBMA Tokyo Lecture)

    CLICK CC FOR SUBTITLES. Speaking at the 2014 Red Bull Music Academy, Otomo Yoshihide went deep on noise music, collaboration, the Amachan soundtrack, and more. TOPICS: 1:56 – Fukushima disaster 21:07 – Noise music with turntables 31:25 – Tips for collaboration 38:50 – Soundtracks and Amachan 54:46 – Any music can be noise 1:07:48 – Japan’s reputation for noise music MUSIC: 3:00 – Excerpt from

    Otomo Yoshihide (2014 RBMA Tokyo Lecture)
    Listlessness
    Listlessness 2015/04/03
    すごく面白い。
  • Haruomi Hosono on India, Van Dyke Parks and Pop Culture | Red Bull Music Academy

    CLICK CC FOR SUBTITLES Haruomi Hosono is best known internationally as a key member of the rock band Happy End and the pioneering electronic music band Yellow Magic Orchestra, with Yukihiro Takahashi and Ryuichi Sakamoto - but the wealth of this works can be overwhelming. In 2014 Red Bull Music Academy lecture, he reflected on his fascinating solo work of the ‘70s and ’80s, shed light on his tri

    Haruomi Hosono on India, Van Dyke Parks and Pop Culture | Red Bull Music Academy