タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

philosophyとgenderに関するListlessnessのブックマーク (1)

  • Eguchi Satoshi's Homepage

    あいまいな関心領域 倫理学ならなんでも興味があります。 特に、 キェルケゴールをはじめとする実存主義や19世紀の哲学 が好きです。そこらへんから勉強をはじめました。 しかし、どういうわけかここ10年ぐらいは功利主義、特にJ.S.ミルに魅力を感じています。 いわゆる応用倫理学の分野では、生命倫理学(特に生命の誕生の方)と性の倫理学 に関心があります。 メモ、学生向け小言お説教等 以下にあるのは主として大学1、2回の女子学生向けのお説教のためのメモで す。中年になって女子大生にお説教するのが何よりの楽しみです。 批判質問等は「はてな」のブログにおねがいします。 ゼミとか卒論とか ゼミ紹介 卒論への道 卒論テーマの見つけ方 卒論を書くとどんないいことがあるか 勉強の仕方 新入生はまず「大学での勉強」を読もう レポートの書き方(1) / (2):剽窃・盗用を避ける レポートの書き方こそ自発的に調

    Listlessness
    Listlessness 2007/06/23
    江口聡 性の倫理学
  • 1